• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:招待されていない結婚式の参列?)

招待されていない結婚式の参列?

jejejeblueの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

家族だけの結婚式に友人とはいえアポ無し訪問は迷惑かと。 友人だけではなく、パートナーや両家の家族にも都合があります。例え来てもらって嬉しく思ってもらえる人達だとしても、迷惑かどうかは別問題ですし。 そっと遠くから見て立ち去り、似合ってたよと声をかけるのは後日になさったらいかがでしょうか。 その方がさりげない気遣いが伝わって良いと思いますよ。

cococodoco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 迷惑かなと思いつつ質問したのですが、とてもハッキリ言って下さる方が多くて… ですが、確かにそうです。 お優しいご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • はじめまして、19の学生です。

    はじめまして、19の学生です。 10月の終わりに、初めて結婚式に出席します。 服装とご祝儀について教えていただきたく投稿しました。 服装について ドレスを1着しか持っていません。 色は白で上に黒のボレロを羽織って着るドレスです。 色々調べたのですが白はタブーと書いてありました。やはり白では駄目でしょうか? 友達もまだ結婚式に出席したことがないのでドレス借りることができません。 買うしかないでしょうか? ご祝儀について 結婚式に呼んでいただいた相手は、家族みたいに仲良しの先輩です。学生なんですがどの位包めのが常識でしょうか? よろしくお願いします。

  • 義弟(予定)の結婚式

    今度弟になる予定の人の結婚式に出ることになりました。 結婚式といっても本人達の両親・兄弟(そのつれ、言い方は悪いですが)のみのホテルでの食事会のようなものです。 私は一度彼の家に挨拶に行った程度で、まだ結納も結婚式もおこなっておらず、もちろん籍もいれていません。彼と彼の両親がいずれ家族になるのだから、出席して欲しいといってくれたので出席することにしたのですが… このような状況で義弟等の結婚式に出席されたかたいらっしゃいますか?私のような曖昧な立場で結婚式に出席するのが少し不安です。 出席されたことがある方に質問です。 服装はごく普通のスーツ(グレー、黒しか持っていないのですが)などでいいのでしょうか?一応親族としての参加ですから、友達の結婚式のようなドレス系では浮いてしまいますよね? 一般的な結婚式・披露宴とはちがって簡単なものなのでそんなに深く考えるひつようはないかと思いますが、経験者の方のお話を聞かせていただけたらな、と思います。

  • 親族の服装について

    私の結婚式での姉の服装について教えてください。 姉には2歳半の女の子がいるため、洋服で出席してもよいか?といわれました。 前に母からそういわれた時は、私と母の間では「黒いワンピースがいいわね」と言っていたのですが、実際に姉と話してみると「友達の結婚式で着た藤色のドレスでいい?」と言うのです。 親族は黒を着るもの・・と思ってたのですが、新婦姉がゲストのようなドレスを着てくることってありますか? 式はホテル(チャペル)挙式で、母も彼のお母さんも留袖を着ます。 彼のお姉さん二人はそれぞれ洋服と和服だと聞いています。 洋服を着るお姉さんが何色の服を着るのかは聞いていないのですが、私の姉に「ゲストドレスはやめて黒いワンピースにして欲しい」と言うのはヒドイでしょうか?

  • 友人の結婚披露パーティーに招待されました。

    友人の結婚披露パーティーに招待されました。 挙式は済んでいるようです。 「ご家族で是非」という事なので夫婦+2歳の子供とで出席しますが、ご祝儀は5万円でいいでしょうか。 また当日の子供(女の子)の服装はどんな感じがいいのでしょう。 フォーマルドレスではいきすぎかな・・・とも思ってしまいますが。 私が妊娠9ヶ月での出席になるので、自分の服装でも困っています。 アドバイスをお願いします。

  • 婚約者の姉の結婚式に出席します。

    こんにちは。 今年11月に結婚予定の24歳女性です。 彼のお姉さんも、7月に結婚式を予定しています。 1年に2組となってしまい、親戚の方にはちょっと申し訳ないのですが、お祝い事だからと喜んで頂いています。 それはさておき、お姉さんの結婚式に出席させて頂くことになりました。 ゴールデンウィークに、お姉さんが県外から帰ってきており、彼のお母様から「よかったら出席して^^」と言われ喜んでOKしました。 同じように、婚約者の兄弟姉妹の結婚式に出席したことのある方いらっしゃいますか? あまりないことなのでしょうか? 新婦の弟の婚約者というかたちで出席することになるのですが、ご祝儀はどれくらい包めばよいのでしょうか? 3万円くらい?と思っているのですが、少ないでしょうか? また、そのときの服装は黒のドレスで良いのでしょうか? 控えめな服装&髪型が良いですよね? 他に何か気をつけた方が良いことなどあればアドバイスお願いします。 ちなみに、結婚式は大阪であります。 私や彼の家族は九州から出発します。 質問だらけで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 結婚式出席時の服装

    3月に友人が結婚式を挙げることになりました☆ 場所はホテルなんですが、服装にかれこれ1ヶ月ほど悩んでいます。 小さな子供もいるので着物は泣く泣く諦めています。 で、ドレスを考えているのですが、赤のロングドレスか、黒のロングドレスのどちらかを考えています。 やはり赤は結婚式の出席の服装にはふさわしくないのでしょうか?? 出席経験のある方でみなさんどのような格好をしているのか教えて下さい。

  • 結婚式

    結婚式 友人の結婚式に出席します。 式場(ホテル?)まで電車で行くのでドレスを持って行って現地で着替えたいんですが、着替える前の服装はカジュアルなのは避けた方がいいですか? 普段はデニムばっかりなのでどうしようか悩んでます。。。

  • 結婚式の母の服装

    おはようございます☆来年結婚式をひかえてるものです(^^)ひとつ、教えていただきたいのですが・・・ 結婚式の母親の服装でドレスでもかまわないのでしょうか?一般的には留袖というイメージが私的にはあるのですが。。。。母は着物ではなくドレスを着ると聞きません。 (姉の結婚式のとき苦しくて何度も貧血おこしたそうです)みなさんのお母さんでドレスで出席されたかたいますか?またどんなドレスをきればいいのでしょうか? おすすめサイトあったらおしえてください!宜しくお願いいたします。

  • 結婚式の2次会のこと

     23歳の女性です。友達の結婚式の2次会に呼ばれたので出席をしようかと思っているのですが、2次会からの出席のときは、どんな服装がいいのでしょうか?カクテルドレス等は披露宴のときから出ていないと着られないものなのでしょうか?教えてください。

  • 結婚式の招待について

    昨年11月末に入籍済、今年10月末に結婚式が決ました。 私側ですが、招待する人のことで何人か悩んでいることがあります。 (1)母の友達家族で、私が生まれた時から親身になって下さってるご家族から、入籍後、結婚式前にお祝い金と品物を頂いたきました。 頂いた時は結婚式の予定はまだ具体的ではなかった為、話していませんでした。 結婚式に招待したい気持ちはあるのですが、既にお祝い金と品物を頂いているのに、結婚式に呼んだらさらにお金の負担をさせてしまい、更なる負担は失礼にあたるのではないかな…と悩んでいます。 母はその友達家族には来てもらいたいようで、母の願いも叶えてあげたい気持ちもあります。 なので、もし来てくださることになっても、ご祝儀などは頂かない方向にしたいのです。 “お祝いは頂いてるので来ていただけるだけで嬉しい”ということを、どのように相手側に伝えたら失礼に当たらないでしょうか? 招待状にも、お祝いは不要のようなことを伝えても大丈夫なのでしょうか? (2)2才前と幼稚園年長の子供がいる友達がいます。とても仲良しで、私の結婚式には行きたい!と何度も言ってくれてます。 現在、その友達はご主人の転勤で関西に住んでおり、神奈川が式場なので来て頂けるとしたら長距離移動になってしまい、友達に負担をかけてします。 この場合、(1)友達だけ、(2)お子さん二人も一緒に、(3)ご主人も含む家族全員 どのように招待状を送った方が良いのでしょうか? もちろん、宿泊の場合の宿泊費と交通費はこちら側で負担します。 ただ、ご主人はほとんど面識がないので、できれば子供一緒までにしたいです。 でも子供が小さいので、ご主人も一緒の方が何かと安心かも…とも思ってしまいます。 出席するしないは本人が決めることですが悩んでいます。 同じようなケースがあった方いらっしゃいましたら、お話聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう