• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【ドラクエ10】このフレンド、気持ち悪い?)

【ドラクエ10】フレンドの行動に戸惑っています!

swich12の回答

  • swich12
  • ベストアンサー率69% (153/220)
回答No.2

こんばんわ まぁ ただ単にのめり込んでる だけだと思います。 私の友達にもいましたよw 格闘ゲームやってたら、いきなり 「デュクシ デュクシ」とか「チュイーン ガー ドワーーン」 って言い出して え?こいつ何言ってんの?って驚いて、 本人に聞いてみたら、 「なんか入り込みすぎて言ってんだわ」と言われましたw そういう意味では、そのAさんも 入り込みすぎてるのか 普段、抑圧されていてゲームの中でだけ、 つい気が大きくなっているのかな?と思います。 それがあんまりにヒドくて、 助長すると、誰もやってくれなくなりそうで心配です。 ※ドラクエXの中毒者が増えて対人関係を著しくしている方も 多いので、あまりハマりすぎないことをすすめておきます。

FNGK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まぁ ただ単にのめり込んでるだけだと思います。 そうなんだとは思います。 Aさんは一人で二つのアカウントを同時に操作しています。 それってお金も2倍かかるってことですよね? たいした金額ではないかもしれませんが、正直「そこまで熱心にならなくても…」と思ってしまうときもあります。 しかも、それを何度も推奨してくるのでまた困るというか… なんとなく雑談で「ルーラストーンもっとあればいいのにねー」と言えば「複垢にすればいい」。 「なかなか小さなメダル増えないよね」と言えば「複垢にすればいい」。 ちょっと困るときもあります。 >普段、抑圧されていてゲームの中でだけ、つい気が大きくなっているのかな?と思います。 確かに、普段はおとなしく人見知りで、知り合いが多いタイプでもないので、そういうことなのかもしれません。 >誰もやってくれなくなりそうで心配 すでにちょっと避けられ気味かも…? なんとなくですが、Aさんがいる時はログアウト表示にしている人が増えてきたような… 確かめたわけではないのですが…

関連するQ&A

  • 3DSのフレンドについて どこまで公開?

    リアルの友人からフレンド交換しようと催促されています。 フレンドになった人とはどの程度の情報が共有されるのでしょう。 毎日のきろくといったプレイ履歴でギャルゲのプレイ履歴も特定できますか? ネットの友人とならカグラやラブプラスといったゲームの会話でも躊躇しませんが 職場の友人は毛色が違うようなので少し躊躇しています。 調べてみると、今現在プレイしているゲームは分かるようですが。(インターネットに接続している間だけ) この程度の機能なのでしょうか?

  • 恋愛のためにMMOをはじめました

    気になっていた会社の同僚(女性)に誘われてMMORPG「ドラゴンクエスト10(以下、ドラクエ10)」を始めました。 MMORPGは以前他のものをやっていた経験があったのですが、あくまでネット上の付き合いと割り切って、リアルで会う(オフ会など)は一切興味がありませんでした。しかし、リアルが先で、しかも気になっている人と近付くために始めたMMOは初めてで、ぎこちないながらもゲームそのものも楽しんでいました。 始めて数ヶ月、深くゲームの中で人間関係を作るつもりもなく、基本はソロで、その女性とのみフレンド登録しています。その女性も基本はソロで、フレンドは数人いますがチームには所属していません。 女性とは職場が違うので仕事で会ったりはありません。たまに偶然ログイン時間が合った時に遊ぶくらいで、リアルでは数回食事を一緒にしましたが、それだけです。 正直、MMOをやっている女性の知り合い(リアル)は初めてで、私の知る限りでは女性のMMOプレイヤーはかなりやり込んでいる方が多い印象だったので、ライトユーザーのその女性へのアプローチの仕方に戸惑っています。自分としてはあくまでも「お近付きになるためのツール」だったので、ゲーム内で積極的に絡むことはしていなかったのですが、こういう女性はリアルでアプローチするよりも、ゲーム内からアプローチを始める方が効果的なのでしょうか また、リアル(メールなど)でアプローチというかやりとりしていたら、いつの間にか最近は避けられるようになってきています(返信が来ないなど)・・・原因はゲームとか関係ないかもしれませんが・・。私の企みが上手くいくかどうかはさておいても、私のせいでその女性がこのゲームを楽しめなくなるのは自分としても嫌なので、上手くいかなくても友人としてゲーム内で遊んでいけたらとも思うのですが、連絡ツールでのやりとりが滞っているので話も満足にできません。 ちなみに、その女性はイケメン好きなのかウェディ男性のキャラを気に入っているらしく、私はなぜかドワーフ男にしてしまっており、やり直したい気持ちで悶々しています(笑)キャラ設定してるときの自分に教えてあげたい・・・ゲーム内の見た目だけでも良くしとけ、と

