• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交換留学生におすすめの携帯会社は?)

交換留学生におすすめの携帯会社は?

このQ&Aのポイント
  • イギリス人の大学生です。この9月から東京の大学に留学するのですが、携帯を持ちたいと思っています。去年日本に留学していた先輩によると、ソフトバンクのプリペイド携帯が一番安いそうですが、通話やメールなどの基本機能しか使えず、インターネット接続やアプリは使えないと言っています。
  • インターネットは道を調べるときなどに便利ですし、アプリは、友達を作るためにも、最近人気のLINEを使いたいと思っていたのですが、このような機能を補っている携帯だと、やはり、かなり高くなるものですか?
  • また、留学期間は約11ヶ月で、微妙に1年間にも至らないので、解約金もかかりますよね><?どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

 予算が書かれていないのでどの程度までを望まれているのかが今ひとつわかりませんが、なるべく安くするという方向でいいのでしょうか。  とりあえずLINEをしたいということはスマートフォンが基本でしょう。ですが、日本で日本の端末を契約して買うと無駄になる確率が高いですので、通常の通話用の携帯電話と、ネット用のスマートフォンの2台を所有することをおすすめします。変と思われるかもしれませんが、これが安くなる方法です。 1・音声通話用携帯の契約  まず最初にショップに行ってdocomoの携帯電話を契約します。docomoは日本で一番シェアの大きな電話会社で、これを契約しておけばまず困ることはありません。プランは「ひとりでも割50」+「タイプSSバリュー」(月額980円)あたりがいいでしょう。無料通話が1000円分ついてきます。携帯電話本体は1円~3000円程度の安いやつで構いません。店によって値段が違うので、いろいろ探すことをおすすめします。なお、ひとりでも割50を付けると11ヶ月で解約すると違約金が発生しますが、9975円ですので付けない場合よりも安いです。  付けた場合→1,957x11=21527円  付けない場合→980x11+9975円=20755円 2・ネット用のスマートフォンの購入と契約  スマートフォンは新品を購入しようとすると高額になりますので、中古品を買って使い、留学が終わったら売ればいいでしょう。まず中古ショップやYahoo!オークションなどで良さそうなdocomo用のスマートフォンを購入します。(日本の携帯電話はSIMロックがかかっているので、電話会社が異なるとSIMが有効になりません)SONYのXperiaなどが無難です。価格はSO-04E(4~5万円)、SO-02E(4~5万円)、SO-01E(2~3万円)、SO-04D(2~2.5万円)くらいです。購入する際にはIMEIを確認して、ネットワーク利用制限のステータスが○のものを買ってください。△やXのものはNGです。出品者にIMEIを聞いて、↓のURLで確認できます。  http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php  スマートフォンが手に入ったらデータ通信用のSIMを契約します。IIJMIOの高速モバイルDミニマムスタートプランが一番安いです。価格は1ヶ月あたり945円。docomoの回線を使用していますので、docomoのスマートフォンに使えます。これは1ヶ月500MBまでLTEの高速通信で、それ以降は200kbpsで通信できるというものです。あまりネットをしない人に向いています。LINEをする程度なら充分です。容量は100MBあたり515円で追加できます。200kbpsに規制された状態でもSkypeなどは使えるのでアプリを使った通話も可能です。快適とは言い難いものではありますが、安さならこれが一番です。  https://www.iijmio.jp/bicsim/welcomepack.html   ・通常時の価格  普通にスマートフォンを契約した場合、基本料780円+データ通信315円+データ通信定額料5980円で、月額7000円くらいの費用がかかります。上記の例と比べると5000円くらいの差になりますが、その価格に見合った快適があります。たとえばIIJMIOでは500MB以内の場合でも3Mbpsくらいしか出ませんが、これなら20~40Mbpsくらい出ます。転送量も1ヶ月あたり7GBまでいけます。 ・その他  IIJMIOではなくWiMAXというモバイルWIFIルーターの選択肢もあります。月額1980円でADSL程度のブロードバンド。音声通話契約をしたSIMを2で買ったスマホに入れて音声通話をし、データ通信はWiAMXでおこなうわけです。WiMAXはスマートフォンだけではなくパソコンなどとも繋げられますので、他のネット契約も不要になったり、データ通信量の制限もなく使い放題というメリットが有ります。デメリットとしてはスポット的に電波の入らない場所があったり、大型のビルの中では繋がりにくいなどの問題があります。TryWiMAXという無料の半月レンタルがありますので、自宅や学校で電波が入るかどうか試すことができます。日本に来たら申し込んでためしてみるといいでしょう。  TryWiMAX  http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/  シェアリーWiAMX(1年間プランを選択。13ヶ月目に解約すれば解約手数料はかからない)  http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax

ash_
質問者

お礼

期待していた以上の素晴らしい回答で驚きました! 大変勉強になりました! ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イギリス留学用に携帯電話を買うか迷ってます

    イギリスに2~3年留学するのですが、日本との連絡用に携帯電話を現地で契約するか、日本で契約できるプリペイド携帯にしようか迷っています。 日本での携帯電話は解約するので、持っていくという選択肢はありません。 気になっていることは以下の3点です。(特に(2)のHanacellに関してお願いします) (1) 1年以上イギリスにいるなら現地契約がいいのでしょうか? 留学ビザは1年間なのですが、契約の際に1年以上契約ができるのでしょうか? 在学コースは最低でも2年間いなければ修了できないのですが、それでOKになるのでしょうか? (2) プリペイド携帯ではMobell(モベル)とHanacell(ハナセル)が気になっています。 HanacellのほうはOkwaveで情報が見つからなかったのですが、Mobellと比べてどちらがいいのでしょうか? Hanacellのサイト http://www.hanacell.co.uk/ Mobellの方は通話料が高いと過去の質問に書いてありました。 HanacellはMobellに比べると安いですが、基本料金がかかるので頻繁にかけるならHanacell、念のために買っておくならMobellでしょうか。 海外旅行(ヨーロッパ)は1年に1回くらい行くかもしれませんが、そんなにちょくちょくは行かないと思います。 (3) オーストラリアだと国際電話専用携帯を買った方が日本とのやりとりには安いそうですが、イギリスでも国内通話用と国際電話用の2つのプリペイド(あるいは国内用を契約する)を買った方が安くなりますか?

  • お勧めの携帯電話会社を教えて下さい。

    現在、ソフトバンクのプリペイド携帯を使用しています。基本料がかからずメールと通話で月1000円弱位ですんでいます。ただ今の携帯はネット接続ができないのと画質が悪いので、普通の携帯に買い換えたいと思います。家族はauを使用しています。メールも通話もネット接続もあまりしないので、月々の支払いが一番リーズナブルな携帯会社とプランを教えて下さい。

  • 留学期間中の携帯電話

    アメリカ、ワシントンに三日前到着し、一年間留学する予定です。 日本のiPhoneを持ってきていますが、simロックがかかっているため、現地では通話等を出来ません 現地で携帯電話を買おうと思うのですが、どのキャリアのどのプランがベストですか?またプリペイドsimにする場合、通話やメール、インターネットが無制限なのでしょうか? またプリペイドsimにする場合、simフリーの携帯電話を購入したいです。スマートフォンで安価なものがいいです。何か良い機種、良いプランを知ってる方いましたらお願いします

  • プリペイド携帯について教えて下さい。

    こんにちは。携帯について全くよくわからないので教えていただきたいのですが。。。 今、ドコモのPHS(通信のみ)を家族2人で使っています。使えないビルがあり不都合を感じているので、携帯かプリペイド携帯に変えようと思っています。 これまでは通話のみでしたが、メールができ、カメラ付のものにしようと思います。 その他、何か便利な機能はありますか? インターネットアクセスはいつもPCを使っているので不要かと思うのですが。。 通話も着信がほとんどなので、自分からの通話料は高くてもよいです。使っただけの料金というプリペイド式はとても魅力的に思えます。 ずっと同じ番号であることを希望します。 こんな感じなのですが、どこのものがよいでしょうか?できれば機種もお願いします。 また、これまでドコモショップしか行ったことがないのですが、どこで買ったらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ソフトバンクのプリペイド携帯について

    ソフトバンクのプリペイド携帯について ソフトバンクのプリペイド携帯についてですが、 今度、ソフトバンクのプリペイド携帯を新規契約しようかと検討しています。 ソフトバンク同士の通話料が無料だそうですが、ソフトバンクから番号ポータビリティでau・ドコモに変更・au・ドコモからソフトバンクに変えた場合も通話料無料なのでしょうか? それとも通話料無料の対象外でしょうか?

