• 締切済み

RCバッテリーと充電器選びにご協力ください!

小学2年と3年の息子達にそれぞれラジコンカーを買ってやりたいのですが、 バッテリーと充電器選びに行き詰まってしまいました。 入門用とはいえ少し本格的なモノをと思い、車体はタミヤのマイティフロッグ(2005)、 プロポセットはサンワのMX-V BL-sportにほぼ決めました。 バッテリーに関しても、安全面と管理面でLiFeバッテリーか、 価格の安さでニカドバッテリーのどちらかにしようと思っているのですが、 使用条件を自分なりに予想しても、結局どちらのタイプにしたらよいのかわかりません。 そこで皆様、希望する使用条件等をランダムではありますが下記に記載しますので、 それに見合いそうなバッテリーと充電器それぞれのメーカーと型番をご提案ください。 経験談があれば嬉しいですし、聞いた話やわかる所だけお答えいただくのでも結構です。 是非よろしくお願いします。 想定する使用条件 (1)複数のバッテリーを使用し、連続走行できるようにしたい。 (2)とはいえ経済的に厳しいため、車体1台につきバッテリーは2本が理想(限界・・) (3)一方のバッテリーが走行中、もう一方が充電を完了するのが理想。  ※この場合の充電は、エンジンをかけた車内のACコンセントから取るつもりですが、   問題ないでしょうか? (4)普段は子供達が自分でバッテリーの充電ができる安価で簡単な充電器が必要。 (5)週に1~2回程度、バランス充電を行うための充放電器が必要。 つまりは安くて管理が楽で安全で、走行時間が長くて充電時間が短い、 それでいて信頼できるメーカーの道具を探しております。 無茶な質問は承知しておりますが、何とぞご教授くださいませ。。。

みんなの回答

回答No.9

#3です。 質問者様の返答が無く依然状況は不明ですが、自分が同じ立場なら、あらためてNi-Cdを数本とACアダプタ式の安い充電器を2台で様子を見ると思いますね。 自称ビギナーの方が、憶測で持論を展開していますね。  【ベテラン・マニアの情報をあてはめることは無茶です。】   ⇒ベテラン・マニアだからこそ状況に応じた選定が可能です。    回答は特に高価な機材を押し付けているようには見えません。    具体的に何を否定されているのか知りませんが…  【一時にすべて買い揃えなければならない理由は無いはず。】   ⇒懐事情は人それぞれです。(特に妻帯者はw)  【一気に買いそろえる必要性がみじんも感じられません。】   ⇒必ずしも一気に買いそろえるとは言っていないかと。    ステップを踏んでいくべきなのは仰るとおりです。    ただしこれは技術的な見地です。    経済的な見地からはイコールにはなりません。     【あなたの思惑が透けて見えてきます。】   ⇒超能力でしょうか、私には憶測を重ねた偏見に思えます。  【現状ではトイラジコンで十分。】   ⇒質問者様が「本格的」と考えるニュアンスが不明なままです。    この状況でトイラジを二度推しするのは些か乱暴に思います。 もちろんこの方の意見は、基本的に共感する内容は多いです。 質問者様のフォローが無いことに若干ご立腹なのかと、敢えて推察します。 玉石混交の情報の中から、どうぞ有用な情報を抜き出して下さい。 補足・関連質問にはあらためてフォロー致します。

回答No.8

あなたがこのジャンルに疎い事は質問文からも推察できます。 お子さんのためにネットで情報収集した様子も伝わってきます。 しかしネット情報と言うのは玉石混交です。 取捨選択して自分にとって都合のよい情報を抜き出す作業が必要ですが あなたの場合、まだまだ選択しきれてません。 ベテランRCカーユーザー、マニアの発信する情報を そのままビギナーのお子さんにあてはめることは無茶です。 ただ単に無駄な浪費です。 「これだけを買い与えれば不満は出無いだろう」とのあなたの思惑が透けて見えてきます。 親心としてはありですが先走り過ぎるのもどうかと思います。 一気に買いそろえる必要性がみじんも感じられません。 一つづつステップを踏んでいくこともお子さんにとっては必要です。 経済的に苦しいのであれば「今日はこれで我慢」と言い聞かせることも必要では? ところでリフェバッテリーを調べていて気がついたことを。 ニッカド、ニッ水系バッテリーは楕円円筒形(ストレートパック)しかありませんが リフェでは楕円円筒形型は少数派です。 いわゆる角型が主流になっています。 設計の古いマイティフロッグは楕円円筒方のバッテリーしか搭載できません。 楕円円筒型リフェもあるにはありますが角型ともども高価です。 安全性を主眼にされておられますが小学低学年のお子さんに言い聞かせても守れるとは思えません。 あなた自身がバッテリーの管理を行う必要があります。 普段の充電でもお子さん任せにしてはいけません。 あなた自身はRCカーの興味がなくてもです。 説教くさくなりましたが生兵法はけがの元。 あなた自身がRCカーの世界に飛び込む気がなければ現状ではトイラジコンで十分でしょう。

