• ベストアンサー

OSX 10.3 パスワードのリセット

50kataの回答

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.4

#1です. どうやって,どうできないでしょう.私の回答で間違いが多いのが最後の半角スペースの打ち忘れですね.

crow0011
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 まず、sh /etc/rcと入力しますと  /etcrc: line 28: $1: unbound variable localhost:/ root# と表示されますので 続けてpasswd ○○○ と入力。 少し間をおいて localhost:/ root# と表示され、新しいパスワードを求めてきません。試しにそこで新しいパスワードを 入力してみると「そんなコマンドはありません」みたいなメッセージが出ます。 /sbin/mount -uw / も殆ど同じで、passwd ○○○ の後に 少し間をおいて localhost:/ root# と表示され、その後は前の方法と同じ状態になります。 半角スペースはshの後、mountの後、uwの後に入れています。 >最後の半角スペースの打ち忘れ とありますが、スペースを入れ忘れている部分があるでしょうか? 何度もすみません。ご教授お願い致します。

関連するQ&A

  • OSX10.4のパスワードリセットの方法について

    知り合いから依頼されての、質問です。 MACOSX10.4を使っているのですが、Officeをインストールしようとしたところ管理者パスワードのところで引っ掛かってしまい先に進めません。 要するに管理者カウントのパスワードを忘れてしまったらしいのですが、パスワードをリセットするためにはインストールディスクが必要ということまでは分かりました。 本人に尋ねてディスクを受け取り試してみましたが、起動時にCキーを押してもインストールディスクから起動できません。 ディスクをよくよく確認してみたら、そのインストールディスクはOSX10.3 Pantherでした。 ということは、本来OSX10.4 Tigerのディスクが別にあるという事になるのでしょうか? このような状態でも、パスワードはリセットできますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac G4のOSXにログインできない事態です

    中古macG4をOS9として利用してきました。 今回、購入したプリンタがOSX以降にしか対応していないので、アップルメニューの起動ディスクから9をXに始めて変更し起動しようとしました。中古で購入してからOSXでは一度も動かしていません。 ところが、実際にXで起動しようとしたら、 ユーザー名とパスワードを認証する画面が出てきてしまい、ログインできない状態です。 中古なのでユーザー名の方も全く知らない方ですし連絡先も分かりません。 OS9に戻そうにもXにログインできない状態なのでログイン画面から全くどうにもならない状態です。 いろいろ調べた結果、 1、optionキーを押して再起動 →パーテーションを分けていなかったのでOS9は表示されませんでした。 2、インストールCDからパスワードを初期化 →CDがありませんのでどうにもなりません。 アップルに問い合わせても電話サポートですら5000円の有料サポートになるので最後の手段としてためらっています。 どなたか解決策があればぜひお教えください。 どうにもこうにも困っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キーチェーン!? OSX10.4.2

    OSX10.4.2です。考えられる原因は、ユーザー名を変更したときくらいからだとおもうんですけど、、、。ログイン時に毎回OSXにはキーチェーンアクセスが必要ですとかなんとか表示が出てきて、パスワードが答えられません。他のキーチェーンを解除したりロックしたりするパスワードでもダメです。ヘルプを読むと、それはログインパスワードと一緒だとありますが、ダメです。OSXインストールCDで、ログインパスワードをリセットして設定し直したりしてみても、毎回起動時にキーチェーンアクセスに失敗します。半角じゃないとかそういう入力ミスではありません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ログインパスワードを忘れた。

    Windouws Vista Home Premium でログインパスワードを忘れてしまい、 ログオンできずに大変困っています。ユーザーは一人だけです。 ログインパスワードを解除する方法を教えて下さい。 パスワードリセットディスクは現在のパスワードがわからない為、 作成できません。又、リカバリーをしようとセーフモードで立ち上げたが、 ユーザー名選択画面で、パスワードの入力があり、リカバリーが出来ず困っています。 (取説に書いてある文章は、回復オプションにアクセスするには、ローカルユーザーとして ログオンしてください。パスワードを設定している場合、パスワードを入力してください。 コマンドプロンプトにアクセスするには、管理者アカウントでログオンしてください。)

  • ログイン パスワード

    imac G4 OSX10.2.8ですが ソフトウェアアップデート(アップデートは間違って持ってないitunes4)しました。その後ログイン画面でxxxのコンピューターその下にその他のユーザーとでできました。しかし私しかPCは使ってないのでログイン パスワードなど分かるはずもなくOSのCDを入れても受け付けません。 このままでは使えないので困っています。 助けてください。お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac(OSX)にログインできません

    【質問】 Macを起動した後パスワードを入力してログインするのですが、突然普段使用しているパスワードでログインでききなくなりました。30分前までは同じパスワードでログインできていたので驚いています。1日に何度も同じパスでログインしていたのでパスの間違いではないと思うのですが、どなたか原因・解決策を教えては頂けないでしょうか? ・使用は「iMac G5/OSX」です ・自分専用のPCです ・caps lockは解除されています ・ATOK等のソフトはインストールしていません

  • iMac OSX のログインが出来なくなった

    iMac OSX 10.11.1を使っています。Macのアプリのカレンダーを、月画面から日画面に切り替えようとしたら固まってしまったので、Macを再起動したところ、私のログイン画面が出てパスワードが求められました。AppleIDのパスワードを入力したところ拒否されます。このパスワードは別のカードにもバックアップしてあるので間違うはずはありません。仕方なく別の心当たりのあるパスワードを入れてみても受け付けられず、「パスワードのヒント」が出るのですが、それの扱い方が分かりません。途方に暮れています。どなたか教えて頂けませんか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXユーティリティから抜け出せない

    iMacユーザーです。 バージョンは現時点で確認できなくなってしまったのですが、マーベリックス以前のもので最新状態だと思います(10.8.6?)。 iMacの再起動をしたら、いつもリンゴマークになる中央の部分が駐車禁止マークのようになり、いつものパスワード→デスクトップ画面ではなく、OSXユーティリティというアプリケーションが開きました。 何か不具合が?と思って、表示されている「Time Machine バックアップから復元」や、「ディスクユーティリティ内の検証・修復」を(言い方が悪いですが)いじって再起動してみました。が、やはりOSXユーティリティのままです。何度かやっても変わりません。 また、数時間かけて上記の復元を行った後、画面右上の小さなリンゴマークから「起動ディスク」を開きましたが、"起動ディスクを選択"ウィンドウ内に何も表示されていません。 何か必要なコマンド等はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXにて管理者がログインできない

    私のOSX10.4は一つだけのアカウントを設定しており、私のアカウントであり、管理者です。 その管理者がログアウトすると、 次の画面にてその管理者がログインする画面にてパスワードが入力できずログインできません。 そんなものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSX10.11→10.8.5戻す手順

    最近OSX10.8.5→10.11にしました。 外付けSSD(OSX10.11)から起動し使用しています。(本体はiMac late2009) 一部のソフトの都合上、以前使っていOSX10.8.5に戻したいのですが Time MachineにOSX10.8.5のデータはあります。 どのような手順をすればよいのでしょうか? わかりやすくご教授願います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac