• ベストアンサー

IP電話は海外経由でしょうか?

jtake00の回答

  • ベストアンサー
  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.1

ブラステルだからじゃないの? IP電話のシステムを日本に置かないといけないって制限はないので。 で、次はなに?

関連するQ&A

  • IP電話とひかり電話の違いは

    IP電話は・・・・引っ越しても電話番号が変わらない。 050plusの場合海外でも利用できる。 ナンバーディスプレイは無料で装備(ヤフーBBフォンを除く) 0120はかけられない(ブラステルのIP電話を除く) ひかり電話の場合は・・・・引っ越すと電話番号が変わる。ナンバーディスプレイは有料、0120はかけられる。 料金面はさほど違いはない。(ブラステルは6秒課金で、3秒以内の通話は無料) こんな感じでしょうか

  • ip電話着信テストしたい

    ip電話着信テスト ip電話を使ってます 今後電話回線をカットしたいのですが ip電話なので着信エラーが心配。 電話回線の場合着信テストサービスがありますが、 ip電話の場合に着信テストができるサービスってありませんか? 使ってるip電話はブラステルとsmartarkです

  • Android5.0にしたらip電話が調子いい

    Android5.0にしたらip電話が調子いい 以前ip電話だけでインフラが作れないとかなりテストを行っていました。 このサイトでもかなり質問させて貰っていました。当時は度重なる実験の結果無理だと判断しました。 その後osを4.4から5にアップデートして久しぶりに使ってみたところ、ここまで着信エラーが存在しません ブラステルと fusionを zoiperというソフトを使って着信させています。 一応純正の ブラステルと fusion のアプリ もインストールしていますが、着信時はzoiperだけ起動するようにしています。 たまたまでしょうか でも、かなりのテスト時間を設けて行ってますが今のところすこぶる快調で以前とは明らかに違います それともosのアップデートやそれぞれの ip電話業者が回線改善をしたりzoiperだ更新されて性能が上がったからこその影響なのでしょうか zenfone5をずっと使ってます。 このままの調子ならip電話だけでも生活できちゃいそうなんですが

  • かけ放題からip電話にかけたらどうなる? かけ放題

    かけ放題からip電話にかけたらどうなる? かけ放題プランからip電話アプリ取得した番号に発信したら料金は定額のなかに収まるのでしょうか? 例えばブラステルというip電話サービスがありますこれ050からの番号なのでなんとかなりそうですかね? 次にfreetoneという海外の番号を取得するパターンです。国内で使うとはいえさすがに海外の番号となると難しいでしょうか?

  • ip電話で悩んでます。 最近ブラステルを使い始めた

    ip電話で悩んでます。 最近ブラステルを使い始めたのですが問題があります。 それは「こちらが着信エラーしたことが相手に伝わらない」ことです。 先日知人が電話をかけたらしいのです「ぷるるるるる」とベルが鳴っていたのですがこちらのスマホ無反応でした。 一般の回線のように着信側が着信していないときにある「電波の届かない場所電源が入ってません」というガイダンスのように電話をかけた側に伝わるように設計されているip電話はありませんか? fusionなどほかにも沢山ip電話はありますがすべておなじようなことになるのでしょうか?

  • ip電話の着信エラーを無くす方法 ip電話の着信エ

    ip電話の着信エラーを無くす方法 ip電話の着信エラーをなくす方法ってないですかね ブラステルと fusionと トライアル期間の050plusを使ってます。 研究の結果アプリをスケジュールで一定間隔で起動させてログイン状態を保持するという方法しかありません

  • ちゃんとしてるip電話使いたい。 これまでブラステ

    ちゃんとしてるip電話使いたい。 これまでブラステルを使ってました。 しかし問題に困ってました。 それは相手がかけてくるときにこちらが着信エラーしていてもそれが相手に伝わらないということです。 こちらが着信音が鳴っていなくても相手の受話器では「プルルルル」と音が鳴ってしまうんですね。 スマホの電源を落としていてもそうなるので困ったものです。こちらとしては電話がかかってきたという自覚がないので折り返し電話もしないわけですが、電話をかけてきた相手としては「着信してるはずなのになぜ折り返すことをしないのか」と不快感与えてしまいますよね。 ほかのip電話も同じなのかと確かめるべくイオンに行きましてイオンモバイルのデモ機に割り振られている050番号へ自分の携帯から発信してみました。 デモ機の電源をoffにしてかけたのですがすると驚くことに着信しなかったときはちゃんと「この電話番号の端末は受信できない状態にあります」とガイダンスが流れてくれました。アプリを立ち上げてない状態でも同様で、これなら相手に与える不快感がないですよね。 で050plusをベースに開発したシステムということで、とりあえず050plusを使うことにしましたが遅延や音質の面でネットの評判はあまりよくありません。 他にも「着信エラーガイダンス」が流れてくれるものなら試したいということからいろいろ探しているのですが、同じシステムのものありませんか?

  • イオンモバイルip電話も着信エラーでる? イオンモ

    イオンモバイルip電話も着信エラーでる? イオンモバイルのip電話も着信えらーってでるんですかね。 試しにブラステルを利用してますがエラーがあり不安です。 やはりip電話には限界があるのかな

  • IP電話の海外からの着信について

    IP電話をお使いの方へ質問です。外国からの着信ができるIP電話をお使いですか?着信できる会社を教えていただけますか? NTT東日本のIP電話を使っているのですが、NTT東日本の方は、地域によって違うから着信まではわからない、とはっきりと答えていただけませんでした。 外国にかける点は、全く問題ありません。しかもアメリカの場合、日本国内より安いので、嬉しいのですが。 開通当時より、IP電話では着信にならず、携帯電話で受け、安いIP電話でかけ直すという使い方をしていますが、USENやケーブルTV等、広告がどんどん入ってくるので、国際電話の着信ができる会社があったら、と気になります。 アメリカからの着信は、ペンシルバニア、オハイオ、ノースカロライナ州からの電話が全てかかりませんでした。携帯電話にかけたり、NTTの電話にかけたりできる人たちなので、かけ方が間違っているわけではないはずなのですが。 よろしくお願いします。

  • 日本と海外のIP電話について

    海外でのIP電話について質問です。 仕事で海外在住なのですが、日本⇔海外で頻繁に会話する機会が多く、海外通話は料金が高いのでいつもSkypeやLINE電話を利用しておりますが、ともに相手のIDを確認するのが面倒なので、IP電話を購入を検討しております。 海外のIP電話(050)と日本の携帯電話(090や080)への発信と着信についての料金がよくわかっておらず、Wifiが繋がっている環境とした場合、通話は無料なのか、日本国内同士と同額程度の通話料金がかかるのか、または国際電話の料金がかかるのか教えて頂けますでしょうか。 海外ではIP電話、日本ではソフトバンクなどの携帯電話とした場合、 (1)海外→日本への通話料金はネット通信料のみ? (2)日本→海外への通話料金は日本国内同士の通話料金がかかる? それともネット通信料? 以上になります。宜しくお願いします。