小学校のテスト中に先生が答えを教える行為について

このQ&Aのポイント
  • 小学校の先生がテスト中に答えを教える行為について、私は懸念を抱いています。
  • 担任の先生が授業に遅刻し、児童に暴言を吐いたりする問題もある中、その先生がテスト中に答えを教えることは許されるべきではないと考えます。
  • テスト中の答えを教える行為はカンニングと同じ不正行為と捉えられるため、子どもたちの学力低下につながる恐れがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

小学校のテスト中に先生が答えを教える行為について

 小学校5年生の子も持つ母親です。 今年から担任が変わりました。4月当初「高学年になると勉強はむずかしくなります。自分はとても教育に力を入れてますから、宿題も多く出すし補習も行います。」と言っていたので安心しておりました。 ところがフタを空けてみると、音楽会や登山準備等の行事ばかりに時間をさき、この3か月の間に他の小学校と比べて、主要4教科の進度が約2週間~1か月近く遅れてしまいました。(他の小学校の方に確認しましたので確かです。) そのうえ、先日行われた社会のテスト中「ここは教えてないから」と言って答えを黒板に書いたり、教科書を読んだりしたのだそうです。  5月頃からこの担任は、平気で授業に何度も遅刻してきたり、児童に対して暴言をはいたりと様々な問題が発覚しており、教頭・校長を交えて、保護者数名と一緒に話し合いも行っております。その時点では、自身は慢心していたので今後気を付けると謝罪していただきました。でも、その時に現在の授業の進捗状況と年度末までの計画を文書で提出するよう要請しておりますが、未だに出されていません。  この状態での子どもの学力低下に、とても懸念を抱いております。 テスト中に答えを教える行為、私はカンニングと同等の不正行為だと思っていますが、これは許されることですか? 色んなご意見やアドバイスをいただけると幸いです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norokko
  • ベストアンサー率45% (79/175)
回答No.6

No.5です。 具体的な単元がありましたので、調べてみました。 http://www.ocec.ne.jp/kenkyukai/es/es-shakai/5nenn.pdf 大阪市の単元計画表よりの引用です。 これによると、次の単元は選択で寒い土地か温かい土地かどちらかですが、この世界と日本の単元自体は必須単元なので、その中の一部の回答を教えることは変です。前学年の復習テストで、教科書の変更により指導していない部分がなぜかテストで出たという特殊ケースはありますが、今回はそれにも該当しないでしょう。となると、やはり、指導忘れ、指導したという思い込みという可能性が高いです。 教科書を置かせることは、普段指導しない教科なら割とあります。子どもの忘れ物は凄まじく多いので。気になるようなら、忘れ物をさせないようにチェックすることを前提に持ち帰るとか、一回持ち帰って、一通りコピーしてしまうなどの手もあります。 理科については、集中的に教えたほうが教師は楽なのは事実です。知り合いの知り合いの年配の先生がそのようなタイプで、「私のような教え方はスケジュールが無茶苦茶だからしないほうがいいよ」とおっしゃっていたそうです。2週間で10時間理科を集中的に指導したそうです。文科省の理想とするカリキュラムとはだいぶ異なりますが、破綻しないうちはそれでも可なのでしょう。 テストの内容を把握して出すことは当然といえば当然ですが、逆にテストの為の指導になってしまうこともあります。基礎的な知識は大いに必要ですが、問題集で養えることでもあります。学級でそれ以外の文章力や発表力などが鍛えられていれば良いと思います。 あと、テストの返却が遅いのはちょっと気になりますね。テスト返却がたまるのは事務処理が滞っているということですからね。ほかに忙しいことがあるのか、私的に忙しくて時間を割けないとか。 もっとも、勤務時間だけでの処理は不可能なので、あまり無理も言えないのも事実ですが。 後、学校間の異動ですが、都道府県政令市によっても異なるので一概には言えませんが、少なくとも、教頭校長の異動基準と一般教諭の異動基準は異なります。ある都市の例では、一般教諭は基本は6年での移動、ただし、良い教諭は引き止められて長い傾向にあり。教頭校長は基本は3年。地域によっては引き止められて長い事例もあり。だそうです。だから校長との比較はあまり意味がないですね。あくまで一例ですけど、5年間異動なしは決して長くは無いと思います。

