全国学力調査への各校の対応

このQ&Aのポイント
  • 静岡県の全国学力調査で小学校6年生の国語Aが最下位となり、県知事が下位の100校の校長名を公表すると怒り、どたばたしました。
  • 毎回同じパターンの出題が行われているのか、そうなら事前に指導を行えば点数はアップするはずですが、公平性はどのように管理されているのでしょうか。
  • 校長や学校の児童を晒し者にする政治家が出てくれば、学力調査の準備の授業が行われる可能性があり、検査の意味を無意味にする取り組みとなるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

全国学力調査への各校の対応

 静岡県では、今年の全国学力調査で小学校6年生の国語Aが、最下位となり、怒った県知事が下位の100校の校長名を公表すると息巻いて、どたばたしました。結局、平均以上を取った小学校の校長の名前が公開されたようです。  そこで、いつも疑問に思っているのですが、この学力調査は毎回、パターンも同じようなものが出題されているのでしょうか。  もし、出題のパターンが同じなら、事前に何らかの指導が行われれば、点数はアップするはずです。そこら辺の公平性はどのように管理されているのでしょうか。  これから、今回のような校長やその学校の児童を晒し者にしようとする政治家が出てくれば、やむなく、学力調査のための準備の授業が行われることになりかねませんよね。それは、この検査の意味を無意味どころか、悪影響をもたらす取り組みしてしまうでしょう。  各都道府県の事情などおしりの方は教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAT
  • ベストアンサー率26% (53/199)
回答No.1

学力テストが近づくと,朝学習や昼学習,余剰時間などを使って過去の問題を参考にした練習問題に取り組みます。 授業をつぶしてやることはほとんどないですね。それじゃあ,本末転倒ですので。 問題は続けて似たようなものが出ることもあるし,がらっと変わることもあるので,練習しても急に何とかなるものではありません。でも,やらないよりはやった方がよいことは確かです。 教師も子どももこのテストのために,かなりの時間が割かれ,負担も大きくなっているのが現状です。 都道府県別の結果が公表され,結果が悪いとさらに復習するよう指導が入るので,やらないわけにいかない状態です。 自分の住む県はいつも成績上位なので,順位を下げるわけにはいかないので,無言の圧力がかかっていますね。

uriusei
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。貴重な情報ありがとうございます。こういうことは匿名だから出来ることですね。やはり練習をやっている県があるのですね。昨日の静岡新聞に、静岡市教育長が、練習をさせると発言している記事がありました。おそらく今まで、静岡市は何も練習していないのでしょう。

その他の回答 (3)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 追記ですが、同じく「中学校の国語B」で今年の出題に「文中の言葉を引用して感想を書け」との設問がありましたが、「感想」を点数で評価できると考える方が異常ではありませんか?。それこそ本末転倒です。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 こんばんは、昨日もこの話題に関する報道がありましたが、ご覧になりましたか?。 この「調査」を「調査として受け止めている」教育関係者が大半です。けれども「一般的認識」が問題であって、なぜか「テスト」と考え、しかも「理解度を知るための調査」でありながら、「点数を競うテスト」に矮小化してしまっているのは、一部メディアを含めた親や大人達が「理解していないこと」に問題があるのでしょう。格好の事例が「センター試験」です。  全国学力調査の点数を公表したり、点数上げに躍起になっているのはおそらく、センター試験世代ですから。

