• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オートバイの購入店選びについて)

オートバイの購入店選びについて

このQ&Aのポイント
  • オートバイの購入を検討している者です。以前、バイクを買うのであれば、アフターサービスもしっかりしている大手バイクショップでの購入が望ましいと考え、近所の某大手バイク販売店に見積書をもらいに行きました。しかし、実際に行ってみると以下の点から、この店に対して不信感を抱きました。
  • 1.ビジネストークがすごく、こちらの話を中々聞いてくれない。2.オフタイヤの短寿命に関する簡単な質問をしたのにも関わらず、「そんな話は聞いたことがない。ノーマルタイヤと変わらない」と、とぼけられた?3.年上とはいえ、客に対してまるで友達と話しているかのようなタメ口or上から目線。4.第二弾、新規免許取得者向け3万円キャッシュバックの広告に125cc以上限定の記載が無い。
  • 1.に関しては、向こうも商売だから仕方がないとして、2.は仮にもバイクのプロである人物が、その程度の事も知らないというのは、どういう事なんでしょうか?知っていたとしても、客に対して嘘をついてはぐらかすなど、論外ですよね?そういう事を含めて購入を考えている訳ですし。3.に関しては、2.を含めて他店との対応の違いに、思わず絶句してしまいました。4.については、サービス条件について一切提示しないのは、バイクに疎い初心者を騙す気満々の狡い商売精神だと感じたし、今後も様々な場面で、この狡い商売精神を目の当たりにしそうな気がしてなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.4

出入りするお店の人にも寄ると思いますが私が過去に出入りしたのは一度きり、理由は有る特定車種の中古を探していて近所で他のお店になかったからです(車で5分くらい)私の場合対応は逆に良くて色々と教えてもくれましたが目的の中古車が高すぎて悩んだら気軽に新車を勧められて・・・新車買うならと以前から出入りのお店に行って新車購入(こちらも車で5分くらいの所) もちろん周りの友人から整備などに関しても色々と聞いていますが私自身は購入自体は良いけど整備やその後は期待できないと考えていますし少し割高な気もしています(乗り出し価格他で見ると)中古にしても新車にしても多少のトラブルは自分で整備するので大店で有る必要もないのであれ以来二度と見に行く気もありませんがすべてのお店の対応がひどいとは思いません、少なくとも質問者が出入りしたところの人がそのような人が居たと言うことでしょう。 ただし転勤などでいくら対応の良い人が居ても居なくなることも有るし他のバイク屋も何度か出入りしてそのお店の雰囲気や人の対応を見ることも大切です(私の近所とは言いにくいですが個人点で整備などに対してあまり良い噂の無いお店もあります) 私自身はそんなに悪い印象は無いですが対応や整備ミスが多いと聞いていますから最後は店主やスキルがどれだけあるかなど有る程度見極めることも必要だと思います、私自身が最初は車検や整備もすべて(車屋だったのに)バイク任せにしていた時期もありますが少し大きめのお店に出入りしていたこともありメカが入れ替わるたびにミスが有ったり作業忘れを見つけて信頼できなくなりすべて今では自分でして居ます(修理から車検まで)もちろん車と構造は違うので悩むことも有りますが特殊工具などの必要な場合はディーラーに出すことにしています(外車ですし) あまり参考にならないかも知れませんが大店舗であれ個人店であれ結果は人とスキルですから何度か出入りしてそのお店が質問者に合うか見極めるようにする必要があります、信頼できないバイク屋が整備したブレーキのバイクで走りたいとは私は思いませんから・・・

KawasakiKlx125
質問者

お礼

一部の整備の方に対する不満は、自転車で経験済みです。ありえない位に適当な人もいますので、バイクにおいても極力自分で整備・修理・点検出来たら良いなと考えています。簡単な対応すら満足に出来ない店の整備など、質が悪くて当然だと思います。合うか合わないかといえば、私には合わなかったというのが答えだと思います。 ご返答、ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#190065
noname#190065
回答No.10

 何台も乗り換えてきた私は、現在2台所有しています。私の場合は、販売店の方がバイクが好きかどうかで決めてます。ツーリング用バイクは、店員さんがツーリングが好きかで決めました。もう1台の2ストのバイクは、レースが好きで出場している方の処で買って、メンテナンスしてもらってます。  レッドバロンは、会員にならないと診てくれないようです(今はどうか判りません)。お店によって印象が違うのでしょうが、私は波長が合いませんでした。

