• 締切済み

windows liveでのスパム対策

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

メールアドレスはプロバイダ支給のものでしょうか? それであれば、まずプロバイダのWebサイトを見てスパム対策があるはずですから、そちらを有効にして下さい。 それ以外ではGmailのアカウントを取り、Gmailですべてのメールを受信します。 Gmailのスパムフィルターは強力です。

関連するQ&A

  • Live Mail 2011 のスパム対策

    Windows Live メール 2011を使っていますが、Windows Live メール 2010と違って迷惑メールの振り分けが全然機能せずスパムが受信メールのフォルダーに入ってきます。毎日国内と国外から100通くらいメールを受け取り90%以上はスパムで、一つ一つのメールに対して迷惑メールの種分けを行い私のPCに登録させていますが、時間も多く取られ困っています。どうしたらスパムのふるい分けをしその数を少なく出来るのでしょうか。マイクロソフト社はこのソフトではふるい分けを行っていないのでしょうか。セキュアリティーソフトはNotonを使っていますがLive Mailはサポートしていません。どうしたらよいか教えてください。

  • Live Mailのスパム対策

    Live Mailのスパム対策 OSはWindows 7で、メーラーはLive Mailを使っています。セキュリティのオプションで、迷惑メールの差出人を受信拒否リストに登録したり、迷惑メールの差出人のドメインを受信拒否リストに登録しています。 しかしスパムメールは、いっこうに減る様子がありません。 迷惑メールのフォルダを見ても、スパムメールが振り分けられていません。 セキュリティの設定が有効かどうかをチェックする方法を教えてください。

  • スパム対策について

    スパム対策を検討しております。 現在スパムキラー「Spam Mail Killer」と言うフリーのソフトを使用しているのですが、 初心者の私にはちょっと設定が複雑で使いづらいです。 過去にノートンのアンチスパムと言うソフトを使用してのですが、 迷惑メールに右クリックするだけでとても使いやすかったです。 しかし、使っているパソコンとノートンが相性が悪いので現在は使用していません。 他に簡単に使用できるスパム対策ソフトはありますでしょうか? 上記の点を考慮してご回答いただけると助かります。 ご指導宜しくお願いします。

  • スパムメール対策について

    スパムメール対策についてどなたか教えてください。 考えているのは、メールサーバ(RedHat9)で使用することができる スパムメールソフトの購入を検討しています。 なるだけ、価格や機能が比較できるサイトがあれば教えていただけると 助かります。 本当に困っています。よろしくお願いいたします。

  • spamメール対策ソフトを探しています

    メーラーはoutlook express 6を使用しています。迷惑メール対策としてspamdumpというソフトを評価してますが、迷惑メールも削除前に確認しています。従って、outlook expressとspamdumpの両方を確認しなくてはいけないのが煩わしいです。output express6にspam対策を組み込んで使えるようなspam対策ソフトはないでしょうか? つまり、outlook expressを立ち上げてメールを受信したときに迷惑フォルダーを作成してそこに、迷惑メールを振り分けてくれるようなソフトを探しています。有料でもかまいません。宜しくお願いします。

  • お奨めのスパム対策ソフトないですか。

    こんにちは。 私はG DATA InternetSecurity 2008を利用しています。 このセキュリティーソフトの機能のスパム対策は使い難く、 また受信速度の大幅な低下がありますのでスパムフィルターは使用せず、 スパム対策ソフトを導入しようかと思っています。 お奨めソフトがあればご紹介頂ける幸いです。 OS XP SP3 受信メールソフト OE6   <他のメールソフトは不可 ほしい機能  自動振り分け機能(スパムはこのフォルダへ移動など)  上記条件を満たすソフトがあれば是非ご紹介お願いします。

  • 迷惑メール対策機能が動作しません。

    ESET Smart Security5を利用しています。2週間ほど前から突然、迷惑メール対策機能が動作しなくなり、これまでSPAMとして迷惑メールに振り分けられていたメールが受信メールフォルダに格納されるようになりました。もちろん、迷惑メール対策機能は有効になっています。使用しているメールソフトはOutlook2010、OSはWindows7です。対応方法に関してご教示いただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • マカフィーのスパムキラー

    お世話になります。 詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答頂けると幸いです。 マカフィーのスパムキラーには、送られてきた迷惑メールの送信元にエラーメールを送りつけて、あたかも自分のアドレスが存在していないかのように思わせる機能がありますよね。 受信した迷惑メールを単純にただ振り分けるだけの機能と違い、なんかすごく効果がありそうな方法に思えます。 わたしもこのソフトを利用しているのですが、この機能は使ったことが無く、ただ振り分けているだけです。 というのは、「迷惑メールに返信したらダメだ」という話を聞いて、なんとなくエラーメールを送る事でも逆に迷惑メールが増える可能性があったら嫌だなぁと思ってしまって使っていません。 実際、このような機能の効果ってあるのでしょうか? または危険性などについても知りたいです。 他社の対策ソフト、ノートンとかバスターでは、単純に振り分けてるだけみたいですし・・。 この機能に効果があるのなら他社も使ってくるのが当然のように思えるのですが、使ってませんよね^^; やはり迷惑メールには完全無視がいいのでしょうか? でも単に無視してるだけでは「迷惑メールを送ったら受信してるぞ!よし!このアドレスは存在してる。どんどん送ってやれー!」って事にもなりそうなのですが・・・。

  • OEのスパム対策について質問です。

    OEのスパム対策について質問です。 スパムメールで困っています。 迷惑メールに振り分けようとすると、小窓が出て、 「Debug Msg Notime column Found(sent/Recvd)」 と表示されてそこから進みません。 OEの機能で無理ならば、何かオススメのスパム対策(フリー)のソフトウェアはありませんか? ご教授お願いします。

  • スパムメール

    スパムメール対策を教えてください。 なるべく簡単におねがいしたいんです。 最近迷惑メールでスパムメールが増えてきて、ウイルスソフトも入れていてでも、迷惑メールホルダにも入らずプロバイダーの方の迷惑対策で受信拒否でアドレスも入れたのですがすり抜けてはいってきます。 削除する量が多く本当にこまっています。 なにか良い方法教えてほしいです。 なるべくわかりやすくお願いしたいのです。