3ヶ月になる娘の体重増加について

このQ&Aのポイント
  • 娘の体重増加に関して気になる点や助産師からの指導について詳しく説明しています。
  • 娘の授乳や睡眠状況、体の動きなどについて触れながら、体重増加についての悩みや心配事を述べています。
  • 授乳中のウンチや搾乳についても言及しながら、3ヶ月手前での17gの増加について改善の必要性を感じている旨を述べています。
回答を見る
  • ベストアンサー

3ヶ月になる娘の体重増加について

数日後に3ヶ月になる娘が居ます。完母で母乳は過多で定期的に助産院でマッサージを受けています。 娘の体重増加についてですが、 出世時:3260 1ヶ月検診時:4500 2M2d:5332 2M15d:5576 2M29d:5808 授乳は大体2~4時間おきで大体8回ぐらい、今回(2M29d)の哺乳量は約130。夜間の授乳は2回ぐらいありますが片乳で終わる事が多いです。 2ヶ月に入った頃から手足バタバタと動かして日中は合わせて3時間も昼寝しないぐらい起きて何かと動いている(最近寝返りの練習に目覚め何回か成功しています)ので消費カロリーが激しいのだろうかと思っていたんですが、今回日増17gで助産師から指導が入りました。 とは言え、泣くのは眠い時ぐらいでその眠りも1時間も寝ないのですがその後はいたってご機嫌です。夜は片乳しか飲まなくても3時間ぐらい普通に寝て、朝起きた時にもご機嫌です。上記の通り激しいなぁと思うぐらいよく動きます(手の勢いがあまってお腹を叩いている)。 少ないと言われると心配ですが、その助産師の指導というものも、授乳後に搾乳して与える・直母でもう一度与えるかお尻を刺激してウンチを出してあげる、です。 ウンチは2ヶ月を過ぎた頃から1日1~2回になり、0の時も数回ありましたが翌日には出ているので便秘ではないと思うのですが、助産師曰く溜まってるから飲めないのかも、だそう。ちなみに今回の授乳前にウンチしたのは前日の3時ぐらいです。 それに過多だからこそ乳首を離されても数回はもう一度咥えさせたりなんて事は毎度です。それでまた飲み出してくれたらくれたらラッキーですが、大抵はまた離されるか遊びのみされるだけです。それなのに搾乳して哺乳瓶に変えたからといって飲むのかどうか…それに授乳後に搾乳するのは更に過多に輪をかけそうで怖いです… 3ヶ月手前で17g増、このままだとやはり良くないでしょうか?

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まったく問題ないように思います。 ちなみに、うちの娘は3ヶ月なってすぐの体重で4800gくらいでした。 母子手帳に成長曲線のグラフが後ろのほうに載ってると思うのですが、常に下端ギリギリのラインとかぶるような成長だったので、医師に相談すると 「グラフの幅に入ってるなら問題ないですよ、個人差が大きいですからはみ出すようなら教えてください」 とのこと。 もうすぐ3歳ですが、いまだに10kgありませんw 極端に体重増加が止まった(0g)もしくは減った期間が続いている、成長曲線グラフから大きくはみ出した、などの変化がない限り個人差の範囲ではないかと思います。 私は医師の「たとえ1gでも増え続けてるなら問題ない」の言葉を信じて妻と一緒に娘を育て、ちっこくて細いけど元気な娘と過ごせているので大丈夫だと思いますよ^^

toriko88
質問者

お礼

ありがとうございます!! まだ成長曲線のグラフの中に入ってるし、本人も至って元気そうなのでとりあえず今まで通りの授乳で頑張っていきます!!

関連するQ&A

  • 生後二ヶ月半の娘の体重について

    こんにちは。生後二ヶ月半の娘を育てている新米ママです。 体重なんですが、出生時が3140グラム、一ヶ月検診時が4245グラム、二ヶ月の時が5490グラムでした。今、二ヶ月半になりますが、体重の増え方が急に悪くなってしまいました。昨日の朝測ったら5800グラムだったのに、今日は5700グラムと減っていました。 授乳は母乳のみで、間隔は娘は乳が欲しくて泣くことがほぼなくて、泣くまで待っていると5時間くらい平気で空いてしまうことがあるぐらいです。なので、泣いてなくても時間をみて、こちらから授乳しています。授乳回数は1日7~8回です。夜中は朝までぐっすりと寝ています。おしっこは一日8~10回でています。うんちは1~3日に1回のペースででます。 授乳後もご機嫌で手足をバタバタと動かしています。 もしかして、気付いていないだけで母乳がたりていないんでしょうか? ミルクを足そうと思ったんですが、哺乳瓶の乳首が嫌なのか飲んでもらえませんでした。やはり体重のことを考えて、ミルクを足していった方がいいのでしょうか?