  • scene1yz
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.9

ここまでのやりとりを見ていてホンの少し違和感を覚えた部分もあるので、違和感を覚えた部分だけ少し書き込みさせて頂きます。 世の中にはいろんなバイク屋さんがいて、仮に大きな販売店だって、それぞれのバイク屋さん毎に一生懸命対応してくれる人もいるし、KawasakiKlx125さんのように本当にハズレ店員に当たってしまう人もいると思います。 でも個人的に思うのは、大きいお店はイロイロな人がいるからタマにハズレはいますよ~。 お店全体で粒が揃って?接客態度ができていないようであれば恐らく従業員教育がデタラメな会社なんでしょうね~?!こういう会社(お店)は除外するとしても、評判の悪いといわれる店もキチンとマジメな社員がいて、馴染みになると本当に細かく面倒見てくれたりするから、何をもってお店の良し悪しを判断するかは難しいと思います。 だってそうじゃなきゃどこのお店も評判の悪い噂が少しでもたったら、みんな潰れてますよネ。 ・・で、ここからが結論ですけど、以下の(1)か(2)のパターンがいいんじゃないでしょうか? (1)大手販売店に行く場合 大きな販売店に行くなら、キチンと対応してくれる人がいる事。そしてその人と親しくなってイロイロ融通してもらえるくらい親しくなる事。なんだかんだ言ったって大きな販売店はイロイロなトラブルを扱った経験に基づく知識があるし、いろんな部品在庫を持っている場合もあるし、信頼できる人を見つけられればメリットはあると思う。 (2)個人経営の販売店に行く場合 不思議と個人経営のバイク屋さんでもスキルの高いお店は沢山ありますので、そういういいお店を知人とかからの伝手で教えてもらって、できればその知人の紹介という形でお邪魔するのが理想ですね。 お店を選ぶならいきなり一見でいくより、事前情報は結構大事ですよ! ちなみにここからは完全に余談ですが、自分の経験則で言わせてもらうと・・・ 1)個人経営のお店でもレース活動をやっていたりして、レース活動で得たノウハウで適切なアドバイスなり、サポートしようとしているお店の場合、ハズレは無いという気がします。 2)ちなみに私のハンドルネームが示す通り私はヤマハファンなのですが、国内4メーカーを万遍なく大量に販売している個人販売店の社長が言っていましたが、4メーカーの中で一番マジメに販売店の教育に力を注いでいたのは某H社だそうです。 という事でただ長文で結論のない話でスミマセン