ayakids
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり指導忘れがあったとみなしても良いようですね。 教科書は確かに忘れ物に値しやすいので、もういっそのこと家庭用に1冊購入しようかと思っています。予習復習がやりにくいですし。 すみません、私の文章が説明不足で分かりにくかったと思いますが、理科は集中して行ったわけではなく、4月から7月現在に至るまでに、12~3時間しか授業してないという点が気になっているのです。 他のクラスで、その倍ぐらいは行っているようなので。 担任には、暗記より思考重視の授業をしたいという意向があるので、授業時間数で比べるのは早計かとは思うのですが、色々と問題がありすぎて、私自身が過剰なまでに疑心暗鬼になっているのかもしれません。 テスト返却は、算数だけは翌日に戻ってきますが他はまだですね。 もうすぐ夏休みに入るので、まとめて渡すつもりなのかもしれません。 5年間は長くないのですね。情報ありがとうございます。 うちの小学校では、2年単位でクラス替えがあり担任も変わるせいなのか、先生の移動は4年間ぐらいが多いのです。校長・教頭も1~2年で変わったりもしました。 自分の子が小学生の時代、この5年間しか知らないので、たまたまそうだったのでしょうね。 週末に夏休みの計画を立てるため、夏休み帳を持ち帰ってきたのですが、40ページ中の8ページにバツがしてありました。理由を聞いても「知らない。ここはやらなくていいと言っただけ」とのことで。 確かにその単元までいっていない事を私は知っていますが、児童にも保護者にも何の説明もありません。 毎回こんな調子で、連絡帳で私が聞くという形なので正直疲れます。(苦笑)

その他の回答 (5)

  • norokko
  • ベストアンサー率45% (79/175)
回答No.5

違う視点から答えてみたいと思います。 主要教科の進捗具合が遅れるのは、ままあることです。 特に、学校の行事の散らばり具合によっては、1ヶ月程度遅れることは実際にあります。 (その場合、同学校同学年他クラスとはあまり差が無いはずです) ただし、通常は算数・理科については、他教科より遅れないように努力します。 最悪国語や社会は圧縮して詰めることがあるからです。 社会のテストという話が出ました。 単元がどこかにもよりますし、現在もそうかは知りませんが、少なくとも数年前は学校によって選択して指導するという部分があったはずです。 (言ってみれば、地域の工業か農業かどちらかだけ教える。のような感じです) その場合、テストの表裏で単元が異なり、どちらか一方のみ実施・採点するようにしている教材会社があります。 もちろん、両方指導するのもありですが、時間が無いので通常はしません。 (通常、その場合、その指導していない部分は空白にさせます。ですが、空白にするよりはテスト自体を教材として指導に使う目的で黒板に答えを記載したり、関連する教科書の部分を読んだ可能性もあります。) 「裏はやらなくてもいいが、やった人はきちんと丸つけし、成績には入れない」という話は実際に聞いたことがあります。 その他の面はなんとも言い難いですが、教師の悪口や不満を家で言うことは教師の信頼を損ね、学力が身につかない一因にもなります。5年生にもなると、思春期に入るかもしれませんし、難しい問題だとは思いますが、より良い方向に解決するといいですね。

ayakids
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 他の学校でも、そういう例はみられるのですね。 少し安心しました。 確かに他のクラスも、他の小学校と比べると進度は遅れています。 ただ、うちのクラスよりは全体的に1~2単元ほど進んではいますが。 一番遅れていないのは算数で、単元的に遅れているのは国語です。 理科は内容というより、授業時間が極端に少なく、今現在で12~3時間ぐらいだったと思います。(時間割では週3時間の予定でした。) 今回の社会のテストは「世界の国土・日本の国土」の範囲でした。 テストも返却されていませんし、教科書が手元にないので、正確には分かりかねますが、子どもの話では、日本の東西南北の端にある島の名称をテスト中に板書したらしいです。 理科と社会の教科書は、学校に置いておけという指示が出ているので、毎日持ち帰ってきません。テスト予告の前日だけ持って帰ってきます。 1・2年の担任、3・4年の担任は、とても素晴らしい方で何の心配もありませんでしたし、子どもの口から一言たりとも悪口や不満が出たことはありませんでした。 でも今年度から「先生が○○にこんなことやって、ひどいと思った。学校に行くのがユウウツ」とか言い出すようになり、困っております。 私も親として、教師=信頼できる尊敬できる人物と教えていきたいのは山々なのですが、実際、このような方が担任になってしまうと難しいです。 本当に良い方向に向ってほしいと願っています。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.4

