• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じ単語を繰り返しているタイトルの曲)

同じ単語を繰り返しているタイトルの曲

このQ&Aのポイント
  • 同じ単語を2つ以上繰り返したタイトルの曲を教えてください。
  • 洋楽で、同じ単語を2つ以上繰り返したタイトルの曲を教えてください。
  • Blind GuardianのMirror MirrorやBullet For My ValentineのTemper Temperなど、同じ単語を2つ以上繰り返したタイトルの曲を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.28

伝説のバンドから1曲 Cream - Sleepy Time Time http://youtu.be/5azvGKGbEjI http://youtu.be/DMhffn22wFE ポーラ・アブドゥルの「Rush Rush(あふれる想い)」のPVに ブレイク前のキアヌ・リーブスが出ていたの気づきました?

coconuts66
質問者

お礼

伝説のバンドからありがとうございます(^^) Cream - Sleepy Time Time・・・なぜTimeが2回なんでしょうねぇ?ブルージーで渋いですね~超カッコイイです(^^)たまらない感じ(笑)これはもうどストライクで・・・気に入りました!またRoyal Albert Hall 2005の方は、枯れた味わいが加わって、より渋いっすね(笑)Jack Bruceさんの方が歌ってたんですね^^;爺さん(失礼ですけど^^;)カッコイイ。 >ポーラ・アブドゥルの「Rush Rush(あふれる想い)」のPVにブレイク前のキアヌ・リーブスが出ていたの気づきました? えっ(゜o゜)っと思って見直しましたwいました。いましたwビルとテッドの頃が好きなんですけど、近い感じでしょうかね?若いですw

coconuts66
質問者

補足

Cream - Sleepy Time Time・・・渋くてカッコよかったです。今回はこちらの曲を選ばせて頂きました(^^)star-dogさんありがとうございます。 他の皆様にご紹介頂いた曲も、しっかりと(ちゃっかりと^^;)リストつくります。こんなにたくさんあるとは思いませんでした~。この場をお借りしまして、再度お礼申し上げます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (35)

  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.25

こんにちは~まだまだありました Middle Of The Road - Chirpy Chirpy Cheep Cheep (チピチピ天国)1971年全英1位 http://youtu.be/HSNSTerj2Kc Status Quo - Down Down 1975年全英1位 http://youtu.be/bNPJuJSVmNA Osmonds - Yo-Yo http://youtu.be/k7KcSoJDpmE Crazy Elephant - Gimme Gimme Good Lovin' http://youtu.be/y5w8krPDSzQ JIm Croce - Bad,Bad Loroy Brown 1973年全米1位、ジム・クロウチはわずか30歳で飛行機事故で亡くなりました http://youtu.be/aB_TM5AvJP0 #12でビーチ・ボーイズを「おまけ」としたのは、某方と間違えてしまいました(笑)

coconuts66
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) Middle Of The Road - Chirpy Chirpy Cheep Cheep・・・チピチピ天国?それが邦題なんですか?変なの^^;初めて聴きました。明るいポップスでいい感じです(^^) Status Quo - Down Down・・・あ、この曲の出だしが好きな感じです(^^)こちらのバンドは、どなたかにご紹介頂いた事があったと思いますが、いいですね。ノリもよくてロン毛で気に入りました(^^) Osmonds - Yo-Yo・・・この曲は知ってましたけど・・・正直誰が歌っているのか知りませんでした^^;たぶんカバー曲しか聴いたことがなかったと思います。Jackson5のような感じなんですね。こちらも兄弟なんでしょうか?楽しい曲ですね^^ Crazy Elephant - Gimme Gimme Good Lovin'・・・この曲聴いた事あります。でもこちらではなくてカバーだったと思います^^;けっこう好みですね~(^^)ちょっと短いですけどw JIm Croce - Bad,Bad Loroy Brown ・・・ジム・クロウチさん、確か以前紹介してもらった記憶が・・・という事はこれは30歳より若い頃??45歳くらいに見えますね^^;声は若いですけど。30歳で亡くなられたとは悲しいですね。 >#12でビーチ・ボーイズを「おまけ」としたのは、某方と間違えてしまいました(笑) 某方(笑)・・・あのビーチ・ボーイズが好きじゃないと言っていたnで恥じまる方でしょうか?やだな~一緒にしないで下さいよぅ~(とか言ったら、どこかから現れそうですね^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