  • 母乳だけで大丈夫でしょうか(体重増加が少なめ、哺乳瓶を嫌います)

    生後40日の女児です。 1ヶ月検診で1日の体重の増えが30~40グラムあって欲しいところ、娘は24.2グラムでした。 小児科医師に20分母乳を与えたところで切り上げてミルクを足すようアドバイスされました。 授乳時間(母乳)は10~50分、夜は5~6時間まとめて眠り、機嫌よく、おしっこ10ウンチ3回位です。 親としては3ヶ月位までは母乳のみで必要時のみミルクを足したいのです。 夕方授乳間隔が空かないのでミルクを足したいのですが、1週間前から哺乳瓶を嫌い、飲みません。ミルクの銘柄、乳首を変えてもだめです。 このまま母乳だけで進めても大丈夫でしょうか? また、哺乳瓶からもうまく飲ませる方法がありましたら、教えて下さい

  • 生後3ヶ月の娘の体重について。

    生後3ヶ月の娘がおります。 ここ1ヶ月ほど体重増加がよろしくありません。 完全母乳です。 母乳の出は良いです。 出生3180g 1ヶ月4520g 2ヶ月5800gほど。 今日で3ヶ月6360gです。 2ヶ月から3ヶ月にかけてあまり体重増加がよくなくて 最近は一週間で1日10gほどしか増えていません。 遊び飲みがはじまりなかなか飲んでくれなくてウトウトしてるところを見計らって飲ませたり夜中の授乳増やしたりしています。 おしっこは1日6回どっしりしたのもします。 うんちは3日に一回。 出ないときもありますが、浣腸して出してます。 普段は機嫌がよく体もムチムチです。 助産師さんや保健師さんにも相談しましたが問題はなくて様子見でした。 娘はよく活発に動くのですが 関係があるのでしょうか? とにかくひたらすら激しく起きてるときは手足バタバタさせています。

  • 生後2カ月の授乳…もう泣きたいです

    生後2カ月の男の子を育てている新米ママです。授乳について相談させてください。 出生時2800グラム、一カ月検診時は3600グラム(検査問題なし)、今は5キロ近くあると思います。 産まれた時、赤ちゃんが吸うのが下手、口が小さいなどと助産師さんに言われました。 退院後も数日は直接飲んでくれず、哺乳瓶もダメでコップで飲ませたりしてました。 何度か母乳外来にも通いましたが、助産師さん二人がかりとかでもまったく飲んでくれずギャン泣きで、「成長して吸う力が強くなるまでは搾乳したのを哺乳瓶で飲ませるかミルクにして」と言われました。 母乳は出ているようなので、これまでずっと搾乳してきました。時々保護器を使ってみたりもしましたが、やっぱりギャン泣き…。哺乳瓶ではすんなり飲んでくれます。 ですが最近メデラ社のニップルシールドというものを購入して使ってみたら、あっさり咥えて飲んでいるように見えます。やった!と喜んだのもつかの間、 飲んだあとしばらくは普通にしているのですが、1時間~1時間半くらいでまたギャン泣きしてしまうんです。 おむつを見たり、抱っこしてみたりしても変わらず、お腹が減った時特有の甲高い声で泣きます。 足りなかったのかな?とまた両方のおっぱいで20~30分位吸わせても、また1時間位で泣きます…。 搾乳したのを哺乳瓶で飲ませる時は1回120ccを10分~15分で飲み終わり、3時間は持ちます。短くても2時間は絶対泣きません・・・。 これってやっぱり上手に吸えてないって事ですよね? 咥えているように見えても保護器から吸えてないって事あるんでしょうか? (一応引っ張られてる感覚はありますが…) 搾乳は直接より倍時間がかかるし片付けも大変、ミルクは経済的に辛いので、母乳も出ていることだしなんとか保護器で授乳→そのあと直接吸ってもらって完母になりたいと思っています。 やっと保護器つきでも吸ってもらえたと喜んだ矢先だったので、本当は吸えてないのか、足りてないのかとまた不安になって涙が止まりません。 授乳に同じようなトラブルがあった方、経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 1ヶ月健診時で体重の増加が無ければ・・・