残念ながら、かなり適正に欠ける教師がいるのは事実です。 実際に教師の知人に聞いた話ですが、テストが全然ない事に疑問を持った親が 学校に問い合わせて、学年主任が調べたら、 テストの用紙が山のように机の下から出てきた、なんて先生もいたそうです。 そこまでいかなくても、子供の担任に、文系の教科が得意で国語と社会は進むけれど、 算数と理科は遅れ気味で、算数の授業のはずがいつの間にか先生の好きな歴史の話に すり替わる事はしょっちゅう、なんて先生もいました。 その時のクラスで定着度テストが行われたとき、算数でやっていないところが出た為、 満点をとれたのはうちの子を含めて4人だけだったそうです。 実はその4人全員中学受験組でした。 中学でも、「わからないところは塾に聞け。」とか、新しい単元に入る時に 「塾に行っている奴はもうやったと思うけど・・・。」等と平気で言う先生もいました。 ですから、勉強に関して先生を過信してはダメですね。 少なくとも小学生の間は 親がある程度勉強のフォローをしておいた方がいいと思います。 カンニングというのはテストを受ける側がする不正行為ですから、 先生が答えを教える行為はカンニングとはちょっと違うかもしれませんが、 答えを教えた時点でテストの意味はなくなると思います。 予習や自主勉をしてできた子と、そうでない子との差もなくなりますよね。 それ以前に授業が遅れていること自体大きな責任問題です。 授業の進捗状況と年度末までの計画を文書で提出するよう要請した時、 期限を区切るべきでしたね。 ぜひ夏休み前に期限を指定して、提出を再要請して下さい。

ayakids
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やはり、色んな先生がいるのですね。 1・2年の担任、3・4年の担任はとても素晴らしい方で、勉強の教え方も分かりやすく、遊びも一緒になって行動してくれたので何の心配もありませんでしたし、子どもは心身ともに大きく成長して成績も良かったです。 一人っ子ゆえに子どもも私も、学校の先生とはそういう尊敬できる方だと思い込んでいました。なので余計今の担任に関して驚いているのですけどね。(苦笑) 1年生当時から、教科書準拠の問題集を使って、夏休みとか長期休暇には復習予習学習を行っていました。でも今年からは、それ以上に行わなければならないと覚悟しました。塾も視野に入れます。 ruckさんがおっしゃった通り、授業の進捗状況と年度末までの計画は、夏休みの予習復習として使いたいので、休み前には必ず配布してくださるように再要請しました。どのような文書がくるのか分かりませんが、もし配布されなかった場合は、出るところに出てもかまいませんよね? 前回は、学校長・教頭の前で要望書として文書で提出済みですし、その時点で「分かりました」と了承はされているのですから。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

>残念ながら、若い先生ではなく、定年まじかの50代後半の男性教諭です。この学校に5年間もいて、かなりボス的存在になっているようで、5学年の他のクラスの先生方も振り回されているようです。 これから判断すると,それなりの年齢になっても教頭や校長にはなれず,「問題人物のヒラ教諭」として各校を定年退職までたらい回しになっているんじゃないでしょうか。狭い世界ですから,そんなことはみんな知っています。 いまの学校に移るという人事異動が発表されたとき,校長は「あちゃー。○○さんがうちへ来るぞ。どうか問題を起こさないで次の学校に出てってくれよ」と暗い顔をしたと思います。そして,5年のあいだ我慢していたはずです。へたをすると,校長よりも年上なんじゃないですか。 学校と交渉するときは,こういう裏も調べておくといいでしょうね。すでに「訓告処分」くらい受けているかもしれませんが,人事記録を見れば「採用から現在にいたるまでのすべての事実」が明記されています。個人情報として絶対に開示はされませんが,交渉の手段としては「人事記録を見せろ」という手もあるかもしれません。

