• 締切済み

word2010の、原稿用紙設定についての質問です

s-uzenの回答

  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.3

>コントロールパネルからOffice 2010の修復をするとエラー。。。 どういうエラーになるのですか。(エラー番号、メッセージは) Officeを再インストールしてみてはどうですか。 ただし、修復でエラーが出るような状態では、正常になるか保証できませんが。 使われているWindowsが不明ですが、考えられる原因として、他の何らかのソフトの影響で、Officeが正常に動作しなくなっていることなどもあります。 これはWindosをクリーンブートして、原因となっているソフトがあるかどうか探し出す作業を行って見ないと判断できません。 あとは、必要なファイルをバックアップ保存して、リカバリーする位しか。。。  

関連するQ&A

  • ワード2013で、原稿用紙設定が使えなくなった

    ワード2013で原稿用紙設定が使えなくなりました。 ファイルを原稿用紙に変換中にエラーが出て、アドインが無効になったため、再度アドインを有効にしました。すると、前回原稿用紙に変更したファイルが、通常の書式に戻すことができなくなりました。原稿用紙設定で「原稿用紙の設定にしない」を選んでも、原稿用紙のままもとに戻りません。 どうすれば解決するのでしょうか???

  • word2007 原稿用紙設定のエラー

    word2007を起動すると以下のようなエラーが出ます。 「wordでアドイン`microsoft word 原稿用紙アドイン`に関する重大な問題が発生しました。このメッセージが繰り返し表示される場合は、このアドインを無効にして、更新プログラムがあるかどうかを確認してください。このアドインを無効にしますか?」 「はい」にすると起動後に「ページレイアウト」タブの[原稿用紙設定]が消えています。 [いいえ]にすると、起動後に[原稿用紙設定]をすると、エラーメッセージが出てwordが終了し、再起動するとまた以下のエラーが出ます。 問題の署名: 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: WINWORD.EXE アプリケーションのバージョン: 12.0.6514.5000 アプリケーションのタイムスタンプ: 4a89d533 障害モジュールの名前: wwlib.dll 障害モジュールのバージョン: 12.0.6514.5000 障害モジュールのタイムスタンプ: 4a89ddc8 例外コード: c0000005 例外オフセット: 00103b47 OS バージョン: 6.0.6001.2.1.0.768.3 ロケール ID: 1041 この問題に関する追加情報: LCID: 1041 Brand: Office12Crash skulcid: 1033 どうすれば治りますか?

  • ワードでの原稿用紙設定について

    ワード98を使ってコクヨ400字詰めA4原稿用紙に レポートを書きたいのですが、既存の原稿用紙設定 ではサイズがあわないので自分で設定しました。  でも、行の幅の変え方がわからず、あと「」や、。を使うとどうしてもうまく桝目に入りません。  原稿用紙にしっかりと文字を打ってレポートや論文 をかいてる人はいったいどうやってるんでしょうか。。  ぜひ教えてください!!おねがいします!

  • word2003の原稿用紙の設定について

    お世話になります。 word2003で原稿用紙ウイザードをつかって200時づめ(B5、文字数20、行数10)原稿用紙を作りました。 「word2003で作った原稿用紙」と「指定された原稿用紙」を比べると、word2003で作った原稿用紙のほうが小さくなります。 添付画像でいえば、緑色のマスが指定された原稿用紙で、黒色のマスがword2003で作った原稿用紙です。 マスの大きさは問題ないのですが、マスとマスの間の間隔がword2003で作ったほうが小さいので、これを指定された原稿用紙と同じ大きさにしたいです。 添付画像でいえば、手書きの赤色が指定された原稿用紙で、青色がword2003で作った原稿用紙になります。 指定された原稿用紙上にずれなく印刷するために、マスとマスの間の間隔を調整する方法を教えてください。 また、これ以外のやり方とかがあればそちらも教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワード原稿用紙のルビの入れ方について

    ワードの原稿用紙を使いたいのですが、ルビの入れ方がわかりません。 『ルビ』にカーソルをもっていくと『マイクロソフトワード原稿用紙アドイン ヘルプを表示するにはF1キ-を押してください』と表示されるのですが、F1キーを押してもなにも出ません。 windows7を使っています。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • ワードの原稿用紙

    ワードで、原稿用紙を設定して論文を作成 したのですが、印刷プレビューには原稿用紙 が表示されずに、原稿用紙が印刷されません・・・ どうしたら原稿用紙の罫線などが印刷されるのか どなたか教えてください!!!

  • Wordの原稿用紙設定について

    こんにちは!私は大学生の女の子です。 もうすぐテスト期間が始まり、レポート提出が増えてきています。そこで生じた疑問なのですが、どうぞよろしくお願い致します!! Wordで原稿用紙設定にするとき、文字数の設定が選択なのですが、それ以外の文字設定にはできないのでしょうか?(例:20×20ではなく、35×40というように) そして、文字を打っているとどんどんずれ込んでいってしまうのですが、ちゃんとマスの中におさまるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?? レポート締め切りも迫っていて困っています。どうぞ回答よろしくお願いいたします<(_ _)>☆

  • 「ワード2000」で原稿用紙を印刷したいのですが

    「ワード2000」で、原稿用紙の罫線も含めた文字を刷りたいのですが、 「新規作成」の「論文・報告書」の「原稿用紙ウィザード」を開くと、「Microsoft Office 2000 Professional」のCD-ROMを 入れるように指示が出ます。 「ワード97」ではそのまま作成出来たと思うのですが…。 CD-ROMがない場合は、やはり作成出来ないのでしょうか? インターネットなどでダウンロードすることは可能なのでしょうか? また、その場合どれぐらいの時間がかかるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • OFFICEのWORDに関する質問です。

    OFFICEのWORDに関する質問です。 ある部署全体に対して、WORDのマクロを配布して、 その部署全社員がそのマクロを使えるようにしたいと考えています。 EXCELやPPTでは、アドインを配布し、それを適用してもらうことで実現できると思いますが、 WORDでのやり方がわからず、困っています。 マクロとしては、 ・ツールバー上に、ボタンがひとつできる。 ・できたボタンを押すと、フォントの設定と表のプロパティを変更するマクロが走る。 という内容です。 どなたか、WORDのマクロが詳しい方がいらっしゃいましたら、回答お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • wordについて

    wordを使って何人もの論文をまとめようとしています。自分はあまりwordなどを使ったことがなく、今回何人もの論文をまとめた論文集を作ることを教授に依頼され作成をしています。 しかし、自分自身あまりwordを使う機会がなく、そのため「すべてコピペすればなんとかなるだろう」というかなり安易な気持ちで受けたのですが、実際コピペでやって見ると、注釈の数字がすべて繋がってしまい、例えば1人目で1~5まで注釈がつくとすると次の人は6~になってしまいます。 これを、1人ずつ、注釈の数字が1からはじまるように修正をしたいのですがどのようにすればよいのでしょうか。この説明ではかなり分かりづらく、申し訳ないのですが教えてくださいよろしくお願いします。