  • PSO2の仲の良いフレンドの作り方

    はじめまして。 質問をさせていただくのは初めてです。よろしくお願いします。 最近、ファンタシースターオンライン2(オンラインゲームをするのは初めて)というオンラインゲームを始めたのですが、ゲーム内でわいわい楽しそうにしている人を多く見かけます。 皆さんが仲の良いフレンドをどのようにして作ったのかがわからなくて困っています。 オンラインゲームというくらいなので周りには知らない人ばかりで、誰にどうやってどのタイミングでフレンド申請をしたらいいのかわかりません。 あと、したとしても承認はしてくれるのですが、ゲーム内でのメールやチャットを送っていいのか、普通に話していいのか、どうゆうテンションでいけばいいのか、とかが全く分からず数だけのフレンドになってしまいます。 チームと呼ばれる組織的な所に入れば仲の良い人ができるかもしれないですが、僕は自分でそうゆうチームを作りたいので、そういった所に所属していない人と仲良くなって、チームに誘えるくらいのフレンドを作りたいです。 なのでオンラインゲームでの仲の良いフレンドの作り方の回答をPSO2や他のオンラインゲームをしている人、またこうゆうことに詳しい方回答よろしくお願いします。 文章が読みづらいかもですがすいません。

  • PS3

    (1)最近、知り合いにフレンド登録依頼を出して、フレンド登録しました。 ゲームをしていると、画面右上に「○○さんがログインしました」「○○さんがログアウトしました」とメッセージが出て便利なのですが、私がオンラインをしたくない時、相手のフレンドの人の画面に「○○さんがログインしました」「○○さんがログアウトしました」のような表示を出したくないのですが、ゲームを始める前の画面のどこの項目からそういう設定をすればいいのか分かりません。 (2)私が「○○さんがログインしました」「○○さんがログアウトしました」のような表示を出さないように設定したら、相手の方はゲームを始める前の画面のフレンドの項目を見ても、私は今ログインしてない状態(名前の左に赤い×マーク)で表示されるのでしょうか? (3)お互いに「○○さんがログインしました」「○○さんがログアウトしました」のような表示をする設定にしている時、PS3でお互い同じゲームではなく、違うゲームをしていても相手の画面の右上にはログイン・ログアウトのお知らせは出るのでしょうか? フレンド登録した相手の方とは、まだそこまで親しくないので聞きづらく、こちらで質問させていただきました。 質問ばかりですが分かる方がおられれば教えてください。よろしくお願いします。

  • フレンドの事で困っています。

    フレンドの事で相談です。 モンハンダブルクロスでのフレンドの行為についてですが、 私は大剣(チャンスがあれば頭を狙う)とあるフレンドの一人はハンマーでの時、何度カチアゲしてもまだ一度も「ごめんなさい」のチャットが入った事がありません。 その人はとあるコミュニティの副管理人もしていて、結構人を非難したりもします。MHXでフレンド繋がりからフレになり、共通のフレンドも多く、私が避けていても空きがあれば入室してきて結局同室になります。 私自身他シリーズからそこそこ長くプレイしており、経験上ハンマーとの共存は可能ですしたし、カチアゲがあったら、ほぼ謝罪がありました。他のあまり上手ではないフレンドでも、笛などでカチアゲたら「ごめんなさい」とチャットが入ります。 私だけでなく恐らくは他の人もやられてるとは思うのですが、他の人へごめんなさいが一度も入った事を見たことがありません。クエスト中余裕が無いなら集会所なり、他にコミュニケーション手段はありますので、あとで謝罪すれば済む話ですよね。 やった事に気付いてないなら、誰かが指摘しないと気付かないままでしょうし、故意にやっていたり「頭は譲れ」的思考ならかなり性格的に問題があるのかな?と思います。私から見てもかなりその人は下手で(本人は気付いてません。他の武器を使っても失敗率が高い)「このクエストクリア出来てないから手伝って」枠に来ては乙を繰り返して失敗なんて事もあります。現在成功が目的なので粉塵は使いますが、その人には使わないのが細やかな私の抵抗でしょうか…。(他の人も最近の様子を見る限りそうみたいです) 自分では上手いと思ってるようですが…。 現在私はMH4Gに戻っており、滅多には会いませんが、多分また会うのは必然です。切ればよいのでしょうが、共通のフレンドがあまりに多過ぎなので困っています。。。 (途中書きましたが共通のフレンドが沢山いますので、避けていても入ってきます)

  • 新生FF14でまったりプレイしてる方いますか?

