ヒラメは房総半島と湘南サーフ、どちらが釣れるか?

このQ&Aのポイント
  • シーバス釣り初心者のオカッパリ専門が府中市でヒラメ・マゴチを狙おうとしています。釣具屋の店員さんは府中からの距離を考えると房総半島の外洋側が一番近いと言いますが、OKWaveの回答によれば湘南サーフでもヒラメは狙えるそうです。房総半島と比べると湘南のヒラメの数が少ないのか疑問に思っています。初心者なので釣れやすい場所を選びたいと思いつつ、房総半島は遠いので湘南を検討しています。
  • シーバス釣り初心者のオカッパリ専門が府中市に住んでいます。ヒラメ・マゴチを釣りたいと考えており、近場で釣れる場所を探しています。釣具屋の店員さんによれば、府中からの距離を考えると房総半島の外洋側が一番近い場所ですが、OKWaveでの回答によれば湘南サーフでもヒラメを狙えるとのことです。ただし、房総半島と比べると湘南のヒラメは少ないかもしれません。初心者なので釣りやすい場所を選びたいですが、房総半島は遠すぎるので湘南も検討しています。
  • シーバス釣り初心者のオカッパリ専門が府中市に住んでいます。ヒラメ・マゴチを狙ってサーフで釣りをすることを考えていますが、どちらが釣れる場所なのか悩んでいます。釣具屋の店員さんによれば、府中からの距離を考えると房総半島の外洋側が一番近いとのことです。しかし、OKWaveで聞いたところ、湘南サーフでもヒラメは狙えるとのことです。ただし、湘南のヒラメの数は房総半島よりも少ないかもしれません。初心者なので釣れやすい場所を選びたいですが、房総半島は遠すぎるので湘南も考慮しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヒラメは房総半島と湘南サーフ、どちらが釣れるか?

シーバス釣り初心者でオカッパリ専門です。船には乗りません。 そろそろサーフでヒラメ・マゴチを狙いたいと思っています。 私は東京の府中市に住んでおり、なるべく近いところがいいのです。 釣具屋の店員さんからは「府中からだと、一番近くでは房総半島の外洋側」と言われました。 OKWaveで質問したところ、湘南サーフ付近(茅ヶ崎、大磯など)でもヒラメは狙えるとの御回答をいただきました。 府中からの距離を考えると、湘南のほうが房総半島よりはるかに近いのですが、房総半島と比べるとヒラメの数は少ないのでしょうか? 初心者なのでなるべく釣れやすい場所で狙いたいという気持ちもありますが、房総半島は遠すぎるので近場の湘南にしたいという気持ちもあります。 御助言よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2です。 静岡のサーフは伊豆半島の向こう側ですからちょっと遠かったですね。 ちょっと湘南と静岡と勘違いしていました。 違う地方に住んでいるとサーフゲームだと静岡と神奈川を混同しがちになってしまいます<m(__)m> と言ってもほぼ同じ条件の外洋に面した広大なサーフですから湘南で全く問題なく釣れますよ。 「湘南 サーフ ヒラメ」で検索すればいろんなアングラーの情報が得られます。 使用ルアーなど地元アングラーのブログを見るのが一番確実ですね。 http://surfrockdog.naturum.ne.jp/e1551827.html

rockterry
質問者

お礼

そうですか。湘南で問題ないですか。

その他の回答 (3)

noname#187562
noname#187562
回答No.4

回答ではありませんが、いちおう調べて見ました。 漁業としての放流数と漁獲高です。 千葉県 http://www.pref.chiba.lg.jp/lab-suisan/suisan/sakana/hirame.html 神奈川 東京 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p652992.html http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/500200.pdf

rockterry
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

>釣具屋の店員さんからは「府中からだと、一番近くでは房総半島の外洋側」 このように知識の全くない店員もかなり多いので、釣具店情報ではなく自分で検索してみれば 確かな新鮮情報が得られるものですよ。 「静岡 サーフ ヒラメ」と検索するだけで多くの動画やブログなど素晴らしい情報を ごく簡単に得ることができます。 http://www.youtube.com/watch?v=iVOxm1SnGzw http://www.youtube.com/watch?v=FYLQv4xKHqo 井上氏と近藤氏の動画内で詳しいポイントの選択方法など解説しています。 私も最近よく使っているアングラーズリパブリックのF-READやサーフゲームのド定番の ジャクソンのアスリートやピンテールなどは静岡在住の近藤氏や大島氏が開発してきたルアーです。 その点でも静岡のサーフは広大でポイント数も無数で、府中からなら南下するだけですから 良いところに住んでいると言えると思いますよ。 サーフゲームは足下でも座布団が釣れる確立はどんな初心者にもありますから、これから 良い時期になってきますから頑張って通いましょう。 私は最初の1シーズンは10数回通って40cmまでのヒラメ数匹といわゆるソゲ多数と、マゴチの55cmのみでした。 そう簡単に釣れるものではありませんが、サーフは他にない気持ちよさと期待感が魅力ですね。

rockterry
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ajinngu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

サーフならどこでもいると思います。根気強く通えば必ず釣れるでしょう。  私も近場サーフに通って3年でやっと一匹釣りました。がんばってください

rockterry
質問者

お礼

3年ですか・・・・私もがんばります。

関連するQ&A

  • ヒラメ・マゴチはどの辺で釣れますか?