  • eigxs50
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

こんにちは。それでしたらHiTECのmulti charger X4 AC plusが良いのではないでしょうか? http://hitecrcd.co.jp/RC/charger/x4ac/index.htm 私もLipo6本を回すのですが、待ち時間無く走れますよ!安定化電源も必要なく最大6V充電出来ますのでLifeには最適です。そんなに高くもないので良いかと思いますよ! http://www.f-sangyo.co.jp/shopdetail/071001000335/ 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://hitecrcd.co.jp/RC/charger/x4ac/index.htm
回答No.6

入門者にはTT-01がお勧めですよ。http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4950344578344-52-2267.html ←の商品でしたら購入後別に(単3形電池4本)を買えばすぐに走行できますよ。

回答No.5

ご覧になっておられないか放置してるか不明ですが気がついたことを書いておきます。 BLスポーツの取り説を読んでいたら動作電圧7.2Vとなっていました。 つまりNi-cdかNi-MHバッテリー専用設計であると思われます。 つまりLi-Poバッテリーは使用不可(故障リスク特大) Li-feバッテリーでは電圧不足で動作するか不明です。 Li-feで動作可能かはメーカーに問い合わせが必要です。(このくらいはご自身で行ってください) そういったリスク回避の面でもNi-MHバッテリー二本でスタートするのが相応ではないでしょうか。 以上です。

回答No.4

こんにちは。 ビギナーの目線から回答させていただきます。(長文で失礼します) 小学校2年、3年のお子さんとのことから初めてのRCカーですよね? でしたら一足飛びに「本格的」な物ではなく 5000円程度のトイラジコンで十分ではないでしょうか? それとも すでに「トイラジコン」で遊んでいるので基本操作は出来ている、 乾電池を入れ替えても一日で消耗させてしまうほど遊び倒しているのでしょうか? それならば理解できますがやはりビギナーモデルから入るべきと考えます。 疑問に感じるのがマイティフロッグを「本格的」と思われる理由です。 トイラジコンに比べれば随分と「本格的」ですが 設計が古く、バギーとしては中途半端なポジションにあります。 バギーは走らせる場所を選ばないメリットがありますが マイティフロッグはお世辞にも砂地を走らせて遊ぶ車両ではなからです。 舗装路面のみであればバギーにこだわる必要もなく 例えば http://www.tamiya.com/japan/products/58560ferrari458challenge/index.htm でも充分ではないかと思います。 防塵性の高いバギーカー(マイティフロッグよりは本格的オフロードバギー)としては 4WD http://www.tamiya.com/japan/products/58568neo_scorcher/index.htm 2WDにこだわりがあれば http://www.tamiya.com/japan/products/58553fighter_buggy/index.htm があります。 上記二車種はマイティフロッグより実売価格で3~4000円安くなります。 また走行によって壊れても上記3車種は部品が入手しやすく部品価格もお手頃です。 マイティフロッグはこの逆と考えてください。 「本格派モデルだから簡単に壊れないだろう」との趣旨で選ばれのがマイティフロッグだとすれば それは買いかぶりすぎです。 肝心のバッテリーの件ですが 一時にすべて買い揃えなければならない理由は無いはずです。 MX-V BLスポーツ EPスタートセット http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=168032&bid=20&seriesId=1159 で様子を見て後々バッテリーを買い足す方向でどうでしょう。 セット内の充電器はABCホビーの「ピークデルタチャージャー」そのものです。 ニッケル系バッテリー専用品ですが 使い方も簡単、オートカット機能付きで過充電も予防できます。 ボタン操作の必要な充電機は操作ミスが怖いので小学生には荷が重いと考えます。 リチウム系バッテリーが気になっておられるようですが Li-Poはビギナー(小学生)が扱うには危険性が高く Li-Feは高価です。 Li-Fe一個の価格でニッケル水素バッテリーが2~3本買えます。 お勧めした車両にBLスポーツ EPスタートセット、ボディ塗装スプレーで 一台あたり実売価格で2万円未満です。 マイティフロッグとの本体価格差でバッテリーが追加購入できます。 車両選択も含めてご再考ください。