こんにちは!^^ また、お邪魔します。 ◎Michel Polnareff(ミッシェル・ポルナレフ):「La Popee Qui Fait Non(ノンノン人形)」 http://www.youtube.com/watch?v=RvlAsWEZO80 ◎The Pussycat Dolls(プッシーキャット・ドールズ):「Hush Hush,Hush Hush」 http://www.youtube.com/watch?v=3BBsF7VIQyo ◎Me & My(ミー&マイ):「Dub‐I‐Dub」 http://www.youtube.com/watch?v=XTjJ2_P5P4U ※おまけ http://www.youtube.com/watch?v=wDK0UxG2ip8 また、楽しんでください!^O^V

coconuts66
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) Michel Polnareff:「La Popee Qui Fait Non(ノンノン人形)」・・・この方の動いてる姿ってこちらで紹介して頂くまで一度も観たことが無かったですね(笑)可愛らしい曲ですね。親しみやすいフレンチポップスという感じで好きです(^^) The Pussycat Dolls:「Hush Hush,Hush Hush」・・・さすが帝王・・・セクシ~なので来ましたねwここも上手いですよね~。エロい感じなのでテレビに出ると色々言われるみたいですが^^;ショーを観てるみたいで、女性から見てもかっこいいです(^^) Me & My:「Dub‐I‐Dub」・・・こちらも懐かしいですね(^^)全く好みでは無いんですけど(スイマセン^^;)、やはり当時流行ってたので懐かしくなってしまいました。好みでないのに聴いてました(笑) ※おまけ・・・しまった(笑)これも禁止しとくんだった^^;何てうそですよ~。これも洋楽だったんですね^^;知りませんでした。何故か今一緒に歌ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192912
noname#192912
回答No.23

第2弾です。 Abba は出ていましたが、この曲は、まだみたいですね。 Ring Ring http://m.youtube.com/watch?v=TL0EoXdpOqg&hl=ja&gl=JP&guid=&client=mv-google 普段はあまり聞かないバンドですが。 Eminem - Murder Murder http://m.youtube.com/watch?v=2vM-IOA1ZFE&guid=&client=mv-google&gl=JP&hl=ja おまけ チン×2ということで(笑) http://m.youtube.com/watch?v=6is7LRBAeZ4&client=mv-google&guid=&gl=JP&hl=ja

coconuts66
質問者

お礼

Abba - Ring, Ring・・・こちらは初めてですね(^^)衣装が素敵ですw1973年とは・・・古い曲なんですねぇ~。いつも聴いてる曲と違って覚えやすそうですし、ポップでいいですね(^^) Eminem - Murder Murder・・・プリンスからエミネム???意外すぎます(笑)・・・私もhiphop系ほとんど・・・いや全く聴かないですけど^^;しかも 「Murder Murder Kill Kill Kill♪」・・・物騒な曲ですね。これはちょっと歌詞が気になってきました。あとで調べよう^^; おまけの※※×2(//▽//)・・・イヤホンしてて良かったw知ってましたけど・・・改めて歌詞聴いて共感・・・うそです^^;共感できるわけないじゃないですかぁ~凄い歌作ったもんですよね。あ~もう頭から歌詞が出て行かないですorz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.22