ayakids
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 実は、校長は今年度から変わったのです。 前年度の校長は3年間在籍で移動しましたので、今の担任はその前からいた計算になります。 高学年ばかり担当していて、今の中1になる子の担任だったときも、詳細は分かりませんが問題があったようです。 passersby2さんのおっしゃる通りなら、5年間も残っていることを考えると、他に行き場がない、引き受け校がないのかもしれませんね。 1・2年の担任、3・4年の担任は、とても素晴らしい方で、勉強の教え方も分かりやすく、遊びも一緒になって行動してくれたので、何の心配もありませんでしたし、子どもは心身ともに大きく成長して成績も良かったです。 言い方悪いですが、天国から地獄へ突き落された気分です。 よほどの問題が起きない限り、6年は持ち上がりになるでしょう。 本当にユウウツです。(溜息) 「人事記録」というものがあるんですね。勉強になりました。 いずれにせよ、まだまだ先は長いので、今後問題が発生した場合の交渉手段に使わせて頂こうと思います。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

学習指導要領で教える進み具合と、実際の進み具合に隔たりが出たことで、そのつじつま合わせのためにやった行為かも知れませんね。 即ち、テストの内容は指導要領に則っている、でもそこまで教え切れていない、なので答えを教えてそこまで習ったことにすると・・・ そうなると、テストの点数が形骸化して、何が子供の評価なのかが分からなくなります。 これは、授業内容を教えきれないという学校のオペレーションの問題で、単に教師だけのことではなくその学校全体の取り組みの問題かと思います。 ただ一方で、遅刻や暴言というのは教師個人の資質や自覚の問題なので、これが児童・生徒に影響を与えるようならば、「教師の再教育」というカリキュラムを学校から提出させる方がいいかも知れません。

ayakids
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 昨日、連絡帳にて、テスト中に答えを教える行為はいかがなものか?なぜ行ったのか聞いてみたところ、下記にような返答が来ました。 「教科書の資料の扱いについては必ず扱わなければならないものではなく、その扱わなくても良いものをテストに出すことを予想していなかったから、あのような発言や板書になった。教科書全てを覚える必要がないから、そのような指導になった。」 私はテスト中に行った行為そのものが、正しいのかどうか問いたつもりでしたが。(苦笑) それに、そもそもテストが始まってしまうまで、その内容を把握していなかったことに対しても驚きを隠せませんでしたけど。 学校全体の取り組みとして考えていただけるように、まずは教頭先生に相談してみます。 情報ありがとうございます。 この学年はムリでも何とか、6年生は他の担任に変更して頂きたいのですが…。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

自分で作問したテストなら,教えていないところは出題しないでしょう。だから,学年でおなじ問題を用意し,複数クラスで解かせていると推定されます。答えを教える行為は,子供にカンニングの罪はなく,教師の職務怠慢の隠蔽工作といえるでしょう。複数クラスで成績を比べられたとき,自分のクラスの平均点が低いとまずいですからね。 新採の若い先生なら改善を期待するところですが,毎年こういう具合なら分限免職(教師の力量がないことを理由とした免職)にして市立図書館の書庫整理係にでも配置換えすべきところでしょう。 この質問で思い出しましたが,おむかしの中学校のはなしです。ふだんの授業はちゃらんぽらんですが,県下一斉テストの直前になると,試験問題に接近した内容の授業をする教師がいました。事前に問題を見ていたとしか思えません。PTAに出席したうちの親も,「あの先生,ちょっと言うことがおかしいぞ。大丈夫かなあ」ともらしていました。それを聞いたぼくらは,「先生には頼るまい」と覚悟したものです。中学校ならそれができますが,小学校はかわいそうです。

ayakids
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 教師の職務怠慢の隠蔽工作 私もそう感じました。 そもそもこのテストは他のクラスでは5月にやり終えた範囲であり、ようやくテストにこぎつけたと思ったらこの有様でしたから、本当にあきれてしまったわけで… 残念ながら、若い先生ではなく、定年まじかの50代後半の男性教諭です。 この学校に5年間もいて、かなりボス的存在になっているようで、5学年の他のクラスの先生方も振り回されているようです。 子どもが中学生ならスルーしろとも言えますが、その担任に殆どの授業指導を受けなければならないわけですから、我が子も児童達も振り回されて可哀そうに思っています。 この学年はムリでも何とか、6年生は他の担任に変更してあげてやりたいのですが…。

関連するQ&A

  • 数学の先生が・・・

    工業高校3年です。 数学の先生に変な先生が教科担任になってしまいました。授業の1/3は雑談になっています。おまけにテスト範囲まで授業が終わらず、教科書の問題の答えだけ黒板に書いて、「分からん人は質問しにくればいいから」で済まされました。 テストでは明らかに教科書内容の問題を発展させてきました。もちろんテストに向けて演習なんて授業でさせていません。 僕も家で勉強してきました。点数はまぁまぁ良かったのですが、納得できません。そして、次の授業のとき「これは授業で扱ってませんよね」と訊きましたが、「テスト作ったの僕じゃないから、よく分からない」とアッサリ言われました。 いくら工業高校だからといって、これは無いんじゃないかと思ってしまいます。 確かに、学校で先生が教えない分は家で勉強するべきです。 この先生が変な教師だという考えを持っている僕が未熟なのでしょうか?

  • カンニング行為の学校の対応について

    中学生の子供を持つ母親です。 期末テストの際にカンニング行為をした子供の処分が納得いかないというかもう少し緩和な対応はないのだろうかと思い皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。 先日期末テストがあり、わが子は社会のテスト中に手に世界地図を書いていた為「手に世界地図を書いていたのでカンニングとみなす」として処分を受けることとなりました。 なぜ、手にカンニングと思われても仕方がないことを書いていたかというとテスト前の自習の時間にノートを忘れた為、手に書いて勉強をしていた。と子供は言っています。また、カンニング行為について、「手に書いていてもみなければカンニングにならない」と思っていた。と言っています。 学校の先生方もカンニングはしていないだろう。ただ、カンニング行為と言うことで指導をしてくださいましたが、カンニング行為をした教科を0点にする。 と連絡がありました。 中学生に上がってはじめての期末テストで子供も毎晩遅くまで勉強を頑張っていました。 本人に手に書いて試験に臨めばカンニングになるという自覚も無かった事などを考えると0点にするのはとても厳しい処置ではないかと思っています。 気づかずにでもしてはいけないことをしてしまった事はいけないことですが、もっと違った処分を学校と交渉することは出来ないのかと考えています。 皆様のアドバイスをお願い致します。

  • 完璧な答えのテスト

    完璧に中学3年次の数学のテストに答えられました。 点数は、どこの答えも間違っておらず100点のはずなのですが、中学校の数学教師は、カンニングをしたと疑っています。 私から見たら、この程度の問題を完璧に答えたからといって、カンニングだと思ってしまう中学校教師の知識レベルは低いのではないだろうかと思っています。 一番困るのはカンニングしたと思い込んでいることです。 カンニングでないことを証明するかどうかわかりませんが、もう一度テストを受けさせられましたが、それは高校1年の数学の問題です。 この問題が解けないと、カンニングにするというのです。 私は、進学塾に通っているわけではないので、中学校の数学の問題は完璧に解けても、高校1年生のレベルの問題は解けませんでした。 結局、当初の数学のテストは100点は取ったにも関らず、成績表は、10段階評価の10ではなく、6でした。あまりにも可哀想だから6にしたということでした。 100点を取ったのに、10段階評価の6はあまりにも酷すぎないでしょうか。 また、中学3年生に高校1年生の数学のテストをいきなりだして、それが解けないから、カンニングをしたというのは、あまりにも酷いと思いませんか?

  • 定期テスト カンニング疑い

    夜にすみません。 今日私は学校の定期テストでカンニングの疑いを掛けられました。 試験監督の先生には、自分にその気が無くても人の答え見えてしまったらカンニングになる。キョロキョロするとカンニングに取られるから止めなさい。わかった?と言われました。(テスト中に)しかし私はそんなカンニングに取られるほどキョロキョロしたつもりはありません。身勝手かもしれませんが不正はしてません。 でも疑われる行為をしたのは悪いと思います。それで、私は今年受験生で定期テストがかなり重要です。そんなときに全教科0点になるのはかなりキツいです…明日もテストなのですが、先生に呼び出されたり0点になったりする事はあるのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、回答お願いします…

