• ベストアンサー

いつものでいい? いつものちょうだい!

tarankoの回答

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.5

【定食屋】 (夕方)座ると何も言わなくても 焼酎1升瓶、水、氷、グラスが出てきます。 昼間でも、「昼から仕事?」と聞かれ「休み」と答えると 一升瓶と水割りセットがでてきます。 【焼鳥屋】 座ると何も言わなくても 焼酎5合瓶、氷、水、マイ陶器のグラス、陶器に入った焼酎、お猪口が出てきます。 瓶の焼酎は水割りで、陶器の焼酎はストレートで飲むようのセット いつもの(並・大盛りなどの量指定)と言うと バンバンジー風サラダが出てきます。 写真は少し大盛りぐらいです。 過去の事ですが、大学生の時に友達が1ヶ月以上私の家(1人暮らし)に泊まっていて 朝(昼前)まず私が起きて、友達を起こすときに「どうする?」と聞くと友達は 「いつもの」と答え、私は宅配の寿司屋に電話し5千円~1万ぐらいの寿司を注文 していました。 ※パチンコ屋さん毎日寿司食べさせてくれてありがとう

localtombi
質問者

お礼

座るだけでお酒が出てくるとは羨ましいと言うか何と言うか・・・ で、いつもの寿司ですか! 友達の「いつもの寿司」というのもちょっと贅沢な気がしますが、パチンコだったんですね。 事情を知らない宅配の人は、大学生で寿司三昧は不思議がっていたでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いつものちょうだい

    お店 レストラン 茶店 居酒屋などで メニューを全く見ずに いつものちょうだい って言った事ありますか? 私はありません 私はこれに憧れてて いつか私も ねえ マスター いつものちょうだいって言いたいですね 皆さんはどうですか?

  • いつも一口頂戴言ってくる同僚

    女ばっかしの学校みたいな職場に勤めてます。 ノリはまさに学校そのもの。 私は自他共に認める割りとみんなにいつも突っ込まれる食べ物やお弁当や飲み物(持参のスムージーなど)をいつも食べていて (料理がすきなので、お弁当を頑張って作ってきたり、流行りのジャーサラダやスムージーや変わったフルーツの盛り合わせ等を持ってきたり)、よくみんなに「それ何ー?」「今日は何作ってきたのー?」などと聞かれます。 今回の悩みなのですが、 私と同期の女の子(Aとする)がいるのですが、会うたびに「えーなにそれ一口ちょうだーい」と100%とねだられます。 会う度。おつかれの挨拶の頻度で。 A以外の同僚で、みんな「何食べてるのー」って言ってきても、A以外は絶対に一口頂戴なんて言って来ません。 それが普通だと思います。 他人が食べてるお弁当って「美味しそうだねー」って口は出しても、もらおうとする人っていないですよね普通。 それがお菓子ならともかく。 ちなみにAは私が食べてるお菓子も つまみます。 スムージー飲んでても、 「えーなにそれー」ってそのまま頂戴ももはや言わず手伸ばして「頂戴」のジェスチャーです。 一本、彼女はタバコを吸う人なので 基本あんまり食事やお菓子を食べてるのを見ません。 休憩中も喫煙しに行きます。 そして一服から帰って来ては 私が食べてるものに手を出すのです。 私も嫌な顔を出せないタイプなので、嫌がられてるって全く思ってないんだと思います。 なので、あちらも何か食べてれば代わりにもらい返してやるのですが 私がもらうことはほぼゼロです。 別にもったいない、んじゃないです。 人が嫌なのに全く遠慮せず一口もらうのが当たり前と思ってる態度、 自分ばっかりもらってると気づいてないところ、が本当にムカつくんです。 でもAの場合、味見程度にしか飲まない食べないなので、量は少ないんです。どんな味か知りたいだけなんです。 そうしては「エッめっちゃうまい‼上手だねー⁉」って私を褒め称えます。だから私だって嫌な顔はできません。 量もすくないし あちらもいつも一口もらってるなっていう感覚も無いんだと思います。 ストローやペットボトルのものだって平気で奪う。 それに私はしいていえばかなり潔癖症です。 もう3年一緒に働いてるし 潔癖症なんだとも言えません。 さんざんペットボトルやストローものをあげたのに今さら。 やめさせる何かいいアイデアありますか?

  • 昨日(4/11)のこたえてちょーだい(フジ)で・・

    昨日のこたえてちょーだいで、 結婚してから100キロに太ってしまった奥さんがいて 奥さんのお父さんと旦那の会話をこっそり車の中で 聞いてたというのがあったのですが、 そこまでしか見る事ができませんでした。 旦那は「スレンダーな女性に目が行く」とか 「うっとおしい」とか結構ひどい事を言ってたと思うのですが その後奥さんとどうなったのでしょうか? とても気になるので教えて下さい。

  • 12/23のこたえてちょーだい

    こんにちは。 今さっきフジテレビでやっていた「こたえてちょーだい」の 「年末スペシャル!大凶人生最悪の日」という中で 「披露宴中に離婚」というのが、あったのですが これってなんですか? 私がなにげなくテレビをつけたら、どうも花嫁さんが ひとりで披露宴をしていたようなのですが。。。なぜひとりなのでしょう?

  • 「ちょうだい」「あれ欲しい」と言いますか?

    こんにちは。 幼い頃、両親のしつけは本当に厳しく、 行儀に関しては本当に口うるさく言われてきました(今では感謝しています) 特に、 「人にものをねだるのは意地汚いから絶対にしてはいけない。 ほしいものは自分で買いなさい。 ただ、あなたが誰かと一緒にいて、なにか持っているときには 『食べる?』と勧めてあげなさい」 と言われ、それを何の疑いもなく守ってきました。 同様に、この時期になると女性誌によく出る 「おねだりジュエリー」なんていう特集は、意地汚くて好きになれません^^; それが、いろんな人と出会うごとに、 ものをねだる人が男女問わず多いことを知りました。 私にとっては信じられないのですが、みなさんはどうですか? 人の持っているものを「ちょうだい」 自分の欲しいものを「あれ欲しい」 など言いますか? ※ものをねだる人の行儀が悪いと言いたいわけではなく、 あくまでみなさんのお考えを伺いたいだけですので、 誤解なきようおねがいいたします。 ものの考え方が人それぞれであることは十分に理解しています。 また、両親も私も特定の宗教との関わりもなく、 本当に普通のサラリーマン家庭です。

  • 「ちょうだい」はどうやって教えましたか?

    こんにちは。 9ヶ月になる息子がいます。 最近、「いただきます」「バイバイ」「拍手」などを教えているところです。 たいていのことは、人のまねをすれば、出来ることなのですが、 「ちょうだい」と言えば、持っている物を渡す というのを教えたいのですが、 これは「自分から人に物を渡す」という仕草をしなくてはなりません。 どうやって教えたらいいのかなーと思って質問させていただきました。 みなさんの経験談をお聞かせください! お願いします。

  • いつも振られます。

    サイトでメールは続き、一度会うと、普通に会話して、相手も内向的なタイプでなく、コミュニケーションが普通でも断られます。昔モデルをしていたから見た目普通です。みんな男性達は綺麗だけどタイプじゃないといいます。私は人に嫌われるタイプなんでしょうか?

  • ちょうだいちょうだいちょうだい

    愛犬元気のビスケットのCMを、是非見せたい人がいるんですが いつ流れるかがわかりません・・・ このCMがいつ流れるか、またはユニチャームの提供番組がわかるかた 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • チョコ頂戴という男性の心理??

    20の大学生です。 お弁当を自分で作っている事もあって、 「料理好き」なイメージがあります。 男友達の何人かに、個人的にメールや会話で 「バレンタインちょうだい」と言われました。 手作りがほしいのか、 ただ誰かからもらうチョコの数がほしいのか?? 大学は2月の始めに春休みに入るので、 「今年は本命無しだし、作る楽しみが半減だな」というと、 皆が皆「じゃあ俺に作ってよ」といいました。 どういう意図でしょうか・・・???

  • 一口ちょうだい、食べ物の回しあい、できますか?

    私の会社では、女性・男性問わずに食べ物の『一口ちょうだい』や回しあいが当たり前です。 口をつける前の綺麗なスプーンなどで最初に分けるのはいいのですが、みんな口をつけたあとで言ってくるので、苦手な私は困っています。 つい最近も数人でデザートを食べていてそういう展開になり、迷っていると、『○○(私)さんはくれないんだね…』と言われて気まずい雰囲気に。女性だけならまだよかったのですが、中年男性(普段から口臭が匂う)もその中にいたので・・・ ある男性と食事に行ったは、量が多くて食べ切れなさそう・・と思っていたときにその人が『残ったら食べてあげるよ』と。 善意からだとは思いますが、嫌だったので(自分が箸をつけたものを他人に食べられるのもいい気がしません)飲み込む勢いで無理やり食べきりました。 私が神経質なのかもしれませんが、一般的にはどうなんでしょうか。 皆さんはこういうことは平気ですか?