Deep Purple - No No No http://www.youtube.com/watch?v=P5WVqZqw1Es めったに演奏されない曲のスタジオライヴ。6:07あたりの "Do you like Mickey Mouse? No, no, no." にニヤついてしまう。 Trapeze - Verily Verily http://myfreemp3.eu/music/trapeze+fairytale 組曲の中間部です。Verily, verily I say unto you は聖書に見られる古めかしい言い回し。 Vanilla Fudge - Bang Bang http://www.youtube.com/watch?v=ozzlnNRpHO4 オリジナルはこれです(http://www.youtube.com/watch?v=6IdEfcsjhGE)。 The Yardbirds - Boom Boom http://www.youtube.com/watch?v=-xBAac9h3ng クラプトン在籍時の曲。 Paul Lekakis - Boom Boom (Let's go back to my room) http://www.youtube.com/watch?v=i6ypngByn1w 勇直子がカバーしていてそっちの方が好きでした(http://www.youtube.com/watch?v=PCGY0Leg-ss)。なぜか boom が一つ増えている。 Sabrina - Boys Boys Boys http://www.youtube.com/watch?v=Qh_lB4xHqWw これも日本でカバーされました(http://www.youtube.com/watch?v=DnUezfDme_w)。こちらは boys が一つになっています。

coconuts66
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) Deep Purple - No No No・・・よく考えると、Purpleの動いている映像自体ほとんど観たことが無いと思います^^;ご紹介曲渋くてカッコイイですね(^^)珍しい映像をありがとうございます。"Do you like Mickey Mouse? No, no, no." も歌詞の一部なんでしょうか?クレーム来そうですけど(笑) Trapeze - Verily Verily・・・組曲?プログレ系なのでしょうか?ガラッと変わったところからでしょうか?難しそう・・・と思って聴きましたが、前後合わせて好きな感じでした(^^) Vanilla Fudge - Bang Bang・・・以前バンドだけちょっとご紹介頂いたことがあります。カーマイン・アピスがいたので驚いた記憶が(HR/HM系だと思っていたので^^;)ちょっと私には眠くなる曲・・・と思ったらCher がオリジナルなんですか~。こちらの方が好きかも^^; The Yardbirds - Boom Boom・・・あ、出だしが好きな感じです(^^)ブルースハープがめちゃめちゃかっこいいですね。でもこの曲、黒人の方が歌ってる古い映像を観たことがあるのですが・・・こちらがカバーでしょうか? 勇 直子 BOOM BOOM BOOM ・・・ホントだ(笑)何で増えてるんでしょう?この方全く知らないんですが・・・時代的にはどこかで聴いてると思うんですけど^^;80’sらしいアレンジですね(^^) Sabrina - Boys Boys Boys・・・この曲も初めて聴きます。ちょいエロなPVですね。コメントが・・・(笑)喜びそうな人物がいるので紹介してあげたいです^^;知ってるかな。 杉本彩 - BOYS ・・・あ、こっちは聴いたことがwカバーだったんですね~。意外と洋楽カバーだと知らない曲がたくさんありますね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue_mask
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.21

こんばんは。 もう何曲か見つかりましたので再回答失礼します。 まずはピストルズ、クラッシュと並び、ロンドンパンクを代表するこのバンド。 77年の名作1stアルバムのオープニングを飾るこの曲から。 The Damned / Neat Neat Neat http://www.youtube.com/watch?v=MHpDgrG9H1k ポストパンク世代のポップ職人。 稀有のメロディーメイカー、パディ・マクアルーン率いるprefab sprout その才能が本格的に開花した85年の2ndアルバム「Steve McQueen」より。 Prefab Sprout / Johnny Johnny http://www.youtube.com/watch?v=XmiKqRlfX00 ここからゴス、ポジティヴパンク系を3曲ほど。 78年の結成からリーダーのジャズ・コールマンを中心に現在も活動中のこのバンド。 そのサイキックビートとノイジーなギターサウンドはその後のゴス、ポジパンからインダストリアル、そしてテクノまでその影響は絶大。 そんな彼らの絶頂期、82年の傑作3rdアルバム「Revelations」より。 Killing Joke / Chop-Chop http://www.youtube.com/watch?v=UD_DxjIGGKM オーストラリア出身。 リーダーのニック・ケイヴは解散後、Bad Seedsを結成し現在まで活動を続けている。 81年の1st「Prayers on Fire」より。 The Birthday Party / Ho-Ho http://www.youtube.com/watch?v=Z6usrphVK6A 妖しいメイクにポップな音楽性が異彩を放つポジティヴ・パンクバンド。 83年の1stアルバムのタイトルナンバー Specimen / kiss kiss bang bang http://www.youtube.com/watch?v=PXLhn2yRp3M 最後は超大物。 Keith Richardsの92年の2ndソロ「Main Offender」より。 キースのヘタウマヴォーカルが沁みるメロウなナンバー Keith Richards / Yap Yap http://www.youtube.com/watch?v=DorE2lZqQzc こちらは番外編です。 THE ROOSTERS / Dan Dan http://www.youtube.com/watch?v=6eYHL3L_XwY THE ROOSTERZ / NO NO NO http://www.youtube.com/watch?v=GA_PqyvXT8g Flipper's Guitar / Camera! Camera! Camera! http://www.youtube.com/watch?v=mMHbMMqWiVw

