• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:auひかりホームゲートウェイの無線機能について)

auひかりホームゲートウェイの無線機能について

このQ&Aのポイント
  • auひかりホームゲートウェイの無線機能について詳しく教えてください。
  • auひかりホームゲートウェイの無線機能を最大限活用するためにはどの機器が必要ですか?
  • マンションから一戸建てに引越しする際、auひかりホームゲートウェイの無線機能を適切に設定する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.1

私は同じプランで同じホームゲータウェイを使っています。 当然無線機能がないため1800ではありませんが1個前のAtermWR9500NをAPモードにして HGWと接続して無線機器を使っています。 私の部屋がはなれになっていて家の本宅まで電波は届きますね もちろん環境にもよるかもしれませんけど。 私もスマホが11AC対応だから1800ほしいですね・・ 1800はアマゾンのコメントとかみても評判いいですよね。 電波は受信する側の性能も関係してくるのでスマホは11ACでつながっても ほかの機械はよくてa、わるければgまでしか対応していないと思いますし。

GreatDragon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > AtermWR9500NをAPモードにして > 私の部屋がはなれになっていて家の本宅まで電波は届きますね 予想以上に電波って届くものなんですね。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yaitoc
  • ベストアンサー率59% (86/144)
回答No.2

どんな無線ルータであっても電波が隅々まで届くかは建物の構造次第でしょう。 また、よく無線LANを使用する部屋同士が離れているとどこに無線ルータを設置するか難しくなります。(どの部屋を優先するか、中間にするか) Aterm BL900HWは最高450Mbpsまでですので、AtermWG1800HPを中継器としてしまうと本来の性能を発揮できません。 WG1800HPとWZR-600DHPをAPモードにしBL900HWに有線で接続して、3台を上手に配置するのが最善です。 場合によっては無線のチャンネルを変更したり、あえて出力を落として干渉を避けるのも手です。 有線での接続は最初は手間がかかりますが、一度配線してしまえば長期間使用できます。 何でも無線で繋ごうとしているからこそお勧めの方法です。

GreatDragon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 > WG1800HPとWZR-600DHPをAPモードにしBL900HWに > 有線で接続して、 > 3台を上手に配置するのが最善です。 確かにおっしゃる通りと思います。 LANケーブルをどれ位引き回せるか、 家の引き渡し後に確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームゲートウェイ

    コミュファにてホーム300のメニューにしますと、ホームゲートウェイを使用することになるみたいです。 その際に、手持ちの「NEC Aterm W8370N」の無線ルータをアクセスポイントにした場合について、お聞きしたいことがございます。 僕はアクセスポイントと言うのは、ただ電波を中継するだけの装置と理解しております。ですので、 ホームゲートウェイ→NECルータ→子機 と言った流れで電波を飛ばし、受け取ると思っていますが……あっているかは不明です。 質問は、 1、子機は現在使用している「NEC WL300NU」でいいでしょうか? 2、親機(NEC)のセキュリティー(MACフィルタリング、SSID、WAP2)などは、今と同じように意味もちますか? 無線で使用しますので、セキュリティーが心配です。もちろん、PCにもカスペルスキーが入っています。 このホームゲートウェイというものがよくわからないので、こんがらがっております。 ご存知の方が見えましたら、申し訳ないですがよろしくお願い申し上げます。

  • ホームネットワークについて

    マンションにKDDI光プラス(VDSL)タイプが導入されていて、PCが二台になりそれぞれを各部屋にあるLAN端子につないで使っているのですが、最近PSPやNDSなど無線接続で出来るゲーム機があるので無線LANを導入しようと考えています。 そこでLANの設定を見てみると普通のローカル接続と別にホームゲートウェイというのがあったのですがそれは何のことなのでしょうか? セキュリティーの為に無線LANルーターを導入しようと思っていたのですが何かの本にホームゲートウェイとはマンションに導入した機器と外部とのルーターの様な物だと見た気がするのですが、そうすると無線LANは導入できないのでしょうか? 分かりにくい文章ですいません。

  • auひかりの開通工事について

    マンションにauひかりを導入検討しています。 既にマンションV16が導入済みの物件なのですが、開通工事は必ずしも立ち会わなければいけないのでしょうか?。調べてみるとADSLと同じ感じで、送られてくるホームゲートウェイを接続して開通確認するだけのようですが。 また共有部分の工事終了後、モジュラージャックにホームゲートウェイを接続せず電話のみを繋げた場合、電話は普通に使える状態なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • AUひかり 繋がらない

    ・ONU→ホームゲートウェイ→[有線]→デスクトップPC           ┗→Aterm WR9500N-HP(本機)[無線]→ 無線LAN機器 ・ONU→Aterm WR9500N-HP(本機)→[有線]→デスクトップPC            上記2つのやり方を教えて下さい