    生後3週間の息子を持つものです。 息子の出生児は2572gで退院時は2470gでした。 産院は母乳推進で徹底した指導を受けたので、有る程度の 母乳は出る様にはなってましたが、溢れるほどではありません でした。退院する時は母乳のみで育てられると言われたので その後頻回授乳で夜も殆ど寝ずに頑張っていたのですが 2週間後の保健センターの助産師さんの訪問で(スケールで 測ってくれた)、体重が10g減少している事が分かりました。 慌てて小児科を受診し、脱水も分かり入院して体重増加させました (点滴・搾乳・ミルク等で)。 今は1日7~8回の授乳の後にミルクを70ml足しています。 現在の体重は2800g前後です。 もし、保健センターの助産師さん(早めにきてくれた)の来訪が もっと遅ければ、息子の体重の事は気にならなかったと思います。 スケールを買ったり借りたりするつもりもなかったのですし、 おしっこやウンチも正常の範囲内の回数だったので。 気が付かぬまま、1ヶ月検診までほうっておいたらどんな事に なっていたのかと思うとゾッとします・・・。 お聞きしたいのですが、もし1ヶ月検診まで体重の増加がない 場合は赤ちゃんに何か重篤な症状が出るのでしょうか? 又、見た目では判断つかないものなのでしょうか?

  • 搾乳とさし乳について(長文です)

    現在6ヶ月の子がいます。3ヶ月目からフルタイムの職場に復帰しています。会社と自宅が近いので先週まではお昼に授乳に帰っていましたが、仕事の都合もあり今週からは帰らない事にしました。 今までは午前・午後1回ずつ搾乳をし昼は授乳をしていました。 今週からは午前1回、お昼、午後1回搾乳をしています。 どうやらたまり乳のようで、最大でも5時間以上授乳の時間(及び搾乳)があくと大変なことになります。 前に3ヶ月健診に行ったときに助産師さんにいずれお昼は帰らなくなることを相談しましたら、午前と午後は軽く搾乳し、お昼はギッチリ搾乳するようにすすめられました。そうしていればそんなに張らずに都合のいいときだけ授乳できる体になる(さし乳?)と言われました。 今現在この生活はまだ5日目ですが、まだまだ搾乳せずにはいられない感じです。 かといって、まだ夜中に2回は授乳するので、断乳はしたくありません。結構会社での搾乳も3回となると大変です(保管なども) さし乳になるにはどうしたらいいのでしょうか? 搾乳の仕方など含め何かいい方法があったら教えてください。

  • 3ヶ月体重増加について

    今日で3ヶ月の娘がいます。 出生2916g1ヶ月4095g2ヶ月4660g3ヶ月5120gと1ヶ月を過ぎたあたりから体重増加が、半分で15g程度になっています。完母ですが、不安になり哺乳瓶を試しましたが、完全拒否。授乳は二~三時間おきで八回から十回。片方で終わりもけっこうあります。頭が大きめなのか、うつ伏せをしても頭は上がらず…。。。このまま体重が増えずに、成長に支障が出ないか心配です。

  • 搾乳してでる母乳の量と吸って出る母乳の量について(長文です)

    こんにちは!現在2ヶ月目に入った子を持つ新米ママです。 入院中は母乳が溢れるほど出ていましたが、扁平乳首のため 保護器を使って授乳していました。スケールで授乳量をはかりましたが 全く増えず、助産婦さんにも赤ちゃん2582gと小さめでまだ吸う力がないから 気長にやりましょうと言われました。 そして毎回乳首を5分5分吸わせる練習をしてから 搾乳したお乳を哺乳瓶で飲ませていました。 退院してからは、搾乳をさぼってしまい、保護器を使って吸う練習をした後 ミルクを足すようになりました。 一ヶ月検診では体重も1キロ増になったので、保護器をはずして授乳した所 上手に飲んでくれて、母乳でがんばろう!と心が再燃しました。 早速スケールをレンタルして授乳量をはかった所、昼間は26g夜は40g位しか吸えてません。 しかし搾乳機で絞ると1回で50から70は絞れます。 (手絞りは到底ムリ、手で絞るとじわっとにじむ程度、しゃっと出るお乳は極細いのが2本くらい) 私の母乳の出が悪いのか、赤ちゃんの吸う力がまだ弱いのか (お乳を20分吸うと疲れきってしまい、ミルクを飲む量がミルクオンリーの時の半分になってしまう) 乳管が開いていないせいなのか、分からず途方に暮れています。 搾乳機で搾乳するとシャワーのように出ます。赤ちゃんが吸う時もこうやって出てくれたらと願ってやみません。 やっと直接乳首から吸えるようになり授乳の嬉しさを知ったので、 ここで皆様の意見を伺ってできる限りのことをやってみたいです。 それでだめならミルクをメインにしていこうかと思います。 皆様ご意見、よろしくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ

  • 5ヶ月の娘、きまぐれ飲み?とにかく飲まない!!

    こんにちは。 5ヶ月の娘がなかなか母乳を飲みません。 明け方に授乳して以来、午前中は飲まないなんてことはザラで、飲ませようとすると反り返って嫌がり、必死に指をしゃぶろうとして泣き出します。 無理矢理飲ませようとしても、数回吸って母乳が出てくると口を離します(T-T) 特に朝7時に起きてから夕方までは飲まず、寝る前にグズグズしているので飲ませてみると凄い勢いで飲むことが多いです。 また、5分前には頑なに拒否しても5分後には思いっきり吸い付いて飲んだり… 寝ぼけている時に吸わせるとよく飲んでくれるので、夜中を狙っていたのですが、最近は20時の就寝から7時の起床の間に1回しか飲まないので、1日の授乳回数は頑張っても4回です。しかも、1回の授乳時間が2~3分と短いんです。 うちは双子(娘&娘)で、もう片方の子は日中は4時間置きに飲んでくれるので(その子も1回の授乳時間は3分くらいです)、母乳がまずいとかそういうことはないと思うのですが… ちなみにミルクをあげてみても、全力で拒否です(哺乳瓶がNGなわけではないです)。 眠い時以外はとても機嫌がよく、体重が減っているようには見えないのですが、うんちの回数は減りました。 暑い時期ですし、汗っかきなのでとっても心配です。 いわゆる遊び飲みだったり一時的なものかな~と思って様子を見ていたのですが、あまりに飲まない時期が続くので毎日心配でたまりません。 気が散らないように、飲ませる環境なども配慮しているのですが…。 こればかりは無理に飲ませることができないのでどうにもならないです。 どうしたらいいでしょうか?それともこのままでいいのでしょうか? どんなことでもアドバイス頂きたいのでよろしくお願いします!

  • Babyを預けて外出する際の搾乳について

    生後2ヶ月の子を、完母で育てています。 ようやく授乳感覚が3~4時間おきに落ち着いてきたので 出産前からず~っと行ってなかった美容室に行きたいと思っています。 夫の実家が近所にあり、義母が「預かるから行っておいで」と言ってくれてはいるのですが 預ける際に搾乳した乳を飲ませようと思い試しても…うまく搾乳できないんです。 搾乳機ではなく手で搾っていますが、せいぜい30mlくらいしか搾れません。 普段は一回の授乳で100mlくらい飲んでるようなので、 預けるときにたった30mlじゃ足りないですよね? 違う日に搾乳した乳を、混ぜて飲ませても良いのでしょうか? それとも30mlくらいでなんとか乗り切れるでしょうか? (美容室がちょっと遠いので、急いでカットしてもらっても 移動時間を合わせると4~5時間家を空けることになります) 義母は「お腹が空いたら泣かせておけば平気よ~飢え死にするわけじゃないし」と言ってくれますが… 預けるときだけミルクにすれば良いのでしょうが、 ずっと母乳できているので、ちょっと抵抗があります。 あと、実際に預ける際に哺乳瓶を受け付けてくれるかどうか試すべきですか? 義母から「生後2ヶ月ならまだ嫌がらないから大丈夫よ。 もし嫌がっても、お腹が空けばあきらめて哺乳瓶から飲むわよ」と 言われますが、実際どうなんでしょう? (哺乳瓶は、1ヶ月検診の時にビタミンK2シロップ?を飲ませる時に 一度使っただけなんです…そのときはゴクゴク飲んでましたが) アドバイスお願いします!