回答No.3

本格的ではありませんが、長いこと嗜んでいる者です。長時間の耐久レースへの参加が主な目的です。 >つまりは安くて管理が楽で安全で、走行時間が長くて充電時間が短い、それでいて信頼できるメーカーの道具を探しております。 無茶な質問と言う以前に相反する条件ばかりですので、どれほど詳しい人でも答えに苦慮すると思います。つまり、何かの要素を妥協する必要があります。 御質問の中に「経済的に厳しい」とありますので、高価な物を紹介しても無駄なだけで、まずは価格ありきなのだと考えます。 2台を運用するためのバッテリと充電器に対し、支出可能な金額を提示すべきです。 あと、質問文からの気付き事項を記します。 1.連続走行には限界がある。  充電容量・出力・操縦技術等で走行時間が変わりますが、バッテリを何本も連続走行する状況は、あまり良い使い方ではありません。モータや入門用アンプには特に過酷ですし、メンタル面でも持続せず、そういった要素は車体の故障に繋がります。 2.金額はピンキリ  安いNi-Cdなら1000円チョイからありますし、高いLiFeは一万円を超えます。どれほど経済的に厳しいのか、程度が不明です。 3.走行中に他方を充電  主に最近のリチウム系バッテリの使い方です。Ni-CdやNi-MHでは推奨されない方法ですが、寿命を考えなければ不可能ではありません。 3.車内のAC  充電器の電源は、元はDC12Vばかりでした。AC100Vの物の中には、DC12Vが共用可能な商品もあります。とはいえ、エンジンかけっぱなしは不経済ですw 4.子供達が充電  高性能な充電器は、使い方も難しい傾向にあります。設定でワンタッチにできる物もありますが、ACを扱う作業を小学校中・低学年の子供達に任せることは安全と言えません。 5.バランス充電は、リチウム系バッテリ以外では行いません。 最近は一台で2~4本を同時充電できる充電器もあります。 週に何度も連続充電するような、タフな使いかたを本当にするのか、些か疑問ではあります。 自分の立場で、車・プロポ・アンプの性能を見る限り、容量の少ないNi-Cdを6本と、ACアダプタ式の安い充電器を2個、計一万円くらいで様子を見ると思いますね^^

  • 9821xa13
  • ベストアンサー率62% (166/266)
回答No.2

小学校低学年のお子さんが自分で充電する場合、2PコネクタのLiFeはコネクターの抜き差しが難しいと思います。 そうなるとニッカドになりますが、現在メーカー製はタミヤくらいしか選択肢がありません。 容量重視なら「RC2400ザップド」 http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=096512&bid=44&seriesId=202 コストパフォーマンス重視なら「1600SP」 http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=119864&bid=44&seriesId=202 ノーマルの540モーターなら1600SPで充分かもしれません。 ※安いからといって「カスタムパック」は品質があまり良くないのでオススメできません。 ちなみに走行時間重視ならグラスホッパーやDT-02シリーズの380モーター仕様もオススメです。 速度は落ちますが走行時間は倍くらいになります。 >(3)一方のバッテリーが走行中、もう一方が充電を完了するのが理想。 >(5)週に1~2回程度、バランス充電を行うための充放電器が必要。 将来的にLiFeに移行するとしても質問者さん本人が扱う前提でパワーズの「パーフェクトネオ」が現状コストパフォーマンスに優れています。 http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=167072&bid=23&seriesId=264 ただし、最大で6A充電しか出来ませんので2400ザップドで最短でも20分程度はかかります。 またニッカドバッテリーは連続使用、放電直後の充電等すると寿命を縮めますのでご注意ください。 >(4)普段は子供達が自分でバッテリーの充電ができる安価で簡単な充電器が必要。 お子さんが扱うのでしたらシンプルなAC用充電器が良いと思います。 メーカーもABCホビーですのでRC業界では大手メーカーです。 リンク先にも記載されていますが充電時間の目安は1~2時間です。 http://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=116610&bid=23&seriesId=150

