• 締切済み

迷惑メール

ganbaroの回答

  • ganbaro
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.3

受信したものは、みなさんの発言通りですが、 受信されないようにすることも大事です 1.メールアドレスの@の前は短い桁数でないこと   とあるところでは16ケタ以上と言っています 2.同じく英単語でなく途中にアンダーバーを使う 3.ブログやホームページには、メールアドレスを記載しない   ゲーム、ショッピングなどむやみにアドレスを登録しない 4.ショッピングで利用したいときは、一時的なメールアドレス(フリー)を使い、迷惑メールが届くようになれば、別のアドレスを取得して、前のものは受信しないよう設定する(または削除) 5.お友達などで、個人情報(メールアドレスも含む)を流しそうな人にはアドレスを教えない ざっと考えたところこんなところかなあ

m--mchan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 迷惑メールで困っています。

    迷惑メールで困っています。 最近、よく迷惑メールが来て困っています。 ドメイン指定拒否、アドレス指定拒否を行なっても、ドメイン、アドレスを変えて送って来ます。 そこで、メール選択受信で受信してるんですけど、これは削除した場合、送信元には連絡が行っているのでしょうか?それとも削除するだけど終わってしまっているのでしょうか? また、迷惑メールを、アドレスを変えないで止める方法があれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 迷惑メール対策

    何日か前から突然迷惑メールが頻繁に(ひどいときは1時間おき以上)来るようになりました。 メールアドレスがinfo@~、mail@~、5文字@5文字.7文字.coのものがよく来ます。 @以降がバラバラなので、ドメイン指定で受信拒否ができません。 通常のメールが受信できるように、迷惑メールを受信拒否することができる方法はあるのでしょうか?

  • 迷惑メール

    auの携帯を使ってるのですが、最近の迷惑メールはうっとうしいですね。 迷惑メールの拒否登録をアドレス登録かドメイン指定で登録なら可能ですが、 『@○○○.info』 までならまだしも 『@zh7cw.○○○.info』 『@iyk4n.○○○.info』 のように、乱数?で送られるため、たかだか一つを拒否したところでまったく歯が立ちません。 これは、簡易登録で一括にシャットアウトする以外に方法はないのでしょうか。 しかし、オークションでたくさんの方と交流があるので、それらも一斉に拒否してしまったら面倒…。 『○○○.info を含む』 とかで指定して拒否できればいいのに…!

  • 迷惑メールについて

    auの携帯電話を使っていて、最近よくメールアドレスがわからなく、アドレスの所に「(不正フォーマット)」と書かれたメールが届きます。アド変以外で防ぐ方法はないのでしょうか?? 指定受信拒否設定も出来ないので困っています…

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メールを拒否したい

    私の携帯に、info@から始まるアドレスの迷惑メールがたくさん届き困っています。 迷惑メールのアドレスがinfo@×××...となっていて、×××の部分が毎回違うので拒否してもきりがないです。 なので「info@」の部分だけを拒否リストに入れようと思ったのですが、受信できなくなったら困るメールもinfo@から始まります。 そこで質問ですが 「拒否リストにinfo@を登録する」のと「受信したいリストにinfo@〇〇〇...を登録する」のを同時にした場合、受信したいほうは届くのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • docomo 迷惑メールについて

    迷惑メールで困っています。 送信元が、info@friellvo.com の「friellvo」の部分を少しずつ違うものが届くので、指定拒否してもキリが無い状態です。 私が受信拒否の機能を使い切れていないだけなのかもしれませんが、何か良い方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 迷惑メールのアドレスについて

    先日から変なメールがひっきりなしにおくられてきます すべてinfo@で始まるアドレスです、なんでくるようになったかわかりませんが、こないようにするには、どうすればいいか、受信拒否もすべてやりましたが他のアドレスでまた同じような文面で、きます、こんなことを許しておいていいのでしょうか、info@についておしえてください、同じ質問があれば、どこのカテゴリーにあるか教えてください。

  • 迷惑メールについて

    Outlookでメールを受送信しています。数か月ほど前からUndisclosed-recipiente表示のメールの受信が大変多くあり、都度迷惑フィルターの”受信拒否リスト”へ指定しフォルダーから削除しています。以前のアウトルックエキスプレスでのメール受信では、確か受信リスト表示する前の段階で指定したメールを受信拒否するという”メッセージルール”の作成とかの方法で受信拒否ができたと記憶してますが、現在のOfice2010ではこのようなメール受信ルールずくりはできないものですか?とすれば今までのように”受信”リストに表示される都度根気よく”迷惑メール”フィルターで受信拒否リストへ根気よく送る以外に方法がないものでしょうか?

  • 迷惑メールで困っています。

    毎日10~30件くらい迷惑メールがきます。 相手のアドレスが info@****.comっていうメールアドレスだけど、****ってところだけを変えてメールしてくるから、受信拒否も全く使えません。 メールの内容が同じなので、おそらく相手は同じ人だと思います。 どうしたら完全に受信拒否出来ますか? よろしくお願いします。

  • 迷惑メール

    パソコンの迷惑メールで困っていたので件名に指定した言葉を削除をする設定にしましたが相手は送信できていると思っているのでしょうか?それとも受信拒否されているのがわかっているのでしょうか?おしえて下さい。