  • ソフトバンク携帯からソフトバンクプリペイド携帯への通話は無料?

    ソフトバンク携帯からソフトバンクプリペイド携帯への通話は無料なのでしょうか? 僕はプリペイドで、相手がソフトバンクの普通の携帯です。よろしくお願いします。

  • ソフトバンクのプリペイド携帯 手持ちの携帯を登録できますか

    ソフトバンクの携帯で、使っていない本体(705SH)所有しています。この携帯をプリペイド携帯として、ソフトバンクで登録することはできますか? また、ソフトバンク同士の無料通話では、ソフトバンクのプリペイド携帯も対象となりますか。

  • プリペイド携帯電話について教えてください!

    プリペイド携帯電話について教えてください! 通常のソフトバンク携帯から、ソフトバンクのプリペイド携帯に電話をかけた場合も無料通話になるのでしょうか?

  • プリペイド携帯?格安の携帯?

    通話とSMS、ネットが出来る携帯のサブ機を持ちたいと思っています。 LINE等もあると便利ですし、他のアプリ等で必要になった場合に備え、番号確認やSMSが出来るといいなと思うので、そういった機能は揃っているといいなと思っています。 普通に携帯会社で契約すると、恐らく高くなってしまうと思ったので、最近宣伝されている格安スマホ…みたいなのを調べているのですが、イマイチよくわかりません。 あれはドコモやソフトバンク等の維持費が安いバージョンだと思っていいのでしょうか? 最近CMでやっているUQモバイル…等がこれにあたるのでしょうか? 月額いくら払って使用するという感じで認識はあっていますでしょうか? 実は今、調べているうちにプリペイド携帯みたいなものはどうなんだろう?という考えに至っています。 端末は過去使ってた空のスマホがあります。 何千円か分のお金を払い、その金額分使えるSIMカード?みたいな物を購入し、それを空のスマホに差し込めばその金額分通話・SMS・ネットが利用できる…みたいなのがあったら便利なんじゃないかと。 自分の活用方法的には、いずれも沢山使うわけではありませんので、1000円~3000円程度で2.3ヶ月使えて、残高がなくなったらまた追加で入金して…みたいな使い方が出来たら便利なのにと思っています。 それで色々調べていたのですが… OCN モバイル ONE SMS対応SIMカード 等見つけました。 これはプリペイド携帯みたいなものなのでしょうか? しかしこれに関しては通話も出来るやつを買ってしまうとSIMカードがついてこないという情報も耳にしました。SIMカード入ってなかったらそもそもなにもできないのでは…? この辺りの詳細わかりましたら教えていただきたいです。

  • こんな使い方だとどこの携帯会社がお勧めですか?

    今プリペイド携帯を使っているのですが不便なので 買い替えようと思ってます。 彼女もプリペイドなので一緒に替えようと思ってます。 主な用途は彼女との電話やメールです。他にはほとんど使いません。 彼女はあとは会社に少し電話するくらいです。 自分は3000円のカードで使い切らないことが多いですし 彼女は3000円のカード月に1枚使うくらいです。 機能は特に希望はありません。出かけたときに ネットで地図が見れたらいいなと思うくらいです。 (カメラとか無いよりはあったほうがいいですが 高くなるなら特に必要ありません) ソフトバンクが良いかなとも思いましたがネットで調べると 評判が悪いので踏ん切りがつきません。 このような使い方でなるべく安くてお勧めの携帯会社教えてください。 機種の大体の料金や月々の支払いや お勧めのプラン等教えてください。 補足等ありましたら現段階で解る事考えてる事 補足させていただきます。