• ベストアンサー

ホームページでのスライドショー作成について

play_with_youの回答

回答No.2

可能です。 HTMLはそういうことに使うものではないので、HTMLではできません。JavaScript(jQuery)でやりましょう。 時間指定の可能なものがあるはずなので、 丸 投 げ せ ず に ま ず は 自 力 で 探 し て く だ さ い 。

kkru
質問者

補足

書込みありがとうございます。 丸投げで作成してもらおうとは思っていません。 HP作成のスキルが低く、JAVAやフラッシュに手が出せない状態なのです。その為、スライドショー(どちらかと言うと紙芝居)で対応をしたいと考えていました。 写真の移動の際、特殊効果等で変化させることは出来たのですが、画像によって表示時間を変更したいのです。

関連するQ&A

  • スライドショーの表示秒数について質問です。

    一度質問させていただいたのですが再度質問させていただきます、何度もすみません。 スライドショーを作りたいのですが、たとえば、一枚目の画像は2秒、2枚目の画像は10秒、3枚目の画像は8秒etcetc..というように画像の表示秒を画像ごとに可変させる方法はありませんでしょうか? この方法が皆目分からず難儀しております。 プラグインでも、自作でもかまいませんので考え方、作り方をご指南いただきたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • スライドショーの表示タイミングを画像ごとに変えられるか?

    スライドショーの表示タイミングを画像ごとに変えられるか? 複数の画像をスライドショーで表示するとき、画像と画像の時間(つまり1枚当たりの表示時間)は 任意に設定できると思うのですが、それらの時間に長短の差をつけて表示させる事は できるのでしょうか? 例えばA、B、C、Dの4枚の画像をスライドショーさせるとする時、 「AとBは5秒Cは20秒でDは7秒」という具合です。 もし可能だとすればどのようなソフトを使うのでしょうか? フリーソフだとありがたいのですが有料でもいいのをご存知ならばお教え下さい。 尚、HTMLのタグのように難しい設定が必要になるのは自信がありません。 こちらで画像と表示時間を指定して後はソフト任せというのが理想なのですが・・・。 画像処理に詳しい方、ご存知でしたらよろしくお願いします。

  • スライドショーが使えないフォルダでスライドショーを使えるようにするには?

    画像の入っているフォルダでもフォルダによってスライドショーが使えたり使えなかったりします。 スライドショーが使えないフォルダを使えるフォルダに変えたいのですがどのようにしたら良いのでしょうか? 使えるフォルダは左側に 画像のタスク  スライドショーを表示する と表示されます。 ちなみにOSはWINDOWS XP HE SP2を使っています。よろしくお願いします。

  • スライドショーの作成

    画像処理等初心者なので分かりやすく説明していただけると 嬉しいです。 先日義妹の結婚式があり、その際にとったデジカメ写真で スライドショーを作っています。 @映像館でスライドショーは出来たのですが、そこに音楽を つけるつもりなのですが、付け方が分かりません。 DLしたオルゴールの曲をつけようと思っています。 ですが、拡張子という問題が出ました。私はこの拡張子とい うものが全く分からなくて悪戦苦闘しています。 検索してみたものの、分かりにくいためこちらで質問させて いただくことにしました。 著作権等の問題があるとしたら、どのような曲だったら スライドショーに付ける事ができるのか、MP3、WAVE形式に 直すことは可能なのかなど教えていただけると助かります。 分かりにくい文面で申し訳ありませんがよろしくお願い します。

  • 画像をフォルダに入れれば表示されるスライドショー

    画像をフォルダに入れれば表示されるスライドショー 初めの設定でHTMLに組み込んだ後は、特定の画像フォルダに入れた画像をスライドショー表示させるようなスクリプトを探しています。 ・フォルダ内の画像を入れ替えると、スライドショーの中身も変わるもの。 ・画像のリサイズや画像フォーマットの変更が必要ならばアップする前に手動で行う。 ・「進む」「戻る」などの操作や、クリックして拡大表示などは必要無い。 探したものですと、HTML内に予め表示させる画像を列挙しておかなければならないものばかりだったので、その必要がないものを探しています。 よろしくお願いします。

  • ホームページをスライドショーのように見せたい

    ホームページをスライドショーのように見せたい(ページが10秒毎に切り替わるように)のですが?可能でしょうか?パワーポイントは持っているのですが?宜しくお願いします!

  • XPでのスライドショー

    XPでは、画像をスライドショーすることが出来ますが、この画像をめくる間隔(3秒とか4秒とか)を変えることは出来るでしょうか?

  • ホームページ作成 スライドショー

    スライドショーを入れたホームページを作成したいと思っています。 現段階での作成方針は次の通りです。 (1)音楽と画像がメイン (2)その為サーバー容量はある程度の大きさが必要 (3)無料 (4)作成は出来るだけ簡易にできる(作成機能も付いたサービス) (5)スライドショーを作成した上でそのファイルをアップロードできる方法があればその方が簡単そうで良い イメージばかりで分かりにくいと思いますが、とりあえずは音楽入りのスライドショーを公開したいというのが第一要望です。その為に使い易いサービスがあれば教えて欲しいです。フラッシュやジャバスクリプトを使えば良いという意見が多いようですが、それが一番簡単というのであればその方法を勉強したいと思っています。   

  • スライドショーができません

    マイピクチャでスライドショーを表示して、画像は表示はできるのですが、自動再生・前の画像・次の画像ができたりできなかったりします。 どうしたら直りますか? よろしくお願いします。

  • スライドショーを作れる言語を教えて

    こんなプログラムです ・OSはwindows XP ・フォルダをドラッグ&ドロップで指定できる ・中にあるファイルのうちjpg/jpeg/pngだけをスライドショーして、他はスキップ ・画像表示の時間を0.1秒~5秒まで0.1秒刻みで設定できる ・画像と画像のあいだに非表示(真っ黒画面)を1~10秒のあいだで設定できる ・画像の大きさは任意の大きさのウィンドウ⇔全画面表示を選べる(ESCで全画面終了) ・画像の表示はウィンドウより小さいものはそのまま、大きいものは縮小して全部収まるようにする ・画像を表示する順番は名前⇔ランダムを選べる ・プログラムを終了するまで永遠にループする ・ボタンは スライドショーの開始/一時停止/設定/全画面だけです 短いプログラムで、表示時間が0.1秒でもスムーズに動くくらい動作が軽いといいです。 どんな言語が適していますか?