    シーバス釣り初心者です。東京湾河口付近でシーバス釣りをやっていますが、そろそろサーフでヒラメ・マゴチも狙いたいと思います。道具はそろえました。自分はオカッパリ専門です。船には乗りません。 私は東京の府中市に住んでおり、なるべく近いところがいいのですが、「三浦半島の東京湾側のサーフではヒラメ・マゴチはまず釣れない」と釣具店の店員さんに言われました。店員さんには「府中からだと、一番近くでは房総半島の外洋側」と言われました。 自分で調べてみると、三浦半島の相模湾側もダメなようです。 他にヒラメ・マゴチが狙えるサーフは近くにないでしょうか?御助言よろしくお願い致します。

  • シーバス・ヒラメのルアー釣りについて

    シーバス初心者です。今までは河口付近にしか行っていませんでしたが、そろそろサーフに行ってヒラメ・マゴチを狙ってみたいと思っています。 釣具屋の店員さんには。サーフは上げ潮の時が釣れやすいと聞きました。これはシーバスの話しをしているときです。 ヒラメのルアーフィッシィングの本の中には下げ潮の時が釣れやすいと書いてありました。 つまり、サーフでは上げ潮がシーバス、下げ潮がヒラメと一般的に考えられているのでしょうか? 御助言お願い致します。

  • 湘南海岸のサーフフィッシングでお尋ねします

    湘南海岸の茅ヶ崎辺りではサーフからのルアーでヒラメ、マゴチが釣れるのをよく見かけます そこで質問なのですが江の島近辺でもサーフからヒラメ、マゴチは釣れるでしょうか? 江の島から茅ヶ崎の境(浜須賀(チサン)) 江の島から七里ガ浜あたりまではどうでしょうか? またお勧めのジグヘッド、ワーム、ハードルアーとサイズを教えてください ルアー釣り暦1ヶ月半なんですがスズキ(アジ、フグ外道)しか連れません ヒラメ、マゴチ用にと思って使用しているルアー ハード Jackson アスリートS9 イワシ メガバス X-68 ベイキャット イワシ DUEL LIVEBAIT バイブブレード14 レッドヘッドシラス 中古で名前がわからない7cmのフローティングミノー イワシ ソフト エコギア パワーシャド4インチ ヒラメGLOW OZ チャンピオンズ・ベイト・ミノー 緑っぽい? ジグヘッド カルティヴァ AXとJOINT-AX(各7gと10.5g) アドバイスをよろしくお願いします

  • サーフでルアー

    普段は堤防でルアーをやっているのですが混んでいて場所が取れない時があります。本格的にではなくそういう日だけサーフでやってみようと思うのですが8フィート(ルアーウェイト7~21g)のシーバスロッドでは無理でしょうか?ヒラメ、マゴチ、シーバス等を4号のナツメ錘+ジグヘッドを使いワームで狙おうと考えているのですが…最低何メートルぐらい飛ばせばいいんでしょうか?場所は茨城の日立市です。ライフジャケット等の用意はできてます。

  • 【ルアー】サーフからのヒラメ・マゴチ・シーバスのタックル選定について

    【ルアー】サーフからのヒラメ・マゴチ・シーバスのタックル選定について 今まで港湾・河川でのシーバスをやっていましたがこの度、サーフに挑戦しようと考えています。 現在所持しているタックルがディアルーナ90ML&09アルテグラC3000です。 サーフではロッドを10.6~11ft、リールをシマノ4000番orダイワ3000番で用意しようかと思います。 いくつか候補を考えてますので、皆様のオススメやご意見をいただければと思います。 ロッド 候補(1) シマノ ディアルーナS1006M 自重179g ルアーウェイト8~42g 相場18~19,000円程度 候補(2) PALMS サーフラウドSLGS-106M 自重230g程度 ルアーウェイト 12-35g 相場18~19,000円程度 候補(3) シマノ ムーンショットS1006M 自重209g ルアーウェイト8~42g 相場14~15,000円程度 ディアルーナの90MLは気に入っておりますが固めです。 S1006Mも釣具屋で触りましたがカチカチでした。 その代わりメタルジグの遠投やライトショアジギングにも余裕で使えそう。 サーフラウドはやわらかく食い込みもよさげ。 自重はサーフラウドの方が60gほど重いのですが、あまりそれは感じませんでした。 ムーンショットは値段を抑えてそこそこ使えるもの。 実際サーフといっても頻繁にはしない(月1回程度)ので安いのでもいいかなと。 リール 候補(1)ダイワ セルテート3000 相場33,000円程度 候補(2)シマノ レアニウムC4000 相場20,000円程度 候補(3)ダイワ カルディア3000 相場15,000円程度 一番良さそうなのはやはりセルテートです。 サーフですので海水からの防御という意味でもセルテートが一番かと。 レアニウムはディアルーナと組み合わせると軽さも見た目も良さそう。 カルディアはサーフラウドと組み合わせて白色で統一といった感じです。 予算としてはディアルーナ+セルテートの場合の 50,000円超えはちょっと厳しいけどせっかくだし良いもの買っておいてもいいかと・・・・ ただ頻繁にサーフには行けないので安く抑えてもいいのかと・・・ まあ選んでる時が一番楽しい優柔不断な時期です。