  • 無線LAN、親機と中継機の電気代

    無線LANのWi-Fiルーターの電気代について質問させていただきます。 実家のマンションの1階で親がお店していて、私が結婚しそのマンションの上の階に住んでいます。インターネット契約がもったいないと思い、店のwifiの電波を上の階に飛ばしています。 私の住まいの階までは親機だけでは端の方までしか電波がこないので、中継機を置いています。 ここで質問なのですが、親機のルーターと中継器でだいたいどれくらいの電気代がかかっているのだろうと思うようになりました。 インターネット契約がもったいないと言いましたが、店の経費とはいえ少し迷惑をかけているなと思いせめてルーターの電気代を払おうと思っています。 また中継機もだいたいいくらくらいの電気代でしょうか? 電波をよく飛ばしたいため、インターネット契約していたら年間約5万円なので、初期投資と思って親機も中継機も少し上位の機種を買いました。 機種はバッファローで親機がWXR-2533DHP2、中継機が WXR-1750DHPです。 よろしくお願いします。

  • 無線Lanで効果が高いのはどちら、

    鉄骨造り2階立てです。ほぼ中央にある二階への上り口にWHR-HP-G300Nを設置して、1Fと2Fでスマホ(SHL25)とipad(第4世代)を使っています。 2Fの一部の部屋でスマホでシグナル1~2、ipadはシグナル3あります。 そこで、パワーアップを図るのに、当該機器を5G/11ac対応機に変える場合、(1)WZR-S900DHPかWSR-1166DHP等に交換するか、又は(2)WHR-1166DHPを親機、中継器として2台使用するのがよいかということです。 中継器で2台使用する場合は2機ともに同一電波ですか? また親機、中継器の切り替えは自動ですか? スムーズに切り替わるか? 以上のことから、1台でできれば一番いいのですが。 現状、Wifiスピードで2機ともにダウン20前後アップで13(スマホ)~30(ipad)出ています。 回線は、auの100Gです。PCは有線で、50~60程度出ています。 2Fへは有線も引いてあります。 他に効果的な方法はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 無線LAN中継機

    親機WXR-1900HP2 中継機WEX-1166DHP 親機から一番離れた部屋AのWi-Fi環境を改善しようと 部屋Aの入り口に上記中継機を取り付けました さらっとしか取説を読めていないのですが 少し気になった事があります 親機の初期設定の時と同じように 中継機にもidとパスワードの設定があるようでした 使用するiPhoneでこの中継機の idとパスワードを設定したら 例えば このiPhoneを親機のある部屋で使用する場合 親機のWi-Fi設定にわざわざ切り替えないといけないのでしょうか 購入前に調べていた時に どこかのサイトで 広いスペースの場合 電波の届かないエリアを無くす為 いくつかの中継機を均等に配置すると良い というような説明を見ました なので勝手な判断ですが 親機の電波が強いエリアでは親機の電波を 親機の電波が弱く 中継機の電波が強い 部屋Aでは中継機の電波を それぞれ自動で受信すると思っていました どうなのでしょうか

  • ホームゲートウェイによるIPoE接続について

    お世話になります。 ドコモ光コラボで「ぷらら」に契約をしています。 この度、IPv6エクスプレスの申し込みをして「開通」の連絡メールが届き、HGWを再起動しましたが、ぷらら会員ページの登録情報で「ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続」のステータスが「ONに変更中」のままで変わる気配がありません。 時間が経過すれば「ON」に変わるのででしょうか? それとも他に手続きや設定が必要でしょうか? HGWにはNTT東日本のFWと違い、それらしい項目は一切見当たりません。 現在の各機器の情報は以下となっております。 ぷららv6エクスプレス 開通状況:開通済み IPoE対象接続先:IPv4+IPv6 ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続 現在の状態:ONへ変更中 HGW:PR-S300NE FW_Ver.22.02(NTT西日本) IPv4_PPPoE接続:接続中 IPv6_PPPoE接続:「接続中」→「待機中」になりました。(再起動後) 無線LANルータ:Buffalo製 WXR-5950AX12 FW_Ver.3.03(APモードで使用中) WXR-1750DHP FW_Ver.2.56(APモードで使用中) 2台共に「OCNバーチャルコネクト」対応(BuffaloのHPで確認) 有線のPC5台(自作機)とPS4、Wi-Fi接続のスマホ3台(iPhone8、iPhone11×2台)、任天堂Switchは、きちんとネットに接続できています。 お手数をお掛けしますが、アドバイスを宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • バッファローWEX-1166DHPの機能

    同じ敷地内に2つの建物があり 片方の建物から、 無線LANで電波を飛ばして、 もう1つの建物に電波を飛ばして LAN間接続機能の利用をしたいと思っています。 WZR-HP-G302Hはもう所有していまして、 電波を飛ばすために 中継器WEX-1166DHP を2台購入しました。 下記のような構成で設定を試みましたが、 うまくいきませんでした。 光回線 有線LAN ↓ 有線LAN WZR-HP-G302H 有線LANポート ↓ 有線LANポート SSID AP002 WEX-1166DHP 無線LAN ↓ 無線LAN WEX-1166DHP SSID AP003 無線LAN ↓ 無線LAN テレビ・ゲーム機・スマートフォン WEX-1166DHP 2台では LAN間接続機能は利用できないでしょうか??

  • 無線ラン中継機器の機能について

    牧場(約2000ha=20,000,000平方メートル=東京ドーム約430個分)内で無線ラン中継機器を使ってデータ通信をしたいのですが、適した無線ラン中継機器はあるでしょうか、また電波到達距離はどのくらいでしょうか?お奨めの機器は?使用方法と条件は?等々、どなたか御教示頂ければ幸いです。