coconuts66
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) The Damned / Neat Neat Neat ・・・このアルバムは少しだけ聴いたことがあるのですが(New Roseを聴きたくて^^;)Neat Neat Neat って言っていたんですね^^;初期のパンクがあまり好きではないと失礼な事を書いていますが、ご紹介曲なんかは好きな感じなのでこれからもご紹介して頂けたら嬉しいです(^^) Prefab Sprout / Johnny Johnny・・・こちらのバンドは名前も知りませんでした。聴き始めはちょっとムーディーな感じかな~と思ったのですが・・・好きかもしれません(^^)声も歌い方も好みです。 Killing Joke / Chop-Chop ・・・このバンドの曲も少ししか聴いたことが無いのですが、ご紹介曲はいい感じでした!これ以前のアルバムの曲ととはまた違う感じですね。私はこちらの方が好きかも(^^) The Birthday Party / Ho-Ho ・・・イントロがホラーチックだな~と思ったら全体的にそんな感じでした^^;もちろん好きですよ。いい声してますね(^^) Specimen / kiss kiss bang bang・・・確かに凄いメイクですね~。でも結構好みです^^;ちょっと怪しい・・・いや、かなり怪しい感じがいいですね。重いようでポップな歌も楽しめましたw Keith Richards / Yap Yap ・・・そういえばこの方の歌を聴いた事が無いような気がします^^;私好みでびっくりです(笑)ヘタウマのヘタさはあまり感じませんでした。力の抜けた感じでいいですね!これは気に入りました。 THE ROOSTERS / Dan Dan・・・何か映像を観たの、初めてかもしれません^^;邦楽の歌詞が苦手なもの多いんですけど、ご紹介曲かっこいいですね(^^)意外と古くから活躍してるバンドだったんですね~。知りませんでした^^; THE ROOSTERZ / NO NO NO・・・同じバンドですよね?こちらの曲は80年代っぽい感じがすごくします。90年代くらいまでは邦楽ロックやパンクも好きな感じが多いんです^^;同じストレートな感じでもこの頃の歌の方がいいですね(^^) Flipper's Guitar / Camera! Camera! Camera!・・・邦楽も結構聴かれるんですね~(^^)Flipper's Guitarは微妙に・・・苦手です^^;ごめんなさい。でも、ちゃんと聴いたことが無かったので最後まで聴いてみました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.20

まだありました Simon Betterfly - Rain,Rain,Rain (レイン・レイン) http://youtu.be/cep325zpo6E Shaun Cassidy - Da Doo Ron Ron クリスタルズのカヴァー http://youtu.be/KmrcJe9qD6k KC & The Sunshine Band - (Shake,Shake,Shake)Shake Your Booty http://youtu.be/XIbg5xQXRxo

coconuts66
質問者

お礼

回答ありがとうござます(^^) Simon Betterfly - Rain,Rain,Rain・・・カタカナではレイン×2回なんですね(笑)こちらもヒット曲なんですね~全く知りません^^;これでもかっていうくらい「Rain,Rain,Rain~♪」って歌っていますが、聴いていると頭から離れなくなりますね~w Shaun Cassidy - Da Doo Ron Ron・・・あ、こちらは聴いたことがありますwどちらのバージョンかはわからないですけど^^;Da Doo Ron Ron~のところついつい口ずさんでしまいそうです(^^)こういう感じもいいですね~。 KC & The Sunshine Band - (Shake,Shake,Shake)Shake Your Booty・・・こちらもディスコっぽい感じでしょうか?こういう感じの曲、自分のリアルで聴いていた時代には無い感じなので逆に新鮮です(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192912
noname#192912
回答No.19

出遅れましたが、残ってました。 この曲のギター音が好きです。 David Bowie - Rebel Rebel http://m.youtube.com/watch?v=KtfpsLmmdVI&client=mv-google&guid=&hl=ja&gl=JP オリジナルは、Lee Dorseyという人らしいのですが、知らないので、カバーバージョンで。 John Lennon - Ya Ya http://m.youtube.com/watch?v=4NenLOxPdQw&client=mv-google&hl=ja&gl=JP&guid= シナトラのカバーも有名 Liza Minnelli - New York, New York http://m.youtube.com/watch?v=GxAnLJwsxII&hl=ja&client=mv-google&guid=&gl=JP

coconuts66
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) David Bowie - Rebel Rebel・・・これもありますね(^^)つい最近もテレビでカバー曲が流れてました。眼帯の位置おかしいですね・・・それは置いといて、これってギターもボウイさんなんでしょうか?私も好きです(^^)・・・うちの父親と同じくらいの歳なんですよね^^;全く違うけど・・・ John Lennon - Ya Ya・・・ノリノリのrock 'n' rollですね(^^)こういう曲歌ってるんですね~。オリジナルもどちらも知りませんでした。この曲、言われなければJohn Lennonが歌ってるって気づかない気がします(私だけ^^;?) Liza Minnelli - New York, New York・・・映画か何かの主題歌でしたっけ?曲は何度も耳にしたことがあります(^^)シナトラバージョンもいいですね~。ニューヨークに行きたくなりますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

Boogie Oogie Oogie / A Taste Of Honey http://www.youtube.com/watch?v=nvIydHPhb98 ベース、コピーしてよく弾いていたのに忘れてた(^^ゞ

coconuts66
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) Boogie Oogie Oogie / A Taste Of Honey・・・このベースをコピーしてたんですか?かっこいいですね(^^)ノリがいいけどちょっと大人っぽい感じですね~。こういうのもディスコでかかったりしてたんでしょうか?自然と体が動いてしましそうです(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

Please Mr. Please / Olivia Newton-John http://www.youtube.com/watch?v=3007OXu2dNc Bang Bang / Z.Z. Top http://www.youtube.com/watch?v=DjB8Y1iVh1c Long Long Time / Linda Ronstadt http://www.youtube.com/watch?v=A0qm8nq8RcA Crazy Crazy Nights / Kiss http://www.youtube.com/watch?v=PSb4tF1X368 Clean Clean / Baggles http://www.youtube.com/watch?v=HYuHXaoFMPw Half Penny, Two Penny / Styx http://www.youtube.com/watch?v=2ILSYWbV8_g 今回偶然見つけて気に入ったので Run Boy Run / Woodkid http://www.youtube.com/watch?v=lmc21V-zBq0

