• ベストアンサー

Flashで作ったボタンの枠が消える・・

amountainblastの回答

回答No.3

こんにちは。 私もよく枠は使いますが、やっぱりステージのぎりぎりで作ってしまうと一部分が消えたりします。ステージより少し小さめにして作るのがいいと思います。

mizuirazu
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 やっぱりみなさんも同じように苦労してるんですね~。 わたしもがんばらないと(^-^)

関連するQ&A

  • Flashのボタンオーバー

    Flash5を使用しています。 ボタンシンボルを作り、オーバーにムービーシンボルを配置して ボタンオーバーでアニメーションをするボタンを作成しました。 そこで問題が出てきました。 アニメーションは繰り返ししないように作ったつもりだったのですが、 クリックして離しても再びアニメーションしてしまうのです。 これをオーバーのみでアニメーションさせるにする方法ってないのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • flashボタンのリンク設定

    flashで作ったトップページ全体があってその中にメニューボタンも配置されています。ボタンのロールオーバーの設定は出来たのですが、ブラウザ上でトップページのFlashボタンをクリックするとdreamweaverで作った他のページに飛ぶようにリンク設定をしたいのです。(DREAMWEAVERではボタンをいじれないないので)色々探しましたがdreamweaverファイルに飛ぶようにする設定がみつからないのでどなたか教えて頂けませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASH: ボタンの無効化

    FLASH初心者です。 FLASHでアニメーションを作成しており、その画面内にボタンを配置してます。 アニメーションが全て終了するまで、ボタンを無効にしたいのです。 どの様にアクションを設定すれば良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • flashを使ったこういうHPの適切な作り方教えてください

    自分のオリジナルイラストのポートフォリオHP作成しています トップページに背景に800×566の画像を配置して決められた場所にflashのアニメーションボタンを設置したいです 背景&ボタンでひとつの絵になっているのでボタンは的確な場所におきたいです HTMLから勉強初めてテーブルタグを駆使して配置するのかなと思ったのですがあまり好ましくないとあちこちで書かれていました スタイルシートでやるのかなって思って勉強したらブラウザによってレイアウトが変わってしまうような事が書いてありました なのでとりあえず背景も含めたひとつのFLASHを作成しました さらに800×566の背景は表示されたとき余白がないようにさせたいです できればスクロールや拡大なしで表示させたいです うまく説明できないのですがこのようなtopページはどのように作ったらいいかアドバイスお願いします ポイントは ボタンの位置は確実に指定した場所 表示されたとき余白なし拡大なし です

  • Flash cs3で制作したデータを、DreamweaverでHTMLに配置した時に、IEで見てみると上手くムービーが動きません。

    今回、初めてFlashとDreamweaverを覚えながら HP(WEB)を作っています。 超初心者のためどこの段階でミスが有るのか 悩んでしまい、作業が止まってしまった為、 皆さんのお力を貸していただきたいと思います。 状態としては マウスをボタンにのると、ムービーがはじまり 違うボタンが出てくるデータを作りました。 (FLASH道場で言うならボタンのフェードアウトの項目の様な物です  http://www2.netwave.or.jp/~light/index.html) Flashでのムービープレビュー パブリッシュしてのSWFデータ の段階では作った通りに動いています。 Dreamweaverでは、挿入→メディア→Flashで SWFのデータを配置しています。 IEでプレビューにするとムービーがノンストップで 動き続けていてチカチカしてしまっています。 これだけでは解らないかも知れませんが、 まだサイトにアップロードする段階までいって おらず、文だけの説明になってしまいましたが なにか原因が解る方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 透明Flashの背景が消える・・・

    縦500×横760pxくらいのFlashを作成しました。 写真のような背景の上に、アニメーションのようにロゴ等が現れるもので、最初は背景と一体化したFlashを作りましたが、容量があまりに重くなったので、背景とアニメーションの部分を分けました。 IEでは問題なく見れるのですが、Firefox1.07、Netscape7.1、Opera9.02では、背景が現れず真っ白になって、ちゃんと見れません。(アニメーション部分は動きますが、白系のアニメなので意味がなくなってしまいます。) Dreamweaver(win)で作成していますが、解説を読むと、IE以外のブラウザでも見れると書いてあります。 どこか書き込み方を間違えているのでしょうか。それともやっぱり他のブラウザでは見れないのでしょうか。 見れない場合は、Flashなしのページに飛ばすべきでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • フラッシュでバナーボタンを作るには?

    バナーボタンをGIFアニメでなく、フラッシュで作りたいのですが、作り方が間違っているせいかちゃんとリンク先にとびません。というか、ボタンにもなっていません... (イメージのバナーボタンは常にアニメーションで動いていて、カーソルを合わせてクリックすると新しいウインドウがでてリンクするという感じです。) 間違っていると思われる作り方を参考に書きます。 (1)シーン1でムービーを普通に作る→ (2)そのシーン全部のレイヤーを選択して「シンボルに変換」でムービーに変換する→ (3)新規のシーンをつくり、新規ボタンシンボルをつくる→ (4)アップからヒットフレームまで全てに(2)でつくったムービーをいれる (こうすれば、常に動いているかなと思いました)→ (5)(3)のシーンに戻りボタンのグラフィック自体にアクション「getURL」を設定する→ (6)パブリッシュプレビューでみると(1)で作ったアニメーションは動いているが 完全にボタンになっておらず、(1)のはじめの方のフレーム分が動いている時のみカーソルが指先に変わる(ボタンに一瞬なっている?)だけで、その先のフレーム分の動きになるとカーソルも変わってしまう。 う~ん、フラッシュバナーなんてとっても簡単なのかと思っていましたが難しいっ!ちなみに「FLASH5」をつかっています。参考になるURLだけでもいいので、どなたかお分かりになる方、是非教えてくださいっ!

  • FLASHで、ボタンの押しっぱなしについて

    ステージ上に配置したボタンを押すことでムービークリップを動かすことはできるのですが、ボタンを押しっぱなしにしてる間ムービークリップが移動しつづけるようにするにはどうしたら良いのでしょうか? whileなどを使って色々試してみましたがどうもうまく行きませんでした。 ご存知の方がいましたらゼヒ教えてください。 環境はwin版FLASH MXです。

  • FIREFOXだとFLASHが出ない

    自分のHPで アドビフラッシュで作成したアニメーション画像を載せました IEのブラウザでは問題ないのですが FireFoxだと表示されません 画像がある部分がなにもない状態で、そこを右クリックすると ムービーが未ロードという項目がでますが 灰色で選択できません どうすればIE以外のブラウザで表示されますでしょうか?

  • FLASHでのボタン制御

    FLASHでボタンを作成しました。そのボタンには「オーバー」の部分のみムービークリップが配置されています。そのボタンをクリックした後、マウスのボタンを離すとすぐに「オーバー」のムービーが再生されてしまうのですが、クリック後マウスのボタンをはなし、マウスカーソルがボタンの上にある状態でも「オーバー」のムービーにならないようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 具体的には・・・ 1.ボタンをクリックした後「ダウン」のままの状態にする。とか・・・ 2.「ダウン」にもムービークリップを配置し、クリックした後はそのムービーが再生されて完結する。 というようなボタンに変えたいのです。 わかりづらい文章で恐縮ですがよろしくお願い致します。