• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴ―ルド力―ドの総枠が増えない)

ゴールドクレジットカードの総枠増加について

noname#184258の回答

noname#184258
noname#184258
回答No.1

毎月101万円以上の利用を1年以上続けたら、すぐにカード作ってくれるよ

noname#184231
質問者

お礼

有難う御座います。 月に100万コンスタントに使う(101×12=1212万)ことはないですね。 (そんなに使ったら貯蓄を食いそうです。 それと、プロパ―力―ドではないのでゴ―ルドの上がありません。 「見せ金」として上級のカードが欲しい局面があります。 ショッピングマイル獲得に目がくらんだのが良くなかったようです。 AMEXは最近はサービス縮小傾向なので見合わせています。

関連するQ&A

  • クレジットカードのキャッシング枠増額時の審査について

    クレジットカードのキャッシング枠増額インビテーションが来ました。希望するなら(免許証番号などを記載の上)申込書を返送しろとのことでしたが、 この場合も再度審査があるのでしょうか? と言いますのも、先月末に退職して現在、無職状態なもので、在職確認されて無職なのが漏れたらまずいなと思いまして。 あとキャッシング枠は収入から割り出した与信枠を複数のカードで共有(取り合い)をして、銀行ローンなど組むときに借りてなくてもキャッシング枠分与信枠が削られると聞いたので、とくに不要であれば増枠はしないほうがいいでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • クレジット・カードの与信枠の縮小

    クレジット・カードでいったん与えられている与信枠(カードローン・リボ払い残高の利用枠)が、債務の支払いの遅滞が一切ないのに突然縮小されて、支払いを迫られるなんてことはあるのでしょうか? 心配性なので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • クレジットカードの審査に通るために

    とあるクレジットカードの審査に落ちてしまいます。 (限度額100万、キャッシング30万) 年収は600万 貯金は10~50万 借り入れ・ローンは60万 月々の返済は10万 支払い事故(支払い遅延は1年前に2度) クレジットカードは7枚くらい持っています。 (1)審査に通るには上記のポイントで何が濃厚でしょうか。 (2)クレジットの与信枠を超えているのではと思っていますが、この場合、他の使っていないクレジットを片っ端から解約することで与信枠は増えるものなのでしょうか。 (3)支払い事故の時効は5年と聞いたことがありますが、いつくらいまで事故がなければ審査に通る確率はあがるでしょうか。

  • カードローン利用可能枠 について

    クレジットカード会社(DCカード)から「カードローン利用可能枠のお知らせ」ということで、「あなた様のローン利用可能枠を引き上げさせて頂きました。是非ご活用ください」と書かれておりました。今まで、ローンなどは一度も使ったことが無く、なんで突然?と思っています。クレジットカード利用が多くなるとローン利用可能枠も多くなっていくものなのでしょうか? また、よく言われる「与信枠」というものはどのようなものなのでしょうか?これは使えば使っただけ上がっていくのでしょうか?この枠を超えては使えないのでしょうか?基本的な質問でごめんなさい。

  • dカード

    dカードで、リボ払いではない、一括で購入していた金額を先払いする事は可能でしょうか? 調べても、リボ払いしか出てきません。 他のクレジットカードは、繰り上げ返済できる。と出てくるのですが…。 出費の予定があり、2ヶ月前に増枠したばかりです。立て続けの増枠より、繰り上げ返済して、枠を戻したいです。 された事がある方や、詳しい方お願いします。

  • ゴールドカードの招待状が届きました

    こんにちは。 表題の通りです。 招待状が届いたのですが、切り替えるメリットはありますでしょうか。 ちなみにNTTグループカードです。 元はメインで使っていましたが、今は三井住友カードに鞍替え検討中です。 NTTGの枠はS50C20の総枠70です。 (何故C枠が最近になって途上与信と書かれた封書が届き勝手に設定されました。書面には私から申請した様な記載がありましたが記憶にありません笑 そして、SとCは共通枠ではなく別枠です。) もしゴールドに切り替えると年間100万円利用で年会費無料ということなので、このカードをメインに戻せば余裕なのですが、なにせ枠が50万円と非常に小額なためメインで使うには三井住友カードに劣っています。 そこでお聞きしたいのですが、他にもファミマTカードを持っていますが、殆ど利用していません。  ポイント目的でしたが、イオンカードセレクトにWAONがついていますし、今後はnanacoを運用していく予定です。 ですので、このファミTの枠を10万まで減枠して、NTTGGの枠を上げたいのですが可能でしょうか。 また、使うことはないとはいえ、ファミTを減枠すると二度と増枠出来ないと聴いたのですが本当でしょうか?

  • クレジットの利用可能枠の引き下げ。

    似たような質問を検索していましたが、見当たらなかったので、質問させてください。 私はクレジットでカードローンを利用して、何回か支払い期日を過ぎてしまっての支払いを繰り返していました。 そのせいか、この前、カード会社から『利用枠の見直し』という知らせのハガキが届きました。 カード利用枠は変わってなかったのですが、リボ払い・分割払いの利用枠と、内キャッシング利用枠が引き下げられていました。 この引き下げは、元の利用枠に戻れる方法とかってあるのでしょうか? また、銀行で借り入れをしたいと思っていますが、カードローンの支払いがまだ終わってないのですが、借り入れする事は出来るのでしょうか? 無知なので、回答宜しくお願いします。

  • 無職からのクレジットカード申し込みへの扱い

    失職してから半年くらいと1年ほどの間に提携クレジットカードを3つ申し込みました。 これらはすべてあっけなくカードが発行されました。過去に事故がなければこんなものなのでしょうか? 無職だと門前払いかと思ったので、申込用紙にはすべて旧勤務先を記入しました。 与信枠は新規40、50万円、過去に加入していたところ130万円と、まあ普通かと思います。 VisaとMasterです。 失職後約3年目でも普通に使えています。1回・2回払いしかしませんが。 以上、事情をご存じの方よろしくお願いします。

  • Yahoo!カードの事で教えて下さい。

    ご利用可能額※1 ご利用残高 ご利用可能枠 ご利用総合可能枠 201,775円 143,270円 400,000円 ショッピング1回払い 1,775円 0円 400,000円 ショッピング1回払い以外 1,775円 143,270円 300,000円 ショッピング2回払い 1,775円 0円 300,000円 ボーナス1回払い 1,775円 0円 300,000円 ショッピングリボ払い 1,775円 143,270円 300,000円 ショッピング分割払い 1,775円 0 円 300,000円 キャッシング総枠 - - - 国内キャッシング1回払い - - - 海外キャッシング1回払い - - - 国内キャッシングリボ払い - - これは1775円しか使えないんですか? 勝手に増枠されていて意味がわからないんです。 これと言って使う予定はありませんが、気になったもので。 じゃあ20万は飾り?

  • 多重債務という事になるのでしょうか?

    小生、クレジットカードを3枚保有しております。 それら3枚を合計すると、ショッピングの総枠は190万円、キャッシングの総枠は35万円になります。 「クレジットカードは、たとえ使用しなくても、持っているだけで借金とみなされる」という事をしばしば耳にします。 それら「借金としてのクレジットカード」を「複数枚」所持しているという事は、いわゆる多重債務とみなされるのでしょうか? なお、上記の利用枠のうち、ショッピングで合計4万円ほど利用しており、キャッシングは利用しておりません。過去に支払の滞納は一度もありません。