coconuts66
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) Please Mr. Please / Olivia Newton-John・・・綺麗な曲ですね(^^)フォーク調な感じがいいですね~。聴いたことがなかったのですが、ヒット曲のようですね。知りませんでした(>_<) Bang Bang / Z.Z. Top・・・こちらは出だしからカッコイイですね(^^)何となく見た目からほとんど聴かなかったのですが(DoublebackとホンダのCMしか知りませんでした^^;)渋くてかっこいい曲たくさんあるんですね。 Long Long Time / Linda Ronstadt・・・こちらもアコースティックでいい曲ですね。この曲はオムニバスCDに入っているのを持っていたと思うので出して聴きなおしてみようと思います(^^) Crazy Crazy Nights / Kiss・・・何だか地味だと思ったらメイクしてなかったんですね~。ポップでKissらしい曲ですけど、ちょっと小奇麗すぎる印象もありました^^;・・・好みとしては、はもうちょっと悪い感じが欲しいです^^; Clean Clean / Baggles・・・何か面白いですね(失礼ですけどw)じつはシンセポップ系そんなに好きじゃないのですが、こちらはいい感じでした。「ラジオ・スターの悲劇」意外知らなかったので教えて頂いて感謝致します(^^) Half Penny, Two Penny / Styx・・・最初1958だけ目に入ったので、そんなに古いバンドなんだ~と思ったら曲名でしたwこのバンドもリードボーカルが複数なんですね~。ご紹介曲は好みでしたが、A.D. 1958の方が好きかも^^; Run Boy Run / Woodkid・・・おお(゜o゜)映像が面白いですね。曲もいい感じです~。質問には関係無いですが、他の動画も面白そう(^^)すごい再生回数だな~と思って検索したら、映像ディレクターの方の音楽活動なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

飲みから帰ってきたばかりで頭が働きません^^; そんなわけで1曲だけ追加を。 CARAVAN / Surprise Surprise http://www.youtube.com/watch?v=pfLMsB5QnxI

coconuts66
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) CARAVAN / Surprise Surprise・・・びっくり、びっくり(゜o゜)・・・違いますよね^^;何となく睡魔に襲われそうな複雑な曲を想像して開いたのですが(ごめんなさい^^;)・・・ポップな感じで気に入りました(笑)こんな曲聴きながらお散歩したいですね~。 >飲みから帰ってきたばかりで頭が働きません^^; そんなセリフ以前どこかで聴いたような気が・・・^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイトルに【笑い】が入る曲を教えて下さい

    タイトルの中に【笑い】を意味するような言葉が入る素敵な曲を教えてください(^^) ※洋楽であれば新旧問いません。 ※締切がありますので1~5曲位ずつご紹介して頂けるとありがたいです。 ※出来ればVo.入りでお願い致します。 このような感じが好みです。 ☆Soul Asylum - I Will Still Be Laughing https://youtu.be/RJsrQyKneI0 ☆Blind Melon - Last Laugh https://youtu.be/-mJ80wjkR2Y ☆Enuff Z'Nuff - 5 Smiles Away https://youtu.be/NIQRoSB0Jdw ☆Porcupine Tree - Smiling Not Smiling https://youtu.be/SzSbulBotIk お心当たりの曲が有りましたら、回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • ドイツ産のバンドのオススメの曲を教えてください

    ※新旧・ジャンルは問いません ※バンドと書きましたがソロでも構いません ※メンバー全員がドイツ人でなくても【ドイツで結成したバンド】という事であればOKです 好みの曲の一部です(^^) ☆Primal Fear - King for a Day http://youtu.be/4hKantlTAgY ☆RPWL - Unchain The Earth http://youtu.be/bYfBncc8rdI ☆Blind Guardian - The Bard`s Song (In the Forest ) http://youtu.be/u_tORtmKIjE ちょっとしたネタ的な物でもOKです(^^) ☆Sportfreunde Stiller - '54, '74, '90, 2006 http://youtu.be/rj9KyVpCfYg すぐにお礼出来ないかもしれませんが、必ず全て聴かせて頂きますのでよろしくお願い致します<(_ _)>

