• ベストアンサー

彼氏へ避妊を薦めたい

こんばんは。 いきなりなんですが、今付き合っている年下の彼が避妊をしてくれません。 今までは、年下だからと大目に見ていましたが、 その彼がもうすぐ20歳になるので、これを区切りに避妊を考えてほしいです。 男のプライドを傷つけないで、優しくうまく、そして強く(難しいですが・・・) 避妊を薦める時は、どのように伝えればよいでしょうか。 今までは、妊娠の可能性があるから、と言っていましたが、 外に出すから大丈夫、可能性は100%じゃないと言い切られてしまい、 そのまま雰囲気に流されていました。(私にも非はありますね・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

>今までは、年下だからと大目に見ていましたが、 何で年下だと大目にみるんですか? >その彼がもうすぐ20歳になるので、これを区切りに避妊を考えてほしいです。 これまた意味の判らない内容ですね!? セックスするようになったら、年齢に関係(もちろん更年期を過ぎたら必要ありませんが。)なく、避妊を考えるのではありませんか? >男のプライドを傷つけないで、優しくうまく、そして強く(難しいですが・・・) >避妊を薦める時は、どのように伝えればよいでしょうか。 避妊と男のプライドが、何の関係があるのでしょうか?? また、十代の若者に、それ程尊大なプライドがあるのでしょうか??? >今までは、妊娠の可能性があるから、と言っていましたが、 >外に出すから大丈夫、可能性は100%じゃないと言い切られてしまい、 >そのまま雰囲気に流されていました。(私にも非はありますね・・) 大いに非がありますね。 年上でありながら舐められてますね。 「可能性が100%じゃない」なんて、どこから得た知識なの問い詰めなさい。 その根拠はなんなのか?しっかり理解している上での発言なのか? 十代の若者が、その様な知識を有しているとは、とても思えません。 年上なら、しっかりしなさい。

qlisq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が大変遅くなって申し訳ありません。 >何で年下だと大目にみるんですか? そうですね。 言われてみて、初めて「どうしてだろう?」と思いました。 関係ないかもしれませんが、私は子供関係の仕事についており、 「小さい子供が多少悪さをしても、大目に見てあげる」といった風に 働いてきているかもしれません。「年下彼氏=小さい子供」と同化していたようです。 本来ならば、しっかり躾けないといけないところなのに、お恥ずかしいです。 回答者様のおっしゃるとおりです。 20歳を待とうなんて、甘い考えであったようですね。 >年上なら、しっかりしなさい。 お言葉ありがとうございます。 自分なりに、彼とのことを考えているつもりでしたが、 そうでもなかったようですね・・・ 私はあまり説得したり、こうしてほしいと要求するのが苦手で、 相手が気分を悪くしたらどうしようと、一歩引いてしまう部分があるのですが、 今回の件に関しては、引く必要はないと確信出来ました。 ありがとうございました。 ベストアンサーに選ばせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

あんたの方が年上なら、ちゃんと躾ないとあかんわ。 何でも男に責任を持ってく考え方はオカシイ。 今後の付き合い方もあんたが締めるところを締めて、転がすところは転がすと、 それくらいの年の男は、ヤリタイ気持ち優先で、他が見えてないからしょうがない。 そういうのが、嫌なら、オッサンを相手にするんだね。

qlisq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が大変遅くなって申し訳ありません。 >何でも男に責任を持ってく考え方はオカシイ。 そうですね。他の方の回答も読ませていただいたあとで気づきましたが 自分自身にも避妊方法はあり、しかもそれらは思ってた以上にポピュラーのようです。 たしかに、そういう気持ちは強く、他が見えてないというのも、おっしゃるとおりです。 それでも自分はしっかりしていると思っているので いつか気づくだろうと、だまって見守っているつもりでいましたが、 おかしいと感じたところは直さなければなりませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.10

