• 締切済み

熱帯魚(スマトラ)が☆になりました

6匹飼っていてみな元気だったのですが、今日の 朝見たら一匹死んでいました。 中でも一番大きいサイズのスマトラでした。 (約5センチほど) 昨日の夜、帰宅して急に電気をつけたとき 他のスマトラに比べていつまでも縞模様が もどらず、少しおかしいかな、という気は したのですが、何がいけなかったのでしょうか? 水温は25度でした。

みんなの回答

回答No.1

飼っているうちの一匹だけが☆ということなら、単純に寿命だったからかもしれません。(どれくらいの間飼育されているのかこの質問ではわかりませんが・・) 様々な要因があると思いますが、PHや硬度の変化等も考えられますし、寄生虫かもしれません。もしかしたら水質の悪化かもしれませんしね。 買ってきてすぐなら元々病気だったかもしれませんし、この質問だけの情報ならなんともお答えできかねると思いますよ。

himaraya
質問者

補足

実家からもらってきたため、何年ぐらい前に 飼ったものかはっきりとはしません。 でも、水質は悪化していたかも、と思います。 2週間ぐらい水変えしておらず、他のスマトラも 少し弱ってはいたようです。 フィルターも水槽に対して小さめの感があり、 今までこまめな手入れで維持して来ました。 水換えをして、今はどのスマトラも生き生きと しています。これを反省材料とし、フィルターに 頼り切らずこまめに水換えするよう気をつける つもりです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熱帯魚全滅 でもエビは元気…

    こんにちは★ はじめて質問させていただきます。 今日家に帰ると飼育していた熱帯魚が全滅していました。 昨日まではあんなに元気だったのに… 飼育環境は… 蛍光灯 4灯(60センチ水槽) 二酸化炭素添加あり(一秒間に気泡一滴ほど) フィルター 外部式(エーハイム2213) 水草 パールグラス等の陽性水草中心 床土 ADAのアマゾニア pH 弱酸性 硬度 70弱 ざっとこんな感じです。 1番疑ったのは酸欠でしたが,なんと10数匹以上飼育 しているヤマトヌマエビは全部ピンピンしています。 これまでの経験から,水質の変化等何か水槽内に異変 が起こればまずエビから★になっていたのに… 今回は違いました。 また前日水換えをおこなっていましたが,水質の急激な 変化や薬品の混入,残留塩素の中和不足なら確実にエビ にもダメージを与えるハズだと思います。 2番目に怪しいのは水温…なんと34度に達していました。 帰宅したのは夜ですから,日中の水温を考えると… ただエビは全部元気なんですよね… ヤマトヌマエビは渓流に生息し,高水温には弱いはずなのですが… どなたかこの不思議な現象についてアドバイスいただけると, ありがたいです。 原因不明だと怖くて魚を入れることもできません…(><) 何卒よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 金魚がじっとしています

    こんにちは。 昨日朝から夜まで出掛けていた為、水温が上がってしまったからかとも思うのですが、一昨日まですごく元気に動き回っていた金魚達(4匹)が水草の陰でじっとしています。 昨日の夜餌をあげた時は元気だったのですが・・・ 今日は水換えもしました。 大丈夫でしょうか? 先日1匹亡くしてしまったので心配で・・・ 宜しくお願い致します。

  • 熱帯魚初心者です

    こんにちは、熱帯魚初心者です。 昨日、一週間立ち上げをした水槽にパイロットフィッシュとしてネオンテトラを4匹買ってきて入れました。 水槽は34Lの上部フィルターで水温26度です。 昨日pHを測ってみたらpH7.2程だったのですが今日測ったら7.6程になっていました。 ネオンテトラは元気ですが、今日、ドワーフグラミーを購入を考えていたのですが、インターネットで調べたところ、ドワーフグラミーは弱酸性から中性が好みと書いてあったので心配してます。。 やっぱりpH7.6って高いですよね。。 やっぱり、ドワーフグラミーの購入は避けたほうがいいのでしょうか? それと、ネオンテトラが隠れてなかなか出てきてくれません、、電気を消すと出てきてくれるのですが、やっぱり、慣れていないって事なんでしょうか?? 時間が経てば出てくれますかね?? 沢山の質問すみません。。。一応インターネットでいろいろと調べてみては居るのですが、まだまだ分からないことがいっぱで。。 よろしくお願いします。

  • 熱帯魚の死に方

    熱帯魚の死に方で、死因の推測ができますか? 7L水槽でアカヒレを9匹(うち1匹は稚魚)を飼っていましたが ここ3日間で3匹が死んでしましました。 最初は稚魚が死に、昨日1匹、今日もまた1匹です。 原因は水質悪化、水温の変動等だと思い、いろいろ手を打っていました。 昨日死んだアカヒレは成魚の中で一番体が小さく、一昨日の時点でかなり弱って餌も食べず 死んでしまうかもと予測していましたが、今日死んだ子は昨日まで元気だったので いったい何が起きているのか混乱しています。 遅ればせながらコショウ病等を疑い始めました。 昨日と今日死んだ2匹は、水に沈んで死んでいました。 最初の稚魚は浮いていました。また、ずっと以前、おそらく産卵直後の 体力低下が原因で死んでしまったアカヒレがいたのですが このアカヒレも水に浮いてしまっていました。 これを見て、今回最初に死んだ稚魚とその後死んだ2匹は 死んだ原因がちがうのではないかと疑っています。 以前ネットで、そのようなことを書いていたサイトを見た気がするのですが ご存知の方がいればぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ビーシュリンプの突然死

    こんにちは。 現在、30センチキューブ水槽にミクロラスボラ・ハナビを7匹飼ってます。 昨日、コケが出だしたので香港ビーを10匹新たに入れました。 その日の夜はみんな元気で、つまつましていたんですが、朝になると9匹死んでいました。 立ち上げてからすでに3か月は経っています。 水合わせは1時間くらいかけてます。 フィルターはGEXのメガパワー2045 水温は26で、Phは7前後 キューバパールを育ててます。 昨日までは元気だったのに朝にはほぼ全滅…原因はなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚、これは病気でしょうか?