  • こんなカバー曲を教えてくださいm(__)m

    このような感じが希望ですw ※有名無名・新旧・ジャンルは問いませんが洋楽中心でお願い致します ※世間的に評価が高いとかは関係なく、回答者様自身が秀逸だと思っているもの ※元歌のメロディに割と忠実だけど自分たちの色も出ているものが理想です ※元歌が分からないくらい変わっているものは無しでお願いします^^; ※ネット上で試聴可能ならデモやアウトテイク、ライブなどでもOKです ※元歌のアーティスト名も表記して頂けると助かります 以前、ジャンルを超えたカバー曲を紹介して頂きましたが、その時々で聴きたい曲が変化するので多少かぶっても結構ですし、近いジャンルでも全く違うジャンルでも結構です(^^) 自分の好きなものがすでに元歌壊しているかもしれませんが、秀逸だと思い込んでいます^^; ☆Red Hot Chili Peppers - Higher Ground (Stevie Wonder Cover) http://youtu.be/686A5yPMWrs ☆Vains of Jenna - Fuck You (Cee Lo Green Cover) http://youtu.be/CHO1RhFOdbY ☆Enuff Z'Nuff - Dear Prudence (The Beatles Cover) http://youtu.be/PMbXaXs591A ☆Blind Guardian - Mr Sandman (The Chordettes Cover) http://youtu.be/f87dOwgUt4Y 回答よろしくお願い致します(^^)

  • タイトルに【Star】または【Moon】が入る曲

    夜空の星や月が綺麗に見える季節となって来ましたね・・・と言いながら、最近全く空なんて見ていません(;^ω^) そこで、タイトルに【Star】または【Moon】が入る素敵な曲を教えてください! ※洋楽であれば新旧・ジャンル問いません。 ※星・月ではない意味で使われているものでもOKです。 ※締切・お礼の都合上、1~5曲位ずつのご紹介でお願い致します。 ※もちろん邦題OKです。 このような感じが好みです(^-^) ☆Gazpacho - Gold Star https://youtu.be/mQ2TfQWS-Cw ☆Angra - Morning Star https://youtu.be/IJ_JO2OPn3E ☆Nazareth - Moonlight Eyes https://youtu.be/75IHRMw3VAc ☆Arc Angels - Spanish Moon https://youtu.be/okJ6vgpdDh4 ☆Hardcore Superstar - Moonshine https://youtu.be/E03_D6KOuU4 お心当たりの曲がありましたら、回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • タイトルの中に【by】が使われている曲

    タイトルに【by】が使われている素敵な曲を教えてください。 ※洋楽であれば新旧ジャンル問いません。 ※締切やお礼の都合上、1~5曲位ずつのご紹介でお願い致します。 ※たくさんありそうなので、今回は大衆音楽・Vo.入りの曲でお願い致します。 このような曲が好みです(^-^) ☆Ben E. King - Stand By Me https://youtu.be/pHa4pvspCqc ☆Rush - Fly By Night https://youtu.be/nEVDZl5UvN4 ☆Enuff Z'Nuff - Right By Your Side https://youtu.be/Y6TQKepv_2k ☆Slaughter - Days Gone By https://youtu.be/mU5Y-URX0V0 ☆Diamond Dogs - By My Side https://youtu.be/Zklw7C98M お心当たりの曲がありましたら回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • タイトルの中に【or】が使われている曲

    タイトルに【or】が使われている素敵な曲を教えて下さい。 ※洋楽でしたら新旧・ジャンル問いません。 ※締切やお礼の都合上、1~5曲位ずつのご紹介でお願い致します。 ※もちろんカバー曲でもOKです。 ※こちらもたくさんありそうなので、大衆音楽、Vo.入りの曲でお願い致します。 このような曲が好みです(^-^) ☆AC/DC - Rock or Bust https://youtu.be/_NdHySPJr8I ☆Backyard Babies - Th1rt3en Or Nothing https://youtu.be/skpBasc-Ed0 ☆Joey Scarbury - Believe It Or Not https://youtu.be/wcsMPyjwav8 ☆Hanoi Rocks - No Law Or Order https://youtu.be/-JRrbcr8hAQ スミマセン(^^;)オリジナルよりも好きです。 ☆Dogs D'Amour - All Or Nothing(Small Faces Cover) https://youtu.be/E1qQoipaE34 お心当たりの曲がありましたら、回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • タイトルに【家】が入る洋楽を教えてください