他の方おおっしゃっていますが、一度生理予定日少し前に、「どうしよう…実は生理がもう5日も遅れてて…」などと言ってはどうですか? 「調べてみたら、外出しでも妊娠することって結構あるんだって」「ちゃんと外出ししても、カウパー液にも精子は入ってるんだって」「友達に相談したら、友達の友達は外出しで妊娠しておろしたんだって」「妊娠してたらどうしたらいい?」「私たちの子どもを殺すなんて絶対嫌だけど、結婚して育ててくれる?」「あなたの給料で家族3人生活していけるかな?」などと、現実的な話をしたらいいと思います。 時にはウソも方便ですよ。きっと彼氏さんは妊娠を喜んで、「ちゃんと結婚して、幸せにしていくよ!任せて!」なんて言わないでしょう。 もうすぐ二十歳なんて、まだ大した稼ぎはありませんよね?もしかして学生ですか? 例え、結婚しようなんて言ってくれたとしても、現実的に考えれば、彼氏さんの稼ぎで結婚してご質問者様とお子さんを養っていくことが難しいことぐらいわかりますよね? そうならないためには、お二人がしっかり避妊するしかないのです。 彼氏さんの動揺する様子を見ながら、3~4日して「生理きたよ。よかったね、今回は妊娠してなかったみたい」と言えばいいのです。 その後、「もう今回みたいな心配したくないから、これからはお互いちゃんと避妊しようね。避妊してくれないなら、Hしないからね」と言えば、彼氏さんもちゃんと避妊してくれるようになると思います。 それから、ご質問者様が1度でも避妊なしで受け入れるから彼氏さんが避妊しなくなるのです。 いくらご質問者様がゴムを勧めたとしても、結局ゴムなしを受け入れたのなら、責任は半々。 ゴム以外にもピルや基礎体温など女性には他にも避妊法があるのに、それをしていないのはご質問者様の責任ですから、今妊娠したら、どちらかというとご質問者様の責任の方が大きいと私は思います。 ゴムの避妊率は90%ちょっと。ゴムをしていても10%程度は妊娠の可能性があるのです。 当然彼氏さんが言っているように、外出しでも妊娠する確率は100%ではありませんが、100%じゃなかったらいいのですか? 例えゴムをつけて妊娠の可能性が10%になったとしても、妊娠する時はしますよ。 その時、ちゃんと受け入れてお子さんを幸せに育てて行けるのですか? その覚悟がないのなら、ゴムをするのはもちろんですが、それだけでなくピルを飲むか、最低でも基礎体温を測って排卵日付近(6日間程度)の性行為はゴムをしても避けましょう。 妊娠して困るのはご質問者様ですよ!堕胎するのも、不妊になるのも、出産するのも、子育てするのも、ご質問者様です。 もっとご自分の身体と、産まれてくるかもしれないご質問者様の赤ちゃんのこと、大事にして下さい。

qlisq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が大変遅くなって申し訳ありません。 そうですね、いつも、ふざけた話や冗談をよく言い合う仲なので いきなり現実的な話を私ができるか(嘘だとバレないように)、少し 心配ですが、反応を見るのには良い案かもしれません。 それでも、調子を変えずにふざけて返されたら・・・、やはり、「別れ」でしょうか。 おっしゃるとおり、彼は学生です。稼ぎはありません。私自身も薄給なので、 結婚はこれっぽちも考えていません。 私は「避妊と言えばゴム」という意識(思い込みですね)が強くて、 ピルや、女性側の避妊ついて、あまり詳しく知りませんでした。 (ピルは、言い方は悪いですが、体を売る女性が飲むものだと思っていました。) 私自身も考えが甘いですね。勉強不足でした。 私も知識をつけてから、彼を説得したいと思います。 >妊娠して困るのはご質問者様ですよ!堕胎するのも、不妊になるのも、出産するのも、子育てするのも、ご質問者様です。 もっとご自分の身体と、産まれてくるかもしれないご質問者様の赤ちゃんのこと、大事にして下さい。 お言葉ありがとうございます。 まさか、ここでこんな温かく厳しく、優しい言葉をかけていただけるとは思いませんでした。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sebadoh
  • ベストアンサー率21% (28/131)
回答No.9

呑んだら乗るな、乗るなら呑むな の法則で するなら付けろ、付けぬならするな で断固拒否。 喧嘩になっても、なぜ付けないと出来ないのかを身をもって分からせる事が大事。 あなたが幾つか知らないけど、無計画な妊娠は避けたいよね。 まーもしくは、あなたがピルを常用すれば喧嘩もせず問題が何も起きないですべて解決なんだけどね。 中出ししても大丈夫になっちゃうから彼の今後にとっては少し問題が残る気がするけど。

qlisq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が大変遅くなって申し訳ありません。 できれば穏便に済ませたいのですが、 「喧嘩」も覚悟で臨まなければいけないようですね。 今まで妊娠しなかったのは奇跡かもしれません。 そうですね、ピルよりも「自分で」ゴムを付ける男になってほしいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (858/2836)
回答No.8

