• ベストアンサー

京都から神戸 王子公園までの行き方

rurumintの回答

  • rurumint
  • ベストアンサー率18% (53/288)
回答No.1

京都のどの駅から乗車するのかで大きく変わりそうですが・・・ 阪急なら河原町などから特急⇒十三駅で三宮方面の特急に乗り換え⇒西宮北口駅で普通に乗換⇒王子公園駅。   特急料金はかかりません。 JRでしたら、京都駅から神戸方面行きの新快速⇒芦屋駅で普通に乗り換え⇒灘駅で下車⇒山側へ向かって坂道を登っていくと(途中、阪急電車の高架下を通ります)王子動物園に突き当たる⇒そこを右手に歩いていくと阪急王子公園駅がありますよ。 安いのは阪急ですが、乗車駅によってはJRのほうが早く便利かも。 そして阪急にしろ、JRにしろ、平日昼間と土日終日使える割引切符があり、金券ショップなどで手に入るのでそれを利用すると結構安くなります。

ashdfl
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます。 ホテルが河原町近辺なので、河原町近辺から乗りたいと考えていました。 やはり阪急が安いのですね。 一つお尋ねしたいのですが、阪急にしろ、JRにしろ、平日昼間と土日終日使える割引切符があり、 金券ショップなどで手に入るとありますが、その割引切符はいくらくらい安くなるのでしょうか? 金券ショップに行けば、阪急の乗車券の切符をくださいと言えば割引切符がもらえるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 阪急電車→京都駅への行き方教えて下さい。

    阪急電車を使用し、神戸から京都へ行きたいと思っています。 阪急電車使用し、バスに乗りたいと思ってます。 どこのバス停で降りたら、京都駅へ行きやすいでしょうか? 『○○堀川』というバス停だったでしょうか・・・ 二条城、西本願寺を直線ルートだったかと・・・(うろ覚えです。) 京都へ来る日は、土曜日になります。 阪急電車は『特急』など、どれが便利でしょうか? バスは土日運行になりますか? 一度に沢山の質問をし、申し訳ありません。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 京都方面乗り換えの仕方教えてください!!

    急いで教えてください!! 阪急神戸本線・特急「十三駅」で、阪急神戸本線・特急「河原町駅行き」への乗り換えは簡単ですか?結婚式で初めて使う便なのですが、乗換えが不安でたまりません。誰か方法等、具体的に教えてください!!!

  • 十三で乗り換え!?

    三宮から北千里まで行きます。 阪急三宮駅の「阪急神戸本線 特急」に乗って北千里まで 行くには、十三で「阪急京都本線 特急」に乗り換え なくてはいけないのですか? それとも「阪急神戸本線 特急」1本で(乗り換えせずに) 十三を通過した時点で、自動的に路線が「阪急京都本線 特急」→「阪急京都本線 普通」に変わるのでしょうか?

  • 神戸→京都の阪急電車利用では、乗換えが必要ですか?

    いつもお世話になっております。 先程は、ご回答下さり、ありがとうございました。 神戸、三宮より、阪急電車を利用し、京都へ行きたいと思ってます。 三宮→十三(乗り換え)→烏丸(徒歩数分)→四条→京都 必ず、十三で乗換えが必要になるのでしょうか? 河原町で降りた方が、京都駅への利便性があるとの理解で良いでしょうか? 同じような質問を何度もして、申し訳ありません。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 京都⇒神戸

    ☆JR利用 (在来線利用) 京都駅⇒芦屋(神戸) ☆阪急利用 河原町⇒芦屋川(神戸) それぞれの *料金と *かかる時間が知りたいです。 *乗り換え回数、 *乗換駅も知りたいです。 ググって見ましたが路線図や時刻表が苦手で、何がなにやら分かりません。 今度、京都から神戸に一日行ってみたいと思い、調べています。恥ずかしながら、神戸は一度しか行ったことがなく、芦屋は初めてです。 大体でも結構です。 すみませんが、よろしくお願い致します。

  • 神戸旅行宿泊は三宮駅付近が便利ですよね?

    神戸旅行は、初めてです。 有馬温泉で宿泊した後、神戸観光をしようと思ってます。 有馬温泉→宿泊先はバス移動。 (電車の乗り換えは、迷いそうです・・・) 宿泊先は三宮駅付近を選んだ方が利点と考えて良いですか? 三宮駅徒歩10分の宿泊先ですと、元町駅と同じ位歩く距離になるでしょうか・・・ 神戸数日観光後→大阪もしくは京都へ阪急電車移動で旅行を予定しています。

  • 神戸から京都への行き方

    こんにちは。 突然で私事ですが、2月22日から二泊三日で神戸(一日目)・京都(二日目)・大阪(三日目)に一人旅をすることになりました。 そこで、みなさんにお聞きしたいことがあります。 神戸から京都への行き方を教えて頂きたいです。 神戸は三宮(三ノ宮?)を中心にシティー・ループを使って回りたいと思っておりますので、三宮を出発地にしたいと考えております。 京都は京都駅周辺にホテルをとりましたので、目的地は京都駅です。 JRで行けるとは思うのですが…なにしろ初めてそちらに行きますので勝手が分かりません。なるべく乗換もなく、迷わずに行けたら、と考えております。 どうぞ、みなさんのお返事をお願いいたします。

  • 阪急神戸本線 ダイヤ乱れ...なにが滅茶苦茶?

    お世話さまになっております。keaget09です。 こちらの動画から質問させてください。 https://www.youtube.com/watch?v=NX1O_wuBkW8 『2018年11月26日、御影駅~岡本駅間での人身事故により阪急神戸本線のダイヤが乱れました。』とのことなのですが。 タイトルには『なにもかもがめちゃくちゃ』とあるのですが、私には何がどうめちゃくちゃなのかがわかりません。 電光掲示板の案内が間違いだらけなのは動画の説明でわかりましたが、17:23発の先に発車してしまった特急電車新開地行き。 この電車の停車駅案内が、以前こちらで質問させていただいてご回答いただいたのとかなり違っているような気がするのですが。 動画の案内:特急 新開地行き 停車駅は夙川 岡本 神戸三宮 花隈 高速神戸 以前教えていただいた特急の停車駅:阪急神戸三宮 阪急六甲 岡本 夙川 西宮塚口 十三 となり、特急なのに阪急六甲は通過とのこと。 これが動画投稿者のおっしゃってる『なにもかもがめちゃくちゃ』の意味なのでしょうか? 他にもフライング発車した17:23発の特急新開地行き あるはずのない17:21発の各停高速神戸行き 関係ないのに遅延してしまっている阪急今津線など。 いろいろおかしいとこはあるようなのですが、私がどうしてもわかんなかったのはこの特急の停車駅です。 これも事故による遅延のせいなのでしょうか?

  • 神戸三宮生田神社までの交通機関

    こんにちは! 実は、神戸三宮にある生田神社会館まで行きたいのですが、今、私の持っているチラシには、JR三宮から徒歩5分と書いてあるのですが、私は、阪急河原町から十三まで行って神戸線に乗り換えて、阪急三宮まで 行く方法しかないみたいなんです。 JR三宮から阪急三宮までは、かなり距離があるのでしょうか? また、阪急三宮から生田神社まで、どれくらい距離があるのでしょうか? 私は、京都在住の者で主に、JR京都駅を利用します。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 電車好きの人?撮影場所?どの区間が好きですか?

    俺は関西人ですから、 阪急電車の梅田駅~十三駅間の 神戸線、宝塚線、京都線の三複線区間ですが? 全国鉄道フアンの人? 何線の何処がお勧めですか? 添付は模型です。