• 締切済み

POP3のトラフィックが激増しました。

サーバー上で、POP3のトラフィックが激増しました。 これはスパムメールとかを送りつけられているということなのでしょうか。 もし、そうだとしたらこれを回避する方法は 1)サーバーでスパム対策を強化する 2)メールアドレスを変更する 以外にないのでしょうか。。。。 スパム対策を強化すると、必要なメールが入ってこないという心配があり メールアドレスを変更すると今まで使っていた人から連絡が来なくなる という懸案事項があります。 一般的にはどのような方法を取られているのか、ご指南いただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします、

みんなの回答

  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.2

現状は傾向から直感(これも重要ですよ)で原因判断されているようなので、 もう少しデータに基づいた判断を入れてはどうでしょう? 具体には、メールシステムのログ解析を行ってみる等。 http://gihyo.jp/dev/serial/01/sc-literacy/0009 原因判断が間違っていると、せっかくの対処も無駄になってしまいます。 そうなると、もったいないですよね?

yumi2007
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 結果的にサーバーの会社と連絡が取れなくなってしまったので、どうすることも出来なくなってしまいました。 ご協力ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

>サーバー上で、POP3のトラフィックが激増しました。 >これはスパムメールとかを送りつけられているということなのでしょうか。 POP3なら送信側ではないですから「送りつけられている」とかは無関係でしょう。 正常ログインでの増加なのか、パスワードなどに認証エラーによる増加なのか、はたまた他の原因によるものなのか…で対応が変わると思われます。 正常ログインでの増加の場合なら… 該当アカウントでのメールチェックの頻度が上がっているということでしょうから、メールチェッカーなどが誤動作している可能性があるかも知れません。 # メールチェック自体が複数の箇所から実行されている。という事も考えられるでしょう。 いずれにしろ使用しているアカウントの人に確認を行うことになるでしょう。 認証エラーが増えているという場合なら… 該当アカウントに対して乗っ取りなどを意図した攻撃である可能性が高いでしょう。 対象のアカウント名が毎回変わる。という状況ならば特定アカウント狙いではなくサーバ狙いという可能性が高くなるかと。 で、POP3ですからこれだけでは迷惑メール送信の被害はまだ受けていませんが、 SMTP認証時のパスワードとPOP3ログイン時のパスワードが同一だったら乗っ取られた後で大量の迷惑メール送信が行われる可能性があります。 攻撃元のIPアドレスが同じであれば、パケットフィルタで遮断して様子を見ますかね。

yumi2007
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 通常1日50M前後のトラフィックが数日間1日6Gぐらいになっているのです。。。。 認証エラーが増えているかどうかは、サーバーの会社に問い合わせればいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • POPアカウントにも使用しているアドレスは変更しても大丈夫ですか

    素人な質問で恐縮です。 POPアカウントにも使用しているアドレスは変更しても大丈夫ですか。 そのアドレスでスパムメールがたくさん届くようになりメール変更したいのですが、 注意点も含めてアドバイスよろしくお願いします。

  • サンダーバードのフィルタについて

    スパムメールが激増しメールソフトをサンダーバードに変更したのですが、件名に「?」や「??」など?の連続したスパムメールが届き迷惑しています。 メッセージフィルターの設定項目の欄で件名で設定し(次を含む)「?」はPOPサーバーから削除すると設定しているにも関わらず、弾くことが出来ません。 どのように設定すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • メールのPOPについて

    以下の点について教えてください 1. ・POPメールサーバーアドレス ・POPアカウント のそれぞれの意味。 2. ・POPメールサーバーアドレス ・POPアカウント を公表している、フリーメールを使える所はありますか? お教えいただきたくお願い申し上げます。

  • スパムメール対策方法

    お願いします スパムメールの対策として よく聞くのが外向けと内向けのメールサーバをたてる方法。 そして外向けメールサーバには自ドメインに関係有る メールしか転送させない、と。 これ以外のスパムメール対策方法はどのようなものがあるのか教えて下さい。 できればサーバ1台ですめばいいのですが 基本的にSMTP、POPを使用しての対策として。 個人的にはNTサーバ使用なんですが。

