• 締切済み

結婚相談所の条件について

stkcの回答

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.2

はじめまして。過去に結婚相談所に入会しました。 結婚出来ないなら出来ないでも仕方ないか~という態度に母が心配しまして、比較的近所の小さな結婚相談所に半ば強引に入会させられました(笑)。 えっと、全国結婚仲人連盟所属(ちょっとうろ覚えです)で、所長(?)が一人でやっているような感じで、行くと所長と面談です。 お相手の資料はほとんどなく、それでもその中からこちらの方と会ってみたいと言っても、なんだかんだ言って所長が勧める人にしか会えず。 小さな相談所でも良いところはあると思うのですが、きちんとシステムが出来ているとは思えずすぐに退会しました。 そのかわり(母が色々言うので)大手の相談所に入りました。 お相手の条件ですが、細かいシートがあってそれにチェックしていきます。 細かいです。ギャンブルを する ・ しない ではなく、 好き ・ それほどでもない ・ しない と3段階でした。 親との同居ももちろん、兄弟姉妹がいるのか、何人か。 年収では、女性は何も要求されませんでしたが男性は源泉徴収(?)なにか証明になるものを提出みたいでした。 (私が入会した時は今のように共働きが当たり前ではなかったので、今は女性も証明が必要かもしれません) その後色々な色を選らぶ心理テスト(?)のようなものをやらされました。 これがかなりの枚数で、似た色もある、どっちも好きな色で選べない~、かなり頭が疲れました。 おそらくこれが自分の性格や自分に合うのはどのような人かを調べるテストだったのでしょう。 上記をつき合わせてマッチングして、合うと思われる人を紹介するシステムでした。 ですので質問者さまの入会する相談所がどういうチェックシートが用意されているかによると思います。 46歳のおばさんの主観では質問者さまの条件は高望みとは思いませんでした。 よいご縁がありますように^^。

nikoniko1916
質問者

お礼

初めまして。 過去の体験談を書いていただき、非常に参考になりました^^ 私が欲しかったのは結婚相談所の方や私の友達でもない まったく私と関係のない方から見た 結婚条件に対する感想でしたので、非常に参考になりました。 心理テストですか。 人生の掛かった心理テストなんてドキドキですね。(笑) 良い縁に恵まれるよう頑張ります。 返信遅れて申し訳ございません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな好条件なのにわざわざ結婚相談所ではなく

    婚活パーティーで知り合った男性は 大企業で40歳で高学歴で高収入です。 別居で実家は地方でどう考えても好条件です。 性格もすごく真面目で もし結婚相談所へ行けばひくてあまたな感じですが なぜ結婚相談所に行かないのでしょうか? 彼の話を聞く限り貯金もたくさんあり いつでも結婚できる準備ができていて 結婚したら家を買うみたいです。 毎回デート時は全額おごってくれてケチではないと思います。 こんな好条件なのにわざわざ結婚相談所ではなく パーティーに来るのはなんででしょうか? 逆に警戒してしまいます。 女性を顔で選びたいからですか? 結婚相談所だと顔で女性を選べないのでしょうか?

  • 結婚相談所での条件

    結婚相談所で長く活動していましたが、中々うまくいかず悩んでいました。(30歳で2年活動してました) 仲人さんが紹介してくれた方で会ってみたらと言われて男性と会いましたが性格的な相性はいいのですが、条件が私と合わず(相手は全国転勤があり、ついてきて欲しい、)他にもバツイチで一年結婚してすぐ離婚成立後にすぐ結婚相談所に入会していて、離婚して数ヶ月しか立っていない所も引っ掛かっています。 向こうは具体的な結婚の話もしてきてて、正直悩んでいます。 性格はいいのですが、バツイチや転勤が引っ掛かっており、今まで活動がうまくいかず悩んでるのでこのまま私が折れるべきか悩んでます。 本来の条件は初婚で今の仕事が続けられるのが大事だったので。 皆様が同じ状況ならどうしますか?

  • 結婚相談所の相手の条件

    この前結婚相談所に登録しました 相手の希望条件とかを聞かれたのですが もちろん今まで恋愛なのでそういう条件で相手を選んだことがなかったので 特に希望はない感じの本当の最低条件で登録しました でもいざ紹介されると条件に目がいってしまい… 結婚前提なので年収もこんなに低かったら苦労するなとかバツイチは前妻にヤキモチ妬いちゃうなとか 好きになった人がそうであっても許せることが好きでもない人のそういう条件が受け入れられず… たくさん相手から申し込みがあったのですが結局断り続けてしまいました これでは相手に申し訳ないと思い条件を理想の条件に設定すると一気に申し込みが減りました… やっぱりそういう条件のいい人は相手にもいい条件を求めるわけだからきっと選んでもらえないんだと思います 条件をまた低く設定しなおした方がいいでしょうか? そもそもその結婚相談所で運命の相手を探せるのかわからなく悩んでます どうしたらいいですか?