    少し前にVer2.3が来ましたね! 私はVer2.2時代はダンジョンにもぐったり ルーレットや蛮族クエストを毎日こなして 頑張って攻略組に参加していました。 ですが、前々から、 アップデートが来るたびにダンジョンが簡易化されたり 装備が簡単に集められるようになるのを見て、 「頑張ったのに、こんなに簡単になって・・・そんなもんなんだろうけど」と ガックリしていました。 それがあってかVer2.3からは 新ダンジョンを攻略したり、新式装備を集めたりする 攻略意欲が沸いてきません。飽きているに近い状態です。 なので、焦らずレベル上げとか クラフター系に力を入れて まったりとプレイしていこうかなと思っているのですが FF14でまったりプレイしていると どんどん置いていかれるのではと不安なのです。 まだその装備=地雷みたいな・・・ まったりプレイするぐらいならFF14を卒業したほうがいいのでしょうか? 攻略に関係ないことばかりしてる方いらっしゃいますか? どういうFF14ライフを過ごしていますか? そんな生活をしてみたかったんだ!!と思える人をベストアンサー にしたいと思います。 何でもいいので回答お願いいたします。 ちなみにプレイ暦半年くらいで ver2.1くらいからプレイしてます。 リアルフレンドとFC作ってます。

  • ドラクエ3のエンディングを教えてください(ネタバレ)

    途中でレベル上げが億劫になりクリアしなかったので、ドラゴンクエスト3のエンディングを知りたいです。 物語の順序が3→1→2となるのは人から聞いて知っているのですが ラスボスを倒した後、どのようにエンディングをが進み 3の次が1となるのか教えてください。 (3の主人公=ロト?、3の主人公の子孫が1の主人公?) 詳しく乗っているサイトなどがあれば自分で見てみますので教えていただけるとうれしいです。 4.5.6のような移植版が出れば自分でクリアしたいところですが、出そうにないですね。 ドラゴンクエスト3について今更「ネタバレ」表記する必要もないかもしれませんが、 これからプレイする方もいらっしゃるかもしれませんので一応…。

  • DSのフレンドコードをネット上で交換して大丈夫でしょうか?

     よくワザップなどのゲーム攻略サイトでDSソフトのフレンドコードを交換しているのを見かけますが、何も問題はないのでしょうか?大丈夫であればフレンドコードを交換してたくさんの人と対戦をしたいと思っているのですが・・・。また交換する際に気をつけることなど何かアドバイスがあればそちらもよろしくお願いします。

  • MMOって気楽にできますか?

    初めてMMOをやってみようと思うのですが、 私は向いてないような気がして踏みとどまってます。 実際にプレイしている方からアドバイス頂きたいです。 私はいつも同じ時間帯にログインできるかどうかわからないし、 一日に何時間もプレイしたり、夜更かしするつもりもありません。 MMOのシステムに興味はありますが、そこで知り合った人と、 ゲーム以外でのやりとりなどはしたくありません。 MMOってよくパーティ組んだり仲間を作ったりするみたいですが、 私みたいな人は参加しにくいでしょうか? なんというか、、気楽な感じでちょこちょこプレイしたいんです。 とりあえず「アミーゴ・アミーガ」に登録したのですが、 キャラクター作成だけでまだプレイできていません。。 どうか、アドバイスお願いします。

  • フレンドをハブろうとするやつ

    ネッ友と3人で遊んでいる時、ゲームで4人用をやろうとなった時に(仮にAとします)Aが嫌だ嫌だこれおもんない二人用やろやろってずっと言ってきます(いつもAと僕は二人用をやっています)あまりにもずっと言うのでもう一人のフレンド(仮にBとします)が気を使ってやめようとするんですがこう言う場合注意した方いいんですかね?それを別のフレンドにもしていて困ってます。