• 締切済み

台湾 桃園空港の近くで早朝便を待つ方法。

kk_6900の回答

  • kk_6900
  • ベストアンサー率52% (184/350)
回答No.1

『仮眠ができてシャワー程度が使える場所』 台湾のネットカフェやマッサージ店にそういう設備はありません。 「サウナ」がそういう施設に当たりますが、桃園空港は 少々辺鄙な場所にありますので周辺にサウナは存在しません。 【格安】優先なら、空港で夜明かしするしかないでしょう。 頑張ってください。 なお、台北駅前から出ている空港リムジンバスの最終(始発?)は 國光客運・台北西站B棟を午前01:50発。 それまで、荷物をコインロッカーに預けて、夜市で遊ぶとか 24H営業のファストフード店で時間をつぶすなどの手はあるかと 思います。またラブホテルで仮眠(2時間500元から)という手も。 國光客運の空港行きは01:50の次は04:30発(こちらは台北西站A棟から)。 早朝ですと所要約50分ですから、06:30発便のチェックイン期限に ぎりぎり間に合う可能性がありますが、少しバスが遅延しただけで 航空券が紙切れになりかねませんのでお薦めしかねます。

hiro1896
質問者

お礼

有難うございました。大変、参考になりました。 ラブホの仮眠がいいですね。(男2人ですが?ハハハ) 桃園空港近くにラブホがあるのか?台北市内のラブホになるのか? もう一度、質問してみます。

関連するQ&A

  • フェニックス空港で早朝便発の出発までの時間の使い方

    フェニックス空港で早朝便発の出発までの時間の使い方 セドナに滞在し帰国便が早朝の6:10分とうい飛行機が手配できました。 ちなみに交通手段はレンタカーです。 が、そこで時間の使い方についてご相談です。 AM6:10発と言うことは 【ケース1:セドナ滞在編】 1.逆算してもAM4:00頃には遅くても空港にいる必要がある。 2.セドナからフェニックス空港までは2時間ちょっと   つまりAM4:00に着くとしたら、セドナをAM1:00過ぎには出なくてはいけない。 まずここでご質問ですが Q1.宿泊はどうしてますか?夜中に出発するならあえて宿泊料を払うのがもったいないですが、シャワーとか睡眠とかはどうしてます? 夜中の運転を考えると少し休んでおきたい。という考えがありますが、 セドナには車内以外で仮眠できるような場所とかありますかね? Q2.そもそも深夜のセドナ~フェニックス間のドライブって治安とかどうなんですか? 真夜中に山中を走るって事をしたことないので少々不安です。 【ケース2:空港滞在編】 早朝出発なんで、空港に滞在しちゃえ!という発想です。 1.セドナを適当な時間にでて空港で滞在する。 Q1.フェニックス空港で仮眠やシャワーを浴びれる施設はありますか? もしできる場合はチケットを先に発券し、出国手続きを済ませてゲートの中入らないと施設を利用できないとかそんな落とし穴ありませんか? ちなみにシンガポールがそうでした。 と、言うところで早朝発の便で出発までの時間の使い方で おススメの方法があればアドバイスをいただきたく。 よろしくお願いします。

  • 成田LCC早朝便までの時間の潰し方

    10月中にLCCで成田空港から早朝6時30分に出発(帰り道)する予定があります。 東京からの予定なので、移動手段として京成バスの早朝便成田空港行きを予定しているのですが、 選択肢としては… A:早い時間帯(1:30)等の便を利用し、3:30に成田空港に到着する この場合、東京で終電近くまで時間調整することができますが、空港で約3時間時間潰しが必要…? B:4:30発 5:30着の便を利用する この場合は逆に東京駅付近で3時間ほど待機が必要になる…? 周辺にネットカフェ等があるなら利用する選択肢もあるけど付近にあるのか…? C:その他 どっちにしても、3時間程度の深夜待機時間が生じてしまいますが、それは仕方ないとして、 どちらが身体的に楽に時間を消化できるでしょうか?(出来れば金銭的にも楽に…) あるいは、それ以外の妙案がありますでしょうか? 実際に早朝成田LCCを利用した方の経験談などがあれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 早朝のバンコク国際空港

    11月にタイ/バンコクに旅行することになりました。 その際の帰国便がNW028便・AM6時発なのですが、ツアーなのでおそらく空港には早い時間に到着するものと思われます。 そこで質問です。 ドンムアン空港は24時間空港とのことですが、免税店や足マッサージ、その他時間つぶしに使えるようなお店は早朝でも開いているのでしょうか? また、早朝便で帰国した方で、時間が余った方はどのように時間をつぶしましたか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 羽田空港内での仮眠(深夜チャーター便)

    金曜深夜3時羽田集合・早朝5時発のチャーター便で韓国に行く予定です。 終電で行ってもかなり時間が空いてしまうので、羽田空港内で仮眠したいと考えています。 蒲田のネットカフェ→タクシー、近くのホテルに宿泊も考えましたが、 やはりなるべく安く済ませたいと思ってしまいます・・・ 羽田空港内でちょっと落ち着いて仮眠をとるのは難しいのでしょうか? 同じような経験をした方、また、何かアイデアがある方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 早朝の仁川空港の便に間に合うには?

    早朝の仁川空港の便に間に合うには? 日本への帰りの便が仁川空港で8時50分です  (KE0779) 日曜日の朝の便です。 6時50分までに空港に着きたいです。 その日の朝ソウルの駅の近くのホテルから出発します。 ぼくは地下鉄とAREXを考えています。 間に合うでしょうか? 間に合わない場合、他にどんな手段がありますか? お教えください。 よろしくお願いします。

  • 早朝のスワンナプーム空港

    9月下旬に、昨年に引き続きタイのクラビに行くのですが、今回は中部空港の深夜出発便を利用するので、バンコクに朝5時(現地時刻)に到着します。 乗り換えの国内線出発が8時なので、随分時間があります。 入国は、クラビを予定しているので、早朝のスワンナプーム空港内でどのような時間の過ごし方があるか、店舗・施設(観光案内・マッサージなど)は営業しているか、お教えください。 スワンナプームは今までに、夜3回利用したことがありますが、深夜12時を過ぎると殆どの店が閉まってしまい(ドンムアンの時も)、活気が無くなってしまいます。 仮眠して過ごすのは、避けたいです。

  • ブダペストの空港、早朝出発なのですが・・・

    まだ宿は決めていないのですが、帰国の際、ブダペストの空港を 早朝の6時台出発の便を利用します。 この場合、お勧めのホテルや最善の移動方法(空港まで)はありますか? できれば市内のホテルに宿泊したいと考えていますが・・・

  • フィンエア国内便空港近くで一番自然豊かな所は?

    お世話になります。 フィンランド航空が飛んでいる国内便で、空港からすぐ近くで自然豊かでハイキングをしても気持ちが良い場所はどこでしょうか? フィンランドのことは全く分からないので教えて下さい。 できればラップランドあたりがきぼうです。

  • 台湾の桃園空港に深夜到着した時の安い宿泊先

    3月8日の23:40に台湾の桃園空港に到着します。 ただLCCであるJETSTAR航空を利用するので、遅延も考えられます。 深夜0時~深夜2時に同空港からアクセスできる安い宿を探したいのですが、オススメの場所はどこですか? なお宿代は600元以下を希望しています。 自分が案として考えている宿泊方法は2つあります。(あくまで案です) パターン1 3月8日23:40 桃園空港到着~ バスで桃園市内に移動 ~ 桃園市内の安宿 また、3月9日の夜に台中で友達と合うので、 パターン2 3月8日23:40 桃園空港到着~ バスで台中に移動 ~ 台中の安宿 ただこのパターンだと、台中ホテルでのチェックイン時間がかなり遅くなってしまいます。 チェックイン時間を気にせず、日本のネットカフェやラブホテルのように時間単位で休憩できる場所があればなぁ~と思っています。ただ、シャワーはあびたいです。 そもそも、桃園空港から桃園市内や台中に行けるバスが、深夜に運行してるんでしょうか? 以上をまとめて、質問を具体的に書くと ・3月8日深夜に桃園空港に到着して、3月9日の夜(18:00)には台中にいる こういう状況で、シャワーをあびれてゆっくり寝れる行動プランとして、どういう方法をとったらよいでしょうか? ・桃園空港から桃園市内または台中行きの深夜バスは運行していますか?(24時間営業ですか?) ・バスが運行していない場合は他の安くすむ移動方法はなんですか? この3点になります。 備考として 宿泊代は600元以内希望ですが1000元程度になっても仕方ないと思っています。 また、上記期間での観光は無くていいです。 よろしくおねがいします。

  • 空港近くのマッサージは?(バンコク)

    来週、バンコクへ団体で行きます。朝一番到着の便なのですが、 最初の予定までけっこう時間が空きます(3時間程度)。 空港近くに、24h営業のマッサージはありますでしょうか? 8人で入りたいんですが・・・・。空港内のマッサージで8人は どうかなあと困ってます。