• ベストアンサー

旅客機 撮影

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 コンパクトデジカメで望遠の物であれば、そこそこ撮れました。 それはそれはすごいっていう機材をお持ちの方もいますね。   空港で見られるエリアで、飛行機がどれだけ離れているかも関係するかな。  

prmume
質問者

お礼

なるほど。 空港によって違いますね。参考になります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 旅客機の種類について

    成田空港で「ジェットスター・ジャパン」の飛行機に乗りました。 その際、主翼が水平に伸びている機体と、主翼の先端が直角に折れている機体が並んでいました。 この両機には、どのような違いがあるのでしょうか? また、「ジェットスター・ジャパン」には、この2種類の他にも別な機体が存在するのでしょうか?

  • 小松空港で飛行機のよく見えるポイントを教えてください。

    石川県の小松空港で、離着陸の機体がよく見えるポイントを 教えてください。 展望ラウンジでは離着陸のために地上を走っている所しか 見えないので、空港周辺で飛行機が迫力満点で 見える場所がありましたら教えてください。 できれば、goo地図などで場所を教えて頂けると助かるのですが。。。 http://channel.goo.ne.jp/map/

  • 飛行機初体験ビデオ撮影

    初めて飛行機に乗るので、記念に空港に行ってから 向こうに到着する間ビデオカメラをまわそうかと思ってます。 ずっと撮りっぱなしと言うわけではないですが、 撮影出来ない場所などありましたら教えてください。 例えば離着陸時とか、持ち物検査の時とか・・。

  • 離着陸中の旅客機のコックピットに入ったことある?

    離着陸中の旅客機のコックピットに入ったことってありますか? 前回「飛行中の旅客機のコックピットに入ったことある?」で質問したところ 911前だと結構経験者がいらっしゃいました。 http://okwave.jp/qa/q8657236.html だったら離着陸中はどうかな?と。 つまりパイロットの後ろに座って離着陸を見学した経験のある方ですね。 CAとか航空会社関係者とかではなく乗客として、 セスナ、遊覧飛行などではなく旅客機で。 ちなみにそれはいつの話ですか?

  • 未来の飛行機

    この飛行機は現代の飛行機より運用効率が良いのですか? 燃料たくさん使いそうな気がしますし、1500席も満席になることはないと思います。 垂直離着陸のメリットなんてあるのでしょうか。空港用地は既にあります。 オランダ航空が未来の飛行機デザインコンテストを開催し、 優秀作品に選ばれたのが、この「WB-1010」コンセプトです。 1500人以上の乗客を 時速1000kmの超高速飛行で目的地まで運ぶのだそう。 機体には、アルミニウムとグラスファイバーの ハイブリッド素材を使用。 軽量かつ高強度な設計を実現。 まるで飛行船のような機体内部には ヘリウムガスを注入して浮揚力を高め、 風力発電性能も備えながら、 ジェットエンジンでの飛行を支えてくれるんだそうです。 おまけに垂直離着陸を可能にする 収納式のロボットスタンドまで機体下部に装備して、 飛行機のあり方を根底から変える可能性が謳われています。

  • 飛行機の離着陸時の機窓風景の写真撮影

    飛行機に乗ったとき、窓際席を取って、離着陸時の飛行高度が低い時に機窓から見える地上の風景を撮るのが好きです。 でも、飛行機の離着陸時にデジタルカメラを使用するのは法律で禁止されています。 コニカがフィルム事業から撤退し、ますますフィルムカメラは廃れていくと思うのですが、いつか「飛行機に乗って、離着陸時に機窓の地上風景を撮るのが好き」という趣味が行えなくなるような時期が来るのでしょうか(;_;)? P.S. 昨日も飛行機に乗って「機窓風景を眺める・撮る」を満喫してきたばかりなので..

  • 未来の飛行機

    この飛行機は現代の飛行機より運用効率が良いのですか? 燃料たくさん使いそうー 垂直離着陸可能 オランダ航空が未来の飛行機デザインコンテストを開催し、 優秀作品に選ばれたのが、この「WB-1010」コンセプトです。 1500人以上の乗客を 時速1000kmの超高速飛行で目的地まで運ぶのだそう。 機体には、アルミニウムとグラスファイバーの ハイブリッド素材を使用。 軽量かつ高強度な設計を実現。 まるで飛行船のような機体内部には ヘリウムガスを注入して浮揚力を高め、 風力発電性能も備えながら、 ジェットエンジンでの飛行を支えてくれるんだそうです。 おまけに垂直離着陸を可能にする 収納式のロボットスタンドまで機体下部に装備して、 飛行機のあり方を根底から変える可能性が謳われています。

  • 成田空港の飛行機を見たい

    知人が飛行機を見るのが好きです。車で行こうと思ってます。 さくらの丘公園とさくら山公園が候補です、どちらがおすすめですか? ほかに穴場はありますか? 飛行機って何時頃が頻繁に離着陸するのでしょう? 飛行機が見られる食事場所はありませんか?空港内でも近辺のホテル内でもいいのです。 

  • 旅客機は風速何メートルまで飛ぶの

    台風が関東地方に近づいています。 ふと羽田方向の空を見上げるとなんと飛行機とんでますね。びっくり。てっきり欠航だと思ってました。そこで質問です。 1 いったい風速何メートルまで離着陸できるのですか? 2 欠航ぎりぎりの状況で飛行機に乗ったことのあるかた、どうでした。死ぬ思いでした?

  • 真っ白な無地の旅客機について

    今日、羽田空港で無地の白い飛行機を見ました。 真っ白な飛行機を見るのは初めてだったのでとても気になります。 一体どういう飛行機なのでしょうか? 見かけた場所は羽田空港第二ターミナルで エンジンが後ろの方についているタイプの旅客機でした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。