  • サーフでの魚のキープについて

    サーフでヒラメ・マゴチ・シーバスを狙おうと思っています。 何度かチャレンジして今だに釣れてないのですガ、釣れた場合に 魚のキープ方法はみなさんどうしてるのでしょうか? 1 ゴミ袋を持参して、水を入れて砂浜に埋める   →  夏だと水温があがりすぎて魚が悪くならないのでしょうか? 2 砂浜に穴をあけて、ゴミ袋を敷いて池みたいにして泳がせておく   →  水汲みバケツとか持ってつりに行くのでしょうか? 3 ストリンガーにつけて波打ち際で犬の散歩みたいにひっぱっりながら釣りをする   →  魚が傷だらけになったりして悪くならないでしょうか? 4 クーラーボックス持参   →  確実だとは思いますがクーラーを持ってひたすらランガンは避けたい・・・ 調べたところこれくらいだったんですが、みなさんどうでしょうか? みなさんのやり方・おすすめを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 11月下旬から12月にシーバスが釣れる場所

    シーバス釣り初心者です。オカッパリ専門です。ボートはやりません。 東京湾近辺でのシーバスのシーズンは11月半ばで終了しましたが、これからのシーズン、つまり11月下旬から12月にシーバスが釣れる場所はないのでしょうか?三浦半島か相模湾のほうでありませんか? 私は東京都府中市に住んでおり、100km前後圏内の場所でないと無理です。 ご存知の方、御助言よろしくお願いします。

  • メガバスのX-68について教えてください

    メガバスのX-68を購入検討しているのですが、これはシンキングタイプなのでしょうか?フローティングタイプなのでしょうか? ルアー初心者なので説明には何も記載されていないように取れるのでどちらか解りません。 また、これはサーフでヒラメやマゴチは狙えるでしょうか? よろしくお願いします

  • 海釣りはシーバスか?それともメバリングか?

    私が渓流のルアー釣りを始めて5年が経ちますが、海釣りも始めたいと思っています。 渓流ではヤマメ・イワナ・ニジマスがターゲットですが、強い引きを楽しめるのはワンシーズンに片手で数えられる程度です。私は東京都府中市(多摩地区)に住んでおり、東京近辺のハイプレッシャーな渓流がメインなので、大物に出会えることはめったにありません。 そこで引きを楽しめる海釣りもやってみたいのです。対象魚は食べられる魚でないと興味がないので、淡水のブラックバスはまったく考えていません。あと、あまり遠方には出かけられません。せいぜい府中市から100km圏内です。そして船には乗りません。あくまでオカッパリです。 釣具店で上記のような相談をしたところ、海釣りならシーバス、ということでした。ルアーでのシーバス釣りが海釣りでは一番人気で、府中市からでもアクセスが容易ということです。大田区の多摩川でも釣れてしまうとか。 しかし、「釣った魚を食べる」という点を考慮すると、東京湾でも水が綺麗なところに行かなくてはならなないので100kmをオーバーしてしまいそうです。府中からの近場でシーバスをやり、なおかつその魚を食べるということはできないだろう?と考えています。食べられるシーバスを釣りに行くには遠方まで行く必要がありそうです。 釣具店の店員さんは、「それではメバルはどうか?」とすすめてきました。メバルは近場でも食べられるとのこと。ただ、なんでシーバスを食べなくて、メバルなら食べるのかが分かりません。 また、メバルはアベレージサイズが小さいです。私の最大の目的である、渓流ルアーではめったに味わえない引きの強さをあまり経験できない気がします。15cm~20cmではたかが知れていると思います。 あと、メバルのいいところは、私が今持っているトラウトのタックルで間に合うことです。錘とフックが一緒になったジグヘッドとワームを買えば出来るそうです。 回遊魚の青物は引きが強いとのことですが、府中からだと難しそうです。アジはメバルより引かなそうだし・・・ こんな私に御助言していただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • シーバスロットの選択で相談お願いします

    今まで6千弱のダイワ? SeaRiseの8フィートのロッドを使用していました PEライン用のロッドが欲しいので買い替えを検討しているのですが、予算が限られています 1.中古でSHIMANO SALTY SHOT S806M 9800円 2.新品でメジャークラフト クロステージ CRS-902PE 11000円 主に河口のシーバス(50M~70M前後の川幅)と最近、サーフでヒラメとマゴチを始めました、これからは後者の方が多くなると思います どちらをチョイスするべきでしょうか? また、皆さんがこの程度の物を選ぶとは思いませんがみなさんならどちらを勧めますか? よろしくお願いします