• ベストアンサー

結婚式の祝い金について

親戚の息子さんの東京での結婚式に出席します。 前日の宿泊代や東京までの交通費(新幹線で片道14000円くらい)など一切出ません。 全部こちらで負担します。 その場合、祝い金の額はどれくらい包んだらいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano122
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

宿泊費や交通費を、祝儀と関係つけてる人は多いですが それらは一切関係ありません ですので、親族でしたら出席人数にもよりますが 世間一般のお祝儀額、1人5万~10万を包んで下さい そして、自分達に関係した結婚式に招待する時に 交通費など一切出さなければ良いのです それにしても常識はずれの人ですね 交通費、宿泊費の半額は普通出しますよね なんなら、もっと重要な関係の結婚式が重なって行けないと言い お祝儀だけ送ったらどうでしょうか

heion
質問者

お礼

ありがとうございました。 欠席しようと思いましたが、結局おっしゃられた通常の祝い金をだそうと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

前の方も書いていらっしゃる通り、 交通費や宿泊費と、ご祝儀の額は、関係がありません。 親戚の息子さんと言うのが、 heionさんにとっての甥なのかイトコなのかハトコなのか…が分かりませんが、 その関係に相応しい額を包むのが、大人の振る舞いかと思います。 個人的には、 招待しておきながら宿泊費や交通費を一切出さないのは有り得ないほど非常識ですし、 宿泊費や交通費が出ないからと言ってご祝儀額を減らすのも、同様に非常識だと思っています。

heion
質問者

お礼

ありがとうございました。 その方は、遠方からくる友人にも一切交通費、宿泊は出さないと。 よっぽど欠席しようかと思いましたが、通常の祝い金で出席することとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚祝い金について

     永年祝い事がなくて 久しぶりに甥の結婚式の案内がきました。 おめでたいことですが、二人で出席するとなるといくらお祝いを包むべきか?悩んでいます。当方年金暮らしです。相場は10万とありますが、二人参加でも10万でいいものでしょうか? 交通費については今までは招待者が負担となっていましたが、これは素直にもらってもいいものか?結構かかるので、、  また、お祝い金は前もって送金したほうがいいのでしょうか?

  • 結婚のお祝い金

    近日、義弟が結婚します。 「滅多に顔を合わせないような親戚を招待するより,親兄弟と友達で お祝いしてもらいたい」と言う理由で 親戚一同は出席しません。披露宴もなしで 家族・親兄弟で食事会という形式をとるそうです。 そんな状況の中 私の実父が 『お祝い金を(私宛てに)送るから持参しろ』と言いました。 私は 親戚出席しない中、しかも親戚でもないところから現金だけってポンって言うのが 何か違うのでは?と思い 『祝電か(商品券など)お祝いの品を直接送ったほうがいいよ。金だけのお祝いなんて…」と反論しました。 もちろん お金はあって困るもんではないとは思いますが 義弟が後の処理(お祝い返しとか)に悩むだろうと思ったのです。こういう煩わしさから親戚をよばないという式を考えているのだと 思うからです。 しかし実父曰く「昔から こうしてきた。お前の言い分はわからん。逆に失礼だ。」というのです。 そんなものですか? 下手したら お祝いの品も気を使うだろうから 祝電程度だけでいいだろうと思うのは 私が世間ズレしていますでしょうか? こう言った場合(娘OR息子の結婚した相手の兄弟のお祝い事)にも 親はお祝い金を出すものでしょうか?気持ちだと言われれば それまでですが、現金だけ渡せばいいって言うのが 私には理解できません。

  • いとこの結婚 お祝い金はいくら?

    近々いとこ(男性)の結婚式に出席する予定です。 私は結婚していて、主人と私が招待されましたが、主人は出席できず、私一人で出席します。 今回結婚する従兄弟とはほとんど交流はなく、今まで疎遠にしていた上に、出席するために往復3万円ほどの交通費がかかります。(交通費は当方の負担です) 私は3万円のお祝い金が妥当なのではないか・・・と考えているのですが、私の妹(同じく、この結婚式に出席する)は2万円で良いのではないかと姉妹で金額の考え方に差が出てしまっています。妹はこのほかにも結婚式に出席する予定があり、少しでも節約したいと考えていて、その気持ちもわからなくないのですが、私としては2万円はどうしても少ない気がしてたまりません・・・。 この場合、少ない金額を希望している妹に合わせるべきなのでしょうか・・・?2万円で非常識ではないのでしょうか?

  • 結婚祝い金について

    私自身は結婚式は遠方で行ったので、友人は誰も呼ばず親戚のみで行いました。後日友人の数人から結婚祝い金(1万円ずつ)をいただきました。何もくれない友人もいました。(ほしいとかいう主旨でないので聞き流してください) そこで疑問に思ったのが、 (1)結婚式に呼ばれてないのに祝い金は一般的にあげるものか? (2)今後友人が結婚するとき式に出席しない場合ですが私が1万円いただいた人には1万円包むつもりですが、何ももらってない友人には祝い金をあげなくてよいものか?(式に招待されていない場合) (また、式に招待されていて断った場合はどうですか?) (3)結婚式3カ月後に出産と続いた場合、出産祝い金もあげるものなのか? あまりに人それぞれ違うので何が常識なのかと思いました。友達の度合いにもよるかと思いますが、私の場合は親友がくれなかったり、前の職場の人がくれたりとさまざまでした。不思議です。ちなみに25歳大阪です。

