• ベストアンサー

大学の文/理系・学部などについて

現在高校1年生です。 私の通っている学校は普通科ではなく 総合学科というもので大学のように(?) 自分で受ける科目を選択します なので将来のことを考えて科目を選択しなければ ならないのですが、科目選択以前の問題として 文系とも理系とも言えず困っています。 国語  現代文・・・〇  古典・・・△ 英語・・・(チェック) 数学・・・(チェック) 社会  歴史(中学以来やっていない)・・・△  地理・・・〇  公民(中学以来やっていない)・・・△ 理科・・・◎か〇(分野によって) こんな感じなんですが 文系理系で言うとどちらでしょうか またどんな学部が視野に入りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184712
noname#184712
回答No.5

 数学をテコ入れして理系。理科を捨てずに生かすためには、これ以外ないのでは? しかし数学ができなくて理科系科目が得意ということがあるのだろうか・・・。他の生徒がまだ理科について勉強を開始していないので、相対的にできるように見えているというだけのことではないか。本当にできるのなら、意欲を持って取り組んでいるのだろうし、理系/文系で迷うはずがないので。  しかし気の赴くままに、趣味関心でやっていたら、上記の結果になったのかもしれません。こう考えて敢えて言えば、農学部とかですか。数学ができないで理科ができるということは、物理の計算以外はそこそこできるし、興味があるということなのでしょう。数学や物理に関連するような学部はアウト(建築設計やコンピューター関連などもっての他)。農学部は偏差値的にも合格しやすいかもしれない。  情報が足りない中での当てずっぽうなので、ご参考までに。

その他の回答 (4)

noname#232424
noname#232424
回答No.4

補足を読んで記号の意味がわかりましたが,「まともな大学には進学が難しいレベル」でしょうね。No.3の方がいみじくも書かれている「難関大の文系/理系学生よりもその筋の実力が劣る理系/文系学生」をも,「センター試験を受けることができる」(=国公立)ことを根拠に,いちおう「まとも」に含めてあげても。 あなたの高校の総合学科がどんな性格かわかりませんが,先輩の進学状況(短大・専門学校もふくむ)を調べれば,だいたいの将来はわかってくるでしょう。また,そのような観点から進路指導部で相談すればいいと思います。もしかすると,「生物が得意で好き(◎)なら,ペット・トリマーの専門学校がいいよ」というような指導があるかもしれません。ぼく個人は,「猫も杓子も大学に来るな。猫は手に職をつけろ」という意見をもっていますから,それを卑下しているのではありません。念のため。 将来が少しはせばまってきて,「まとも」な大学にいきたいなら,センター試験5教科で7割をとるだけ勉強なさい。これが「高卒・大学進学可」にあたいする実力でしょう。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.3

元塾講師です。  文系・理系の区分というのは受験を計画する時に便宜的に使うだけで、それ以外の意味はありません。文系区分とされる経済・経営学部にも数学必須の大学は多いですし(神戸大は数学IIICが必須な文系がありますし、上智の経済学部は数学が必須です)、帝京大の医学部は国語と社会と英語でも受験できます。  一般的に(特に私立受験では)文系は「英国社」で理系は「英数理(理は1~2科目)」になりますが、それだけです。東大の文系は偏差値60位のセンター理科が必要ですし、理系でも社会を同じように必要です。そうすると東大の文系の人は、理系でも上位の点数を取ることになります。それでは他の理系の多くは「文系より理科ができない」となり、彼らはもはや理系なのでしょうか?  また、あなたの書き方では「私は文系(理系)だから○学部にいく」という発想になっていますが、本来は逆です。特にあなたのように科目を選択できる場合は、「私は○学部にいきたいから、試験科目は△と□が必要。だから授業で○と○を取る」という発想にすべきです。  学部選定ができていないようであれば、英数をメインに取ることをお勧めします。文系であっても社会の代わりに数学受験できる場合がほとんどだからです。確かに早慶の文・法学部は日本史・世界史のいずれかが必要ですが、逆に書くとそれ以外の私立大学・学部では数学受験が可能であり、多くの場合有利になっています。慶應の商学部では、数学受験の枠は500ですが社会では100です。文系が多く受験する商学部でいかに数学が優遇されているかが分かるでしょう(倍率も数学受験は3倍未満が多いですが、社会では10倍に近いこともあります)。「英数に力を入れている文系」という表現に違和感を持つのは当然ですが、これが現実です。文理の区分より、いきたい大学の科目を調べた方がいいですよ。 ご参考までに。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 自らの志望を人に尋ねても、適切な回答を得ることは困難です。そして少なくとも国公立か私立かの違いも示されていないならば、受験科目の問題でも適切なアドバイスを得ることは困難です。  「チェック」これはどの様な意味合いでお使いになっているのでしょうか、判断もしかねます。 せめて「どの様な学問分野に興味があるか」をお示しになりませんと、適切な回答が寄せられる可能性も低いと存じます。

matsuo3757
質問者

補足

回答no1さんのお礼のとこに書きました 理科系に興味がありますが数学は苦手です 私立国立は決めていません

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1245)
回答No.1

まず質問文における、各科目の「〇、△、チェック」などの定義が示されておらず、ちょっと意味が分からないのですが。 科目選択の可能性なのか、あなたの現状の成績レベルなのか、はたまた? ここの回答者はあなたの学校の制度やあなたの成績・人となりなどを知っているわけではないので、自分だけにしか分からない記号を用いて説明しますと正しく意図が伝わりません。 このような感覚から理系は難しいと判断することもできます。 そのあたりを明確にしますとよりよい回答がつきそうです。

matsuo3757
質問者

お礼

チェックのところにはは「バツ」をいれたんですが 環境文字だったのでチェックと表示されてしまいました ◎    かなり得意 〇    得意 △    微妙 バツ(チェック) 不得意

matsuo3757
質問者

補足

すいません 成績レベルといった感じです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう