• ベストアンサー

妄想ビ○ォーアフター

現在のあなたの家が抱えている問題点は何でしょうか? そしてリフォームの匠はどのように解決すると思いますか? お気軽に想像してみてください。 例: タイトル 「車が突っ込んでくる家」 問題点  ・交通事故多発地帯の近くの住宅  ・車が突っ込んできて道路に面した部屋が半壊 解決方法  ・突っ込んできた車をインテリア兼収納庫とした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#218084
noname#218084
回答No.1

こんばんは( ̄▽ ̄) 質問とは珍しいですねぇ。 miku-chiさんの質問に回答するのは、たぶん今回が初めてです(^-^)♪ 問題点:冬場は太陽光が家の中に入っている時間が短めで寒い(-_-;) 解決方法:壁や天井などに採光性に優れた改修工事は一切せずに、家を太陽の方へ常に向けられるように、家そのものを電動式の巨大な回転板の上に乗せた。

miku-chi
質問者

お礼

たまにしょうもないアンケートをするmiku-chiです。 お付き合いありがとうございました。 家の中はいじらないで家そのものを電動式の巨大な回転板の上に乗せるなんて発想がいいですね。 妹が前に住んでいた家が寒かったので、そういう機能があれば良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (856/2833)
回答No.3

タイトル「お金がかかる家」 問題点 ・土地が高い ・建築費用が高い ・設計費が高い ・維持管理費が高い ・税金がバカ高い 解決方法 ・車に住む まあ、何ということでしょう。 住民票は取得できませんでしたが、 諸経費が車の維持費だけに。 しかも通勤にもレジャーにも便利。

miku-chi
質問者

お礼

しょうもないアンケートにお付き合いいただき、ありがとうございます。 子どものころキャンピングカーに住むのが夢でした。 キャンピングカーだと通勤などには使えないので、車に住むのはいいアイディアだと思います。 単身世帯ならいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

タイトル 「津波で流される家」 問題点 強度が弱すぎる、海が近すぎる 解決方法 耐震設計ならぬ耐水設計、近所の市住屋上ヘリポートに部屋ごとお引越し

miku-chi
質問者

お礼

しょうもないアンケートにお付き合いいただき、ありがとうございます。 天災対策ですね。 日本で地震がなくともアルゼンチンなどで大きな地震があると津波が来るらしいですので、避難型リフォームなら安心ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大改造!!劇的ビフォーアフターで

    質問1 例えば、「空間攻略の知将」と呼ばれる匠・・・ って必ず解説されていますが、 大工業界?では、本当にそのように呼ばれているんですか? 質問2 リフォーム完了後の家に、 リフォーム以前の家財一式を搬入したら、 とても生活スペースが無い。 と言って、生活スペースを確保できるまでの 家財を廃棄したら、今度は生活そのものが 不可です。 家具の買い替えでも無理がある。 さて、当の家人は どうやってこの問題を解決しているのか? 詳しい方、教えて下さい。

  • リフォーム番組を素直な気持ちで見れてますか?

    私の家族はこの手の番組を見て感激している方なのですが、 私は建築関係の仕事をしている為か疑いの目でばかり見て しまいます。 見なけりゃいいじゃんで済む話なのでしょうが、あの手の番組 を鵜呑みにされると勘違いされた方により、仕事上あまり良く ありませんので、質問してみます。 私がおかしいと感じるのは以下の点です。 ・あそこまでいったらリフォームというより新築では? ・リフォームより整理整頓、不要物の処分で十分改善? ・工事中に思いつきで匠が・・と言うシーンを見ると、設計は  もう終わっているはずだし、予算決めは施工前に終わってるでしょ? ・匠(設計者)が工場で・・・、現場でビス止めなんてありえない。 ・壁収納式の畳や、机はこの家族であればあそこに物がちらかり、  収納されっぱなしだろうな。 ・フランス料理的な食事風景・・・この日限りだろうな。 ・階段下にカラフルな照明・・・電気代のムダで普段は不要。  等現実的な目で見てしまう自分が嫌な時もあります。 こんな思いの方、リフォーム番組に出た家族のその後のエピソード を知っているという方、反対意見の方も仕事上参考になりますので 回答やリフォームについての思いを教えてください。 最後に私は設計側ですが、現場の大工さん、職人さんの方が「匠」 の言葉にはふさわしいように思っている一人です。

  • インテリア及び収納についてのアドバイザーはどこ?

    収納家具(例えば、チェスト)、収納用のプラスチック容器(例えば、かさばる服などの収納)、照明(例えば、間接照明)、カーテンなどを購入し、部屋をすっきりと見せるとともに、インテリアも趣味よく決めたいと、考えています。 そこで、既に部屋にある家具、床、壁紙、天井等とそれなりに調和し、また、自分の好みも反映した家具、照明などを購入したいのですが、購入前にインテリアのアドバイスをしてくれるアドバイザーを探しています。どうやって見つければよいのでしょうか? または、そのようなアドバイザーを紹介して頂けないでしょうか? 場所は、東京の東側から千葉の西側です。家具等の予算は20万円~50万円ぐらいです。家のリフォームまでは考えていません。 大塚家具、かねたや、東京インテリア幕張店等の家具屋さんに行くしかないのでしょうか?

  • 屋根裏改築について

    S ハウスで家を建てたのですが、収納および自室がなくて後悔しており、屋根裏改築を考えています。そこで、S ハウスのリフォームで行われた方にご回答をお願いします。1、屋根裏を収納にかえるにはどの程度の広さでどれくらいの価格がかかるのか、2、施行後にどのような欠点があったのか。また、部屋を作られた場合には、その問題点と価格を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 隠す収納

    こんにちは。いつもここでアドバイスいただいています。また悩みがあるので、みなさんのご意見聞かせて下さい。 今、部屋のインテリアを考えているのですが、部屋が狭いのでスッキリ見せるため、なるべくものがごちゃごちゃみえないように、隠す収納にしたいと思っています。大体の家具や配置などは決まったんですが、パソコン周りだけが全く決まっていません。デスクトップのパソコンと、(一体型ではありません)複合機タイプのプリンター、ディスクや用紙、周辺機器など、全部同じところに収納して、なおかつ細々したものが多いので、見えないようにしたいと思っています。押入れやクローゼットは使うことができないので、部屋で見えないように収納しなければいけません。主人と二人で一緒に見たりするので、ロータイプでいろいろ探したんですが、なかなかみつかりません。ロータイプのラックのようなものに、つけれるならロールスクリーンのようなものをつけて目隠し・・・というのも考えたんですが、サイズ的なものや、収納力の点で見つけられないでいます。 今までは適当な家具に適当な収納というかなり雑な生活をしてきたので、本なども読んでいるんですが、まだまだインテリアのことがまったくわかっていません。しかも、本などの情報は、自分の家では実践できないようなものが多く、困っています。簡単で、アイデア次第で上手に収納できるよ!ってかんじのアドバイスなどありましたら、ぜひ教えてください。ちなみにインテリアは白で統一したいと思っています。 わかりづらい文章でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 天井まで届く本棚、本が落ちないために

    いつもお世話になっています。 本好きの主人が、天井まで届く本棚をリフォームの機会に作りたい、と申しております。 脚立でのぼりながら本を取り出すのが夢だそうで、なんだか、わからなくもない気もします。 まだ、リフォームが具体的に走っているわけではありません。いつになるかも未定です。 そんな中で少し相談させてもらった業者さんがおっしゃるには、本棚を作ることは簡単だし、部屋の雰囲気に合わせていかようにもできるということでした。しかし問題は、地震の時に本が落ちてこないようにすることだとおっしゃいます。もちろん、扉をつけたり、いろいろと対策はあるとのことでしたが、それだとインテリア性に欠けるのと、実際に天井まで届く本棚をほしい人のほとんどは、本を見せる収納として、インテリアの一部にしたいことが多いとのことでした。その方がインテリアとしても映えるので、本をたくさんお持ちならぜひご検討をとのことでした。が、地震の心配は増えるばかり。 そこで、お聞きしたいのが、今現在、すでに天井まで届く作り付けの、扉のない本棚をお持ちの方は、どのような工夫をして本が落ちてこないようにしているのか、です。素人が考え付くのはぎゅうぎゅうに満杯に詰めるとかですが、何か良い案があればぜひ教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 道路使用許可について

    住宅地内で住宅を建設及びリフォームをするとき、家の前の道路に材料を運ぶトラックや、大工の乗ってきた車を停めることがありますが、警察に道路使用許可をもらう必要はありますか。

  • 道路のミラー

    家の近くの交差点で、見通しがわるいところがあるのです。看板にも、「事故多発」と書かれています。実際、片側が止まれなので、そちらから、車で交差点に行くと、かなり、車を交差点に入れないと、見えません。何度か、危ないって思ったこともあります。あそこに、ミラーがあれば、全然違うと思うのです。そこで、どこにいったら、付けて貰えるのか、わかる方お願いします。

  • 歩道や路側帯が無い所

    普通免許の本試験の勉強をしていたのですが 疑問が生じたので質問させて頂きます。 「道路外に出るため、右折しようとするときは、あらかじめできるだけ道路の中央(一方通行の道路では右端)に寄って徐行するのがよい」 という問題を間違えてしまい、教科書で見直ししたところ 歩道や路側帯が“あるときは”一時停止というのを勘違いしていました。(どんな場合でも一時停止だと思ってました) で、思ったのですが 歩道や路側帯を横切る形にならなければ 徐行のみでいいとの事ですが それってどういう場合ですか? 道路から、道路外に出るために 右折または左折する際で、歩道や路側帯を横切らない場合というのが絵で想像できません。 (私の場合、こういうのを想像できないと、きちんと理解しきれません) 一つ思い浮かんだのは 歩道や路側帯の区別が無い道路沿いに家が建っていて その家の車庫等に車を入れる場合かなと(私の家がそうなので)。 これは上記状況に当てはまりますか? それ以外だとどういう場合がありますか? 回答お願いします。

  • 畳での脚付き家具について

    間取り2DK、2部屋とも畳で、収納家具を買おうと思っています。 脚付きの家具が好きなのですが、畳の上に脚付きの家具ってインテリア的、衛生的にどうでしょうか? 今まで和室に脚付き家具を置いている部屋を見たことがなく、どのような感じになるか想像がつきません…。 個人的な意見ですが、脚付き家具はフローリングの方が似合う気がしますし、 脚がなければ埃がたまることもないですよね…。 畳に痕が付くことは当然なのであまり気にしないのですが、 和室になじむインテリアとしては脚なしの方がいいでしょうか? 好みの問題ではなく、あくまで和室に似合う、なじむインテリアとしてご意見お願いいたします。