• ベストアンサー

妻はauです。私はdocomoです。

妻はauです。私はdocomoです。私がauにすることで何かしらの割引や特典はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norokko
  • ベストアンサー率45% (79/175)
回答No.6

変化があるのは間違いないですね。 特徴は他の方がおっしゃっているのが大半です。メリットデメリットはご判断下さい。  ・家族間通話無料  ・請求書の共通化可能 ⇒ ポイントの共通化可能。(共通化しないのもあり。家族割は組める)  ・ドコモのこれまでのポイントが使用不可になる。  ・無料通話を家族で分け合える(ただし、これを設定すると繰り越し不可になる。)  ・au同士の通話が時間帯によって無料のプランがある。(プランZ。ただし、このプランは無料通話がない)  ・パケット代二段階定額がいくつもプランがある。(ただし、スマホの場合は二段階は不推奨)  ・家庭のインターネット回線の種類によっては、スマホのパケット定額料が割引になる。(auスマートバリュー)  ・MNPを利用することで割安で購入できる。⇒ 店によって割引形態が違う。    オプション契約や、フォトフレーム契約には要注意。    割引方法も多種多様。家電屋さん、複数キャリア取扱店、auショップなど、何店舗か回ることをお奨め。  ・メールアドレスが変わる。  ・スマホじゃない機種は少ない。  ・LTEは800MHz対応機種だとエリアが広いらしい。 てな感じだと思います。 割引や特典以外も書きましたので、ご参考までに。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.5

今回 docomoからアイフォンが出るといわれてますのでアイフォンを機に 一考を au 奥さんの意向だと思いますが 割引も家族通話も各社ありますから そう 得点て言っても難しいでしょう ネットワークを考えたら断然ドコモですよ 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.4

皆さんがおっしゃっているように、家族間通話が無料です。 契約にもよりますが余った無料通話を分け合えることもできます。 また、スマホにした場合、家のプロバイダを変更するとauスマートバリューを使えます。 各種条件がありますが一人当たり1480円/月の割引です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 家族間無料。  固定電話がau(KDDI)かJCOMで、携帯がスマホならスマートバリューが適用できるので、さらにお得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 23567
  • ベストアンサー率27% (327/1182)
回答No.2

乗り換えの特典は有るけど、友人や会社関係がauの使用者が多いのかドコモの使用者が多いのか分からないので… 基本料金は使い方次第で変わるし自宅の電話の支払いもNTTコミュニケーションズなのかKDDIなのか分からない。 話し合って決めた方が良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.1

同じ携帯電話会社同士になれば、家族間通話の無料のサービスがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Docomoからauへ変えようと思うのですが

    Docomoを10年以上使っているのですがauに変えようと思います。損することになるのでしょうか? Docomoの契約期間が現在10年数ヶ月で継続割引などでかなり安くなっている気がしていますが、 夫がauなのでauに変えようと思います。(話すのもほとんどが夫となので) どちらが得でしょうか。 現在、Docomoでの通話料が5000円くらい、パケットが1500円くらいの使用量です。 継続割引や家族割で請求金額が6300円くらいになっています。 せっかく10年継続しているので何かもったいない気がして、踏み切れません。 新規でも、二社を比べると、auが安かったりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ドコモからauへ

    こんにちは。よろしくお願いしますm(__)m 私は今ドコモの携帯を使っております。 しかし毎月落とされる額が高いな~。と違う会社のものに替えるのを考慮し始めました。 そして候補に挙がったのがauなのですが、実際のところどうなのでしょう。 今のドコモはFOMAで「タイプS、パケットパック10」 そして「ファミリー割引、いちねん割引」で 大体月に5000円前後です。 私の使用頻度からするとドコモではコレが最適のプランなんです。auならどうなんでしょう?? もっと安く上がるのでしょうか??      

  • auとドコモで迷っています

    私は4月から高校生になるので、携帯を買ってもらえることになりました。 友達は、auだったら学割があるからおすすめだと言っていました。私の友達はauのA5406CAを持っているそうです。 最初はauしか考えてなかったのですが、お父さんがauよりドコモのほうがいいよと言っています。お父さんはドコモの携帯を持っています。ドコモだとファミリー割引で、無料通話分を2ヶ月くりこせてわけあえると聞きました。お父さんは携帯は持っているけど、たまに使うぐらいです。 私のような場合、auとドコモのどっちの方がお得なのでしょうか?機能的にはauとドコモのどっちの方が優れていますか? 携帯を買うのは初めてなのでよく分かりません。 誰か教えてください。 あと、おすすめの機種を教えてください。

  • ドコモとau

    現在ドコモを使っていて、auにするか迷っています。 私は千葉、彼は北海道です。 ドコモ同士ならゆうゆうコールもあるしドコモの方がいいですかねぇ? 長距離だと通話料金も変わってきますよね? 私たちはあまり通話はしないのですが、なんとなくauに抵抗があります。 といいつつ5年ほど使っていたのですが...。 絵文字は変わると言ってもやはり違うし、他者なので割引がききません。 でも今auのセキシリムケータイが気になってしかたありません。 この場合みなさんならどう判断しますか??

  • ドコモからauに乗り換えようと思っています。

    こんにちは。   タイトルの通りなのですが、近々auへ乗り換えようと思っています。 今はドコモを5年ほど利用しているのですが、換え時って言うんですかね? 各種割引サービス(ファミ割りなど)の更新時がいいとか聞いたんですがあまり良くわかりません。 なるべく解約金等を安く済ませたいと思っているのですが…。 それと、ドコモからauへ乗り換えた時のメリットやデメリットも教えていただけるとうれしいです。   よろしくお願いします。

  • auかドコモか 色々お聞かせください

    ボーダからauに乗り換えて3年、最近auのデザイン(カラーや大きさ)やスペック(液晶サイズ等)が好みと合わず 新作の発売もauはとても少なくなかなか気に入ったものが見つかりません。 気に入る機種が出るまで待つかドコモに移ってみるか検討中です。 ・デザインがシンプル(分厚くない) ・液晶が大きい(3インチ以上)、美しい ・マルチタスクがあれば欲しい 等が個人的な好みなので色々調べるとドコモかと思うのですが 現在auでの割り引きが大きい事や、将来性を考えるとauの方が伸びしろがあるかなとも感じ悩んでいます。 auからドコモに移行された方、またはドコモからauに移行された方それぞれの 「移行されてから感じた点」を何でも良いのでお聞かせください。

  • auとDoCoMo

    こんにちは。 私は今高3で携帯を変えようか迷っています。 高校卒業したら自腹で携帯代など払わなければならいないので、携帯会社を変えようかと思ってます。 理由は、私は末っ子で母にずっと甘えてきました。 携帯会社もAUで同じであれば別に問題はないと思うのですが、末っ子として少しでも自立したいと思うのです。 家族割引だとそれは大変助かりますが、家族割引で割引されてる分は親が払ってるような気がしてバイト代などから私が卒業後払えばよいと思うのですが、自分で払ったほうがどこか少しは母に恩返しとか自分で自立したりと思えるんです。 なので、携帯会社を変えて親離れを少しでもしたいと思ってます。 AUからDOCOMOに変えようと思っているのでが 親戚がドコモを使っていて、何処に変えても料金なんか同じだよっていうんですが、調べてみたらAUとDOCOMOだと、DOCOMOのほうがSプランゎ420円(税込み)安くて、SSプランとMプランだと315円(税込み)安いんです。 母はドコモに変えてもいいけど5000円(解約と契約代)もかけてまで変える必要ある?卒業したら友達も変わってくるんだし。といいます。 携帯会社を変えるべきなのか迷ってます・・・汗

  • DoCoMoとauどっちが良い?!

    いつもお世話になっております。 今回は携帯電話について質問いたします。 私はドコモの携帯を使ってもうすぐ7年目になります。 MNPの導入もあり、私の周りでも携帯電話会社を変更する人が増えました。 最近ドコモからauにした友達から 音楽も聴けるし、指定割に入れば50%オフになるしいいよ!と薦められました。 半額??なんていい響き!と影響されやすい私はauにしようか今悩んでいます。。。 ドコモとauの料金などはあまり大差なく、家族間の場合はMY割と家族割を合わせると60%もオフになるようで、そこが1番の魅力です。 また絵文字も豊富ですし携帯のデザインが可愛いです。 ただ、メアドが変わることと、6年も使っていてファミリー割引で現在45%くらい割り引かれているのがauにしたら1からスタートとなるのが何となくもったいない気がしてためらっています…。 それに1年割引に加入しているため解約するなら反則金?を支払わないといけないようです…。 ちなみによく電話をかける相手はauが多く、ドコモのポイントは最近使ったのであまり無いです。 変えるなら今?なんでしょうか? ドコモからauに変えた方、またはauからドコモにした方、それぞれ決め手となった良い点・悪い点を教えていただけたら嬉しいです。 ぜひ参考にしたいので宜しくお願いいたします。

  • auとドコモ、どっちがいいですか?

     auを使用して2年目の者です。  最近、ほとんどが親(ドコモ)とのメールや電話です。携帯を私が替えるか、親の方が替えるか迷っています。各機種の割引きサービスなどネットやパンフレットを見ましたが、実際にauとドコモでしたらどちらが安いのでしょうか?  割引きサービスもどちらの方がお得なんでしょうか?  どうか教えてください。

  • auからdocomoにするべきか!?

    現在 au半年、コミコミsのパケ割でほどんど各割引き料金内(月額5500くらい)でおさまっているのですが、家族がdocomoを使用しているので、docomoでファミリー割、ゆうゆう割等を付けて新規で買い替えを検討しています。 docomoに変えたほうがやはり安くなるのでしょうか auのままのほうがいいのでしょうか? また、moveとFOMAどちらがいいでしょう?

同性の人と会うときに
このQ&Aのポイント
  • 同性の人と会うときにハグする目的で会うことになった場合、初対面で家に行くべきかどうか悩んでいる。
  • 相手は自分と同じ職業で真面目な雰囲気を持っており、ヤバい人ではないと感じている。
  • しかし、初対面で家に行くことに不安や危険を感じており、やめるべきか迷っている。
回答を見る