• 締切済み

PCは何年くらい、使用されていますか

やぎ じじい(@yagijijii)の回答

回答No.4

1999年ごろ、富士通のWindows98PCを購入しました。 ネット上に大容量の画像が氾濫するようになり、さすがに使えなくなったので、 5年ほど前に現在のVistaのショップ組立PCを購入しました。 しかし、純正のワードやエクセルが無いので、仕方なく98PCを引っ張り出し、 今でも使っています。 →オープンオフィスは、やはり互換性に難があります 結局は、常に新しいのに買い換えたいけれども、使えるのにモッタイナイという 気持ちがあります。

blue5586p
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます >結局は、常に新しいのに買い換えたいけれども、使えるのにモッタイナイという 気持ちがあります。  PCに限らず、どんな製品にも、その気持ちはあります。

関連するQ&A

  • 7年もPC使っていてそろそろ買い換えたいが、でも・・・

    PC(NEC バリュースターVL500/4)を7年も使っていて、途中ドライブを書き込み対応のに変えて、メモリが非常に少ない機種だったので1GBに増設しました。 何が言いたいかというと・・・ そろそろPCを買い換えようか迷ってるんです・・・ 7年も使って周りからは「そこまで大事に使ってるなんて珍しい」と言われます。 なんせ初めてのPCで慣れ親しんだっていうのもあるんです。 途中、調子悪くて初期化を3回しました。 そして、最近・・・ フリーズが頻繁に起こるようになったのでとうとう買い換える計画を立てて(年内)同じNECの「VN750/RG6」にしようかと思いました。(部屋に電話線なくて無線LANのためこのモデルくらいしか選択肢がない) 同じ仲間のTVモデル(VN770/RG6)も検討中です。 そして考えがまとまった昨日・・・ なんとフリーズがまったくしなくなって調子がいいのです・・・(OK WEBで質問するのも何度も再起動や休止の繰り返しでした・・・) なんで良くなったのかわかりません。 PCの下に紙くずがたくさんあったのを掃除しましたが無関係ですよね? それでも買った方がいいですかね? ノートは考えていません。 NECに慣れてるので他メーカーは考えていません。

  • 7年もPC使っていてそろそろ買い換えたいが、でも・・

    PC(NEC バリュースターVL500/4)を7年も使っていて、途中ドライブを書き込み対応のに変えて、メモリが非常に少ない機種だったので1GBに増設しました。 何が言いたいかというと・・・ そろそろPCを買い換えようか迷ってるんです・・・ 7年も使って周りからは「そこまで大事に使ってるなんて珍しい」と言われます。 なんせ初めてのPCで慣れ親しんだっていうのもあるんです。 途中、調子悪くて初期化を3回しました。 そして、最近・・・ フリーズが頻繁に起こるようになったのでとうとう買い換える計画を立てて(年内)SONYの「typeL 20.1型ワイド VGC-LN70DB 」にしようかと思いました。(部屋に電話線なくて無線LANのためこのモデルは無線内蔵) ウェブカメラ付いていてブルーレイだから。。。 そして考えがまとまった昨日・・・ なんとフリーズがまったくしなくなって調子がいいのです・・・(OK WEBで質問するのも何度も再起動や休止の繰り返しでした・・・) なんで良くなったのかわかりません。 それでも買った方がいいですかね? ノートは考えていません。 気がかりは、このタイプはほとんどノートのスペックだから熱を持たないか心配ですが・・・  SONYはほぼ分離型を廃止方向らしいですが・・・

  • FLASH使用のHPで固まるのは何故?

    よく見るサイトがFLASHを使用してあるのですが、なぜかそこのページに行くたびに、よくフリーズしてしまうのです。(5,6回に1回はなります) 固まり方も色々で、ポインタが動かなくなったり、ブルーの画面(例外OEが発生しました)が出たり、真っ暗になったりと色々です。 他のHP(FLASH不使用)や、FLASHを使っていてもそこ以外のところは固まることがありません。 そのページはTOPのほとんどをFLASHで作成しているようですが、そのことが何か関係しているのでしょうか。(Ver4以上のようです) うちのPCのメモリ不足かな?とも思ったのですが、256MBでこれ以上増やせません。ちなみにOSはWin98です。 ホントよく行くサイトなので困ってます。私のPCに原因があるようならどうにかしなきゃと思うのですが、サイトの作り方に問題があるようならば管理人に言わないといけないと思って・・・。 FLASHと相性が悪いとか、そういうことってあるのでしょうか。もし他に必要な事項があれば補足要求してください(ただ、サイトのURLだけは個人サイトなのでお教えすることができませんが・・・)

  • PC使用中に雑音がなっているのですが

    MEを今まで大きなトラブルもなく使用しています。 最近使用中に ウォ~~~~といった音がずっと鳴り続けています。 立ち上げたらすぐ始まって電源を落とすまで続いています。 使用にはなんの問題もなく、フリーズするといったトラブルはたまに あるもののそんなに頻繁ではありません。 2週間くらいたつと突然音がならない日もあるのですが、またいつしか 音が鳴っているようになります。 使用途中からなり始めたり 急に鳴り止んだりもします。 多分故障の前ぶれだとは思うのですが、 もし何か原因を知って見える方があったら是非教えてください。

  • PCがおかしい?!

