• ベストアンサー

Administratorが二つできた

noname#187562の回答

noname#187562
noname#187562
回答No.1

右側を削除すると システム管理できなくなります。 左側のユーザー権限は右側でLOGINして変更してください。

fumisano3o8
質問者

お礼

ご教示ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アドミニストレーターを戻す方法

    XPホームのOSで、アカウントはAdministratorとゲストのみある状態でAdministratorでいつもログインしてました。 先日必要があってコンピューター管理者権限のある新規アカウント「NEW」をいれたところAdministratorのアカウントが表示されなくなり、セーブモードでないと表示されないことは分かったのですが、どうしたら元に戻せるのでしょうか? 元々個人用なので「NEW」は必要が終わったのでもういりません。これを削除して元通りAdministratorを起動画面に表示させたいのですがどうしたらいいのでしょうか? Administratorにはパスワードかけてあります。

  • Administratorが2つ

    おそらく.NET FRAMEWORKをインストールした後からだと思いますが、今回PCを新しくしたため以前と同じような環境にするために作業をしていたところ、いつの間にかAdministrator権限が2つ存在してしまいました。再起動すると私のアカウント(Administratorになっています)よりも先にこちらのAdministratorが起動してしまうため再起動の度にログオフして私のアカウントでログオンし直しています。 削除しようにもこのアカウントは削除できないと断られてしまいます。リカバリ以外に方法はありませんでしょうか。 このアカウントの説明をみてみると「コンピュータ/ドメインの管理用(ビルトインアカウント)」なっております。 OSはWindowsXP Professionalです。

  • ユーザーアカウント設定ではじめに使用してたAdministratorに戻すには

    XP HOMEを使用しています。ユーザーアカウント設定で、新たにアカウントを設けました。それまではAdministratorで、パスワードなしで使用していました。 新しいアカウントを設定したら、今までのAdministratorは残らずに、新しいアカウントへしかログインできなくなりました。Administratorで作成・保存したデータがどうしても必要です。 過去の質問も参照し、セーフモードで起動すれば…とありましたが、起動できません。 新しく作成したアカウントは削除してしまってもよいのですが、ひとつは管理者設定ですので、削除はできません。 Administratorを復活させるにはどうしたらよいのでしょうか。教えてください。

  • Administrator・・・?

    WinXPを使っているのですが今日、ユーザーアカウント を開いて何か変更したようなのですが それが全く何をどうしたのか分かりません。 何故変更しようとしたのかと言いますと、 起動時にユーザー名をクリックしないと 立ち上げることが出来なかったからで、それが 煩わしいと思ったからです。今まで何もせずに 勝手に出来ていました。Wndows Updateで何かを 追加したからだと思ったのでそれらを 削除しました。 その結果、パソコンを起動するときに起動するには ユーザー名をクリックしてくださいと出たのですが 横に出ていたオーナー名が何も出ない状態で それを押さないと立ち上がらないので Ctrl、Alt、Deleteを2回押したらユーザー名に Administratorが出て、パスワード入力要求され ましたが分からなかったのでユーザー名をOwner、 パスワードがなしで起動することが出来ました。 しかし、Administratorでログインしないと Windows Updateも出来ませんし、復元も 出来ないので困っています。私は、Administorの パスワードを入力したつもりはないのですが …。全てを元に戻すことはできるのでしょうか? 特に使い分けてはいないので、全てのユーザーが 使えるようにしたいのです。ちなみに、 ユーザーの追加も出来ません。 ユーザー名の初期化する方法をお願いします。

  • Administratorのアカウントがなくなってしまいました

    PC購入後、とくにアカウントを設けず、使っていました(その状態では、Administratorという名前でアカウントが与えられていた)。今日、気まぐれで、別のアカウントを作ってみた(ちなみに、その新しいアカウントに「管理者権限」を付与した)ところ、それまであったAdministratorというアカウントが現れなくなりました。また、新しいアカウントで起動またはログインするときにも、パスワードなどが求められなくなってしまいました。 そこで質問です。 1.旧・Administratorのアカウントには、IEのお気に入り、MSIMEの単語登録、MS Officeのショートカットなどが登録されていたのですが、これを取り戻すことはできなものでしょうか。 2.上記の通り、現在、このコンピュータはパスワード入力もせず、管理者権限を持つ新しいアカウントでログインできるようになってしまっています。こうした状態はきわめて不安です。改めて、パスワード入力を義務付けるようにするためにはどうしたらいいものでしょうか。 なお、OSは、ウィンドウズXP(SP1)です。私はコンピュータに決して詳しい方ではありません。わかりやすいご説明をいただければたいへんありがたく感じます。よろしくお願いいたします。

