- ベストアンサー
クライアント中心療法についての疑問
今日は。 私は、クライアント中心療法を受けようと思いまして、 関連書を色々と読んでいて思ったのですが、 この療法におけるカウンセラーの存在意味というのは、どこにあるんでしょうか? カウンセラーからのアドバイスも忠告も一切無く、 自分一人で問題を考えて解決するのが重要であるというのなら、 特にカウンセラーは必要ないのではないかと思うんですが、どうでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
いわゆる「傾聴型カウンセリング」ですよね。 一人で悶々と考えているのと、カウンセラーに向かって話しながら考えて行くのは全然違いますよ。 良いカウンセラーなら時々質問を挟んだり、共感を示したり、何か反応を示してくれます。アドバイスしないとも限りません。する場合もあります。 友達に話せばいいじゃん、と思う人もいるかもしれませんが、訓練を受けていない一般人はカウンセラーのような傾聴が出来ないのが普通です。 「みんな同じだよ」「私もそうだよ」「もっとこうしてみたら?」「考え過ぎだって」「早く元気になって」「もっとしっかりしなよ」「ちょっと弱いんじゃないの?」などと言って流れを遮らないで辛抱強く聞くのは、とても難しいんです。何か言いたくなっちゃいますからね。 「わかる、わかる」という共感も、一般人とカウンセラーでは、意味合いや深み(内容)が違います。 (しかし話す側は無理して全部話す必要はなくて、話したくないことは話さなくても良いです) あと、近い間柄だと難しいらしく、カウンセラーも知っている人にはカウンセリングしないのが基本だそうです。プロとして客観的に見たり、適切な距離感を取りにくいのだろうと思います。 カウンセラーって何? http://www.f5.dion.ne.jp/~with/kaunnseranani.htm カウンセリングの効果 http://www.f5.dion.ne.jp/~with/c4.htm http://www.f5.dion.ne.jp/~with/raidan.htm ※説明が分かりやすいと思って貼っているだけで、このカウンセリングルームの利用経験はありません。 カウンセリングでは効果が出にくい人もいますので、100人が100人、100%効果があるわけではありません。 また、カウンセラーとクライエントの相性もあるし、なかなかピンと来ない場合もあります。 合うカウンセラーが見つかれば、効果が感じられます。これは経験してみないと分からないと思うのですが・・・・・。 基本は傾聴カウンセリングで、そこに心理療法を取り入れたりして、意識的に少しアドバイスを多めにするカウンセラーもいます。
お礼
そうなんですか、詳しい意見や参考ページを書いて下さって、有難う御座います。 大変に参考になりました。