• 締切済み

お好きなベーシストを教えてください。

utakataXEXの回答

  • utakataXEX
  • ベストアンサー率69% (711/1018)
回答No.15

#10 です。 追記します。 ●アレス・タヴォラッツィ(Area) イタリア最高峰のジャズロックバンド。アレアの個人的イチオシアルバムから。 http://www.youtube.com/watch?v=U_-Gn6cvWdA ●ベルナール・パガノッティ(MAGMA) #9 さんも挙げているマグマ。私はヤニック・トップではなくパガノッティ推しで。 http://www.youtube.com/watch?v=o1QN083gH9U http://www.youtube.com/watch?v=euYlEbbGqKU まあ、長いので飛ばし聴きしてくださいw 学生時代途中までコピーして頓挫した苦行ベースです。 >英語版を読んだら、なんかタダ者ではないなとは思ったんですが >コルトレーン好きだったんですね。 リーダーでドラムのヴァンデは60年代はかなりジャズ寄りの、と言うか普通にジャズ・ミュージシャンだったようです。 チック・コリア、マル・ウォルドロン、デイブ・ホランド、ジャック・デジョネットなどと演っています。 特にマル・ウォルドロンとは仏国内では何年にも渡って共演する仲でしたね。 ●エバーハルト・ウェーバー ECM系のジャズで、かなり色々な人と演っていますが、リーダーアルバムもかなり出しています。 http://www.youtube.com/watch?v=HPchhsJ2OD8 ●岸部一徳(岸部修三) 受け狙いでも何でもなく、サリー(または官房長w)は、この1曲に於けるプレイだけでも、レジェンドと呼ばれる資格があると思います。 ツェッペリンのジョン・ポール・ジョーンズが「とんでもない凄腕」と評した逸話もありますね。 太陽にほえろ http://www.youtube.com/watch?v=39WCxyazy_A

alterd1953
質問者

お礼

お~。 充実のご追加ありがとうございます(笑) >●アレス・タヴォラッツィ(Area) 言葉は当然ですが、音にもどこかお国柄が出るとこが面白いですね。 ベースも勢いありますね。 >●ベルナール・パガノッティ(MAGMA) MAGMAって、知る人ぞ知るバンドみたいですね。 私が働いてたジャズ喫茶にも、コルトレーンが死んだ時に失踪した人がいましたよ(笑) 私が、テナー、ソプラノ・サックス、フルートやってるのも 完全にコルトレーンの影響です。 フルートはともかく、全然、物にならないですけどね(笑) 「コバイア語」を創ったってのも「スタートレック」みたいで面白いですが 確かに、このベースはえげつないです(笑) >●エバーハルト・ウェーバー ヨーロッパって言うと、昔は、ヤン・ガルバレクとか好きでしたけど 今も盛んみたいですね。 この人も緯度の高いとこ特有の透明感を感じます。 ソプラノ・サックスも良いですね。 >●岸部一徳(岸部修三) ああ。その話聞いたことあります。 ジョン・ポール・ジョーンズにそれだけ言われれば大したもんです。 日本では、あまり腕を生かせなかったですね。 ではまた(笑)

関連するQ&A

  • ミステリアスな曲と言えば?

    タイトル通りです。 ミステリアスだと思う曲を教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこれです。 Bob Marley - Natural Mystic http://www.youtube.com/watch?v=bqg90Qj2ApU

  • 「花」が入った曲と言えば?

    タイトル通りです。 タイトルもしくは歌詞に花の名前が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は「赤いバラ」が歌詞に出て来るこれです。 Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA