• 締切済み

CD作成

qazwsxedc963の回答

回答No.6

音楽CDの曲が[ライブラリ]に取り込み済みとして説明します。 (1)WMPを立ち上げる。 (2)メニューから[書き込み]をクリック、[書き込み]の下に小さな▽をクリック、[オーディオCD]にチェックを入れる。 (3)左ペインから[ライブラリ]の[曲]をクリック。 (4)今まで取り込んだ曲が画面に表示される。 (5)CD-Rに書き込みたい曲をクリックしたまま右の[書き込みリスト]ドラッグ。書き込みリストにドラッグした曲名が表示される。 これを繰り返し15~20くらいドラッグすると書き込みリストの下に[次のデスクに書き込む]と表示されそれ以上の曲は一枚のCD-Rには書き込めないので、その作業を終了。 (6)空のCD-RをCDドライブにセット。 (7)画面右下の[書き込み開始]ボタンをクリック。 (8)書き込みが始まり終了すると、[最終処理を実行中です]のあとに、自動で書き込みされたCD-Rがトレイから排出され出来上がりです。[設定]が[書き込み後CDを自動で排出する]の設定がなされたないときは自動排出されませんので、HDDのアクセスランプが点灯していないのを確認後、手動で取り出して下さい。(自分好みの曲を集めてオリジナルCDの作成の場合)。 PS:アルバム一枚をすべてダビングしたい場合は、[書き込み]をクリック後、左ペインの[ライブラリ]から[アルバム]を選択、画面にアルバムに収録してある全曲が表示されるので、[トラックNo.1]をクリック、NO.1が青帯状になるので一番最後の曲を[Shift]キーを押しながらクリック、アルバム曲全体が青くなる、青い中央辺り(適当で構わない)をクリックしたまま書き込みリストにドラッグすると書き込みリストに全曲が縦に表示される、空のCD-Rをドライブにセット、[書き込み開始]ボタンをクリックして下さい。

関連するQ&A

  • 音楽CDの作成方法

    音楽CDからWindows media player の「メディアライブラリー」に音楽を保存しました。これをコピーして新たな音楽CDを作る方法が分かりません。 以前やったことがあるのですが、どうしても思い出せません。 よろしくお願いします。

  • CD CopierでCDを作成したい

    Easy CD Creator5を友達にインストールしてもらいました。一度友達にやり方をおしえてもらったとき、CDをWindows Media Player(メディアライブラリ)に録音して、CD CopierでコピーすればCDができる、と教わったりました。メディアライブラリには録音できてますが、CD Copierをクリックすると、ソース、ターゲットとも「D.Matsushita UJDA310」となっていて、さっぱりわかりません。この状態ではCD Copierは使えないのでしょうか・・・。どなたかおしえて下さい。お願いします・・・。

  • CDによりwindows media playerのメディアライブラリの音が出ない

    windows media playerのメディア ライブラリにCDの曲をコピーして再生しようとしても音が出ません。 以前にコピーしたものは再生出来ていたのですが、 CDによって再生出来る場合と出来ない場合があります。 特に最近購入したCDのものがダメです。 Real Playerでは保存再生出来ています。 Windows98 Windows Media Player 7.01.00.3055 よろしくお願いいたします。

  • CDがとりこめません…

    windows media player にCDをとりこもうとしたら、コピーガードについてのウインドウがでてきたので、「コピーガードをつける」みたいなのを選んでしまいました。 そしたら、パソコンにCDのデータは入っているけれど、window media player には入っていない状態になってしまいました…orz どなたか、windows media playerにこの状態からうまく取り込む方法を教えてください!!

  • Windows Media Player内のメディアライブラリの曲を再生すると音が出ない。

    Windows Media Playerで音楽CDを「音楽をコピーする」でメディアライブラリにコピーしました。メディアライブラリでその曲を再生操作すると音が出ず、再生中の表示だけ(ゲージを右に進むボタンみたいなもの)が動いています。以前同様にコピーしたものはこの操作で聞けるのですが…。以前と変わった点はCD-RWを増設したことくらいです。OSはWindows98、Windows Media Playerは7.01.00.3055です。ちなみにCDを入れるとどちらのドライブでも音は出ます。宜しくお願い致します。

  • Windows Media Player11 でCDにコピーできない

    Windows Media Player11 でライブラリーをCDにコピーしょうとブランクCDを挿入するのですがCDが検出されずコピーできません。 ドライブは正常で他の書き込みなどは問題ありません。 教えてください。

  • CD-Rにコピー

    Windows Media Playerで録音したい曲をCD-Rにコピーしたいんですけどどうすればよいんですか? 全然知らないので詳しく教えてくれれば嬉しいです。

  • CDから音楽の取り込みについて

    CDから音楽の取り込みについて Windows Media Playerを使用して、以前CDにコピーした曲をHDDにコピーしたいのですが、その操作方法について教えていただければ大変ありがたいのですが。 更にそのHDDにコピーした曲を(拡張子:wma→wavまたはmp3)に変換して新たにCDに書き込みをしようと考えています。 しかし、以前CDにコピーした曲がWindows Media Playerでは、通常「CDの取り込み」項目が表示されるべきところ表示されません。 恐れ入りますが以前CDにコピーした曲をHDDへコピーまたは取り込みについて教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • CDに入れるやりかたが・・・。

    「Windows Media Player」というのに借りてきたCDの曲を登録(コピー?)したのですが、そのコピーした曲をCD-ROM 700MB にコピーして、パソコンだけでなく、CDプレイヤーなどで聞いたりしたいのですが、そのCD-ROMのコピーのしかたがわかりません。どうやるのでしょうか??そしてこれは犯罪なのでしょうか?

  • Media PlayerからCD-Rへの曲のコピー

     CDからMedia Playerに曲を入れてライブラリーで編集した後、オリジナルのCDを作ろうと再生リストをCDにコピーしたのですが、リストの8曲中2曲しかコピーされません。どういうことなのでしょうか?  また、60分を超えるリストはコピーできないのでしょうか?700MBのCD-Rでやってます。他のコピーソフトも含めて回答願えたらと思います。