uriusei
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。センター試験もそうですね。でも、気にしているのは、センター世代だけではないのではないでしょうか。No1の方のような、学力調査のための練習をやっているところはどのくらいあるのでしょうか。そこが知りたいですね。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 恐らくは「過去問」などの形で対応策を講じている学校や教員もいるでしょうね。けれども「国語A」「国語B」そして「算数A」「算数B」「数学A」「数学B」の二教科三科目六種類の分野それぞれに出題も異なりますから、同じ題材が繰り返して出題される確率は先ず少ないはずであり、生徒の学習理解状況を把握するための材料ですから、パターンが同じとしても、毎回の設問は異なるはずです。  そして主催する文科省のガイドラインを覧ましても、ランク付けのための材料ではなくまた同時にそうする目的での成績の公表は求めてもいません。  大阪の前知事や静岡県の知事がこの試験の意図を何か勘違いしているだけで、自らが首長である自治体の教育委員会の監督下にある小中学校の成績が全国的に下位であるからといって、それを恥とするのでは近視眼的でしょう。  この調査には公立を含め国立および私立の小中校が参加することになっていますが、実際には私立の小中校が参加しているのは一部です。私立校には何のメリットもありませんから。  具体的に中学校の「国語」を例に挙げて説明しましょう。「国語A」は基本知識を問う出題であり、文法や文学史などの短答式の設問が主です。これに対し「国語B」は文章を読んで説明したり感想を述べたりする「記述式」の出題です。  A問題は、それこそ従来型の暗記や記憶しさえすれば容易に答えられもしますが、B問題ではそうはいきません。出題された文章を先ずは読まねばなりません。その上で設問に答える形です。この課題では「読む力」「書く力」「聴く力」そして「話す力」の4つの分野の力が試されます。  しかも出題される文章も「言葉に関する文章」「説明の文章」「討論の文章」「物語の文章」などの文章の性質毎に出題され、その上に現代文だけでなく古文の知識を踏まえてなどの広範な要素も求められます。  この調査で得られた「傾向」を踏まえて、現場の教員が日々の授業運営での工夫すべき点であるとか文科省の教育課程審議会が次の教育指導要領を編成する際の「議論するための材料」とすることに意味があり、先程もお話ししましたが、ランク付けが目的ではありません。

uriusei
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。TANUHACHIさんの説明が多数派ならいいのでしょうが、そうではないのが静岡の状態です。深刻な問題として、政治家、メディア、一般の人々は大騒ぎです。

関連するQ&A

  • 全国学力調査について

    全国学力調査について 先日、全国学力調査が行われましたが、今回は抽出校(と希望校)だけで行われたそうですが、神奈川県で全国学力調査が行われた学校はどこでしょうか。よろしくお願いします。

  • 国際学力調査(PISA)になぜこだわる?

    先日、国際学力調査(PISA)の結果が発表されました。 2000年の第1回調査から2006年の第3回調査まで、回を追うごとに順位が下落し、ゆとり教育見直しのきっかけにもなった調査です。 今回発表された2009年の第4回調査では、これまでの低下傾向に歯止めがかかり、文科省も「ここ数年続けてきた学力向上に向けた取り組みが成果を上げつつあるのではないか」と言って胸をなでおろしています。 教育関係者にとっては、この調査の結果は非常に重要なようです。 しかし、他の統計と比べてみると、この調査の順位が、経済力や豊かさとの間に因果関係がないことが分かります。、 例えば2009年調査では日本は数学で8位ですが、アメリカは34位、イギリスは29位。 日本は科学で4位ですが、ノーべル賞を選考するスウェーデンは30位、1人当たりGDPが世界一のルクセンブルクが39位、同じく1人当たりGDPが世界4位のカタールは最下位から5番目です。 また、調査結果の上位には、上海、香港、シンガポールなどの都市が入っていますが、都市と国とを同じ土俵で競わせること自体不公平な調査です。 この国際学力調査(PISA)の結果と言うのは教育関係者の自己満足以外に何か意味があるのでしょうか?

  • 学力テストの結果の公表について

     http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131022/wlf13102210460007-n1.htm 橋下市長は学力テストの結果を全て公表する。公表しない校長は処分するとまで言っております。  しかし、文部科学省は個別の学校の公表は校長に任せるとしながらも過度の競争をあおらないように 全ての学校で結果を公表することはやめるように指導しております。  もしも、大阪の学校が全て結果を公表すると、大阪の学校が序列化されことになります。 セレブの多い地区の学校は良いですよ。塾に行っていることも多いでしょう?家庭の教育力も十分にあるでしょう。  でも生活保護が多い地区の学校はどうなりますか?塾に行く金なんかありませんよ。家庭の教育力も低いですよ。母子家庭で母親はずっと夜の仕事なんて家庭も少なくありません。  当然そのような学校は結果は悪いでしょう。  そんな実態をわざわざさらす必要がどこにあるのでしょうか?  学力テストの結果を公表しなくても校長も職員もその学校の成績は解っております。苦手なところはどこなのか得意な分野はどこなのかそんなことを調べるための学力検査なのです。  大阪で学校の序列化を進めるための学力テストではありません。  質問です。文部科学省が公表するのはやめるように指導しているのに市長を公表しなかった校長を処分するのでしょうか?

  • 中3県学力調査について

    僕は、学校で中3静岡県学力調査を受けました。 これは県が一斉にやるもので、全ての学校でやります。 インターネットで調べたら、入試もこのくらいのレベルが出ると書いてありました。 僕が目指しているのは、トップ校です。 入試は、このレベルよりどれくらい高いのでしょうか? また、このテストで良い点数を取れたら、これからもこの調子でやっていけば大丈夫でしょうか? 誰かわかる人いましたら、教えてください。

  •             全国学力テストランクの疑問

    今回、小6 & 中3 の一斉学力テスト、其の結果、過去の学テで常にトップクラスの秋田県が、小学校の国語・算数、中学国語のA・B問題の計6教科で1位と成り、福井県が中学数学A・Bで1位に成る等、上位は固定化して居ます。一方、小学国語Aで静岡県、小学算数Bで北海道が最下位と成った外は、沖縄県が6教科で最下位を占めたそうなんです。 で疑問、質問ですが....... 常連の秋田、福井、石川、青森..........何故か「東海 とんへ」、否「裏日本」、おっと失礼「日本海」側の諸県にトップが集中して居るのは何故か ? 又、此の子等が大学(大学院)等受験の際にはどの程度迄、「学力が成長し切って居るのか」といった統計は私は御目に掛かった事が在りません。 此の際、「出身県別現役大学生」学力テスト比較も行って往く可きではないでしょうか ?....と考えます、勿論、国費を使いましてね。然うして初めて、「県別頭の違い度」が判ろうとゆう物、如何でしょう ? 私への、同情、同調、批判、反論、疑問.....数々御寄せ下さい。

  • 全国学力テスト県別ランキングについて

    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229127.html 上記URLで今年度の全国の小中学生対象の学力調査結果を県別の順位で確認することができます。 その結果でどうしても理解できないのが、沖縄のだんとつの毎回最下位とゆう結果です。 ボクは地元が大阪で現在も在阪の学校に通っています。大阪の体たらくはとっても納得できます。この地域でまともに学習できているのはごくごく一部なので、理解できない人は一回1年でも住めばわかると思います。 よく東北や北日本で成績がいい、つまり気候によって大きく左右されるとゆう方がいますが、それは間違っていると思います。 だって最北の北海道、東北いちの人口をほこる宮城が順位がめちゃめちゃ低いです。上位10位を見ても、東京、そして四国の香川県もはいっています。 東京が6位とゆうことは都会が不利、田舎が有利もないとおもいます。 そんな中上位を見てみると、もう毎回の常連と化している、北陸勢と秋田県です。イメージとしては田舎でのどかで県民性もなんとなくのんびりしている感じがします。 ちょっと話が長くなりましたが、そういった全く僕の個人的な思いですが、沖縄ってすっごく家族とか結びつきが強くて、なんてゆうか学習環境もいいような感じがします。 それなのになんで毎回こんなに成績が悪いのでしょうか?少なくとも、ボクが生まれ育った大阪に比べたら100倍マシだと思います。 成績が上位にくいこまないまでも、ここまでダントツに最下位ってあまりもおかしくないでしょうか?(大阪がダントツに最下位なら多分、日本全国納得すると思います) なんでなのでしょうか?お忙しいとは思いますがお詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • ☆川勝知事を支持しますか?・・・