    曲のタイトルに【家】という意味をもつ言葉が入っている曲がありましたら教えてくださいm(__)m ※このような感じが好みです。 ☆Enuff Z'Nuff - Home Tonight http://youtu.be/Loy2K4M5u6U ☆Blind Melon- Sleepyhouse http://youtu.be/OUjOwtbfpwo ☆AC/DC - House Of Jazz http://youtu.be/KIQAD-TekVo ☆Stone Sour - The House of Gold and Bones http://youtu.be/KiWbrcmBPPg ※家だけでなく「住む場所」であれば他の意味でもOKです ※新旧・ジャンルは問いませんが【洋楽】でお願い致します ※初め、家に帰りたくなるような温かい感じの曲・・・をイメージしておりましたが、それ以外にカッコいい曲・渋い曲・面白い曲などでもOKです(^^) 聴かせて頂いてからお礼をしたいので、少し遅くなってしまいますがお許しください(>_<) よろしくお願い致します。

  • タイトルに【Dream】が入る曲 (-_-)zzz

    タイトルに【Dream】が入る素敵な曲を教えて下さい(^-^) ※洋楽でしたら新旧ジャンル問いません ※締切・お礼の都合上1~5曲ずつのご紹介でお願い致します^^; ※インスト、カバー曲、邦題に夢が入るものでもOKです このような感じが好みです。 ☆Python Lee Jackson (feat. Rod Stewart) - In A Broken Dream https://youtu.be/VK1OSN8QZ5Q ☆Arc Angels - Living In A Dream https://youtu.be/qtLw_53C95M ☆Babylon A.D.- Dream Train https://youtu.be/Zfs_bgpxrOY ☆Rhapsody of Fire (feat. Christopher Lee) - Magic of Wizard's Dream https://youtu.be/Eh42GbHcKws ☆Thunder - I'm Dreaming Again https://youtu.be/dWscJ8VdO7U お心当たりの素敵な曲がありましたら、回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • タイトルに『HELL』が入る曲

    タイトルに『HELL』が入る、皆様のおすすめ曲を教えてくださいm(__)m ※【Heaven Or Hell】のように天国と地獄両方入ってもOKです! ※新旧・ジャンルは問いませんが、洋楽中心でお願いします。 ※邦題に地獄が入る曲でもかまいません。 ベタなのも有りますが↓自分の好みはこんな感じです。 ☆AC/DC - Highway To Hell http://youtu.be/l482T0yNkeo ☆Edguy - Sacred Hell http://youtu.be/7BX6ocJPyuQ ☆Lynyrd Skynyrd - Hell or Heaven http://youtu.be/c2aLIpiQT-E Hellという時点でジャンルが偏りそうな気もしますが^^;どんなジャンルでも結構ですので、回答よろしくお願い致します。

  • 曲を探しています。

    断片的で非常に申し訳ないのですが 80年代~90年代らへんの洋楽(ソウル&ダンスミュージック的な)で、 嵐の「とまどいながら」のカップリングの「冬のニオイ」と言う曲によく似ている曲をどなたかご存知ないでしょうか? 非常にソウルフルな音楽で、男性と女性で歌っています。 声質はEARTH WIND&FIREに近い感じです。 良く有線で流れていたりするので、有名な曲ではあると思います。 メロディー的にはドーレミードレミ ミーレミファファーミーレミファ、レミファ・・ のような感じです。 非常に少ない情報で申し訳ないですが、 もし万が一、これかな?とでも思い当たる方がいらっしゃれば お教えください。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ZERO スーパーセキュリティを購入したいのですが、5台まで購入できますか?Iphoneも含まれますか?
  • 購入したいZERO スーパーセキュリティの台数についての疑問です。5台まで購入可能でしょうか?Iphoneも含まれますか?
  • 5台のZERO スーパーセキュリティを購入したいのですが、Iphoneも含まれるのでしょうか?台数制限はありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう