• 締切済み

東京の銀行選び等

nobugsの回答

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

基本として、最低2つ、できれば3つ口座を持つのがいいですね。 現金引出し用と、カードやスマホ代等の引落し用口座の2つは必要ですね。 まずは、会社の近くにある都市銀行3行(みずほ、東京三菱、三井住友) の内ひとつは必ず口座を持っていた方がいいですね。 会社の近くならば、帰りや昼休みに引出すことが出来るので便利です。 後、ひとつは信用金庫を選んでもいいですね。 電子マネーは、電車で移動するならスイカかパスモは必需品です。 定期と併用できるので、通勤経路がJRならばスイカ、東急線ならばパスモになります

noname#183141
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 郵便局と大手3社から1つ計2つ口座を作ってみようかと思いました。 あと、僕は東急で通勤しているのでパスモにしょうと思います。

関連するQ&A

  • 東京スター銀行

    東京スター銀行を開設し、本日キャッシュカードのみが届きました。 クレジットカードの引き落としを東京スター銀行にしたいのですが、クレジット会社から届いた 口座振替依頼書の欄に書く支店名、店番 金融機関コードなどの必要事項が、通帳がないのでどうかいたらいいかわかりません。 教えて下さい。

  • 会社設立にあたっての銀行との手続き

    株式会社を設立する際、金融機関に株式の払い込みを委託する、というマニュアル上の記述がありました。 この金融機関というと、その会社名義で口座を持っている金融機関ということでしょうか? でも、これから設立しようとしているのだから、まだ会社は実在せず、会社名義での口座は持てない・・・? 提出するものは本を見て分かったのですが、この金融機関への株式払い込みの委託とは、どこにどうやって申し込めばいいのでしょうか? どうかご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • 金融機関口座

    派遣会社で働いているのですが、最近金融機関の口座を持っていない人が結構います。会社的には口座振込みが基本なので金融機関の口座の無い人には作るようにお願いしていますが、出来ないという人がとても多いのです。何か良い方法は無いでしょうか? また、住民票が地元にあってそこには誰も住んでいないためカードが送られても困るという人も多いのです。 金融機関の方かその他専門家の方、良いお知恵が有れば教えてください。

  • 東京に転勤することになりましたが・・・

    私は、一人暮らしで、 東京に転勤することになりました。 会社は大井町なので、 (1)通勤の便利(乗り換え1回以下) (2)家賃の安さ(6万以下) (3)治安の良さ (4)一之江に知り合いが多いので、一之江にも行きやすい町 上のような条件で、部屋を探したいですが、 ずっと大阪暮らしだったので、東京は全く知りません。 路線も多く、部屋探しがとても不安です・・・ 女性が一人で、安心して暮らしやすいところがいいですが、 お勧めの町を教えて下さい!! 宜しくお願いします。

  • お台場への通勤に便利で住みやすいところは

    この度はじめて東京へ引っ越します。 職場がお台場です。 電車に乗っている時間が20分以内くらいで、山手線沿線で住むところを探しており、大井町、五反田、目黒、恵比寿辺りを考えています。家賃は18万くらいまでです。 2歳の子供と嫁もいるので、暮らしやすいところが良いかなと思っています。 良いところがあれば教えてください。

  • 三菱東京UFJ銀行申し込みで 詳しい方

    今は地方にいて、4月から東京で就職します。 基本東京生活になると思うので三菱東京UFJ銀行のカードを作りたいと思っています。総合口座で作り、それにクレジット機能とダイレクト機能をつけたいと思います。なるべくお金管理の整理をしたいのではやくつくりたいのですが、どの方法が無難でしょうか。 ・電話で申込書を送ってもらう。(クレジットとダイレクトは3週間はかかるとのこと) ・東京にいってから口座を開設(なるべく4月までに取りくみたい) ・地元にある支店にいき作る 質問 ・地元にある支店にいけばクレジットとダイレクトは時間がかかるにしても総合口座はすぐに作れるのでしょうか? ・地元又は郵送で申し込みをする場合、地元の住所にしていても、東京で普通に預けたり引き出したり使えますか?東京にいっても最初は会社指定の寮など引越しが続くのでなるべく実家の住所にしたいと思うのですがデメリットはありますか。 ・三菱?UFJ?どちらの支店でつくるか選ぶそうですが、三菱?のほうはカードとクレジットがまとまり1枚でいけるそうなのでそちらに申し込もうとおもいます。これは三菱のほうで間違いないですが?

  • 住民票を移していない場合の銀行口座開設

    転職先で銀行口座を開設してほしいといわれました。(東京三菱です。) 私はまだ住民票を移していないのですが、銀行口座開設に当たり現在の 住所を確認できるものが必要になりますよね? 免許書、保険書などすべて地元の住所です。この場合、やはり住民票を 現在住んでいるところにうつし、その控えをもっていくしかないでしょうか? それと~支店というのがありますがそれは会社が入ってる支店までいって 開設するしかないのでしょうか?例えばいま住んでいる町の東京三菱a支店 で会社が入っている東京三菱b支店の口座を開設するなどできますか? よろしくお願いします。

  • 東京三菱UFJ銀行から新生銀行へ振込みできますか?

    東京三菱UFJ銀行から新生銀行へ振込みできますか? オークションの購入相手がUFJから新生へは振込みができないといっているのですが、本当にできないのでしょうか?? その人は愛知県幡豆郡幡豆町 東幡豆支店からUFJのキャッシュカードを使い新生銀行に振込みをしたいそうです。 今まで振り込みできないとは聞いたことないのですが、UFJのHPでも振込みできる金融機関名が載っていないのでいまいちわからなくて。よろしくお願いします。

  • 銀行口座を調べる方法は?

    夫をこらしめる方法で投稿したものです。 その節はみなさんありがとうございました。 またひとつ質問ですが、会社名義の口座を調べる方法ってないでしょうか。 アホ旦那が 秘密で口座を作った可能性あり。 売上が振り込まれる 自分しかしらない口座 を新設したかもしれません。 金融機関全部を 調べる方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 銀行や郵貯の口座についてお伺いします。

    銀行や郵貯の口座についてお伺いします。 一月程前に 母が末期癌に侵され余命一ヶ月と告知を受けました。 投薬の麻薬に加え、軽度の痴呆もあり もう話の内容が良く判りません。 まだ意識がはっきりしている時に、どこかの金融機関の口座に少しばかりの蓄えがあると 言ったのですが、その様な話を聞くのが辛く「お金の心配なんかしなくていいよ」と 話を遮ってちゃんと聞かずに現在に至りました。 死後に金融機関の口座等が凍結されると聞き、病の直前まで働いた母の預金が行方不明に なってしまうのがいたたまれません。 (金額は本当に僅かだと思います) 私には兄弟が一人おりますが、兄弟仲も良く相続でもめる心配等はありません。 うわ言で示した所を探して貰いましたが、 通帳や印鑑も無くどこの金融機関に幾ら預けたのかも不明です。 この様な場合、もう調べる事は出来ないのでしょうか? また、母の死後に通帳が見つかったとしても 何ヶ月も経っていた場合 やはり無効になるのでしょうか? どうぞお知恵をお貸し下さい。