• ベストアンサー

網を使わないで魚を釣ることについて。

2つ質問させていただきます。 1. 釣りの番組を見ていたりすると、ある程度の近さまで魚が来たら、網を使って魚を捕まえている場合と、 網を使わずに、竿を引っ張ってそのまま魚を捕まえてる方法を見かけるのですが、 網を使わないで魚を手元まで持っていく動作のことを、何と呼んでいるのでしょうか。 2. 網を使わないで魚を手元まで持っていく動作で釣りをする場合、 その釣竿に適合したラインが12lbまでで、ラインを12lbにしていた場合は、12lbが耐えられる魚の重さであれば、網を使わないで魚を手元まで持っていっても問題はないのでしょうか。 宜しくお願いします。

noname#189956
noname#189956
  • 釣り
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.4

1:総じて取り込み又はランディングと言う言葉を使います。 魚を掬うタモ(網)だったり、魚を引っ掛けるギャフだったり、 口に指やペンチのような物を入れたり道具も色々です。 2:寄せる分には12lbのラインが耐えれる強さで引っ張っても大丈夫です。 ただあくまで一定の力を加えた直線での強力であって 結び目が出来る事によってそこは弱まるので規定の値にはなりません。 魚を一気に抜き揚げる際には急激な力が加わるので 強度的に持ち上がるはずの魚も上がらずに切れたりします。 竿で抜く場合などは竿に掛かる負荷も考えないといけません。 角度がつき過ぎると簡単に折れてしまいますので。 餌釣りやルアー釣りなどは道糸(メインライン)の先に 太めの幹糸・ハリス・リーダーを使用していれば メインラインが細くてもその部分を持って 船の上に抜き上げたり砂浜をズリ上げたりすることが可能となります。

noname#189956
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • suteok
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

1について、 竿だけで陸地やボートに魚を抜きあげることを「ごぼう抜き」 魚を岸辺やボート際に寄せて手でつかむことを「ハンドランディング」 と言います。 2は他の回答者に同意です。

noname#189956
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#187562
noname#187562
回答No.3

1. 日本語で 取り込み 英語で ランディング(陸に挙げること) 2. 魚の重さと引きの強さは違います。 少なくとも魚の重さ以上でないと吊り上げることはできません。   一方で、吊り上げると身切れ(口切れ)で落とすこともあります。 仕掛けのセッティングは、ラインの強さ以下でリールのドラグを調整します。 ドラグとは魚が引っ張って自動的に糸が出る機構です。 そのため、そのリールのドラグ設定以下で魚を足元まで寄せてくることになります。 網を使わない場合は、ゆっくりとずり挙げたり、口を持ったり、魚の特徴にあわせて ランディングします。 この場合は、口元で針が身切れで外れないように慎重におこないます。 網でなくても、魚をはさむ道具や引っ掛ける道具があります。

noname#189956
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

1、釣った魚を手元まで寄せて網の中に魚を入れて掬ったり、魚の鰓(えら)に手鈎を引っ掛けたり、何も使わず魚を水面からダイレクトに引き上げることを「魚を取り込む」と言います。 釣った魚を掬う(すくう)網は「ランディングネット」と言ったり「タモ」とか「玉網(たまあみ)」とも言います。 また、玉網に入らないような大型魚を取り込む場合は丈夫な「手鈎(てかぎ)」を使うことが多くなります。 2、網を使わないで釣った魚をダイレクトに取り込む場合は、魚の重さに耐えられるハリスの強度が必要で、ライン(道糸)の太さよりも細いハリスの強度を基準に考えるべきです。 (※太くても引っ張り強度が弱い糸もあれば、細くても強度の高い糸がある) 網を使わない取り込みの代表的な釣りに「鰹(カツオ)の一本釣り」がありますが、1kgを超えるような重さがある鰹を海面から一気に引き上げて船上で取り込むので、このような重量や機械的ショックに耐えられる丈夫な仕掛けが求められることになります。

noname#189956
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7597)
回答No.1

>その釣竿に適合したラインが12lbまでで、ラインを12lbにしていた場合は、12lbが耐えられる魚の重さであれば 根本的なことですが ポンドテストのラインクラスは ライン単体を乾燥状態で垂直にゆっくり荷重をかけて 破断する強度です。 ルアーフィッシングでは弱いラインで重い魚を釣るのがえらいってことになっているので 示した強度は数字未満です。 日常にある物の強度は必ず達成することを保証するものですが 釣り糸は必ず切れる弱さを示しています。 また、モノフェラメントのナイロンなどノットを締めることで強度低下が著しい場合、 例え12Lbのラインを使ってもルアーからリールまでの強度は12Lb保持していません。 クリンチノットでスナップにナイロンを結束すれば湿った状態だと6~8Lb程度しかないでしょう。 だから倍強度以上のリーダーを使うんです。

noname#189956
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 魚の引きの強さについて釣りの専門家に伺います。

    行楽地で竿を借りて釣りを楽しむことがあります。鱒など中程度の大きさの魚ですね、釣れるのは。ところでこのような中程度の魚の糸を引っ張る強さ(張力?)は何キログラム程度なのでしょうか?

  • 「NISSIN浜海津3.3m錘2~4号」という釣竿

    「NISSIN 浜海津 H-330 3.3m 錘2~4号」という釣竿を、知人から貰いました。 この竿は、どういった釣りの、どういった釣り方用の、どんな所で使うに適合した竿なのでしょうか。 貰った知人に聞くと、あまり詳しくわからないそうで、使ってなかったそうです。 その知人曰く、昔々、そのまた別の知人から譲られたそうです。 その別の知人とは、今となっては、音信が無いそうです。 「NISSIN」というのは、多分、釣り竿メーカーの「宇崎日新」の事です。 http://www.u-nissin.co.jp/ 「浜海津」は、竿の名前です。 3.3mは「H-330」の表示がありましたので、長さがわかりました。 「錘2~4号」という表示もあり、適合錘号数だと思います。 3.3mも長さがある竿なのに、錘2~4号とは、長さに対して、軽い錘しか使えない特徴のある竿だなと思いました。 皆さんの見識から、このような竿の使い道としては、どういった釣りの、どういった釣り方用の、どんな所で使う竿なのだと、予想推測できますか。 釣り竿に詳しいかたの、御回答お待ちしております。

  • 魚に釣針切られた

    今日堤防に釣りに行ったのですが、フカセのうき釣りで浮き止めの深さは4ヒロくらい、ハリスは1.5号、針はチヌ針1号、えさはオキアミです。 一投目で何か引いたので竿を引いてみたら(撒餌はしていない)、何かが引っかかったのですが、 小さい魚と思い、油断していたら引きがかなり強く、カンカンと竿を持ってかれて糸が切れました。 それで情けない話なのですが、その魚はどんな魚であったかわかる方法はないでしょうか? 横でダンゴ釣りをしていた人がいたので、チヌや真鯛がオキアミだけの餌に食いついてくるとは考えにくいと思いました。 グレやアイゴの場合、群れる魚なので、糸切られてもすぐに同じような魚が釣れてくるはずで、この日はグレ、アイゴはまったく釣れなかったので、考えにくいと思いました。 フグやハギは釣ると重りを引き上げるような感じなので、引きがまるで違ったので考えにくいと思いました。 この際ハリスを2号にしようと思ったのですが、ハリスがあまり太いと魚の食いが悪くなったりするのでしょうか? フカセ釣りのコツなどがあったら教えてください。

  • 夢占い(大きな魚を釣る)

    一昨日不思議な夢を見たので、夢占いに詳しい方教えてください。 釣り堀で沢山の人が賑わっており、私はまだ釣りをしてなく、 海の中を見ていて、隣の釣り人が他の人の釣糸と糸がからみ 少しして私が餌を付けてない釣り竿で釣りをしました。 そしたら、竿がしなり覗くと大きな影が右左に動き、逃すまい と私も一生懸命に糸を巻き釣り上げました。釣り上げると、 大きな魚を釣り上げ、周りの人はビックリしてました。 それをすぐに板前さんが調理をしようとして、蒲焼きにしよう としており、私は刺身にする魚も釣り上げようと、釣り場に戻ろ うとしていた所で目が覚めました。不思議だった為、凄く気に なってます。どなたか分かる方いたら、教えて頂きたいです。