  • Thunderbirdの IMAPをPOPに変更

    Thunderbirdですでに追加済のメールアドレスの サーバーの種類をIMAPからPOPに変更したいです。 Gmailからの転送が上手く行かず どうもPOPに変更すれば何とかなるのでは?と試行錯誤しております。 実はパソコンを2台持ってまして1台は毎日Gmailを使っています。 もう一台の方にもthunderbirdを入れており同じGmailを追加していますが 2年ぶりにメール受信をしたら上手くいかない状況なのです。 googleにログインの画面が出てメールアドレスを入力して「次へ」を クリックしても先に進めません。うんともすんとも行きません。 Gmailのメールアドレスは変更していませんが、パスワードは変えていまして それが何か上手く行かない原因なのでしょうか。 でもパスワードの入力画面にすら行けないくて・・・・・。 他のメールは受信できていますが、Gmailだけサーバーに接続できない 状態になっています。 どなたか詳しい方いらっしゃいますか。

  • turbolinux7.0のsendmail,popについて

    TBL7.0でsendmailを構築しました。自分以外のドメインのアドレスには問題なく送信できるようになったのですが、自分のドメインのアドレスへは送信できません。 これってPOPサーバがおかしいと考えるべきでしょうか?そもそも最初からPOPサーバはインストールされているものと思っているのですが、ひょっとして自分でインストールの必要あり? ちなみに /etc/xinetd.d/pop-3 は disable = no にしています。 根本的に理解していない部分があります。 POPサーバをインストールしていなくても、メールサーバは自分のドメイン宛なら受け取ってどこかに格納するのかどうか? この部分を理解していないのでSendmailかPOPかの切り分けが出来ず困ってます。 どなたか助けてください。

  • gooのフリーメールでPOPメールの

    gooのフリーメールを取得してますが、もう一つアドレスを持ってるので 統一しようと思います。 新しいアドレスで古いアドレスをPOPメール受信したんですが、 アカウント名、POPサーバは何を入れればいいんんでしょうか? 全く初歩的な質問ですみません!

  • Yahoo BBのPOPサーバからMac OSX付属のMailで受信ができません

    Yahoo BBのPOPサーバからMac OSX付属のMailで受信ができません。ADSLでYahoo BBを使い、メールもPOPで使いたいのですが、Yahoo! BB会員(@ybb.ne.jp)用のメールサーバーの設定方法(http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bb/mail/mail-03.html)にしたがって設定しても、yahooのメールをpop受信できません。Webではもちろん受信できます。 御指南お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • IMAPでスパム対策?

    職場のメールサーバがIMAP対応になったので、IMAPへの変更を考えています。 IMAPな人は、SPAM対策はどうしていらっしゃるのでしょうか? 私は今、POPなのでPOPFILEを使っていますが、POPFILEのIMAP機能はベータ版とかで不安です。

  • ポップファイルについて。

    ポップファイルの手順が良く分かりません。 下記事項までやったのですが、そこから わからないのです^^;? 例えばABC12345@nifty.com というアドレスの場合でしたら、どの様に入力 すればいいのでしょうか? POP3 ユーザー名を [元の POP3 サーバーアドレス]:[ユーザー名] に変更。 ↑これの意味が分かりません・・・^^;; よろしくお願い致します。 アウトルックエクスプレス ↓ ツール ↓ アカウント ↓ メール ↓ プロパティ ↓ サーバ 受信メール(POP3)を127.0.0.1 ↓ ????????

このQ&Aのポイント
  • 先輩に相談したら、「そんな女やめとけ!」ってキッパリ言われ、怒られました。
  • 僕、もっと男らしくなりたいと思って、スポーツクラブに通うことにしたんです。そしたら、かわいい子がいて、今その子が気になってるんです。
  • 気になってる人と僕はよく目が合います。その人は、シルバーピンクの水筒と黒のヨガマットを持ってきてます。イヤホンをつけて音楽を聴きながら腹筋を鍛えてるみたいです。
回答を見る