30代の男です。 彼が何もしないのなら、 ご自身で用意しておきましょう。 避妊について考えていなかったり、 面倒だと思っているような人は、 いざという時にも、いい加減に ごまかしたり逃げたりします。 そういうことを理解できない、 わかっていない、考えられない人に プライドもへったくれもありません。 きちんとできるようになるまでは、 一人前扱いしないことです。 あなたも、成り行き任せが悪いとは 言いませんが、あらゆる結果について よく考えた上で、覚悟を決めて行動しましょう。 そういう意味で、恋愛も真剣勝負です。

qlisq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が大変遅くなって申し訳ありません。 やはり自分で用意する必要が有るようですね。 理解してもらえるように説得したいと思います。 周囲の社会人の友人や、前お付き合いした人と比べれば、 彼にはまだまだ魅力が足りないところもありますが、 成長を見ていくのが恋しくて 「一人前扱いしてあげよう」と、おかしな母性のようなもので 接していたのかもしれません。 お言葉ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

危ないことをされてますね。デキ婚狙いならそれもあるかもしれないですけど、やっと二十歳のお兄さん相手なら、そうも行かないでしょう。 挿入になりそうになったら、言いましょう。 「子供ができちゃうよ」「ゴムつけて」 ゴムの用意をしない男なら、自分で用意するのもやむなしです。 ただ、根本的なことを言うと、そういう男は  「却下」 が一番の正解になりそうですよ。

qlisq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が大変遅くなって申し訳ありません。 今の彼と付き合うまで、年下と付き合ったことがなかったのですが やはり20歳そこらの若い人は、あまりそういう考えがないのが一般的なようですね。 普段はしっかりしている彼ですが、そういうところでだらしないのに少し驚きました。 やっぱり自分で用意するのも手ですか・・。 「却下」 そうですね。他の方の回答にもありましたが、 別れも正解かもしれません。 ただ、別れたあとでまた他の方と付き合った時に 避妊しないようなら、その方に申し訳ないので 私と付き合っているうちに避妊を考えれる男になってほしいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.5

自分で用意して付けてあげてはいかがですか どうしてもゴムを付けてくれない場合は 射精する間際はピストンがとまりますから それを感知して 射精の瞬間には自分から抜くようにしてください 自分も意識朦朧でもいけません そのうちに抜けなくなるとお腹を大きくすることになりますから 気おつけてください

qlisq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が大変遅くなって申し訳ありません。 そうですね、自分で買って渡そうかと思いましたが どうしても恥ずかしくて。(自分自身の問題でもあるのに情けないのですが) また私が男の人につけてあげたことがなく、 付け方がいまいちわからないので、用意してもつけてあげれないのではという不安もあります。 かなり器用な技のようですが、最悪の手段でやってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#200051
noname#200051
回答No.4

そう言う男は、妊娠したら逃げるタイプですね。 気を付けて下さいね。

qlisq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が大変遅くなって申し訳ありません。 はい・・確かに、責任感やそういうものはあまり感じません。 お言葉ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maymomo
  • ベストアンサー率28% (187/648)
回答No.3

相手はやりたい盛りの年齢です。 「避妊してくれないなら貴方とはもうしない」と言えば 目が覚めるでしょう。 優しく言ってもダメです。少しおどさないと。 貴方にも非はありますが、別れを考えても良い相手 だとも言えます。

qlisq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が大変遅くなって申し訳ありません。 そうですね、確かに、欲求に正直な年齢でもあります。 それで、甘やかしてきた部分があり、反省しています。 そうですね。別れも少し視野に入れています。 説得しても、避妊をしないようなら、惜しいですが、別れもありえます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyaji555
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.2

膣外射精ですか? 今までよく妊娠しませんでしたね。 妊娠して割を食うのは、女性ですから責任とってもらえるなら 今のままでも良いと思いますけど。 生理が来なかったら、一番うろたえるのは多分相手だと思います。 避妊をしないのは、その現実を体験したことがないから分からないのだと 思います。相手を大事に思っていないのかな? 相手の男性本当にあなたのこと好きなのでしょうかね? 今は出来ちゃった婚とか授かり婚とか言って、順番が逆のかたも結構いらっしゃいますが。 話がそれました。 言って分からない、もしくは聞いてくれないことも有ります。 年上なら、教育するつもりで、一芝居打つのはいかがでしょうか? 『生理が遅れてる』 『ちゃんと外に出した?』 『間違いなく出したよ』 このような会話があると思います。 そして膣外射精のあいまいな所、外に出したつもりでも、多少は 中に精子が出ている事など、ちゃんと説明されたらどうですか? その時点で、酷な言い方かも知れませんが、あなたに対する彼の気持ちも 確認できます。 もしどうしても、避妊しないのなら今のままでは本当に危険です。 自分は、嫌な選択ですが、あなた自身が避妊されたらどうですか? ピルの服用です。 それも考えられたらいいのでは? 自分を守るのは自分です。

qlisq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が大変遅くなって申し訳ありません。 恥ずかしい話ですが、彼はきっと、責任や妊娠への問題について あまり深く考えてはいないと思います。 外に出しているのは確実なんですが・・・。 大事にするとは言ってくれていますが、 一番大事な所で、こういった様子なのと、若さ故の稚拙さもあり、あまり信用していません。 (じゃあ、どうして付き合ってるのと言われそうですが・・・) ただ、彼のこれからを考えると、今のままではダメだと思い ここで相談させていただきました。 私自身が、ピルを使って避妊する方法もありますが、 私はやはり彼に自分から避妊する方法を学んで欲しいと思います。 女性がピルを飲めばいいという逃避的な考えには至ってほしくないのです。 話し合って聞いてくれるなら越したことはないですが、 それでも聞かなければ、おっしゃっていただいたとおり、少し、脅して(?)みますね。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.1

避妊してくれないなら、しない、って宣言すればいい。 それだけですよ。男のプライドもへったくれもないです。

qlisq
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が大変遅くなって申し訳ありません。 そうですね、他の方もおっしゃってるように、 避妊をしない人に「プライド」の配慮をしているのは少し馬鹿げているのかもと思いました。 一度言ってみて、それでだめなら、きつく断ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の避妊に対する考え方

    30歳の彼氏と付き合ってます 私は23歳です。 私にとって彼は初めての男性で彼もそれを知っています。 初めてエッチする時に、彼が避妊しないで入れようとしてきたので 「え!?付けないの?」と聞いたら 「あ、つける?」みたいな感じでした。 一応つけてエッチはしたのですが、エッチした後に 「今まで10回くらいしかつけたことない」とか 「簡単に妊娠しないよ。もし簡単に妊娠してたら少子化にならないし 世の中子供であふれちゃうよ。心配しすぎ」と言われました。 彼は今まで10人くらいと付き合ってきたそうですが 今まで一度も妊娠はさせた事がないそうです。 まだ付き合って2カ月なので妊娠はしたくないのですが 彼氏の避妊に対する考え方は普通なのでしょうか? 付き合いも浅いため結婚の話は出てません。

  • 避妊しない彼氏が信じられない

    ご観覧ありがとうございます。 同棲1年となる彼氏がおり、結婚の話も出ております。 しかし、同棲前にヘルペス持ちのため症状が出ている時は感染させてしまう可能性があり夜の営みが出来ない事、症状が出た時は薬を服用する事を話したところ 他の男と生でやったくせに俺にはゴムさせるなんて愛してないんだ!等言われました。 ヘルペスは元彼が一度こっそりゴムを外していて、すぐに気づいた私は怒り中断させたと伝えても「そいつの事信じたからエッチしたんだろ」 その話から後、エッチその時は避妊しようとせず毎回喧嘩。 気持ちが落ち着いたのかしばらくは避妊していましたがまた避妊しなくなりましたので、生でされたときは隠れてピルを服用してますが どうやら生=結婚する気や覚悟がある、愛だと本気で思ってるようなのです。 そしてそうこうしていると生理が遅れ、妊娠が疑われた時本気で結婚式の段取りを考え、万が一の場合どうしたいかも聞かれました。 私の父には「順序を守ってくれ」と言われ、私も父を裏切りたくないと話して それからやっと避妊をしようと思い始めたらしいです。 結局生理がきたため今は結婚は保留してもらってますが 正直「そうなってからじゃないと考えられないの?」と思ってしまいます。 ピル服用していたため可能性は低いと思っていましたが、それでも万が一はありますし 彼は特に、私が避妊しているとは知らないと思うので本気で妊娠を考えたと思います。 私も恥ずかしながら今回の疑惑でいろいろな事を考えやっと命の重さ、尊さ、大切さに責任の重さを改めて確認しました。 でも彼は?私と同じくやっと気づいたのならこれから変わってくれたらそれでもいい気がしますが いままではろくに命の重さや親になる責任について考えたりしなかったの?とも思ってしまいます。 元彼のこともあり、男とはそんなものなのか?とよく分からなくなって信じられなくなってきました… モラハラ?とも考えましたが積極的に家事もし、希望も大体聞いてくれて尽くしてくれてるのでメンヘラ?なのかなとも… ほとんどぼやきとなりましたが正直関係を続けて良いものか、アドバイス等いただければと思います。

  • 彼氏が避妊してくれない

    私の彼氏は一回りくらい年上の方です。 私は実家暮らしですが、彼氏が一人暮らしなのでよく遊びに行っています。 もちろん、2人きりなのでそういう雰囲気になってえっちをすることもあります。 (というか、遊びに行けば毎回1回~2回はしてます) 私はまだ学生なので、妊娠が1番怖いです。 ですが、何度彼に「妊娠が怖いからゴムつけて」とお願いしても、「次はする」としか言わず、次する時もまたゴムはつけてくれません。 終わった後にすぐお風呂に入って洗うようにはしてるんですが、やっぱり生理が近づくとどうしても怖くなります。 彼に何と言えばきちんと避妊してくれるでしょうか。 初めは中に出してないからと思ってたんですが、調べてみると出してなくても生で入れてる時点で危険はあると知り、余計に不安になっています。 良いアドバイス待ってます。

  • 避妊しない彼氏を許す友達

    いつもお世話になっています。 私の友達カップルは避妊をしません。 とても信頼できる大切な友達なのですが、避妊に対しての危機感が薄いところがどうしても気になります。 いつも友達同士でそういう話になると(私達はゴムしないからね~)と少し得意気に言います。 私と他の友達は危ないよとその度に言うのですが、(私の体がゴムを受け付けないみたいで入らない)と言うのでローションを勧めるのですが気持ち悪いと言いダメです。 何より友達の彼氏が、今まで外出して妊娠したことはないという自信を持っていて避妊しようとしません。 一度、外だしでは避妊にならないという記事をネットで集めて友達カップルにプリントして渡したことがあります。 それでも友達の彼氏は自分の意見は絶対の人なので(周りの友達は皆外だしで妊娠してないから大丈夫だろ)と改めてくれませんでした。 もう何を言っても駄目かと思いますが、得意気に避妊してないと言うのを聞く度に本当にイライラしてしまいます。。。 なので、遠まわしにそんなに得意気に言うことじゃない!とチクッと言い返したいのですがいい言葉はないでしょうか?

  • 彼氏が避妊をしてくれない。

    タイトル通りです。最近できた彼氏がコンドームをつけてくれません。彼いわく「外出しで妊娠する確率は火星が地球にぶつかるくらい低いんだからそんな低い確率でできた子供なら生めばいい」と言っているんですがそれは嘘だと思います。 私は以前ひどい子宮内膜症で、ホルモン注射を打つ事で最近やっと生理中の痛みがやわらいできたばかりです。お医者様から「妊娠しても子供を産めないかもおしれない」といわれたこともあり、これまでの彼氏にはちゃんと避妊をしてSEXすることをいいきかせてきました。 ところが今回の彼氏は初めてSEXしたときに前述のセリフを言われしかも「遅漏で、好きな人だとイキにくいと」もいわれてしまい、うまく避妊をお願いできない状況になってしまいました。やっぱり生でやった方がイキやすいだろうと思うと「コンドームをつけて」とはいいにくいのです。彼は私がSEXをしたのが2人目らしいので経験が多いとはいえません。だから強くコンドームの事をいうと傷付いてSEXできなくなったらかわいそうだなとも思います。 でも今わたしは学生で彼はフリーター。子供ができてしまうようなことがあったら責任をとることはできません。どうやって彼に避妊をお願いできるのでしょうか?男の方だったらなんて言われたら傷付きませんか?

  • 避妊について

    私30歳、彼29歳で結婚を前提にお付き合いしています。 具体的な話(プロポーズやお互いの親に挨拶)などはまだですが、 自分達の間では色々話をしている状態です。 今までは私が言わなくても、彼が自主的にちゃんと避妊してくれていました。 ところが、先日温泉旅行に行ったのですが、その時に「ちょっとだけ。」 と言って生で入れてきました。 本当にちょっと入れてみただけ、程度で中で終わることもなかったのですが、 さすがに彼の考えていることがわからなくて困惑しました。 その後も部屋の内湯に一緒に入っていて、良い雰囲気になり、中出しは しませんでしたが生でしてしまいました。 雰囲気に流されて拒否し切れなかった私にも非があるので、彼を責める つもりとかはありませんが、彼の心境の変化が気になりました。 私が「今、子供が出来たら困るでしょ!」と言ったら、「そうだねぇ・・・。」 と何とも言えない返事でした。 確かに年齢的にも、経済的にも結婚しても構わない時期なんだと思います。 でも、私としては「たまたまデキちゃった」ではないので、出来ればちゃんと 順番を守りたいと思っています。 (親にちゃんと紹介して結婚の了解も得たいですし、結婚式・新婚旅行にも行きたいので。) 真意はわかりませんが、彼の「そうだねぇ・・・。」は「デキちゃっても 別に構わないんじゃない?」という風に私には取れました。 客観的に見て、彼は「デキちゃっても構わない」と思っていると思いますか? 男性が避妊に対して「まぁ、いっか」と適当になる時はどんな時ですか? よく「避妊をちゃんとしない=相手を大事に思っていない」と聞きますが、 彼にもそのような心境の変化があったと思うべきでしょうか? それとも、いつもと違う環境で、一時的に誘惑に負けた、と思うぐらいで 気にしなくても良い程度なのでしょうか? その後は、また私が言わなくてもちゃんと避妊していますし、 特に彼の態度が以前と変わった様子はありません。

  • 彼が避妊出来るようになるにはどうしたら??

    こんにちは、27歳女性です。 31歳の男性と9ヶ月付き合っています。 今までのHではお互いその場の雰囲気に流されてしまい避妊出来ない日々が 度々ありました。 (ゴムを付けない、外で出す、という意味です。) 「お互いこの先まだまだ色々な所に行って沢山思い出作ろう」とよく話していて、 結婚の話はまだ出ていなく、付き合っている状態です。 でもいずれ結婚したいですが、出来ちゃった結婚はしたくありません。 避妊なしでいる状態に不安を抱いた私は 以前2回程、きちんと避妊して欲しいと伝えています。 でも今出来ていない現状です。 受け入れてしまっている私も悪いのですが 彼もしっかりして欲しいと思うのです。 2日前にHをした時も直前に 「付けて欲しい」と言いましたが付けてくれませんでした。 その後に、不安だからちゃんと付けて欲しいと告げたところ 「解った、ちゃんと着ける」と言ってくれましたが 今後またくりかえさないか…彼を信じていない訳ではないのですが 正直不安です。 今後同じ事を繰り返さずに 彼からきちんと積極的に避妊をしてくれるようになるには どう話したりどう行動すれば良いのでしょうか。 彼だけを怒って良いのかも解りません。 どなたかよいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 避妊について

