• ベストアンサー

相談箱の自分がの回答を削除方法ってありますか?

te12889の回答

  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

回答の場合は、別の新たな回答で釈明する。 質問の場合は、最新の回答への補足を使って釈明して、締め切る。 (回答がついていない場合は、削除可能だったと思います。) ダメもとで、「通報する」から削除依頼してみる・・・ってな感じですかね。

関連するQ&A

  • 相談箱の質問・回答を削除する方法

    以前、相談箱にて質問・解決したQ&Aや、回答を削除したいのですが、やり方を教えてください。

  • 相談箱の回答者

    以前こちらの質問サイトに初めて恋愛相談で投稿しました。 回答者の厳しいお言葉は一番のアドバイスだと思って それなりに受け止められる覚悟は決めてご質問させて頂きました。 しかしかなり傷ついたのは回答者の50歳前くらいの女性にむきになって叩かれ その言葉がキツくて言葉節々に嫌味と自分の自慢話が超長文にわたってコメントされていました。 かなりむきになって攻められてるような気持ちになりました。 こういうのは 正直、無視すべきでしょうか? 気にしないのが一番ですが言葉って結構、心に残ります。  

  • この「相談箱」への質問を削除するには

    「相談箱」に質問をして、回答もいただき解決したのですが、 訳あって削除していただきたいのですが、どうすればよい でしょうか。

  • 自分が質問したもの/回答の有無を見る方法を教えてください。相談箱の利用

    自分が質問したもの/回答の有無を見る方法を教えてください。相談箱の利用が初めてで、ログインは出来たのですが、分かりません。恥ずかしい話ですが、宜しくお願いいたします。

  • 自分の回答が削除となったのですが・・・

    私は規約の範囲内で遊ばせてもらうことをこのサイトへの参加姿勢としていますので、今回のように回答が削除になってしまったのは汚点に思えてしまいます(参加し始めて3か月弱ですが、回答が削除になったのは今回が初めてです)。 例えば普通の暮らしをしていれば警察と関わりあいになることなどまずないように、良識的な参加をしていれば自分に非があって運営さんと関わることなどまずないだろうと思っていますので、関わってしまうことは私にとってくやしいことです。 皆さんの中にも、ご自分の質問や回答が削除・編集された経験のある方がおいでかと。 その時、どんな気持ちになりましたか? この質問は、アンケートカテゴリ投稿規約の 解決すべき問題ではないが、同意や感想を求める質問 に該当すると考えています。

  • 自分で回答すること

    すいません。どなたか教えてください。 投稿しておいた質問を、自分で試行錯誤しているうちに解決できてしまった場合に、 同じような悩みを持った後から来る人(いるかどうかわかりませんが)のために、 回答として残しておきたいと思っています。 しかし、マイページには回答も補足もできないように見えます。 私の見方が悪いのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 自分の質問や回答を画面上で削除できますか

    こんにちは。自分の質問や回答で、家族のことなどを書いてしまい、後で消したくなった時、画面で削除などして整理する方法はありますか?   gooの管理局?に依頼するしかないんでしょうか? そんなことは、してくれるんでしょうか? もしできるなら、どういうふうに依頼すればいいんでしょうか? でも、ネット上?ではできないと思うので、知りたいのは、自分のパソコンの画面上だけで消したいのです。 可能ですか? もしかしたら、ものすごく簡単な質問、あるいは無理な質問をしているかもしれないですが、パソコン自体初心者です。ご指導お願いします。

  • 相談箱の締めくくり方を教えてください。

    相談箱の締めくくり方を教えてください。 相談箱に質問して、いくつかの回答があっても、 1)すべての回答が不適切、 2)回答が全くない、 3)質問後自己解決ができた など、特にベストアンサーを選んだり、お礼をする必要のない場合がありますが、このような場合の質問の打ち切り方がよくわかりません。手順やFAQを見ましたが、適切な回答を得られた場合の締めくくり方の解説はすぐわかりましたが上記のような場合のことがよくわかりませんのでご教示ください。

  • 自分が回答した質問がよく削除されます

    タイトル通りですが・・ 私が回答した質問がよく削除されます。 「質問は削除されました。あなたの回答も一緒に削除されてしまいました」って内容のメールが届くので ちょっと残念です。 回答しているときは質問内容が悪いとか、問題があるなんて 思わないんですが、、 (たくさん回答がついている質問もあります) 同じ経験された方いますか?? どう気をつけたらいいですか?(質問内容の判断です)

  • 回答のない教えてを削除する方法

    「教えて」に質問しましたが回答が1件も入りません 回答の無い状態で削除する方法はありませんか