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

>安くて管理が楽で安全で、走行時間が長くて充電時間が短い・・・・ 非常に難しい問題ですね。汗。 ですので僕の経験のみ述べてみます。 使用車・・・タミヤDF-02、京商ロックフォース 使用バッテリー・・・ニッケル水素7.2V3000mA、リポ7.4V2200mA、リポ7.4V3000mA。 使用充電器・・・・・エクストリームX-605 各3000mA(オリオン製)は ここで購入。(リフェは使ったことがありません)http://rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=162980&bid=44&seriesId=787 http://rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=130604&bid=44&seriesId=202 (3000mAはもう売ってないのかな?汗。) 2200mAは電動ガンでも使用するため、ミニタイプをヤフオクで購入。(コネクターもミニなので、変換必要) ニッカド(ニッケル水素も)は連続使用に適さないため、放電後直ぐに充電はできません(ていうか、満充電されません)ので、2本揃えるなら3000mA前後をお勧めします。 1200mAで10分弱でしたから、3000mAなら20~25分遊べそうです。 ちなみに3000mAの充電時間は、充電電流2Aで90分くらいかかります。 リポ、リフェは連続使用可能なので、使用後も即充電可能らしいです。(一応冷ましてからがセオリーですが)。あとニッカドにくらべて軽いです。 X-605充電器はDC12V専用でワニ口クリップ付属なので、ターミナル端子につないで使っています。モニターは英語なので、小学生では難しいと思います。 参考ですが、こちらはAC兼用で日本語表記もできるようです。 しばらく売り切れ状態が続いていたようですが、次ぎ買うならこれと決めています。 http://rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=167072&bid=23&seriesId=264

関連するQ&A

  • RCのバッテリーについて教えてください

    最近またラジコン(ドリフト)を始め、5年前のバッテリーを3本引っ張り出して使用しています。 古いのでもうだめかなと思いつつ使っていますが問題なく使用できています。 タミヤ1400、SANYO2000、KYOSHO2000の3本ですが急速充電器(放電付き)で1時間~1時間30分で充電後、3本ともに走行時間15~20分位です。 モーターはドリパケの純正モータでタイやはドリパケ用ゼロワンRです。 充電に関して気を使っていた点は5年前の当時も放電後→充電するようにしていました。 その恩恵か5年経過後でも多少のパワーダウンは否めませんがそこそこ ストレス無く遊べています。 そこで気になっているのは本来のバッテリーの寿命です。 RC用7.2Vニッカドバッテリーの寿命はどのくらいなのでしょうか? 何か手軽にバッテリー性能を測れるものがあれば教えてください。 あと、放充電器も5年前のものなので信頼性が心配です。 比較的安価なお奨めのものがあれば教えて欲しいです。 いかんせん、商品がたくさんありすぎてどれが良いのかさっぱりわからないので・・^^; よろしくご教授ください。

  • バッテリーと充電器

    オートカット機能のついていない充電器を使用する場合、充電が終わったかどうかはどうやって調べるんですか? また、急速充電器だとどの程度で満タンになりますか? バッテリーはニッカドの7.2Vで1500の物です。

  • ラジコン用大容量バッテリーの選択

    今年に入ってからラジコンを始めました。 タミヤのTT-01でグリップ系 ヨコモのドリパケでドリフト どちらもコースで走らせています。 ドリフトをやるようになって特に感じるのですが、 手持ちのニッカドバッテリーだと、走らせられる時間が短いように思います。 今持っているのはSANYOセルの1500mAhと2000mAhのバッテリーです。 そこでより大容量のバッテリーの購入を検討しているのですが、 どれも一長一短だと感じます。 ニッケル水素は、大容量で安いけど、充放電の管理が難しい(電動エアガンで実感) リチウムポリマーは、充放電の管理は楽だけど安全性に難有り リチウムフェライトは、充放電の管理も安全性も問題ないけど6.6v… 諸先輩方はどういった理由でどのバッテリーを選択されているのでしょうか? ドリフト走行を長時間楽しむための最適なバッテリー選択のポイントは? 詳しい方々のアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • バッテリでバッテリを充電できますか

    満タンのバッテリで空のバッテリを充電できますか 定格(容量)は同じです。 並列接続するとそれぞれの充電状態はどうなるのでしょうか。 安全面の問題はあるかもしれませんが、例えば過剰な電流さえ抑制できれば、幾らか充電できるものでしょうか。

  • リチウムバッテリーの充電

    リチウムバッテリーはいつでも充電をしても いいのでしょうか? デジカメの一眼レフに使用しております。 ニッカドはメモリー効果があるので、全部使い切って から充電するらしいのですが。 すみません、初心者的な質問ですが。

  • RC走行用バッテリーの管理

    はじめまして。。 明日、レースに出場するのですが、ニッカドバッテリーの前日の管理はどのようにされていますか? 現在、放電→充電を行っております。 先週から充電状態のまま置いてしまったので、今夜は放電の後、充電を行い、明日使用する予定です。 この使い方は効率良くないですか? 一度放電の後休ませるのが良いとか聞きましたが・・・ 明日の現場は電源設備無し(自家用車にて充電は可能) 今までは、前夜充電し、翌日使用していました。時々追い充電する事も有りましたが、イマイチどう使うのが良いのやら・・・

  • ラジコンのバッテリーと充電器

    まだまだラジコンの初心者です。 最近、知り合いからDF-03MSを譲ってもらいました。 しかしバッテリーと充電器がない為、走らせることができません。 そこでバッテリーと充電器を買いたいと思いますがアドバイスをお願いします。 1.走行時間が長い。 2.充電時間が短い。 3.管理が簡単。 4.値段が安い。 の順番で候補を挙げるとしたら、どのバッテリーと充電器がいいですか? 充電器はもちろん1台ですが、バッテリーは2パック購入を考えています。 皆様のアドバイスお願いします。

  • オススメの充電器とバッテリーを教えて下さい。

    充電器DF-03ダークインパクトをダートチューンモーター(27T)で使用予定ですが、 皆様、オススメの充電器とバッテリーを教えて下さい! (今後23Tモーターも使用予定) よろしければ、 「メーカー(&製品名)」 と 「その理由」 を充電器&バッテリーそれぞれ教えて頂けると嬉しいデス! できれば値段(購入予定の店はチャンプとスーパーラジコンです)もお願いしまーーーーす ちなみに充電器の理想価格は5000円以内。 (「足は出るけどこっちの方がイイよ!なんて意見もあれば、それもお願いします!) 沢山のご意見お待ちしております!  m(_ _)m

  • バッテリーが充電されていないようです・・・

    ご覧いただきありがとうございます。 タイトルの通り、バッテリーが充電されていないようなのです。 車種はSUZUKIのGSX400Sで、ヘッドライト(HID)を繋げないでいればまだしも、つなぐとミルミルと電圧が低下していき、最終的に電圧計の表示が10.8Vあたりでヘッドライトが切れます。 通学で毎日使用しており、帰りも遅くなるので、ヘッドライトを点灯しなければならないので、毎日家に帰って専用充電器でバッテリーを充電しております。 バッテリーは半年くらい前に購入しました。 なんでこうなったか考え直してみたのですが、走行中にふとキーをOFFにしたことがあり、なぜかそこらへんから軽いアフターファイヤー(走行中のエンブレなどでアクセルを戻したときに発生)が起こるようになり、それから少ししてからバッテリーの充電がされなくなったようだった気がします。 こんなことをしてるとおそらくバッテリーの寿命がなくなってしまうので、どうにかしようとしたいので、ご協力していただければ幸いです。 ちなみになんですが、本題とは全く関係ないんですが、GSX400SのエアークリーナーBOXってエンジンおろさないとはずれないんですか?

  • バッテリー充電器の選択

    バッテリーは Panasonicのカオス60B19Lです。 あまり乗らない車なので、補充電を考えています。 充電器にもいろいろありまして迷っています。 条件として・・・ 1、バッテリーの充電電流が3Aなので、それに見合うもの。 2、普通充電後、トリクルまたはフロート充電に切り替わるもの。   →繋ぎっぱなしで問題ないもの。 3、バッテリー端子を外さずに充電できるもの。 4、安価なもの。 5、信頼のおけるメーカーであること。(生産国は問いません) 大自工業のMeltec PC-100なんかいいかなと思いましたが、バッテリ端子 そのままで使えるのか不明です。 これいいよ、という商品をご紹介ください。