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.8

え~、突っ込みどころが満載なので、何から話していいものやら。 まず、 >2.オフタイヤの短寿命に関する簡単な質問をしたのにも関わらず、「そんな話は聞いたことがない。ノーマルタイヤと変わらない」と、とぼけられた? オフタイヤの短寿命に関する簡単な質問とはどのような質問でしょうか? 「オフロードタイヤは寿命が短いです。ハイ・イイエで答えよ。」という質問でしょうか? また、ノーマルタイヤとはどのようなタイヤでしょうか?一般的にはノーマルタイヤとは新車工場出荷時に装着されているタイヤを挿します。 オフロードバイクのノーマルタイヤはオフロードタイヤですので、オフロードタイヤとノーマルタイヤは変わらないのは当然で、質問の答えとしておかしいですね。 オフロードタイヤでもレース向けのものと舗装路性能重視のものでは耐久性が倍以上違います。 そのため、オフタイヤは低寿命かと質問されれば、一概には言えないというのが正解かと思います。 私はオフロードバイクに10万キロ近く乗って、経験のためにロード向きからレース用まで、さまざまなタイヤを履きました。 それから導かれた答えは、あなたに対応した店員と同じものです。 質問中に書かれている「バイクに疎い初心者」というのがあなたのことならば、 オフタイヤの寿命に関してなぜ意見できるのでしょうか? あなた自身の答えをもっているのでしょうか?それは想像による答えなのではないですか? その想像の答えと店員の答えが違ったからといって、店員が間違っていると断言できるほどにあなたは知識豊富なのでしょうか? 1.ビジネストークがすごく、こちらの話を中々聞いてくれない。 3.年上とはいえ、客に対してまるで友達と話しているかのようなタメ口or上から目線。 それはその店員の対応の問題なので、単にあなたと合ったか合わないかのことであり、 自分とは合わなかったと思うのはあなたの貴重な意見ですが、だからダメな店だと断言するのはおかしい。 私が四輪自動車を買いに行ったときのディーラーのセールスはもの凄かったですよ。 フィットとヴィッツという超競合車だったので、もう店から出さんという気迫すら感じるものでした。 あ~はいはい、であしらいましたけどね。 単にあなたが「店員あしらい」が下手なだけでは? >1.他の販売店よりいかに優れているかを聞いてもいないのにゴリ押ししてくる , 2.店のアピールポイントに優位性がない上にそれに対していちいち同意を求めてくる)などです。 トヨタディーラーも、ホンダをこき下ろしてましたね~ ホンダはシャシが弱いとか。いつの時代のホンダ車ですか(笑) >オイルリザーブに関しても、工賃なしで1l=2000円というのは高すぎだし、オイルの銘柄に関しての説明が一切ないというのはどういうことなんでしょうか?素人なのでよくわかりませんが、車種・使用環境・使用方法によって適正オイルは変わってくるのと思うのです。 ちゃんと説明を聞いていませんでしたね。 オイルリザーブは30リットル1万2千円です。 リッター400円です。 リッター2000円というのは、オイルリザーブを契約した車両をレッドバロンに売るときには、残ったオイルリザーブをリッター2000円で買い取りますというものです。 でも買取上限が1万2千円だったかも。 なんでそんなことをするかというと、中古車仕入れのためです。 バイク屋は新車販売の利益なんで極わずかしかありません。 そのため、修理か中古車で利益を出すしかありません。 バイクをほとんど置いていない修理専門店のような店か、大規模中古販売店の二極化になっているのはそのためです。 (そうした状況を変えるためにメーカー直系ディーラーが出てきたのは最近のことです) 中古車は、新車が売れないと中古と言う商品が出来ないわけですから、いわば「種まき」として新車を安く売る、 手放すときはレッドバロンに売るように仕向けるためのサービスです。 「おれは一生愛車に乗るのだから売る前から買い取るつもりとはケシカラン!」と感じるのは自由ですが、 市場経済である以上、工業製品に対して情緒的になるのもどうかと。 使用オイルの品質についても、自分か買い取るつもりのバイクに問題が起きるような粗悪オイルは入れないでしょう。 グレードも二種類ありますね。 工賃が高いか否かについては時間工賃を聞いてください。 工賃は1時間当たりの工賃に工数(その作業にかかる時間)をかけたものを請求されます。 工数は、メーカーが設定したもののほかに、店が独自に決める場合もあります。 メーカーの工数は、「資格を持ち熟練した整備士が行った場合にかかる時間」を目安とされていますが、 実際には高すぎるもの、安すぎるもの、さまざまであり、あまり目安にならない場合もあります。 レッドバロンは他店に比べてさほど高いとは思いませんけどね。 レッドバロンを勧めるわけではありませんが、あまりにも事実誤認が多いので、その訂正まで。

KawasakiKlx125
質問者

お礼

すみません。質問自体は詳しい内容を結構、端折っています。オフタイヤに関してはKLX125の純正ブロックタイヤについて聞きました。ネツトの情報は真偽不明であり、また走行状況も不明確であったため、プロの方にお話を伺えば、より正確な情報を得ることができるのではないのかと考えて質問しました。ついでに、「DトラッカーはKLXと比べると車体変化はないのか?KLXにオンロードタイヤを履かせただけなのか?」という質問もしたのですが、「klxと車体は同じ。タイヤが違うだけ」との回答でした。パッと見で、フロントのサスペッション位置が違いますよね?確かに大きな違いではないのかもしれませんが・・・  オイルリザーブについては、全く興味がなかったので確かにちゃんと聞いていませんでした。過去に行った他の質問でもそうだったのですが、お礼を書く事に必死で、その場の勢いで書いていた節がありました。今後は気を付けたいと思います。 ご指摘、ありがとうございました。

KawasakiKlx125
質問者

補足

追記:舗装路を走った場合のKLX純正ブロックタイヤの寿命についての質問でした。ちなみにノーマルタイヤ=オンロードタイヤと誤って認識していました。今思えば、調べればすぐわかるような質問ばかりしていたので、単純にめんどくさがられたため、適当にあしらわれただけだったのかもしれません。

回答No.7

昨年、身内の学生が買ったので、その体験からですが。 (ホンダの250です)  買って、すぐに転がしてパーツ交換になりましたが 買ったショップが遠くて、引き取りに来てくれたのは良いんですが 一週間近く掛かったそうです。  内容を聞くと、「それだと1日で終わるだろう」と思いました、 なので、近くのショップで買えば良かったと言うのが第一の教訓でした。  そこで、今は近くのディーラーへ行く様に勧めました。 価格を比較すると、高めなんですが後々を考えるとディーラーも選択の 一つと考えても良いと思います。  レッドバロンですが、何軒か当たれば如何ですか。 ここだと、アフターサービスも揃ってて安心出来ると思います。 但し、買ったショップと比較して高かったです、他店と比較して安いと 言う事は無いと思います。  しかし、キープすればオイルが安いですよね。 別の知り合いは、レッドは工賃が高いと言ってましたね。  それで、本人はディーラかレッドにすれば良かったなぁと言ってます。

KawasakiKlx125
質問者

お礼

大手レッドバロンの加護と正規販売店の加護、どちらか一つしか選べないので、なんだかんだで悩んでいます。ただレッドに関してはさらに不信感が募ってしまいましたので、今の所正規販売店かなと考えています。少し離れてしまいますが、近隣にレッドバロンの店舗が複数あったので、回ってみてから総合的に判断したいと思います。 ご返答、ありがとうございました。

  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.6

レッドバロンで2台買ったことがあります 私が買った店はそんなに悪くなかったですよ 営業と整備はまったく別で営業はクソでも整備はまともという感じですね 店長含めスタッフがころころ変わるんですが整備長みたいな人はずっと同じだからまだましなんだと思います 整備費用はけっこう安いと思いますよ ネットで買った消耗品の交換めんどくさいから持って行ったらタダでした  いろんな店でいろんなバイク買いましたがバロンより駄目なバイク屋けっこうありますよ

KawasakiKlx125
質問者

お礼

ちなみに整備室?から出てきた方に対応をしていただきましたので、恐らくその方は整備士の方だと思います。 [ネットで買った消耗品の交換めんどくさいから持って行ったらタダでした]というのは眉唾ものですが、私の所では、言いくるめられてカモにされるイメージしか湧きませんでした。本当に販売店によりけりなんですよね。そこが大手の悪いところだと思います。 ご返答、ありがとうございました。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.5

カブ110プロに乗っています。 近くのレッドバロン(車で10分)と、 遠くのディーラー(車で50分)とを比較したことがあります。 今のバイクを比べたわけではないですが、以前別の原付二種を比較した時には、価格的には差はありませんでした。 値引きが両者ともに2万円だたのですが、レッドバロンが「今なら2万円値引きしますよ~♪」と前面に出してきたのに対し、ディーラーは見積もりを出すときに(値引き交渉はまだの段階)「本体からちょっと引いておきました」って感じでさらっとしていました。 そんなにたいした事ではないんですが、ちょっと今でも印象に残っています。 あと、これは店員さん個人の質なのかお店全体の雰囲気・質なのかはわかりませんが、レッドバロンは総じて「軽い」です。なんていうか、会話も知識も。。。嫌な軽さまでは行きませんが、いいか悪いかどっち?と聞かれれば嫌ですね(汗) ディーラーの方は、いい意味で気さくで、聞きたいことも聞けるし教えてもくれる。 購入後のお付き合いですが、メンテナンスは全部遠くのディーラーへ持ち込んでいます。 今日もこれからオイル交換に行きます!暑いだろうなぁ。。。