    静岡県知事が県教育長と大バトルしてますが、どちらを支持しますか?・・・ 原因は小学生の国語テスト結果が全国最下位だったため、該当校長の名前を公表したいとの知事意見に対して、県教育委員会が猛反発しているためです。 私は川勝知事頑張れとエールを送ります・・・ 大体、教育委員会なんて、腐りきっていませんか?・・・・・・・・・・・・ そもそも、親方の文部科学省自体が、ろくでなし集団になっていませんか?・・・・・・・・・ 小泉さんじゃあないが、文科省をぶっ壊すべきではありませんか?・・・・・ 教えてネット、真実をwww

  • 東京都 学力テストのURL

    小学校の学力テストの平均点が、学校別で出ているホームページがあると聞きました。 区別の、上の順位、下の順位などは、「小学校、テスト・・・」などの文字で検索して出てきました。 うちの校長が、「インターネットで出ているので、公開しないのは不公平だと思って出しました」、と、区の平均点とうちの学校の平均点を出しました。 ちょっと、ショック(笑)だったのですが・・・ そのような、ホームページ・・・いろいろ探したのですが、わかりませんでした。中学校の選択もすごく迷っています。 もし、ご存じの方がいらしたら、お教えください。

  • 教育において競争は悪いことか

    学力テストを巡って、各自治体ですったもんだがあるようです。 秋田県では、県知事が文科省の指示を無視し学力テストの結果を公表すると発表したことに反発した市町村が学力テストへの不参加を表明しました。市町村教育委員会の言い分は、結果が公表されれば学校間、自治体間の序列化につながるとのこと。 また大阪府では、橋下府知事を囲む「府民討論会」において、知事が大阪のこどもたちの学力の低さにふれて発言すると、参加していた教員たちから「競争させるな」という激しいヤジが飛んだそうです。 教育において競争は悪いことなのでしょうか。 確かに、過去において過度な競争が発生し、学校の平均点を上げるため頭の悪い子にはテストを受けさせない、といった問題が生じ、学力テストが中止されたという経緯がありますが、それは、そういうことをした教師が悪いのであって競争が悪いわけではありません。 私には、競争反対を主張する先生方が、自分達の序列がつけられるのを嫌っている、要するに子供達のことを思ってではなく、自分達が競争の無い社会でノホホンとしていたいから反対しているに過ぎないと思うのですが、 みなさんはどう思われますか?

  • 静岡県知事の英断に一票! しかし、公正?

     静岡県知事の英断に一票入れます。 冬の間、教室で勉強する以外何も出来ない地域と比べても、静岡は温暖で冬でも過ごしやすい別天地です。東西に大都市を控えて、古くから様々な産業が発展して来ました。 ガリガリ勉強しなくても、何とか就職できるのです。他に学ぶことは沢山あるのです。 今回学力テストが日本一低調! 国語だけですか? 先生もあまり気にしていなかったのですね。学力テストなど。 この度、知事さんは大変気を入れています。来年は平均点はぐっと上がるでしょう。しかし、モラルは落ちると承知します。 学級編成で、担任は手のかかる児童生徒を避けるので、新任者や初心者の学級は辛くなります。採点は何度もやり直すうちに、児童生徒との答え合わせ時の記載か、テスト時の記載か解らなく成ります。 力のある女教師の得点申告に、校長は逆らえません、学校が荒んできます。間違い無く。 まじめな教師は虐めの対象にも成ってしまいます。当然児童生徒もその影響で、弱い先生に対して攻撃的になるでしょう。 静岡県の教育界は荒んでしまうでしょう。 学力テストで高得点取る児童生徒もいて、お手伝いや部活に励む児童生徒がいても良いのです。 校長の評価は児童生徒を通して地域の民度にも影響すると承知します。 国体の有力選手を沢山採用したために、人事なども部活のコネが最優先で、朝方まで同僚と飲んで、登校時に電柱を倒したという勇ましい輩も出てしまいます。 静岡県知事を批判しません。新しい勇気ある動きと評価します。しかし、校長名公表はその学力テストが公正に行われて、集計出来るか否かにかかると思います。 静岡県の教職員は、荒んでいくと思いますが皆さんは、どう思われますか?  学級編成など、教員間の信頼関係にヒビも? http://sankei.jp.msn.com/life/news/130914/edc13091419330002-n1.htm