• ベストアンサー

定期券だけで…100,000円前後の人!

mort1759の回答

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.2

1.いる。

noname#185339
質問者

お礼

Thank you!★★

関連するQ&A

  • 定期券について

    今駅で定期券を購入してからPASMOに切り替えて来ました。 前の定期券は一ヶ月の定期券で6月1日まで使えるものでした。 定期券にも慣れてきたので今回は三ヶ月分買いにいきました。 しかしPASMOをよくみると6月2日からと書いてあります。 ということは、今日から6月2日まで定期券付きPASMOの定期券の効果は使えませんよね。 5月30日、5月31日、6月1日は前の定期券でのれたはずなのに、書き換えてしまったため今の定期券ではのれないのですか? この3日で定期券がないことで四千円使うことになってしまうので大変なことになります。 どうにもならないのでしょうか?

  • 定期券と回数券 得なのは

    毎月、定期券を購入しておりましたが節約していくことになり定期券と回数券とでの通勤ではどれが一番得なのでしょうか。 定期券 1ヶ月 9,320円 切符 片道240円×(往復)2×約1ヶ月22日勤務=10,560円 と、切符との比較は理解できるのですが回数券を使用したことがなく仕組みなどもわかりませんのでよければ教えていただけますでしょうか。 大阪市営地下鉄を利用しております。

  • 電車の定期券について

    電車とは無縁の生活をしてきたため 電車の定期券について質問させていただきます ○○駅~○○駅の定期券を購入した場合 (一ヶ月、三ヶ月、六ヶ月など) 往復の料金が定期券代となるのでしょうか? 定期運賃検索なるサイトにて当方が利用する区間の定期代は 一ヶ月6930円でした 上記の金額で定期を買えば往復利用できるとの認識で 合っていますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 定期券をイコカに変えれるか?

    今ー定期券を使っています。高校一年です。 貴生川→草津までの定期券を買いました。1ヶ月の値段で。 そこで、この定期からイコカに変えられるんでしょうか?変えられるとしたら手数料は何千円でしょうか? 宜しくお願いします。

  • NORUCA(定期券)について

    ICカード(NORUCA)になる前は、紙の定期券を使っていました。 1カ月に25日以上、福島まで通っているのですが、25日以上の往復で紙の定期券では、13,200円だったのですが、回数券より定期券の方が良いのでしょうか?

  • 定期券について教えてください

    JR京浜東北線の定期を買いたいんですが、定期には1ヶ月定期、3ヶ月定期、6ヶ月定期があるようですが、もっとも日当たりの単価がお徳なのは6ヶ月定期なんでしょうか?値段はどこで調べられますか? また、例えば6ヶ月定期を買って3ヶ月使った段階で定期券がいらなくなった場合は、残った日数分を清算することは可能なんでしょうか? また、SUICAという定期もあるようですが、普通の定期券も買えますか?どのあたりが違うんでしょうか?

  • 定期券

    JRの3ヶ月分の定期券を買った後、1ヶ月しか乗らなかった場合、定期券の払い戻しはできるんですか?

  • 定期券の値段について

    高校生の定期券を購入しようと思うのですが、 1京王線→南部線→武蔵野線→中央線 2京王線→南部線→中央線 の2つのルートで、どちらにしようか迷っています。   でも、定期券の値段を調べたら、3ヶ月で 1は約16000円、2は約24000円でした! 定期ではなく、普通に行くと どちらも同じ値段なのに…… 定期にするとこんなにも値段が違うのはなぜなのでしょうか??

  • 定期券

    定期券について質問です。 例えば、 大宮から新宿までの定期券を持っているとします。 普通のキップで大宮から新宿まで買うと450円ですが、 大宮新宿間の定期を持っている場合、 450円で行ける区間全てで乗り降り自由なのですか? 原宿や上野に行くのもその定期券で出られるのですか?

  • 定期券か回数券か?

    JR東日本で現在6ヵ月定期券136080円でAB間を一ヶ月11回ほど通勤しておます。 回数券を買った方が安いのでしょうか?