• 締切済み

鳥取へ、自転車で、R29またはR373で

9月末に明石から鳥取まで、自転車ツーリングを計画しています。 上記の道路を走られた方、道幅や交通量などを教えてください。迂回経路があれば、それもお願いします。ちなみに平日に通るつもりです。 29号線なら宍粟市山崎から北上、373号線なら佐用町から北上し、53号線に入ることになると思います。29号線の場合、鳥取自動車道が開通した影響で大型車両が減っているのではと期待してます。また、373号線は、旧道や並走する地方道がありそうなので、可能な限りはそちらを使いますが、地図では志戸坂トンネルは避けられないみたいで、情報が欲しいです。

みんなの回答

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.3

兵庫県民です。 どのルートを使っても、ヤマは中国山地です。29号線ですが、波賀町を過ぎる頃から延々と登り坂になります。で29号線ですが、ある程度トンネル化もされていますので、峠付近はトンネルの中を進んでいきます。 当方では、余り自転車で峠越えしたいとは思いません。 一つ楽しみを。29号線/峠の南側には、有名な素麺流しをやっていると思いますので、休憩がてらに寄ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

あ、そうそう。追記です。 明石から国道29号へは、三木から加西に抜け、中国道沿いの 県道23号を行くといいですよ。交通量もそれほど多くなく、山沿い を行く楽しい道なので。 ・・・結構アップダウンがあるので、それがイヤなら勧めませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

373は結局志戸坂を越えることになると思うので、29号の方が いいんじゃないかと。交通量も、ひところに比べてかなり減って ますし(9号よりは確実に少ないです)。 ただ、戸倉峠の旧道は通れなくなってるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鳥取のR180~R181号線の道路状況を教えて下さい 

    新見ICから米子まで夜中にバイクで走るのですが R180号線からR181号線で上がろうと思います。道幅やカーブの状況  明るさや路面の状況などどんなことでもよいので 情報を下さい。鳥取の道に詳しい方 よろしくお願い致します。

  • 作用から鳥取砂丘までの所要時間

    作用から鳥取まで鳥取自動車道が一部開通してるようですが有料道路でなかったり、途中に志戸坂峠道路とかいうのがありますが自動車専用道なのかどうか?というところでよくわかりません。 作用から鳥取砂丘まで車でどれくらいかかりますか?GWには渋滞が予想されますか? 神戸から日帰りで行きたいと考えています。

  • 鳥取に行く場合の高速道路の経路について

    鳥取に行く場合の高速道路の経路について 11月27日に鳥取に行こうと思っています。西から行く場合津山ICで降りて国道53号線を走り智頭ICから鳥取自動車道を利用するのと、佐用JCTまで行って鳥取自動車道を利用するのとではどちらがどのくらい早く着き、また走りやすいでしょうか。 智頭・佐用間に未開通区間があることは承知しています。 よろしくお願いいたします。

  • 国道388号線・浦城トンネルの旧道

    国道388号線で宮崎県延岡市から旧北浦町に向かう際に、浦城トンネルと川島トンネルを通るのですが、このトンネル部分の旧道について知っている方がいらしたら教えてください。 このトンネルが開通するまで、路線バス等は一般林道・浦城追内線を通っていたので、この道路が旧道かと思っていたのですが、実はそうではなく、昔の地形図を見ると、この林道が開通する以前から浦城トンネルの上を通る山道が記載されているのです。どうやらこの道路が本来の旧道であるようです。 ところがこの道路は現在の道路地図や地形図には記載が無く、昭文社の都市地図には記載されているのです。 この旧道について通行したコトがある、あるいは廃止されたなどの情報がある方はお教え下さい。

  • 山口から鳥取県(砂像フェスティバル)への良いルートを教えてください。

    このGWに鳥取の砂像フェスティバルへ日帰り旅行をしようと思っています。 山口県在住・車での旅行です。 公式サイトを見てみましたが、鳥取自動車道をおススメするページはあるものの実際部分的にしか 開通していない感じでどのルートが一番良いルートなのかいまいち分かりません。 同じ中国地方ですが、鳥取県にはいまだに足を踏み入れたことがなく今回初上陸です。 地図を見て調べると中国自動車道を突き進み津山あたりから北上するのが良いような・・・? どなたか詳しい方でおススメのルートがあればアドバイスをお願いします。 今のところ、日帰りということで砂像フェスティバルしか目標を定めていませんが、 日帰りで無理ないおススメ旅行計画もあれば一緒に・・・よろしくお願いします。

  • 権兵衛トンネル経由の上高地への時間

    7月上旬の平日に名古屋から上高地に行こうと思っているのですが、松本経由ではなく伊那ICで降りて新しく開通した権兵衛トンネルを使って国道19号に出てその後、県道?26号を北上していこうかと考えています。ここに書いたルートを使っていくと伊那ICから上高地までどのくらい時間がかかるでしょうか?誰かこのルートで行った方があれば教えてください。あと権兵衛トンネルって有料なんでしょうか?この時期は平日でもかなり混むのでしょうか?

  • 夜のツーリングについて

    来月兵庫県から島根県まで1泊でツーリングに行く予定です。 ルートは中国道山崎インターから国道29号線を北上、鳥取に入りそこから9号線で島根に行こうかなと考えています。 最初は朝出発しようと思ってたのですが、出雲大社や松江城や石見銀山その他色々観て回りたいとこもあるので、時間を早めて未明に出発を検討しています。日中に比べて交通量が少なく、また交通量があっても車の流れもある程度速いと思うので、快調に走行できるかなと思いまして・・・。 今まで日中のツーリングしかしたことなかったのですが、夜の注意点は何か気をつけることはありますか?動物とか・・・。 地図はもちろん持っていきますが、他に持って行ったものがあればよろしくお願いします。 ちなみにバイクはハヤブサで、だいたい燃費はリッター16キロで、満タンで320キロくらい走ります(山崎付近で24時間営業のGSがあると思うので、そこで満タンにしていきます)。

  • 八代から福岡までの道のり

    ツーリングへ行く予定なのですが八代から福岡までの区間で、渋滞に巻き込まれない道に詳しい方教えて下さい。 三号線を北上する道のりは、スムーズに行けるものなのでしょうか?高速道路は使用する予定はないです。

  • 相馬市までの道路

    義理の両親が福島の相馬で暮らしています。 震災前は常磐道→6号線を利用していましたが、 震災後は、東北道で迂回して帰省しておりますが、 仕方がないことではありますが、やはり時間がかかります。 もし、他にいい迂回方法などアドバイスがありましたらおねがいします。 また、常磐道は将来相馬まで開通する予定だったかと思いますが、 そのあたりの現在の計画についてご存知でしたら教えてほしいです。 よろしくおねがいします。

  • 大阪府道・奈良県道8号(大阪生駒線)について

    生駒山上遊園地から、信貴生駒スカイラインを北上し、 大阪生駒線を通って和泉市へ行く計画をたてています。 道路地図で見ると、信貴生駒スカイラインから阪奈道路に入り、 そのあと大阪生駒線が2つに別れているように見えます。 北側の道はカーブがかなりきついですが、その後8号線をずっと西へ進むと 近畿自動車道へつながっています。 南側の道は、カーブは北側ほどではないもののかなり遠回りに見えます。 そのあと、170号(大阪外環状線)につながっています。 北側と南側のどちらを利用するのが便利でしょうか? また、どちらが旧道なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞお教え下さい。 宜しくお願い致します。