• 締切済み

うつ病の親友が亡くなりました。これからどうしたら?

NicksBarの回答

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.5

償う必要、ありませんよ。 死を選んだことを素直に受け止めるだけです。 もちろん悲しい、大泣きしてもいいと思いますが、なにも変わりません。 もう、何もできません。 何をして生きているのだろう、と反芻しながら生きていけばいいのです。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 彼氏から連絡がないのですが、連絡すべきですか?

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 彼氏のことで相談させてください。 先週末、彼の家に泊まりにいき、ケンカしながらも仲良く過ごし 私は日曜の夜中帰宅しました。 家に着くまでおきて待ってるよ、といっていたので 電話をしてみたのですが出ませんでした。 寝ていたのだと思います。 ですが、月曜日になってもメールも電話もありません。 折り返しくらいするひとだとおもうのですが・・。 それに、私と彼は毎日欠かさずスカイプをしてます。 なのに、昨日(月曜日)は連絡もなく、スカイプもなく終わりました。 今日(火曜日)も連絡ありません・・・。 何か悪いことしちゃって嫌われたのかなとも思ったのですが そんなことより彼になにかあったのではとすごく心配です。 毎日連絡をとりあっていたからこそ心配しすぎなのかもしれませんが 電話は呼び出せるのですが出てくれません・・・。 (出れないのかもしれませんが・・・) 先週末会ったとき、お互いすごく体調が悪く風邪をひいてたのですが もしかしたら悪化しちゃったのかも。。。とおもうのですが・・・ おとなしく待っていたほうがよいんでしょうか・・・。 それともメールを継続していれてあげたほうがよいですか? 遠距離なのでお見舞い行くとかはムリなんです・・・。 キライになったから距離を置こう、という心配よりも 彼が無事なのかという心配のほうがおおきく、 私がとるべき行動をアドバイスしてほしいです!! よろしくお願いいたします。。

  • 彼がうつ病なのか冷めただけなのか…

    もうすぐ付き合ってから一年の彼氏がいます。 つい最近までは本当に順調だったのですが、一週間ほど前から彼の様子がおかしくなりました。 何も考えられない、もやもやする、外に出る気が起きないと、この間の休みは家にこもっていたみたいです。 疲れてるのかな?くらいにしか思っていませんでした。 いつも金曜にデートをしていたので、次の金曜どーする?ってメールしたところ、 厳しいかもーっと返信が来たので、予定でもあるの?と聞いたら、外に出る気が起きないと言われました。今までそんな事なかったのでショックでした。 その夜電話をして話をしたのですが、テンションも低く、何を聞いても分からないとしか答えず…そうなってしまった原因も分からないみたいだったのですが、いろいろ質問したら、私が原因でした。 私も基本ネガティブ思考なのと、なかなか素直になれないんですが、私の言動が彼を不安にさせてしまっていました。 電話を切ったあと、私の彼に対する気持ちと私のせいで嫌な思いをさせてしまったことを謝るメールを送りました。 翌朝、普通におはよーとメールが来たのですが…こわい、突然グイグイ来すぎてこわい、と言われてしまいました。 いつもだったら、好きとか言うとすっごく喜んでくれていたので、その時くらいから彼がうつ病なんじゃないかと思い、いろいろネットとかでも調べて、連絡はしたくなったらしてね!と、おくりました。 でもやはり心配で昨日の昼頃当たり障りのないメールを2回くらい送ったのですか返ってこず、私も落ち込み気味になっていたら夜にいつも、通り元気な感じで連絡が返ってきました。もやもやは少しずつ抜けていってるとの事で、汗ないて治す!と。 そして、明日(今日)は友達と山登り行くから返信できないかもーと言っていました。その他にも、今度どこどこいこー!とか、今度うちに泊まりきなよーとか本当いつも通りの感じでした。 そして、今日の夕方頃、雨だけど山登り行けたー?と連絡してみたのですが返ってきません。 今まで毎日連絡しあってて、毎週あっていたので、あまりにも今までと違うので不安で仕方ありません。 私も心配性すぎるのかもしれませんが… 私も気が気じゃなくて、この状況がらよくわからなくなってしまいました。 彼がうつなのかも分からないし、 どうすればいいかもらわかりません。 山に行くって言ってたので、まさか!とまで考えてしまいますw 文書力なくてすいません。

  • 15歳離れた彼との遠距離恋愛

    私は約1年15歳離れた彼と遠距離恋愛をしています。 元々遠距離恋愛だったのですが、今年の1月から私はニュージーランドに留学していてさらに遠距離恋愛になってしまいました。 今でも私たちはメールやスカイプで連絡を取り合っているのですが、メールはよくて1週間に1度、スカイプは1か月に1度…。彼は前々から仕事で忙しい人なのは知っていますが、ここまで連絡がこないと正直遊ばれているのではないかと心配になります。 スカイプするときもいつも私から誘ってばかりなので、最近彼があまり私と顔を合わせたくないのかな??なんておもうようになりました。 けど彼は本当に優しい人なんです。いつもメールで『愛してるよ、○○のこといつも思ってる。いつでも甘えていいからね』って言ってくれます。 こういうのってどうやって彼に聞くべきでしょうか?? それからみなさん(特に一回り以上年の離れた彼氏のいる方)『もう少しかまって~><』ってメールを書きたいとき、どんなふうに書きますか?? 分かりにくいかもしれませんが、皆さんの助けが必要です!! ぜひぜひお願いします><

  • 鬱病の彼女に距離を置くよう言われました。

    付き合って1年3ヶ月程になるのですが、10月半ば頃は私に対して「私以外考えられない、すごく好き」と、言ってましたが、11月はいってからメールで「別れよう。」ってきました。彼女はすごく鬱が悪化していて、バイトもせず寝込んでいました。メールが来たときは電話して「今はそういう気持ちなだけだから、そんな事言わないで。」と言ってなんとか大丈夫でした。だんだん良くなってきて11月ほんと後半からバイトもし始めるようになりました。最近会って、話したら、いつもは元気になるとすごく「好き」と言ってくれましたが、今回は「性欲がない、自分の好きな気持ちがよくわからない、大切なモノを忘れてる気がする」と言って距離をおきたいと言われました。それを言われたときはハグや、手をつないだり、普通に今まで通りの事をしていたのですが…。 それに私に対して「貴方が生きがであることは間違いない」とは言ってました。 この前、一度だけ連絡して「無理しないでゆっくり考えて、お前には俺しかいない。何かあったら助ける」と言ったら「やっぱり貴方しかいないよね?(嬉れしそうに)」って言ってました。 それでも、気持ちをうまく考えられないから距離を置きたい。と言われました。今までにないくらい落ちていたので、まだ思考能力がもどってないだけなのでしょうか…? 本人接触はなるべくとらない方がいいと思うので、心配なので、気持ちをここに書き込むことにしました。

  • 連絡のとれない鬱病の友人

    もう何年も鬱病を患ってる友人がいます。 その友人が、約1年くらい前、全く連絡してこない様になり、 こちらからメールしても、返信も無くなりました。 そして、約9ヶ月前、私が、引越(近距離ですが)を余儀なくされ、 その時は、連絡しても心理的に負担になるだけかと思いつつ、 新住所などを知らせない訳にもいかず、メールしました。 すると、エラーで跳ね返ってきました。アドレスを変更したか、 拒否に設定されたようです。今は、連絡して欲しくないんだなと思い、 向こうから、連絡が来るのを待つ事にしました。 しかし、それから今日まで、一向に連絡はありません。 友人は、両親と同居しているし、病院に通い、薬も貰ってたし、 きっと正しい治療を受けていると信じたいのですが、やはり心配です。 直接、友人の実家に電話しようとも考えましたが、 メールを拒否してる事を考えると、治療の妨げになる気もします。 とりあえず、私の新住所を教える意味も含め、年賀状は送ったのですが。 そっとしておくべきか、電話してあげるべきか、どう思われますか?

  • 親友だと思っていたのに

    長文失礼します 家が近くて幼稚園から高校まで一緒だった友達がいます。 大学は実家から離れた学校に通っていますが、その子も同じ地域の別の学校に進学しました。 どちらも一人暮らし。少し家は離れていますが気軽に遊びに行けるような距離です。 知り合いもいない土地に住むのは不安でしたが、その友達も近くにいるというのがとても心強かったです。 大学が始まってお互い忙しくなりましたが、定期的に連絡を取り合ってショッピングしたりお祭りに行ったりしました。その子はおおらかで優しくてたまにぼんやりしているけれど癒し系という感じです。私たちは趣味も合ったし良いところも悪いところもお互いを本当に理解しあっていたと思います。ケンカも口論も一切したことないです。 ですが一年ほどたって、遊びに誘ってもドタキャン。予定が合わない…… あんまり私ばっかりが連絡するのも鬱陶しいかなと思い連絡できず、どんどん疎遠になってしまいました。 「彼氏ができた」って聞いた後から疎遠だから、そっちが忙しいのかな、私は邪魔かな~なんて思いました。 その後、その子の親がその子に連絡が取れない、と私に連絡取ってみてほしいとの頼みがありました。 実家は気軽に行けるような距離ではないのでお母様はとても心配していらっしゃいました。 私も電話してみましたが出ませんでした。LINEも送ってみましたが全く既読すら付きません。 音信不通になってしまった友人を心配していると数日後、実家に連絡があったそうでほっとしました。 携帯を先輩の家に置きっぱなしだったとかなんとか、本当かウソかわかりませんが……親御さんに連絡があったならばよかったです。 ですが、私には折り返し連絡が全くありません。 無視されているのかなと心配になりました。 普段から返信とか遅かったし、ゆるい感じだったからまぁ良いかな、と許してはいたのですが。 その後今度はその子が学校で結構大きい怪我をして数日入院したそうです。 様子を見に行ってあげてと、また親御さんから連絡がありました。 運ばれるくらいの怪我って大丈夫なの!?って本当に心配しました。 私の予定が合わずお見舞いには行けなかったので、せめて電話だけでもと電話をしましたが、全く出ません。 そればかりか、以前送ったLINEの既読がもう1年以上もついてないんですよ。 ……もう許せません。 着信履歴があったら何の用だろうって普通は折り返し電話しますよね? LINEのヘッダー画像変えてるってことはアプリ使ってるってことですよね? どうして私になにも連絡してくれないのでしょうか。 こっちばっかり心配して連絡してバカみたいです。 恋愛やら勉強やらバイトやら、とても忙しいのかもしれないし、別の学校だし状況は知りませんが、電話もできないはずないでしょう。 ちょっと非常識すぎませんか。 幼いころから同じように接してきて気の置けない友人でした。本音で喋れたし、その子に話せない話題なんてなかったほど、一緒にいると居心地がよかったのに。親友と言える仲だったのに。 最後に会った時も別に何ともなかったはずです。 嫌われてしまったのでしょうか。でも一切思い当たらないのです。もし私に嫌なところがあったなら言ってほしいのに……電話もつながらないから話すことができません。 大学に行って彼女は変わってしまったとしか思えないのです。 家は知ってるけど直接行くのもどうかと思うし、 私も意地を張ってしまって今では絶対に自分から連絡したくありません。 今はずっとこの状況が続いています。 人に対して怒るのは、相手になおってほしいから怒るんだと思います。 私は人に対して怒ることは滅多にありません。 けれどその友人のことが本当に好きだから、こんなにも腹が立っています。 どうして友人は私に連絡をくれなくなってしまったのでしょうか。 私はその子に対してどうしていくべきでしょうか。

  • うつ病の親友との接し方をアドバイスして下さい。

    いつもお世話になっているイチゴアップル(♀)です。 大が5個付くほどの親友(A子)が先月末から診療内科に通っています。病院では鬱病と診断されて、薬と睡眠薬をもらってるそうです。 今週の土曜日に、約2か月ぶりに会うので、アドバイスをお願いします。 いくつかのそれ関係のサイトで、聞きかじり程度には勉強したのですが今いちわかりづらかったので……。(はげましてはいけない、外へ連れ出そうとしてはいけない、など) 1)マシンガントーク?で有名だったA子が、すごくトロくて寝言みたいなしゃべり方になったのは睡眠薬のせいだと思う。友達としてはそんな薬やめてほしい。でもやっぱり必要なものなの? 2)育児疲れと離婚問題が原因。A子と私は今まで何でも話してきたけど、今はその事にふれないでおくべきなの? 3)近頃ひんぱんにA子の電話やメールで「死にたい」という言葉を聞く。顔が見えないから「私を悲しませてもいいわけ!?」と強がって言えるけど、会って直接そんな事言われたら私は絶対泣いてしまうと思う。そんな時ってどうしたらいいの? 長々とすみません。病気だからって、つきあいや接し方を変えたくないんですけど、私の軽はずみな言動でせっかくの治療を台無しにしたくないんです。 3)のような状況で、A子のお母さんは混乱して泣いてばかりで一緒に死ぬとまで言い始めたので、私がしっかりしなきゃと思います。 どんなささいな事でも助言をどうぞよろしくお願いします。

  • うつ病と思われる友人への接し方について

    うつ病と思われる友人への接し方について 大切な人が、半年くらい休職をしていてうつ病ではないかと心配です。 5年前に知り合い、3年くらい前からメールのやり取りをしていました。 彼には私はそばにいたいしこれからも気持ちは変わらないよと伝えていて、それに対して「本当にありがとう。うれしかった。」と言ってくれていました。 もともとは友達も多く「人生楽しく!」というタイプでしたが、数年前から冗談交じりに、引きこもってると言ったり、電話が難しいと言ったり、会う約束をしていても結局会えなかったりということはあったのですが、私はあまり気にしていませんでした。 会えることや話せることはほとんどありませんでしたが、私は彼がそこにいてくれるだけでよかったし、仕事が大変な彼にとってちょっとでもほっとできて、支えになる存在になれたらと思う気持ちでした。 2年ほど前に部署異動があってから、元気がない様子で「辛い」とメールがくるようになりました。 でもその頃は私も部署異動があり、私が落ち込んでいるときなどは話を聴いてくれたり励ましたりしてくれていました。去年の夏頃からメールの返事がないことが多くなり、秋くらいには、疲れ果てたようなメールや、仕事がうまくいかなくてイライラしているというメールがくるようになりました。 年明けに、風邪をひいて会社を休んでると連絡があった後、まったく連絡がなくなってしまいました。 最初は彼の状況がわからなくて心配するようなメールを、途中からはたわいのないメールを時々送っていたのですが、返事はなく2カ月前くらいからメールも送れなくなってしまいました。 私のメールが負担になってしまったのかなと反省もしました。 一人暮らしなので、一人で辛い思いをしていたらと考えると、何もできない自分がもどかしいです。私はどんな彼でも好きでいる自信はあるし、彼が必要としてくれるならいつでもそばに行きたいですが、それを伝えても負担に感じてしまうと思うと、メールも送れない状況ではただ待つことしかできないのでしょうか。今は、月に一回くらい留守番電話に短いメッセージを残しているくらいです。偶然かもしれませんが、メッセージを残した数日後に非通知のワンコールの着信が2回とも残っていたのが、彼がメッセージを聞いてくれた合図だと信じたい毎日です。 うつ病についての本を何冊か読んでみましたが、私にはまだうつ病の辛さは10分の1も理解できていないのだと思います。人によって症状や感じることは違うのだとも思うのですが、実際に経験された方に、その時どのような状況でどのようなことを考えていたとか、周りの人にどのように接してもらうとうれしかった、負担だったなどの意見がありましたら参考にさせていただきたいと思い質問させていただきました。 まとまりのない申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 彼がうつ病かも。彼をささえたいのですが…

    9年お付き合いをしている彼がいます。彼の転勤で3年前から新幹線で1時間程度の距離で遠距離恋愛中です。私には言いませんが色んな症状から多分鬱だと思います。最近になって転勤してから精神的に不安定になりがちで何もやる気になれない、将来に希望を感じれないという様な事を言われました。でも自分から絶対に病院へ行かない性格ですし鬱だと自覚があるのかは分かりません。原因は職場の人間関係、忙しすぎる仕事、その反面思うような成果が出せて無い事、その為結婚に自信がまだ持てず私に申し訳ない…等だと思います。私も彼の辛さに気付かず遠距離の不安から結婚をせかしてしまいました。本当に反省しています。段々彼からの連絡も少なくなり、会う回数も徐々に減り笑顔も辛そうです。連絡も基本的に私からのメールか電話です。返事を求めないようななんでもないメールを二、三日に一度、週に2度程度短めの他愛もない内容の電話をしています。鬱のパートナーを支えるのは大変なことで覚悟が必要ということは分かっています。でもどうしても、何もできないとしても彼を支えたいと思っています。もっと近くにいればもっと支えになれるのではと思い彼の家のそばに引っ越そうかとも思っています。でもかえって彼のプレッシャーになってしまうでしょうか。病院にいくように勧めたほうがいいのは分かっていますがどのように勧めれば彼を傷つけないでしょうか。どんな些細なものでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • うつ病

    付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。その彼は、うつ病です。 彼がうつ病と診断されてから一ヶ月になりますが、この期間は一度も会っていません。ちなみに私たちは遠距離です。 一度、私から彼に電話をしようといい電話をしたことがあったのですが、そのとき彼からの反応が全くなく、いつもは1時間~2時間くらい話す電話も、30分くらいで終わりました。(彼が眠いといったので切りました。) そのときの電話の対応から今はそっとしておいた方がいいのかなと思い、私からは連絡しないようにしました。その電話から彼とは連絡を取っていません。二週間ほどになります。 毎日連絡を取ってた分、こんなに連絡をとらずにいることは寂しいし、彼のことも心配ですが、落ち着いたら彼から連絡が来るだろうと思いながら待っています。 連絡を取らずにいることにはだんだん慣れて来たのですが、一つ気になる事があります。 それは、彼がTwitterを更新しているということです。(彼は私がTwitterを見ているということを知りません) 毎日ではありませんが、週に何回か更新されています。内容はたわいないことです。 連絡をとっても返してくれないことが増えたし、電話の対応も先ほど述べたような感じだったため、何をするのもめんどくさくなっているのかなと思っていました。 しかし、このようなことがあったため、私と連絡はとらないけど、Twitterは更新するという彼の心理に疑問を感じるようになりました。 私のことが嫌いになってしまったでしょうか。 それともそんな感情の前に、私のことなど忘れてしまった、どうでもいいのでしょうか。 みなさんはどう思いますか? 私の行動がおかしかったら諭して下さい。 うつ病経験者の方や、身近にうつ病の方がいたという方からの返信だと嬉しいです。 よろしくお願いします。