    IEを起動するといつも自動的にインターネットへの接続のボックスが 起動されてたのですが出なくなり、インターネットに接続してると 途中で勝手に接続が切られIEで開いてたページがページが開けません 状態になってしまいます。最近ではPC自体が良くフリーズするようになりました。 HDは半分以上空きがあり重いとかは無いはずなんですけど。 窓の下の方に出るツールバーにも前はプロバイダーのが出てたんですけど、 今は全く出てなくて繋ぐ時は必ずダイヤルアップネットワークを 開かないと繋げなくなりました。これはどうしてなのでしょうか? おしえてください。

  • 現在使用中のPC NEC-VN770RGWが2年程の使用で壊れました。

    現在使用中のPC NEC-VN770RGWが2年程の使用で壊れました。4ヶ月程前から不調で、色々対処したのですが、とうとう昨日ウイルスバスターの自動アップデート後の再起動メッセージが出ていたので再起動をかけた所、電源ON直後のNECメーカーロゴの後画面が真っ暗のまま起動しなくなりました。(HDが動いているランプはチカチカしています。)NECのPCを15年程歴代使用していますが、こんなに早く壊れたのは初めてです。 そこで、PCの買い替えを考えているのですが、下記の条件でお勧めはどんなモデルでしょうか? 今度は使わないソフトなど要らない機能満載のメーカー製PCではなく、DELL、Lenovo、HPなどのものを考えています。出来れば省スペースや液晶一体型が希望です。 用途は、メールチェックとWEB閲覧、デジカメで撮った画像の加工など。 尚、ほとんど24時間付けっ放しで使用しているのでそれに耐えられるものが良いです。 Windows7、CPU core i5以上、メモリ4GB以上、HDD 500GB以上(出来れば1TB)モニター22インチ以上 スーパーマルチドライブ、カードスロット、スピーカー付 以上のようなスペックでなるべく安くて、信用できるおすすめモデルはありますか?

  • 長寿のPCを探せ!

    皆様が使用したパソコンはどのくらい長持ちしましたか? パソコンって普通に使えばかなり長持ちしそうですよね。 ご使用のPC名・平均使用時間・コメントなどを明記してお答えください。途中、カスタムして中身が一新されているものはご遠慮ください。 クラッシュした秘話などがあったらお教えください。 ちなみに私は… メーカー    :SOTEC 型       :S2120C 一日平均使用時間:6時間 初MyPCで、3年ほどがんばっております。 途中グラボを変えたりしましたが今日までなんとか生き長らえております。 ただファンが限界にきているようで音がやばいです。 『HDD Health』 ハードディスクが壊れる日を予測するツール。

  • XPのPCでHPの画像が×印で見れないのは?

    お尋ね致します。 1年以上使用していなかったWIN XP のPCを使い始めました。 HPの画像のほとんどが小さな×印が出ていて見れません。 オークションのページの画像も見れません。 これは、どうやって見れるように出来るのでしょうか? どこかの設定を変えるのだと思うのですが・・・・。 宜しくお願い申し上げます。

  • PCが凄く重い。

    母のPC(windows7)が凄く重いんです。 IEを使っているんですが、最近重くなったり、フリーズするんです。 3年くらい使ってるんですが、1年前まではとても軽かったんです。 あと、IEでページを開く時も、10秒くらい待たないと、開かないんです。 さらに、スクリプトエラーというよくわからないエラーが出ているんです。 母はPC使えないと、元気が無くなってしまうので可哀想なので、少しでも役に立ちたいんです。 何か知っている方は、回答宜しくお願いします。

  • 私のノートpcを助けて下さい。

    こんばんは、よろしくお願いします。 質問は私のPC、シャープのPC-CB1-R3Sのことです。 もう4~5年使用しています。ここ1年、フリーズ、強制終了が多くなりました。 症状はファンが回る直前、直後にフリーズ、使用中に突然プーと音がなりフリーズ、 突然青い背景になり、ものすごい数の英数字が並ぶ、突然画面が真っ暗になり、勝手に強制終了後に再起動、 その後ドライブのチェック中にフリーズ、突然砂嵐のような画面になり、その後全てフリーズです。 この症状はPCのどこが悪くてなるのでしょうか?また、修理で直せるものですか? 数年使っていますので、愛着があり、買い換えるのをためらってしまっています。 もう、寿命なのでしょうか?それとも、どこか壊れているのでしょうか? 過去の修理歴は画面が映らなくなるのを直しただけです。 直せるものなら、直して使い続けたいです。仕事でも使うので、 早急に対策を練らないといけないので困っています。 pcに詳しい方、よろしくお願いします。