• ベストアンサー

バイオノート PCG-GRV88G のフォーマットと再セットアップの方法

Moroboshi_Aの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

付属のリカバリーディスクでパソコンを起動します。 後は、画面の指示にしたがって操作することによって、購入時の状態に戻すことができます。 もし、リカバリーディスクが無い場合、フォーマットするだけであれば、フロッピー1枚あるだけでフォーマットすることができます。 やり方 1,Windowsの起動ディスクを作る 2,FORMAT.com(C:\WINDOWS\COMMAND)をフロッピーにコピーする 3,先程作った起動ディスクで起動する。 4,コマンドラインで FORMAT c: と入力する。 5,作業が終わったら、パソコンを再起動する。 あとは、Windowsのインストールをすると余計なソフトなどが入っていない状態になりますので、デバイスドライバーやその他の最低限必要なソフト等を、SONYのホームページからダウンロードしてインストールしてください。

hotstyle
質問者

補足

素早いご回答有難う御座います。 質問ですが このバイオノートには、フロッピードライブが付いていないので、下のやり方は、出来ないのですが、 この場合は、リカバリーディスクが無いとフォーマットは出来ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • バイオノートのフォーマットの仕方

    バイオノートを使わないのでオークションに出そうと思うのですが、ハードディスクをフォーマットの仕方が分かりません。フォーマットするのは難しいのですか?分かる方がいましたらご指導お願いします。

  • vaioノートの再セットアップは?

    vaioノート、PCG-GRT55F/B(Windows XPプリインストール)に別のOSを入れたのですが、またWindows XPに戻したいと思います。 この機種は、再セットアップの場合、CD-ROMを入れるのではなく、ハードディスクの中にプログラムが入っています。 Windows XPが入っている状態で再セットアップをするには、スタートメニューからバイオの再セットアップを選択すればいいのですが、違うOSを入れてしまったためにそれができません。 この場合、どうすれば再セットアップができるでしょうか。

  • 再セットアップ後のフォーマットは?

    ノートパソコンのハードディスクが壊れたので、ディスクの交換をしたあと、カスタム再セットアップで80GBのうち60GBをCドライブに設定しました。残りの20GBでDドライブの領域を作成したいのですが、どうすればいいのか分かりません。何処でどうすればいいのか初心者にも分かるように教えてください。よろしくお願いします。 パソコンは、NECのLavie LC7003Dです。 

  • フォーマット後 セットアップできません WIN98

    ハードディスクをフォーマット後に 98セットアップをしたいのですが、 E:\>SETUP.EXE 後、 Not ready 読み込んでいます ドライブE でストップしてしまうのですが、 何か別のコマンドとかあるのでしょうか? すみません、よろしくお願いいたします。

  • VAIO PCG-9G/K のリカバリー

    友人のVAIO PCG-9G/K Windows2000 Professionalですが、起動時のパスワードを忘れてしまい事実上使えなくなり、友人がVAIOのHDDだけを他のノートPC(FMV)に移してフォーマットしました。 リカバリCDはあるのですが、VAIO専用外付CDドライブがないのでそのVAIOではリカバリCDをインストールができず、VAIOのHDDを一時的に移した他のノートPC(FMV)でも当然VAIOのリカバリーは読まないので、試しにFMVでOEMのXPをインストールして様子を見ようとして、OEMのXPをインストールしたVAIOのHDDを元のVAIOに戻して起動させると画面にAがいっぱい表示されてその画面のままで動きません。 自分は、SONYのPCは触った事がなく、このような状態は初めてみるのですが、VAIOは専用CDドライブで専用リカバリを使わないとリカバリが不可能なのでしょうか? 詳しい方からのアドバイスお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • バイオノートPCG-Z505Jについて

    オークションで バイオノートを落札しました。 型番は PCG-Z505Jです。 もとからのスペックよりも 増強されているらしく HDDは40GB。メモリは192MBになってます。 現在、Windows2000で稼動させていますが ここで問題があります。 ちなみにWindows98からの アップグレードではなく Windows2000の新規インストールです。 それは、再起動がうまくできないことです。 おそらく、BIOSのアップデートが できていないのが原因だと思うのですが、 サポートページで見た、起動ディスクの 作り方で、システムファイルをコピーと 書いてあったのですが、 2000なので、FDをフォーマットすると同時に システムファイルをコピーして起動ディスクを 作ることができず、 BIOSをアップグレードすることができません。 ちなみに、 Windows98のリカバリーCDは 持っています。 あとの足りないドライバ類は、少しずつ ダウンロード&セットアップを 行って完了しており あとはユーティリティ類を ダウンロード&インストールするのみです。 あと、ホットキーサポートをインストールすると 起動時にエラーが出ます。 できるだけ詳しく、回答は長くなってもいいので よろしくお願いします。

  • VAIO PCG-ZIVについて

    VAIOのノートパソコンPCG-ZIVの購入を考えているのですが、VAIO PCG-ZIV/Pとの違いがよくわかりません。基本的にデーターはCD-ROMに保存するので、容量があまり大きくなくてもいいかなぁって思ってるんですが。 値段的には6万位の差があります。 あと、VAIO PCG-ZIVはいつ頃発売されたのでしょうか?もう少ししたら新しい機種がでるんでしょうか? sonyのHPを見てものっていなかったので・・・ PC初心者の為、使いやすいのか、評判はよいのかなど、全く分かりません。 何でもいいのでVAIO PCG-ZIVの情報があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンをフォーマットしたい

    以前使っていた古いノートパソコン(シャープのメビウス)を知人に譲るためにフォーマットして渡したいのですが、うまくいきません。OSはWIN95で、6年前に購入しました。最近だったらスキルのない私でもリカバリーCDを使えば簡単に出荷時の状態に戻せるのですが、リカバリーCDがないので困っています。 再インストール説明書にしたがってフォーマットの手順に進むのですが、途中でエラーが出てしまいます。随分前にパソコンに詳しい友人にフォーマットしてもらったことがありますが、そのときは説明書も見ないで、セットアップ起動ディスク(フロッピー)とウインドウズ95のCDーROMで、わりと簡単にフォーマットしてもらいました。どのようにすればフォーマットできるのでしょうか。手元にあるのはセットアップ起動ディスク(フロッピー)とウインドウズ95のCDーROM、ウインドウズ95モデル用バックアップCD-ROMです。どうかよろしくお願いします。

  • VAIO PCG-505XのにWindows98SEを新規セットアップしたい。

    VAIO ノートパソコンPCG-505XBIOSも最新にバージョンアップしてさ~Windows98SE(OEM)を入れようと思ったんですが、キーボードタイプで半角/全角を押した後、「デバイスドライバが見つかりません:’OEMCD001’有効なCDROMデバイスドライバが選択されていません Windows 98セットアップファイルが見つかりませんでした。」と表示され A:\> の画面になります。起動ディスク(?)を作る必要があるんでしょうか?SONYのページには情報がなく…。ドライブはFDDもCDも純正です。起動ディスクがいる場合作り方もできれば教えていただけると助かるのですが(TT

  • VAIO PCG-C1 XFのハードディスク取り出し方法

    sonyのノートPC VAIO PCG-C1 XFのハードディスクを取り出したいのですが、開け方ご存知の方教えて下さい。 OSがぶっ壊れまして、データのみ抽出したいので、ハードディスクを取り出して、デスクトップPCのスレーブにつないでデータ抽出を行おうかと考えてます。ところが、このノートの開け方から分からない状態です。メーカーも開けさせたくないとの事で教えてくれません。 ご存知の方アドバイスをお願いします。注意点も記述いただければ幸いです。