• ベストアンサー

海水浴

karimaの回答

  • ベストアンサー
  • karima
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

学生の頃何度か行った事あります。 クラゲはこの頃には発生してます。さされるのは覚悟しといたほうがいいかも。でもうじゃうじゃで泳げないって程ではありませんよ。実際20日くらいなら泳いでる人たくさんいましたね。

関連するQ&A

  • 海水浴とクラゲ

    今年(2008年)の8月21日に神奈川県の三浦半島のあたりで、海水浴をしようと計画しているのですが、クラゲのことが気になります。クラゲが発生する時期は気温などにより毎年異なるので、今年はどうなのか、詳しい人がいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 9月に茅ヶ崎で海水浴

    9月に入ってから海水浴するのはクラゲの発生で厳しいでしょうか? 場所は茅ヶ崎を考えています。 よろしくおねがいします

  • 海水浴 (くらげ)

    よくお盆頃にくらげが出るといいますが、必ずさされるものですか?あと、秋に向かい気温がどのくらいまでなら海につかっても寒くないですか?私はいつも八月の一週目で海に行かなくなるもので教えてください。

  • 海水浴について

    8月の27日に上越に海水浴をと誘われたのですが、こんな時期でもまだ海水浴できるのでしょうか?調べたところほとんどの海水浴場は監視員は18日までとなっていますし、クラゲなども不安です…。まだ海水浴できるのか教えてください

  • 海水浴

    はて。 海水浴に行き忘れた。 まだ、間に合うだろうか。 できたら、キレイな日本海に行きたい。 クラゲはもういるのだろうか。 クラゲは刺されるとどれくらい痛いのだろうか。 どういう人が刺されやすいのだろうか。 海はいつまで入れるのだろうか。 夏を感じたいです。

  • 海水浴はいつまで?

    夏である 夏の海で海水浴をする 秋になるとクラゲなどで海で泳ぐことが出来なくなる 質問 関東の海で海水浴ができるのは一般的に八月のいつぐらいまでですか? 9月でも暑い日がありますが、9月でも海水浴できますか? 宜しくお願いします

  • 舞鶴から福井あたりの海水浴場、お盆あたりは…

    舞鶴から福井あたりの海水浴場へ、8月に行こうと思うのですが、 行けるのが8月11日から15日頃になります。 そのくらいの時期は、クラゲが多いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新潟 海水浴場

    8月16日、17日に笹川海水浴場に行こうと思っています。 ただ、お盆時期なのでくらげが心配なのですが・・・ やはりこの時期は避けたほうがいいのでしょうか?

  • 8月末の海水浴

    8月24日か25日に平戸の人津久海水浴に行こうと計画中です。 市の観光化へ電話をしたところ25日まで開いているとのことだったのですが、お盆を過ぎるとくらげが出ると言われました。 小学生の子どもですが、とにかくきれいな海で遊んでみたいと言うので、午前中から午後まで3~4時間くらい、泳ぐというよりも波打ち際での水遊び、せいぜい腰の辺りまでつかるところまでと思っています。 実際のところどうでしょう。矢張りくらげは覚悟しなければならないでしょうか?

  • 新潟の海水浴について

    8月の18日に番神海水浴場へ子供を連れて遊びに行こうと思って いるのですが、クラゲが心配です。やはりこの時期はたくさんいるのでしょうか? この時期に行ったことがあるかたがいたら回答ヨロシクお願いします。