• ベストアンサー

登山の服装についての疑問

tipsの回答

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

こんにちは。 綿のズボンは汗が乾きにくく生地が 伸びにくいので、運動には不向きです。 厚手の靴下には、 足を保護するクッション性の役割や 吸汗の役割があります。 蛇対策は、スパッツをはくとよいと思います。 あとは、長袖長ズボンは、基本です。

peace_noa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 スパッツはお尻を守るものですか? 足の下のほうを守るもので広く使われているものはありませんか?

関連するQ&A

  • 富士登山

    富士登山 五合目付近と宝永山を登山するのですが、服装について悩んでいます。 私はジーパンぐらいしかズボンを持っていなくて、パソコンで調べたらジーパンはダメだと書いてあったので・・・。。。ジーパンでも大丈夫でしょうか? また、上は半そで・綿の長袖パーカーで行こうと思っています。

  • 富士登山の服装について

    今夏に富士登山計画しているのですが なんせ完全に初心者で登山経験も 全くないのでわからないことだらけです そこで、服装についてなんですが ネットでいろいろ調べてはいるのですが 見るところによって書いてあることが 違い戸惑います ちゃんとした登山用のウェアなど買うと かなり高いので、あるもので間に合わないかと思いまして 一応フリース素材のネルシャツと 普通に冬に着るダウンジャケット または、ダウンの下に厚手のネルシャツとフリースで 下はジーンズと防寒用のタイツなどでどうかなと 靴だけは登山靴購入しようとは思いますが どうなのでしょうか? ご助言いただけたら嬉しいです

  • 登山の服装について

    夏山登山の際に、若い人を見ていると半ズボンにタイツらしきものを下に履いている方がみえます。 実際に山用品のお店に行ってもタイツらしきものを売っているのを見たことがないのですが あれは、山用品じゃなくて一般的な服装なんでしょうか?そもそも名前も解らないので どなたか教えてください。

  • ハイキングの服装

    こんにちは。ちょっと娘(中1)の服について相談にのってください。 盆休みにそれほど険しくない山歩きをしたいと思っていますが、その時の娘の服装は どのような物が良いでしょうか。やはり長袖に長ズボンでしょうか? 登山というのではなく、トレッキング、ハイキングという感じですね。 高い山なら8月でも温度が低いから厚手の長袖も必要かと思いますが、 長袖長ズボンじゃ暑い気もします。 なにか良いアドバイスをお願いします。

  • 四国 夏の石鎚登山 

    8月に 石鎚登山をしなければならなくなりました。 体力に自身がありません。少しでも 疲れない方法を教えてください。 ズボンは、ジャージを考えています。何年か前、綿パンで、低い山に登ったのですが、汗でズボンがへばりついて、膝が上がらなくて辛かったです。 歩き方、服装など、アドバイスください。

  • 低山登山の服装・雨対策について

    2月初旬に奥多摩の御前山というところに登る予定です。 初心者ですので、本日ショッピングモールに行っていろいろ購入してきました。 トレッキングシューズとザノースフェースのライトヒートジャケットを購入しました。 上はユニクロのヒートテック(トータルネック)にセーターとこのジャケットで大丈夫かなと思ってます。(この辺はスポーツ用品店の登山コーナーの定員さんに確認しました) 下はいろいろ調べたらレギンスもオススメとあったので、山スカートを購入しレギンスとレッグウォーマーでいいかなと思ってますが、大丈夫でしょうか? あと防寒用に耳宛のついた帽子と手袋、厚手の靴下を購入してます。 (ザックは幸いなことに高校の頃に使用した登山用のものがありました) 雨対策については既に予算がないので、家にあった透明のレインコートと、レインズボン(ズボンはもらい物ですがけっこうしっかりしたものです)で済まそうと思ったのですが、大丈夫でしょうか? また、こういうの持っていったほうがいいなどありましたらアドバイスお願いします。 すでにお財布が厳しいので今持ってるものを活用するか、安いのを買う方向で考えてます。

  • 冬の山歩きの服装

    30代女性です。 12月末に東北の山(標高500mくらい)を4、5時間ほど歩く予定なんですけど服装について質問です。 トップス ジオラインロンT(薄手)、化繊ロンT(ランニング用)、インナーフリース(ジップアップ・裏地無し・薄手)、ユニクロウルトラライトダウン、カッパ 下 ジオライン厚手タイツ(これから買う)、ランニング用七分丈パンツ(ペラペラ・綿60ポリ40)、カッパ その他 帽子、フリースネックウォーマー、手袋、登山用厚手靴下、登山靴 という感じで行こうかと思うんですけど防寒的に足りるかなというのが心配です。 アドバイス頂ける方いましたらお願い致します。

  • お盆に剣山に登山する服装について

    8月14日に剣山に行きます。 中学生の娘と行く予定で、リフトで山頂付近まで行く予定です。 そこで、その時の服装は、長袖、長ズボンがいいのでしょうか? 気温が低いと聞いていますが、半袖、短パンでも大丈夫ですか? 前日は、リフト乗り場付近の宿に泊まる予定です。 朝9時位からの行動を考えています。 この時期の登山についてのアドバイスなどありましたら教えて下さい! また、剣山の役立つ情報も頂ければと思います。 ちなみに登山は初心者です。 よろしくお願いいたします!

  • 2月北海道。服装は?

    2月に北海道へ旅行へ行きます。ツアーのパック旅行でバスでの移動が主です。それで服装で悩んでいます。 スキーなどはしません。層雲峡へ行って、網走の流氷を見て、札幌市内を見てと言うところです。 私の考えている服装はロングのダウンコート。 足下はトレッキングシューズ、厚手の靴下に110デニールのタイツ、レッグウォーマーを穿いてスパッツを履いてジーンズ、と思っています。 トイレが大変そうだ・・・。 こんなモンで凍死せずにすむでしょうか。特に下半身の装備に不安があります。よろしくお願いします。 北海道は初めてではないのですが、冬の北海道は初めて行くのです。

  • 白衣の下の服装についてお聞きします。

    白衣の下の服装についてお聞きします。 白衣の下の服装についてお聞きします。 病院に外部職員として勤務しています。 制服は白衣を貸与されているのですが、足元が見えるのでタイトスカートやパンツスーツのパンツを着ているのですが、同僚はいつもジーンズです。 私としては、ジーンズは適さないと思い、注意をしています。 実際、ナースなどにも「ジーンズは病院の仕事着ではない」と本人ではなく私に注意されるのですが 本人は「白衣のズボンを履きなさいといわれている訳でもなく、医師もジーンズの人がいるのだから。それに私はナースに直接言われたことは無い。」と改める気は無いようです。 外部ということもあり、ナースとの関係性という面で仕事し辛い部分が出てきています。 部署は2人、同僚は年上ということもあり、角が立たないようにしたいのですが・・・ 皆さんならどのように説得しますか?