  • 遠方の親戚の結婚式出席の際のお車代について質問です

    知り合いの方の息子さんが結婚されるのですが、遠方からは近い親戚のみが出席されるそうです。具体的には東京の式に岡山から夫婦で2組こられるそうなのですが、その交通費と宿泊費のお返し(いわゆる「お車代」)について聞かれました。ご自身も岡山での親戚の結婚式に出席されたことがあるそうなのですが、だいぶ前のことで「お車代」をいただいたかどうかの記憶がないそうです。新幹線代と宿泊費(1人6000円くらいかかるそうです)についてはすべて親戚の方がもう事前に手配されているそうで、やはり「お車代」として金額で渡すことになるようです。個人的には新幹線代と宿泊費の半額で1人あたり20,000円ほどになるようなので、1組に40,000円づつの「お車代」がひとつの目安かなぁと私なりにかんがえたのですが。おめでたいことなので四という数字はやはりいけないのでしょうか。あまり経験がないのでどう答えようかと思案してます。どなたか良くご存知のかた、おしえてください。お願いします。

  • 結婚式のお車代について

    息子の結婚式に私の弟家族が出席するのですが、 新幹線のチケットは自分たちで往復分準備するのか?と 電話で聞いてきました。 遠方に住んでいるため結婚式の準備は息子たちにすべて 任せているので、どのようになっているのか分からなかったのですが、 とっさに「片道分は当日現金を出すようにしてると思う」と 答えました。 息子に確認したところ、両家、親戚には出さないように決めた との事でした。 私が弟に片道は出るような事を言った手前、息子は 「叔父さん家族の分だけ自分が出すからそっと渡してくれ」と 言いました。 それでいいのか私は悩んでます。 はっきりと、親戚には車代は出ないと言えばいいのですが、 弟のお嫁さんがそれを知ったら、「行かない!」って 言いそうで、それが不安です。 新幹線代は家族で片道25,000円です。 どうしたらいいでしょう。

  • 結婚式のお車代

    こんにちは。 今年の半ばに東京で結婚式を挙げるものなのですが、私の地元は九州で、ほぼ9割の方々が九州関内から東京まで来てくださることになります。 ですので、出席してくださる方の交通費や宿泊費を全額負担することは経済的にかなり厳しい状態です。 式の費用は交通費も含め両親がほとんど援助してくれることになってます。 (私がここ一年ほど病気で仕事から離れており、貯金を切りくずして生活をしていたため、式の費用は両親がほぼ出してくれると言ってくれました。) ただ、列席者の方々の宿泊費や交通費に関して、両親の考えでは、親戚には全額とはいかないまでもある程度だしたとしても、友人には出す必要はないと考えているようでしたが、私自身の考えでは、やはりわざわざ遠方から出席してくれる友人に対しても、わずかなりとも援助したいなと思ってます。 ですので、友人の交通費や宿泊代に関しては両親に頼らず、私の方でわずかなりとも負担しようと思っているのですが、先程も申し上げましたように、自分の貯金では半額負担でさえかなり厳しい状態です… (4分の1くらいなら負担できそうです。友人たちもほとんどが九州から東京への出席なので…) どうすればいいのか本当に悩んでいます。 ぜひ、アドバイスをお願いいたします。

  • 来月弟(次男)が結婚します。お祝い金と交通費のことを教えて下さい。

    来月弟(次男)が結婚します。お祝い金と交通費のことを教えて下さい。 ●弟(次男)への「御餞」または「結婚祝い」は? ●実家へ交通費宿泊費に代わるお祝い金は? 私(姉)は子持ちの既婚者ですのでお祝い金を実家へ持って行きますが、 これは「婚家」から「実家」へのお祝い金として10万円包む予定をしています。 今年に入ってから結婚した弟(長男)には、実家近くに住まいがあるので 「婚家」から「実家」へのお祝い金として10万円、 弟個人へ「御餞」を3万円を渡しています。 来月結婚する弟(次男)は都会に住んでいるため実家を頼らずに、 新郎新婦で式場を押さえ結婚式・披露宴ともに、手配しているようです。 次男に「お餞」または「結婚お祝い?」を包みたいのですが、3万円では少なく感じます。 どの程度を包めばいいのか、アドバイスをお願いします。 また結婚式参列にあたり、 交通費および宿泊費用を実家が負担するという話になっているのですが 我が家分だけで10万円近くするのは間違いありません。 主人はその分をプラスして結婚お祝いを20万包んだほうがいいと考えているようです。 私としては、長男と差がでるのは良くないと思いますので、 結婚祝いとして10万円は変えるつもりはありません。一方で確かに実家の負担が大きく感じます。 結婚祝い金とは別に包んだほうがよいのか、 包むとしたらどのような形をとるのかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 結婚式の祝い金と宿泊代?

    実は、今月に妹の旦那の兄弟が結婚をするのですが、私には両親が他界しており、親かわりに招待されています。 祝い金は3万円と考えていたのですが、遠隔のため現地に一泊宿泊する事になりましたのですが、宿泊料を相手の両親が負担してくれるそうなんです。 その場合、祝い金は当事者にあげるものですので、3万円で良いのでは、ないかと思っているのですが、その両親には、何かお祝いの物をあげるのが礼儀かなぁ~と思っています。 それか、祝い金を5万にするべきか?悩んでいます。 是非、良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 結婚式、お車代負担について

    結婚式、お車代負担について 遠方から出席してくれる友人へは、 「半額ほどですが負担させて頂きます」 と伝えています。 ですが、新幹線を使わない、片道1500~2000円程度の交通費の友人にも同じように伝えていいでしょうか? これは本当に気持ち程度で2000円ずつ渡せたらと思うのですが、2000円負担するのをわざわざ事前に伝えるべき? それ以前に出さなくてもいい範囲かな・・・ と考えてしまいました。。 片道5000円以上かかる友人は、新幹線も使うので出すと伝えようと思っています。

専門家に質問してみよう