  • 釣り竿を購入する目安

    釣竿を購入しようかと思っているのですが、どの竿がどれくらいの魚や重りの重さに耐えられるのかが分かりません。なにか数値が竿に書いてあってみればわかるのでしょうか? また収納されていて伸ばすタイプの竿と、竿先と手元が2つに分かれているシーバス用とか書かれている竿の違いはなんでしょうか? 初心者なので詳しい方いたら教えてください。

  • ルアーロッドの使い方について

    磯竿では、道糸が3号ならハリスは竿既定の範囲内のもの(号数表示)を使います。 投げ竿キス小物釣りでは重り負荷の重りをつけて道糸よりも太いテーパーラインなどを使います。 アユ竿では水中糸を竿の規格にあわせてハリスはアユの大きさによって選択します。 渓流竿では竿にハリスの太さが標記されていますので空中糸と水中糸をハリスよりも太くします。 質問 ルアーロッドの場合は、ロッドのライン(lb)標記内でリーダーを合わせるのが良いのでしょうか?つまり、リーダーで切れるようにラインシステムを組むのが正しいですか? (1)ライン50lb リーダー40lb / ライン30lb リーダー25lb (2)ライン20lb リーダー40lb (1)は正しいが (2)は高切れするのでダメですよね。 それとも投げるときにふり抜きで切れるのを防ぐ目的でリーダーのほうが強度があるのはありですか?

  • 防波堤での釣竿の選びを教えてください

    初めて質問させていただきます。 これから季節もよくなり、子供も魚好きもあり、ファミリーで防波堤で釣をしたいと思っていますが、釣竿をどのように選んだらいいかわかりませんので教えてください。 家族連れで初心者ですので他の方に迷惑を掛けてもいけないので、防波堤で青イソメ等でチョイ投げ程度を考えています。 これから少しづつやって行きたいと思っていますので、ダイワやシマノの竿を選びに釣具屋さんでいろいろ見てきたんですが、対象魚とは?どこで釣りするの?などいろいろ聞かれましたが、初心者でありなんて答えたらいいかわからず、その季節ごとの魚、ファミリーでいける防波堤や港等しか答えられず万能の竿が欲しいということしか言えず、どうも選びきれずにいました。 リールに関しては、万能に使えるということから[シマノ アルテグラ C3000]のみ購入してきました。 お手数をおかけしますが、私にどのような竿を購入してきたらいいか教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • 竿はどれがいいでしょうか?

    今、釣りにハマっています。 ですが、予算との問題があり、とりあえず1本だけ竿を買いたいのですが、買うべき釣り竿で悩んでいます。アドバイス、お助け頂けないでしょうか。いわゆる下記で大丈夫な万能竿ってありますでしょうか? 釣りたい魚:ひとつテンヤ真鯛、アオリイカ、ヤリイカ、サビキの真鯛五目、あわよくばヒラメ お手数おかけしますが、アドバイス(無理だよっていうのはなしで。。。笑)お願いします

  • ハリスと道糸について。

    例えばなのですが、 適合ラインが2号の竿を使っている場合、 道糸を2号の糸にして、 ハリスを10号や、20号にしても、竿が折れてしまったりはしないのでしょうか。 魚が、かかりにくくなってもいいので、 竿が折れない範囲で、ラインとハリスを最大限の強さの物にしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 魚つりを始めるには

    よく山の沢にノンビリ遊びに行きます 先日 沢であまご?を釣っている人を見ました 泳いでいるのがボンヤリ見えます  そこをめがけて針を落とすのですが 見ていて非常  に興味がわきました 私は今まで釣りをしたことがありません  生きた魚を触るのも得意ではありません・・  餌を触るのもいまいちですが 是非やってみたくなりました  そこで質問ですが     沢での釣りの場合     どんな竿・浮き・針・・・等々      costミニマムでの買いそろえる物を教えて      ください。