KawasakiKlx125
質問者

お礼

[レッドバロンが「今なら2万円値引きしますよ~♪」と前面に出してきたのに対し、ディーラーは見積もりを出すときに(値引き交渉はまだの段階)「本体からちょっと引いておきました」って感じでさらっとしていました。] 私もレッドバロンの商売のやり方には少し疑問がありました。特に感じたのは、(1.他の販売店よりいかに優れているかを聞いてもいないのにゴリ押ししてくる , 2.店のアピールポイントに優位性がない上にそれに対していちいち同意を求めてくる)などです。 1.に関しては、他者を蔑み自身を持ち上げる図々しい精神が気に食わないと感じました。 2.に関しては、なんだか宗教の勧誘臭く感じてしまいました。 それに比べて正規販売店の方は、お金にならない事まで親身になって話を聞いて下さり、その上アドバイスまでしてくれました。やはり買うならこういう店がいいですよね。 ご返答、ありがとうございました。

noname#196301
noname#196301
回答No.3

個人的な経験のみですが。 新車を買うのみなら、まあ、使えます。 多少は安いかな。というったところ。 が、中古購入、整備、修理に関しては、全くダメでした。 今は自分で探した個人店に全部以来してます。 唯一使ったサービスは、オイルリザーブだけでしたね。 ちなみに、すぐ終わる。と言われたオイル交換で二時間待たされました。 知識は無い。押し売りに近い。と、自分が行ったとこは、良いとこは無かったです。 全くの初心者なら押し切られるでしょうが、多少なりと知識がある乗り手なら、話が噛み合いません。 いや、そんなことは知ってるから。とか、え?なんでそうなるの?、といったことばかりでした。

KawasakiKlx125
質問者

お礼

中古に関しては私も感じました。購入予定車に在庫が無かったため、同系列の車両を見せていただいたのですが、「放置車両か?」と見まごうほどの錆び付いた車両と割高な価格で、いきなり不信感を抱いたのを覚えています。 オイルリザーブに関しても、工賃なしで1l=2000円というのは高すぎだし、オイルの銘柄に関しての説明が一切ないというのはどういうことなんでしょうか?素人なのでよくわかりませんが、車種・使用環境・使用方法によって適正オイルは変わってくるのと思うのです。 工賃の相場もよく分からない超初心者ですので、余計に悪い印象を抱いてしまったのかもしれませんが、やはりやめておいた方が無難な気がしてきました。 ご返答、ありがとうございました。

回答No.2

私もかつてこのショップに足を運んだことがありますが、同様な感じです。 バイクの種類は、いい物が結構ありますが、ただ、整備されているのか、どうなのか? 部品等の質問は、はぐらかします。 もともと、全国チェーン店で名を売っていますが、バイクユーザーの間では、評判が悪いのは 事実です。(態度が横柄だという意見が多いですね) 当店で買ったものでないと、一切面倒は見ないのは、少しやりすぎかな? 他店でも、急に来て持ち込み等は、嫌われますが、ここは顕著ですね。 冬期預かりも自分でいって、自分で帰る。遠い方は難しいですよね。 わたしは、一回だけでやめました。もっと近くに個人でやってる親切なお店にしました。 今では、顔見知りで何でも相談に持ってくれます。 自分が信用できるお店を選んでください。大型店は、どこも同じです。

KawasakiKlx125
質問者

お礼

私は心配性の立ちでして、私も感じた[はぐらかし・ごまかし]については、精神衛生上耐えられそうにありませんので、おおきなマイナスです。コスパや肩書きにこだわりを持っていると痛い目を見そうですね。 ご返答、ありがとうございました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

今はあちらこちらにあるので・・・ でも昔はそんなに店舗が無かったですね。 それで私は、町のバイク屋さんとお付き合いしています。 何度か物色&見積もりをしましたが、 他店より諸費用が割安って事は無かったですね・・・ 最近では会員になるとロードサービスが付いているようですが、 29年乗っていてロードサービスが必要だったことは1回だけ 車とぶつかって動けなくなった時だけでした。 そのほかツーリング中の故障は自分で何とかしています。 日帰りツーリングは引き取りに着てくれますし・・・ バイク屋さんでたむろしていると 途中で故障しただのコケタだので修理を依頼して電車で帰っていく人も居ます。 長い付き合いになると思いますので やっぱり「人」ですよ。

KawasakiKlx125
質問者

お礼

バイクの整備・修理に興味があるので、下手の物好きではありますが、勉強していきたいと考えています。ただ初めのうちはお店のお世話になるのは確実ですので、「人」という観点から考えると、あのお店を購入選択しに入れるのは考えものです。実際、二度と行きたくないと思ったからこそ、こちらで質問したくらいですし。 ご返答、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう