• ベストアンサー

着物の値段

七五三(七歳)の着物購入で迷っています。 2つあってどちらも低価格。 どちらもポリエステルです。 1つはどこのブランドでもないものです。 もう1つは子供タレントが着ているような「式部浪漫」や「ひさかた浪漫」「花うさぎ」といったものほどは高くないけどちょっと高めで一部刺繍が入っているようなものです。 二つの価格の違いは6000円。 デザインはあれこれ見過ぎてもう何がなんやらわからなくなっていますのでどちらでも構いません。 そこで質問なのですが、この6000円の違いって素材の違いですか? ただのブランド名でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>どちらもポリエステルです。 との事ですので、大元の素材の差はないと思います。 装飾の布の差でもないと思います。 布代や装飾代はたかがしれていますから。 (母が縫製業を営んでいたので卸価格で考えますが、本当に大差無いです) 見た目価格、ブランド価格でしょうね。 人気のあるものにはそれなりのお値段をつけて儲けが出ないと営業していくのは難しいでしょう。刺繍が豪華であるとかでしたら刺繍代も考えられますが、可愛いお子さんが着るものですから、正直どんなものを着ても可愛いと思います。 単純に好みで決めていい部分だと思いますよ。 七五三の着物は何度も着るものではないですから、記念に残したりする場合好みを優先させないと後々6000円の差に後悔(あっちの方が良かったかも…という意味で)します。 7歳でしたらお子さんにどちらが良いか直接聞いても良いかもしれません。

usagioisi
質問者

お礼

ありがとうございました。 迷いに迷っています。 たいした値段でもないけれど、やっぱり迷います(^_^;) 子供にも聞いてみますね。

その他の回答 (2)

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

地紋は着物の生地に模様を織りだしたものです。 触るとちょっと凹凸があります。 紗綾形(さやがた)文様は卍のような文様になりますね。 こういった地紋があると生地がちょっと高級に見えたりします。 着物をネットで買うのは難しいですよね。 お子さんのお好みや似合う雰囲気で選べばいいと思います。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/obiasobi/e/117a38acadb54cca391de98aeb1a58d7
usagioisi
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々悩みましたが子供にあったものを買うことが出来ました。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.2

実物を拝見していないのでわかりませんが、 ブランド料と刺繍等の手間賃にしては6000円は安い気がします。 同じポリエステルでも、高級なタイプとそうでないものとの間に違いはありますが、 高級素材の場合、素材について説明があります。 なので、素材について特に説明がないなら、どちらも大差ない気がしますよ。

usagioisi
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんだか説明には「生地にはサヤ柄の地紋」とかいてありましたが、サヤ柄が何やら地紋がなにやら私にはさっぱりです。 実物が見られれば一番良いのですが・・・。

関連するQ&A

  • 七五三の着物の選び方(男の子5歳)

    今年、5歳の息子の七五三のお祝いをしようと思っています。 着物はレンタルを利用しようと思っていたのですが、レンタルでも1万5千円~2万位はするみたいです。我が家は下に2歳の息子が控えているので、安い着物を買った方が良いかな?と考えが変わり始めました。 我が家が買えるのはポリエステル素材の着物になってしまうのですが、ポリエステルでも価格に差があるようです。 (1)どのような事に注意して(柄、色、質感)選ぶと良いでしょうか?今はオークションを見ているのですが、写真も少しなので判断が難しいです。 (2)同じポリエステル100%素材であったときの、価格差はどのような部分に表れるものでしょうか? (3)同じ価格であれば正絹を買ったほうが良いですか?ポリエステル素材の高めの物と正絹の安い物を買うのではどちらがお薦めですか? (4)購入後のサイズ合わせ(肩上げ?)はどこに頼むのでしょうか?その際の費用というのは相場でお幾らくらいでしょうか? (5)その他、アドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。

  • 洗える着物が欲しい!東京の店舗探しています!

    洗える着物&帯(ポリエステル)が欲しいので 試着して購入したいと思っています! ですが気に入った色・柄の物はインターネットでしか 見つけられなくて困っています。 私の良いなと思うものは、いざ着てみると似合わない事が多いので(笑) 絶対に試着してから買いたいのです・・・! 着物は hiromichi nakanoのプリンセスきものや bonheur saisons(ボヌールセゾン) 帯は ひさかたろまん が良いなと思いました。 http://www.soubien.jp/ このHPの実店舗に行きたいですが、群馬県なのでちょっと遠いのです・・。 たんす屋さん等の新春セールに足を運んでみましたが 落ち着いた色・柄が多く、買いたいものがありませんでした。 東京でお勧めのお店を知っている方がいらっしゃいましたら 是非教えてください! (必要ないかもしれないが詳細情報) 31歳女性・身長169センチ(LかTサイズを買おうと思っています) 以前ポリエステルの着物を着て働く飲食店に勤務していたので 着物の着方を忘れないうちに、 ポリ着物(洗うのが簡単ですし)を買って たまに出かける時に着たいと思った。 袷の着物を買いたいと思っている。 春と秋に着回しできそうなので・・! とりあえず一着買ってみて、着物で出かけるのが楽しければ 徐々に冬や夏用も揃えていこうかな と考えています。 長文失礼いたしました。 見てくださって有難うございました!

  • 七五三の女児の着物デザインについてアドバイスください

    7歳の女児に着物を購入しようと、あれこれ探してるんですが、 どんなデザインがいいのか分かりません。 できれば、ありきたりでないものがよくて、最初は黒系の絞りなんかが可愛いかと思ってたんですが、 いろいろ探してるうちに、袴の時に着るような全体柄の着物も大正ロマンぽくて可愛いと思いました。 そこで質問なんですが、袴とセットになっている着物に帯をして普通に着るのはおかしいですか?(不可能ですか?) あと、最近はどんな色やデザインが流行っていますか? 着物のデザインは個人の趣味で自分が気に入ったものを!といわれるかもしれませんが、ご意見アドバイス御願いします。

  • 着物の価格の違いは何でしょうか?

    過去ログを見て解決しなかったので質問させていただきます。 駅前の呉服屋さんや駅中で見かける着物屋さん(?)やネットショッピングなどなど着物を買い求める手段が増えましたが、着物の価格ってかなり差がありますよね。 この価格の違いは一体何の違いなのでしょうか? さすがに数百万する着物は、手織りや手染めで素材が違う等なのだろうとは想像出来るのですが、 ふだん着として着るような着物であっても、ネットだと数千円から高くても2万程て見かけるものを、駅中の着物屋さん等だと軽く2・3万は超えてしまいます。 これは一体何が違うのでしょうか? また、ネットで着物や帯を買うときはどの様なことに注意した方が良いでしょうか。 ご存知の方、教えていただけたら幸いです。

  • 着物のお値段教えてください

    こんにちは。私は26歳の女性です。 昨日、名古屋の呉服やさんで呼び止められて、お着物を購入してしまいました。 しめて60万円ほどなのですが、こんな高い買い物をしてしまったことに迷いが生じています。 着物に対して詳しくないので、妥当な価格か教えていただけませんでしょうか。 【内容】 ・つけさげ訪問着(絹画廊・辻が花) 198.000円 ※ハイテクミシン仕立付。胴裏は縦糸絹100%、横糸ポリ100%の羽二重使用 ・袋帯(絹画廊・辻が花) 128.000円 ※手かがり仕立付。 ・長襦袢(絹画廊・辻が花) 58.000円 ※ハイテクミシン仕立付。 ・パール帯留 68.000円 ・重ね衿 3.465円 ・絹・三分紐帯揚S(三分紐中国製) 12.390円 ・帯留要三分紐(中国製) 8.400円 ・特選ストール 39.800円 ・フォーマルバッグ 19.800円 ・装履 13.650円 ・刺繍半衿 1.995円 小計  525.241円 消費税  26.259円 合計  551.500円 【店員さんのコメント】 ・光沢があって品のある優しいお色味(ピンク系)の着物だから、何歳になっても着られる。 ・小物の色を変えるだけで、通年着られる。 ・不祝儀以外ならどこへでも着ていける良い品物。 ・生地自体が辻が花。色は67色使っていて、絞りは型どおりに糸を通して絞っている。散らしてある金は純金。 ・金額としては、これ以上はひけないくらいのお値段。 ・・・帰宅したら、彼にめちゃくちゃ怒られました「貯金してから買え!」って。 彼の言うことはもっともだと思いつつも、お茶会などに着ていく着物が欲しかったこともあり迷っています。 ※今は、いつもピンクの蝶々柄の小紋を着ています。祖母が若いときに買ったお着物です。 補足が必要でしたらいたしますので、どうかご回答お願いいたしますm(__)m

  • 着物買取

    大変高価な着物が多数あり、帯だけで100万円程のものが有ります。中には中村珠緒プロヂュースで裏地に名前が刺繍されています。 これらの着物を買取に出すことを考えています。 実際、どのくらいの買取価格になるのでしょうか。 勿論、品物によるでしょうが、相場が全く分かりません。 何方か経験がある方、大方でどのくらいの買取価格になるものなのか教えてほしいです。

  • 七五三の被布着物の購入と着付けに関して

    七五三の被布着物の購入を考えています。質問が3つありますのでわかるところだけでもよろしくお願いします。 1.いろいろ探してみたらポリエステル素材の安いものがあるようですがどうなんでしょうか。着せてみた時に正絹のものとは一目瞭然で違いが分かるものなのでしょうか。実際にポリエステルのものを着せて七五三参りに行かれた方などの体験談も聞かせて頂けたらありがたいです。 2.着付けとヘアセットのことなのですが、被布着物は着付けが簡単だと聞いたのですが私自身が着物を着たこともなく、何も知らない素人なのですがそんな私でも本とか着付けの説明などを見ながら着付けられるのでしょうか。素人だけど着付けしたことがある方の体験談なども聞かせて頂けたらありがたいです。 3.肩上げと腰上げ済みのすぐ着れるものも売っていますが、それはそれに合う身長にピッタリの子でないとやはり着れないですか?買った店で子供のサイズに仕立ててもらえばいいのでしょうけど、ネットなどで安く買おうとも考えていますので。 以上です。よろしくお願いします。

  • 指輪の値段の違いは?

    マリッジリングを探し銀座を巡っていて疑問に思ったのですが、同じプラチナ950の素材なのに、ブランドによって数万円ほど値段が違うのは何故でしょうか?? 単にデザイン料、ブランド料ですか? 予算内で、ブランドは気にしない、シンプルなデザインより凝ったデザインのリングが欲しい場合、 ティファニーなどよりも、カジュアルブランドの方が、より気に入ったリングが見付かるってことですよね?(素材は同じとして)

  • 半幅帯。 浴衣と着物兼用に出来る?

    浴衣用に半幅帯の購入を考えている者です。 同時に、初心者ながら着物にも興味があり何着か持っているのですが、お太鼓一辺倒(これしか結べません)では着る機会が限られる・・・そこで夏が過ぎたら今度は着物にも半幅帯を取り入れてもっと身近に着物を着ていきたいと思っているところです。 そこで、今回出来れば着物用にもなる半幅帯を買いたいと思うのですが、浴衣用の半幅帯と着物用のものとではそもそも素材や柄などに違いがあるのでしょうか? 留意すべき点などあるでしょうか? 所持している中で半幅に合わせられるのかなと思っている着物は ・ウール ・絹の小紋(袷) ・ポリエステルの小紋(袷) です。 浴衣とは着る季節から違いますが、その点もどうなのでしょうか。 初心者の質問で失礼いたしますが、よろしくお願いします。

  • 着物

    最近着物にめざめた40代の主婦です。 着物について質問です。 訪問着は1枚持っています。 もう一枚欲しくなり様々なところを見に行きました。 ここで疑問です。 デパートで3大染屋の品物で15万仕立てて約20万と言われました。もちろんセールだそうです。生地は日本の絹でした。 同じ柄がネットで約4万円。仕立て込みで約8万円。 こちらは色違いです。生地は分かりませんが逸品ですと記載されています。 同じく違う店でネットでお仕立て込み裏がポリで帯や帯揚げ帯締めまで付いて八万半ばのお値段です。生地は分かりませんが染は日本と書いてあります。色は様々です。 すべて柄はまったく同じです。 この価格差はなんですか? こんなことってあるのですか? 同じ柄ってこんなにあるのですか? デパートにも不信です。型染めと言われました。 生地や染の違いでしょうか? 違う30万くらいの商品も型染めと手描きの両方と言われました。 この違いも教えて下さい。 専門家の方々、お着物に詳しい方々 どうぞ宜しくおねがいします。

専門家に質問してみよう