  • 小学校の先生が授業放棄した件について

     以前「小学校のテスト中に答えを教える行為について」で質問させていただいたものです。その節はお世話になりました。  あれから何度か教頭先生・校長先生と話し合いを持ち、その担任の指導をしていただいておりました。その後はずっと見守っていましたが、最近になってこれはおかしいと思う事件が起こりました。  ある日、社会の時間が始まったとたん「学級長、前に出てこい」と指図し「先生はお便りを書かなければならないから、お前が授業をやれ」と指示したのです。 しかも、どの範囲をやればよいのか指導もせず、そのまま自分はパソコンに向かっていて放置。学級長の児童は困りながらも、他の児童と相談をして何とか授業を終えました。  それから休日をはさんで、3日後、またもや社会の時間、学級長にお前が授業をやれと指示。しかも、その時は、こともあろうにヘッドフォンをつけパソコンを見てニヤニヤしていたそうで、児童達は「先生は授業をやらずにエッチなサイトを見ている」と話していたそうです。 私に言わせれば、完全にこれは授業放棄、職務放棄だと思いますが、いかがでしょうか? むろん、即座に校長先生にお話ししましたが「指導します」とのことで濁された感じです。 これは許される行為なのでしょうか? 色んなご意見やアドバイスをいただけると幸いです。宜しくお願いします。

  • 小学校の先生って授業をする・テストの丸付けをすること以外にどんな仕事が

    小学校の先生って授業をする・テストの丸付けをすること以外にどんな仕事がありますか?? あと、校長や教頭、養護教諭や栄養教諭はだいたい定時で帰れるものですか?

  • 大学の小テスト カンニングのような行為について

    大学の小テストにおけるカンニングまがいの行為について 閲覧ありがとうございます とても馬鹿なことをしてしまいました。聞いてください。 今大学2年で、毎週小テストがある授業(必修科目)があります。 今日、その授業だったのですが、テスト終わって 回収してるときに"2つマークしなさい"と記されているのに気付き、急いでマークしてしまったら、先生に「もう書いちゃだめだよ」と注意されました。 席は毎回一番前の席にすわっています 違う科目では先生が「カンニングが怪しい人が何人かいるけど~」と話して、その怪しい人たちに注意することはないですし、また別の人は小テスト開始前にこっそり資料をみながら記入しているのを見かけたことがあります。 その後先生が、私の回答用紙に何かを記入していました。 今回の小テストは0点でもいいので、単位をくれない、なんてことには絶対になりたくないです。 自分でやってしまった過ちにものすごく後悔しています。 大学は定期試験等でカンニングがばれた場合、留年決定となっています。 今回の小テストで私は留年決定でしょうか? 今回で、その授業の単位はもらえなくなってしまうのでしょうか? どうか、この愚か者の私に何か意見、アドバイスをお願いします。 留年なんて決定したら親不孝者でもう生きていける気ふがしません。

  • 小学校の教師

    授業は「指導用教科書」に沿ってやるだけだと聞いたことがあります。校長の話も虎の巻があるそうだし、そもそもすべての教科を教える以上、どの教科でも児童の質問に正しく答えるなど無理ではないかと思います。小学生の時担任が黒板に間違えた漢字を書いてそのことを指摘したら、卒業まで目の敵にされました。小学校の教師というのは大学など出ていなくても務まるのではないでしょうか。

  • 学校の生物の先生の質が悪すぎます!

    独り言のような語りで入り、いつの間にか授業へ。 黒板の授業は汚く、もちろん説明は下手。 生徒を当ててはみるものの、授業が悪すぎてまともに答えられる生徒は一部の真面目君のみ。 その先生の授業で一度も寝たことはありませんが、理解できません。 黒板が汚すぎるのでノートとっていません。というかとれません。 そして現在テスト期間なのですが、ただ暗記すればいいと思っていた遺伝の範囲が全く分からず、おそらく赤点です。 もう四面楚歌で時間の無駄なので他の教科をやってますが、とても心配です。 こんな先生に教えてもらって受験に使える科目になるわけがありません。 どうすればいいですか? 先生のせいにするという言い訳はしてはいけないと思いますが、学年のほとんどが困ってます(笑)

  • 中学校のテストで五教科を一日でテストすることになっ

    中学校のテストで五教科を一日でテストすることになってしまいました。 しかもテスト日は木曜日で、前日も授業があり詰め込むということが出来ないらしいので、どうやったら点数を下げないでおけるでしょうか… 何か意見や体験談があればお聞きしたいです><