• 締切済み

氏の変更、許可が下りるまでの期間は?

成人した者が母親の離婚に伴い氏を母親の旧姓に変更するには裁判所への申立て、許可が必要だと思うのですが 許可が下りるまでどれくらいの期間を要するのでしょうか? よろしくお願いします

noname#185222
noname#185222

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7974/17046)
回答No.1

即日審判の条件にあえば,申し立てたその日のうちに審判結果が出ます。 条件としてはいくつかありますが, 当日申立人等関係者本人が出頭し,添付書類,資料も整っていることは当然として,子の年齢が満30歳以下であることや子が結婚していないことは大丈夫でしょうか?

noname#185222
質問者

お礼

回答ありがとうございます 子供は40歳 結婚歴が有る為戸籍は元々別ですので即日は無理そうですかね

関連するQ&A

  • 子の氏変更許可について

    離婚と同時に、母親は、結婚時の氏を使用する届けをだしたのですが、子供は、今までの氏を名乗り、母親の戸籍に移るには、家庭裁判所で『子の氏変更許可の申し立て』をしてから、役場で『入籍届』を提出するんでしょうか?

  • 子の氏変更許可申立について

    母親の新しい戸籍に入籍する場合、入籍届を出す前に子の氏変更許可申立を出さなきゃならないですよね? 私は高校二年生なんで、もう自分で手続きが可能ですが、 母親が、役所から入籍届の紙だけ貰って来て、 肝心な子の氏変更許可申立の書類がありません。 これは裁判所でしか書類手続き出来ないという事ですか? 役所がやってくれたなんて事はありえないですよね?

  • 戸籍と氏と氏の変更と

    戸籍や氏という物がよく解ってないので教えてください 先日、20年間別居中だった両親が離婚をしました 私は母親と一緒に15年ほど二人暮らしをしている離婚歴有りの男性でこれから母親と同じ姓を名乗りたく氏の変更許可の申請を家庭裁判所へ申し立てようと思っています そこで質問なのが結婚歴がある私は戸籍が別になっています 私は母親の戸籍へ入ることはできないのでしょうか? 戸籍という物がよく解ってないので母親の戸籍に入る意味や必要性がなんなのかも解りません 戸籍は別で氏だけを母親の氏と同じに変更という形になるのでしょうか? 氏や戸籍が違っても親子である事実は変わりはないので氏が自分の生きてく上で気持の問題だけなような気もしますが私にとってはとても大事な事だと思います 将来母方の家のお墓に入りたいと考えています このような状況で許可が出るでしょうか? 『申立ての実情』にはどのように記載したら良いでしょうか アドバイスお願いします

  • 氏の変更届と婚姻届は同時に提出できるのでしょうか。

    1年前に協議離婚、離婚届を提出し、その際旧姓には戻らず婚姻時の姓を名乗り続ける手続きをしました。 したがって、戸籍は旧姓時の住所に移したのですが、姓が違うため両親と同じ戸籍には入れず、自分が筆頭者となる新しい戸籍ができました。(両親と本籍地は一緒) このところ、今お付き合いしている人と結婚することを前向きに考え始め、彼は離婚歴があることを知っていますが、彼の御両親には話しておらず、戸籍上は旧姓に戻ってからの方が綺麗な(?)戸籍になるのではと考えております。 その準備として氏の変更許可申立を家庭裁判所に申し立てる予定でいるのですが、仮に許可がおりたとしても申立てから数ヶ月くらいかかるという話をお聞きしました。 仮に、氏の変更届を役所に持って行き、旧姓に戻り、実の両親の戸籍に一度戻ったとして、すぐに婚姻届を出して、彼との新戸籍に移るということは可能なのでしょうか。

  • 離婚後の子どもの氏の変更について

    この度、離婚を考えております。 そこで子どもと共に私の旧姓に変更をしたいと思いますが、子どもが16歳なので申立書に自分で記名をしなければならないと聞きました。 しかし、子どもが障害児のため自分で記名は出来ない場合、代理で母親である私が申立書に記名をする事は可能でしょうか? もし、母親が代理記名が不可の場合はどのようにすすめれば良いのでしょうか?

  • 亡くなった実子の氏変更について

    昨年末に父親が他界しました。 一通りの事を済ませ母一人子一人、今後の事を色々考えてる最中です。 父親との死別を機に母親は復氏届手続き等にて 旧姓に戻る事を検討しております。 その際に気になってるのが二点あります。 (1)息子である私(45歳・未婚・親と別居)にも   母と同じ旧姓を名乗らせたい・・・   これは私が【子の氏変更許可申立】【入籍届】を行えばよいようです。 (2)昨年末に病死した父親との間に生まれた長男で、数十年前に病死した私の実兄  (享年三歳)についても紙の上での形上でも出来るなら母の旧姓にしたい?   気持があるようです。 この(2)について、亡くなった実子についても母親の旧姓への変更は可能か? もし可能であればどのような手続きが必要になってくるのか? を知りたくて質問させて頂きました。 どなたかご教示お願い致します。

  • 戸籍の変更と子の氏変更について

    両親が離婚しました。私は、成人して仕事をしています。母親の戸籍に入りたいと思っています。母親が旧姓を名乗った場合、私は今の姓でいることは出来ないのでしょうか?

  • 子の氏の変更について

    子の氏の変更についてです 現在17歳で、5年ほど前に両親が離婚し母親に引き取られ母と同居中です 離婚の際に母方の姓に変更したようなのですが、自分は今まで父の姓を名乗ってきました。 進学や就職の際に不便なので、戸籍上も父の姓に戻したいのですがこういう場合って許可おりますか? それと、子の氏の変更申し立ては郵送でも可能ですか? 必要書類なども教えてほしいです

  • 氏の変更、通年使用について

    現在夫婦と子ども2人(4歳・2歳)で夫の姓ですが、家族みんなで妻の旧姓にしたいと考えています。理由は夫の実家の問題ですが、何か不都合があるわけでもないので氏の変更が認められるような内容ではないと思います。 氏の変更の申立は簡単には許可が下りないと認識しています。通称使用について私なりに調べましたが、結婚後も引き続き旧姓を使用していくことの記載は多数ありましたが、我が家のようなケースはわかりませんでした。 結婚後数年してからの通称使用は無理でしょうか?もし可能であればどのような手順を踏んだらいいのかおしえてください。この先ダメ元でも通年使用を理由に氏の変更を申立する場合、通年使用というのは大体何年ぐらいの期間をいうのでしょうか? 離婚して再婚という方法も考えてはいるのですが、やはり尻込みしています。その場合子どもを私へ入籍させてから再婚するのと、そのまま残しておくのと何か違い(家裁への申立以外に)はありますか?

  • 子どもの名の変更許可申し立てについて。

    離婚後、親権者である母親が父親に何も言わずに、子ども(幼稚園児)の名の変更許可申し立てをすると仮定します。 数日後に法定代理人(母親)は家庭裁判所から呼び出され、色々と説明しなければいけない状況になると思うのですが、 (1)そこで「父親は知っているんですよね?」などの質問に、本当は知らないのに「もちろん知っています」と言うと、母親は何かの罪になりますか? (2)裁判所に父親も呼ばれるということはあるのでしょうか?法定代理人の母親しか呼ばれないのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。