  • モテない男は、結婚相談所で条件も付けられないのですか?

     35歳独身の男です。先日結婚相談所に話を聞きに行、担当の方に自分の身上(交際暦なし)も話しすとともに、相手の女性に求める条件の話にもなったのですが、さすがに細かい条件をあげるようなぜいたくは言えないので、ある程度条件を広げたのですが(自分の年齢+10歳ぐらいまで、初婚じゃなくても可)、それでも担当の方に「あなたは自分の立場を分かっていない」と言われ、年齢は+15まで、子供付き、婿に入るのも視野に入れないと、会ってくれるような女性はいないと言われました。  ここまで条件を広げなければならないのかと思いましたが、確かに自分には選ぶ権利などありません。しかし、女性のプロフィールを見せてもらうと、年収やら学歴やら細かい条件を男に付けています。圧倒的に男のほうが登録者数が多いので仕方ないかもしれませんが、男女でここまで条件の格差がつくもなのでしょうか?それとも、個人に合わせて条件が付けられるのでしょうか?(自分のように、全く女性に相手にされない男は条件などつけるのはもってのほかみたいに)

  • 結婚相談所の決め方、対応、条件

    現在25歳女です。結婚経験はありません。 最近初めて結婚相談所に入会しました。 専属カウンセラーがつき相手を紹介してくれる仲介型です。 入会当日にいざカウンセリングが始まり相手の条件などを聞かれました。 しかし、担当カウンセラーは私の話をあまり聞いてくれず、条件も理由をつけて変えていきました。 例えば… •「私の意見」→『担当カウンセラーの意見』→結果 •「年齢は年上で年齢差は5歳くらいまで」→『30歳以下の男性の会員が少ない』 →年齢差10歳まで •「身長は私が160cm以上あるため、170cm以上がいい」 →『身長は低くてもイケメンはイケメンだから』 →身長160cm以上 •「性格は器の大きい人がいい」 →『そんなの付き合ったり結婚しないとわからない』 →記載なし •「初婚の人がいい」 →『離婚経験者は必ずしも悪い人じゃないし、私の担当してる離婚経験者は相手が悪くて離婚しただけで問題ない』 →初婚希望にしてくれたものの、しばらく離婚経験者を勧められました。 年齢差、身長差、性格、離婚の有無、すべては担当カウンセラーからの質問です。 質問に答えただけなのに、理由をつけて書きかえたら、それは最早私の意向ではなく、向こうが成婚率つまり実績をあげるために行動している印象です。こちらのことは全く無視された気持ちです。 この担当者の問題なら、担当者を変更すればいいのですが、最後に確認のため他のスタッフ(上司と思われる方)も来て書類の確認をしました。その時も私の意見を伝えても担当者に同じことを言われましたが、そのスタッフも何も発言せず条件の欄にチェックを入れていました。 これは担当者を変えればいい問題なのか、会社の意向自体に問題があるのか、私の条件が厳しいのか、わかりません。 もし会社の問題なら、まだクーリングオフ期間中なので解約したいと思っています。 どの結婚相談所もこのような対応なのでしょうか。 結婚相談所を利用した経験のある方、ご回答お願いいたします。

  • 以下の条件は、結婚相手としてありですか

    以下の条件は、結婚相手としてありですか? 結婚願望があります。 プロフィールからどんな印象を受けますか? 年齢 性別を記載の上、回答お願いします 男性31歳 バツイチ 子なし 職業:警察官 最終学歴:大卒 家族:会社員の父と専業主婦の母 住まい:二世帯での同居希望 性格:真面目、家族想い、優しい、臆病、子供好き、綺麗好き、家事全般出来る ルックス:長身 標準体重 酒は付き合い程度、煙草吸わない ギャンブルしない、借金なし 離婚理由は価値観の不一致 顔は可もなく不可もなくと考えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 25歳低収入は結婚相談所に登録すべきでない?

    結婚を考えている25歳専門職の女です。 最近周りでちらほら結婚や婚約をする友人が出てきて私自身も結婚を考えるようになりました。 私自身、仕事は実家で自宅作業で21歳の頃からずっとそのスタイルで生きてきたので出会いも無いままこの年まで過ごしてしまいました。 恥ずかしながら仕事ひとすじで生きてきたので、一度も男性とお付き合いしたことがありません。 何度か告白もされたのですが全て断ってきました。 ここ二年ほどは告白されることも無く、ひたすら仕事に没頭していました。 ですが、最近になって誰かと一緒に生きて行きたい、愛したり愛されたりしてみたいと強く思うようになってきました。(我ながら気持ち悪いなと思うのですが・・汗 なので最近結婚相談所に登録しようと思い始めたのですが、 ネットで色々調べたら結婚相談所に登録するのは性格年収容姿など何らかの問題がある、男も女もロクなのはいない、そんな所でお金を払ってまで相手を探すべきでは無い、という意見が沢山ありました。 かくいう私も子供の頃から憧れてた仕事についたものの、業界では低賃金で有名な仕事です。 現に私の年収も120ほどしかありません。 ですが結婚後も仕事はなるべく続けたいしもしパートナーに金銭面のことを言われたらパートや派遣もやるつもりでいます。 お相手には年収400くらいから、年齢は+10歳くらいまでの方を希望しています。 それを婚活中の友人に相談したら、 「あなたみたいな低収入の人間はいくら若くても無理、寄生する相手を探してるようにしかみえない。 そういうのが相談所に登録するから結婚相談所に登録してる人全員が悪く言われるんだよ」 と諭されました。 やはり結婚するのならこんな低収入では無理でしょうか? 高望みだとはわかってますが誰でもできる仕事ではないので辞めるのは名残惜しいです。 こんな条件の女が結婚相談所に登録しても良縁はあるでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせいただけると助かります。 よろしくお願いします。。

  • 結婚相談所

    再婚したいのですが、ここで質問させていただきまして結婚相談所がいいのではないかとアドバイスもらいました。 今の主人(もうすぐ離婚します)とどこにでもある大手の結婚相談所で知り合いました。結婚相談所の仲人さんの言うことをすべて信用しましたがいざ結婚してみると全然違っていました。専業主婦でいたらいいと聞いていたのに主人からは働けと言われたり、、、、 それと結婚相談所でいろいろ見合いしましたが、そこの結婚相談所は変わっている癖のある方が多かったです。 いろいろとあり結婚相談所には抵抗がありますが、自分は結婚相談所で結婚して幸せな結婚生活を送られているという人、どこの結婚相談所で結婚されたのですか?教えてください。 ちなみに私の条件は私の病(統合失調症)を理解して下さり、子供が欲しくない人で正社員できちんと働いていて私をおぎなってくれる人です。身長、顔はどうでもいいです。性格はそんなに変わっていなければいいです。こんな場合、どこの結婚相談所がいいでしょう?オーネットは断られました。

  • 結婚相談所に登録したいのですが・・・

    はじめまして。初めてGooで質問するpikarlという者です。 無礼な点がございましたらどうぞご容赦ください。 自分を客観的に見たらどうなるのか知りたくて質問してみました。 私自身、女友達はそれなりに居るのですが 友達以上という関係にはなりそうになく、その人たちに紹介してもらっても これといった発展もない中、周りはどんどん結婚していく・・・。 自分もあと数ヶ月で30代だし、「このままじゃ結婚なんて無理かも」と 思い、いわゆる結婚相談所とかに登録すべきなのか迷っています。 (別に30代になったら結婚できないと言う意味では全然ないです、念のため) しかし高いお金払って登録し、縁談を申し込んでも、書類審査(釣り書き?)で 異性に弾かれてしまうのでは入会金もったいないなぁと思い、ちょっと悩んでいます。 (会ってお話してから弾かれるなら、まぁ諦めつくのですが・・・) 自分を釣り書き的書くと、こんな感じです。 29歳 長男 普通の会社員 婚歴なし 大卒 年収400万 身長178cm 両親ともに健康 体型:やや太め 顔:(多分)普通 休日:土日祝 相手に対する希望:初婚は絶対条件、23~35歳程度の方で、 見た目20代に見えれば嬉しいです。 性格が合うのも絶対条件ですが、こればかりは会ってみないとわからないですよねぇ。 自分では「29歳で年収400万はちょっと少ないかな?」と思うのですが この程度の釣り書きでも、それなりに異性とお会いできるのでしょうか? 結婚相談所等にお勤めになさっていたりするその筋の方(笑) またはそういったところに登録されている男性の方、 結婚相手を探している女性の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 結婚相手を選ぶ条件

    すみません、先日彼女と別れました、1年間でした。 顔がめちゃくちゃタイプだったのですが、性格が悪く我慢してました。このたび浮気されて、、。発覚、別れます。 次に出会って付き合う相手を選ぶとしたら、、。 一生一緒にいる人は可愛いと思う人がいいのでしょうか?結婚はびびっと(一目惚れ)こなくても条件がよければいいのでしょうか?趣味があっていればいいのでしょうか?助け合うパートナーというだけでもいいのでしょうか?少しずつ好きになっていけばいいのでしょうか?タイプじゃなくてもいいのでしょうか?