    40代後半、既婚、子ども1人です。ダンナも40代後半です。 子どもが妊娠し、お互い学生のため、相手が就職して落ち着くまで経済的支援をすると言ってしまったため(ダンナが)これからは経済も苦しくなり、私が妊娠したら困る状況にあります。 今までは避妊についてあまり真剣に考えてなく、知識もなくて膣外射精でした。でも今の状況と自分の年齢を考えると妊娠、出産は無理と思い、真剣に避妊を考えるようになりました。いろいろ調べるとピルが一番避妊効果があるようですが、この年齢で初めてピルというのはちょっと躊躇してしまい悩みます。コンドームは失敗もあるので不安が残ります。パイプカットもありますが将来、私が他界したり離婚したりしてダンナが再婚した時、子どもがつくれなかったら相手の女性がかわいそうなので考えていません。 しかし、問題がまだあります。それは避妊以前にダンナから求められないことです。私から言えば応じてくれますが、もうたぶん10年近くダンナからのアプローチはありません。ダンナはなによりもお酒を愛していて、性には淡泊です。お酒があればいいような人です。 避妊のことを思い切って話してみようと思ったら、コンドームをつければ大丈夫と言われました。失敗も多いと伝えたら、くだらない本やテレビ、ネットのデータを見て杓子定規に考えるのは狂ってると言われました。ちなみにダンナはずっと外に出せば大丈夫と言っていました。 そもそも全然求めてもこないのに、相談した時だけコンドームをつければいいとか私が考え過ぎで狂ってるみたいに言われてなんだか腹立たしい気持ちです。去年の秋ごろに3回ぐらい射精にいたらなかったことがあったので、しばらくはそっとしておいてダンナが自分からその気になるのを待とうと思い、結局半年近く待ってもアプローチはありませんでした。そのことを言ったら「冬だったから」と言われ、衝撃を受けました。たぶん夏は暑いから、冬は寒いから、春は花粉症だからなどと自分を正当化するようなことを言っていますが、したくないだけだと思います。仕事で疲れてるとか理由はあると思いますが、だったらそう言ってもらったほうがすっきりします。変な理由を言われたら、外で何かしてるのか、私とはもう嫌なのかとかんぐってしまいます。 もし、もうその気がないなら避妊のことを真剣に悩む必要もなくなります。私は100%の安心がほしい、次の生理がくるまで悩むのは嫌なのです。孫より年下の子なんて考えられないし、この年の出産はリスクを伴います。究極の避妊はセックスしないことなので、しばらくそういうことはしないとダンナに言ったらバカにされました。そもそも求めてもこないのにバカにされるのは納得いきません。 私の考えはダンナの言うように狂っているのでしょうか?妊娠が困る状況で避妊を真剣に考えたり、調べたりすることはそんなにおかしいことでしょうか?100%の安心を求めてセックスしないのは変でしょうか?今の家庭の状況はそれほどまでに深刻に考えて、自分たちを戒めなければいけないことをどうしたらわかってもらえるでしょうか。住宅ローンも教育ローンもあるのに簡単に子どもに生活費を援助するとか、子どもが出来たらうむしかないとかいつもその場限りのことを無責任に言うダンナに腹がたちます。

  • 避妊

    最も確実な避妊方法とは何ですか? コンドームをして外だしすれば妊娠しないのでしょうか? 挿入前にコンドームを付けて中で射精しなくても妊娠することはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 避妊は・・・

    私にとっては二人目の彼なのですが Hは今の彼が初めてです。 最初は強引に避妊させていましたが 気持ちよくないからやだと・・・ 外だししています。 今まで妊娠させたことはないといいはります。 今でも強引にゴムをするようにいうと5分だけ・・・ とゴムをしないでHしてきて、結局短くても10分はします。 Hが長いときはしたほうがいいけどねと彼はいいますが・・。 今からでもゴムを強要すればつけてくれるでしょうか? やはり、一度生理が少し遅れ(6日程度) その時はすごく不安になり、もし妊娠なんてしたら 私のことを箱入りに育ててくれた親を悲しませ 縁をきられると思います。 やはり、ゴムはしてほしいです。 ちなみに彼は36才、私は32歳です。 ちなみに私の姉も彼は外だしだそうなので 普通なのかなと思っていましたが 普通はゴムするんでしょうか?

固定電話がつながらない
このQ&Aのポイント
  • 固定電話がつながらない状況になっています。家電の固定電話が、ツーという音がしないという問題が発生しています。電話機本体はヤマダ電機へもって行き確認したところ、問題なく通じたため、接続に問題があると考えられます。家に帰って接続しても依然としてつながらないため、早急な修理をお願いしたいと思っています。
  • この状況でインターネット機能が正常に機能していることから、外の通線の接続不良が原因と考えられます。ただし、私自身では接続不良を確認することができません。そのため、修理を依頼して修復してもらいたいと思っています。
  • この問題により家電が使用できず困っています。早急な対応をお願いしたいです。
回答を見る