  • administratorについて

    私専用にXP proを導入してもらいました。 アカウントはadministratorと私の2つです。 質問は 1.ログオンはクラシックスタイル(最後のユーザー表示もオフ)にしています。よほどのプロSEさんレベルでないと、そこそこの知識があってもログオンできないと安心して大丈夫でしょうか? 2.アドミニストレータは、最高管理者というイメージなのですが、他の管理者アカウントで入ることができれば、アドミニストレータのパスワードを書き換えることができますよね? なんだか「最高管理者」の意味がないように思うのですが・・・ 「アドミニストレータのパスワードはアドミニストレータしか変更できない」というような設定はあるのでしょうか? それとも私のアドミニストレータに対する認識が間違っていますか? 教えて下さい。

  • administratorでログオン出来ません。

    PC起動時に パスワード無しでENTERで起動していたPCがパスワードを求めてきだし困っています。最高権限者である『administrator』でもダメです。 --------------------------------------------- ログオンできません。ユーザー名とログオン先を確認してもう一度パスワードを入力して下さいパスワードでは大文字と小文字が区別されます。 --------------------------------------------- とエラーメッセージが出てしまいます。 そうなる前にPC内に不要なファイルやアプリケーションを削除したり設定を変えたりもしました。その時に大して詳しくもないのにユーザー情報も謝って何かした可能性もあります。最高権限者であり初期から設定されている『Administrator』が削除されてしまうなんて事は有るのでしょうか。自分のした事なのに不確で馬鹿です・・・。OSを入れなおすなんて大変な作業を回避出来る方法はありますか? 解り辛い説明な上、自分の未熟さと安易な考えから起こった事、と思われるでしょうが大変困っています。どうかよろしくお願いします。

  • administratorのアカウント?

    初歩的なことで申し訳ありませんが教えてください。 WindowsXP(home)を使用していて、今までは新たにアカウントを作成せず、administratorのところで仕事をしていました。ですので、起動させるとアカウント選択画面もなく、そのままログインできました。 ただ、今日パソコンを1時間ほど貸すことになって、そのために新しいアカウントを作成しました。 返却してもらったら、起動時にようこその画面でアカウントを選択できるようになっているのかと思ったら、選択もできず新しく作成したアカウントに勝手にログインし、administratorにログインできなくなってしまいました。 新しいアカウントも削除したいですし、administratorに仕事の内容のものを入れてあるので、大変困っています!恐れ入りますが、どなたか教えてください!よろしくお願いいたします。 急いでまして、この文章で理解していただけるかどうか・・・心配ですが、よろしくお願いいたします。

  • Administrator

    Administrator のパスワード設定をしていないのに再起動したら突然問われるようになりました。 初期パスワードとかあるのでしょうか?

  • Administratorのパスワードについて

     まったくのド素人です。みなさんのお力を貸してください。  今まで何も知らずにAdministratorでログインしていました。  しかしもう一つユーザーアカウントを作ったとたんに、ようこその画面にAdministratorが表示されなくなりました。あせった私は過去に似たような質問がないか調べて自分なりに「レジストリエディタ」を起動させてなんとか、ようこそ画面にAdministratorを復活させることができたのですが、パスワードがわからなくなりました。  セーブモードでそのパスワードを入力した時は普通にログインできるのに、ようこそ画面から同じパスワードを入力してもAdministratorへはログインできなくなってしまいました。  ようこそ画面で入力するパスワードと、セーブモードで立ち上げた時に入れるパスワードって一緒ですよね?  どうしたらいいですか?ちなみにwindows XP Home Edition を使用しています。