    熱帯魚、これは病気でしょうか? エンゼルフィッシュが若干右に傾いて泳ぎます。 さらに水槽の電気を消すと、バランス感覚を崩してくるくる回ってしまいます。 原因、治療法がわかる方、是非お知恵をお貸しください。 エンゼルフィッシュは約一年半の間、元気でした。 水槽の掃除を怠ってしまい、先日水を替えたところ、急な水質の変化からか、くるくる泳ぎだしました。 一時は死んでしまうのかと思いましたが、食欲はあるらしく私が水槽に近づくと、なんとか体制を起こして餌をねだります。 清掃から二日経ち、元気に餌も食べますが、少し右に傾いて泳ぎ、電気を消すと、やはりバランスを崩して上手く泳げません。 ヒレや鱗の状態には見た目に目立つ外傷はなく、目玉も透明で、体の色も綺麗です。 清掃の水の入れ替え時は水温に注意しながら徐々に新鮮な水を入れ、全部の水は取り換えていません。 とても反省しています。なんとか元気になってほしいです。すみませんが宜しくお願い致します。 水槽の状態 ・60センチ水槽 ・ろ過装置正常機能 ・エアー正常機能 ・温度27℃ ・同居の魚無し ・カルキ抜き済み

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚全滅

    こんにちは。お知恵を拝借したく投稿させて頂きました。 実は去年5月頃より熱帯魚を飼い始めて、順調に数も増えて長生きなのは、水槽立ち上げ当初の頃より元気に育っていました。 水質のチェックもしていましたが、8月になった頃より。半分が一日で死んでしまい、水替えをし、暫くしたらまた半分と、とうとう全滅してしまいした。その時の水温は32度でした。 部屋にはクーラーが入っていて、水温を抑える為に、蛍光灯は夜数時間のみ付けていました。 現在は水を作っている状況で魚が入っていません。 水槽は45センチ水槽の少し小型。水草、底砂、ヒーター、蛍光灯、フィルター等必要な物はすべて使っています。 今後このような事が起こらない為には、どうしたら良いですか? この夏に全滅してしまった理由が解りません。予測の付く方、是非ご指導下さい。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 金魚が弱ってます!

    一週間前くらいに購入した黒出目金がいます。 二匹いたのですが、昨日の朝、一匹死んでしまいました。 初心者なので、原因はよくわかりません。 もう一匹ですが、昨日まで元気だったのに帰宅したら全く動かず、底にじっとしていました。 よく見たら、白いプツプツがあり、色も薄くなってる様です。 白点病というものかと思い、とりあえず昨日の朝から用意しておいた塩水(0.5%)に移し変えてみたところ、 通常通り浮くことができなくなってるみたいで、横転したままプカプカ浮いてる状態です。 容器を「コンコン」とすると、エラで応えてくれるような感じで、少しは動いてくれます。 ネットを見たら水温を30℃くらいにするのが良いとありましたが、恥ずかしながらヒーターも水温計もまだ用意しておらず、大変困ってます。 水温30℃とはどれくらいの体感温度なのでしょうか? それを参考に温度を上げても大丈夫でしょうか? ヒーターもないので水温を保つこともできないのですが、他に何か方法はないのでしょうか? 水温は急激に上げても金魚の体は大丈夫なのですか? よろしくお願い致します。

  • 熱帯魚ベタについて

    昨日、ベタを譲り受けました。まだ4ヶ月と聞いています。 ベタ用品、一式譲り受けたまま、水槽もそのまま(水換えも、まだしていません) 餌は今日1回あげました。少し食べてました。 夜の10時頃から動かなくなって、同じ場所(水面の上の方)で斜めの姿でジッとしています。 ベタはあまり動かないと聞きましたが、大丈夫なのか心配で・・・ 寝ているのでしょか? 水温は23度です。 初めて飼うので、まったく分からなくて、検索しても同じような状態のベタが載っていなかったので、 飼っておられる方で、このような状態を知っておられる方に教えて頂きたいです。 置いている場所はリビングです。 遅くまで明かりがついている事もあるので、半分布で暗くしています。 (浮いてジッとしているのは、布の掛かってない明るい方に居ます) 私が座っている後ろなのでストレスなのでしょうか? いろいろ考えてしまって・・・悩んでいます。 ぐだぐだと、すいません。要点・・・ 1:水面、上の方で動かないのは調子が悪いのでしょうか? 2:ベタの元気のよい時・悪い時の状態も教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ミドリガメの足に白いものが…

    初めての投稿です。よろしくお願いします。 今ミドリガメを二匹飼っていて、私は今帰省中で主人が亀の世話をしているのですが、今日の夜に仕事から帰宅して水槽を見ると一匹の亀が腹を上にして浮かんでいたそうです。。。 さらに、足が白くなっているということで白カビではないかと思うのですが、とても元気がないようで明日まで生きられるかな…と言っていました。 もう手遅れなのでしょうか? 昨日は元気にしてたそうです。ちなみに亀はまだ小さく4~5センチ位です。どなたか対処法お願いします。

専門家に質問してみよう