結婚式の友達の呼び方について

このQ&Aのポイント
  • 付き合って3年になる彼氏がいます。彼の周辺の友達、親戚などが相次いで結婚します。お互い、26歳で同棲しています。まだ、お互いの両親に顔を合わせて話したことなどはありません。お互いの両親についても悩むのですが、さらに私の今悩んでいることが、友達です。彼氏は、それなりに社会人しているのですが、私は学校を卒業後派遣社員ばかりです。暮らしも実家より遠くに住んでいます。友人との関係が減っていき。
  • 結婚式など出席者がいないように思えます。
  • 彼氏は、友達重視です。私に友達が少ないのはわかっています。結婚式のとき、友達の方を全体の出席者からどれぐらいの割合で呼んでいらっしゃる(いらっしゃった)のでしょうか?よろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚式って・・・

付き合って3年になる彼氏がいます。彼の周辺の友達、親戚などが相次いで結婚します。お互い、26歳で同棲しています。まだ、お互いの両親に顔を合わせて話したことなどはありません。お互いの両親についても悩むのですが、さらに私の今悩んでいることが、友達です。彼氏は、それなりに社会人しているのですが、私は学校を卒業後派遣社員ばかりです。暮らしも実家より遠くに住んでいます。友人との関係が減っていき。 結婚式など出席者がいないように思えます。 彼氏は、友達重視です。私に友達が少ないのはわかっています。結婚式のとき、友達の方を全体の出席者からどれぐらいの割合で呼んでいらっしゃる(いらっしゃった)のでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupupu58
  • ベストアンサー率28% (429/1518)
回答No.2

こんばんは。去年結婚した26歳女性です。質問者さんと同い年ですね♪ 新郎と新婦の友人の数が大きく違うとことでお悩みなんですよね。 テーブルの配置などでバランスよく出来ますよ。「新郎友人」「新婦友人」とテーブルを分けるのではなく、お二人のご友人を一緒のテーブルにするんです。1卓10人のテーブル2つに、新郎友人15人新婦友人5人だとしてもおかしくないですよ。 円卓じゃなくて長テーブルにするとか、きれいに見せる方法はたくさんあります。招待客リストを作って、式場が決まったら、担当者に相談すればアドバイスがもらえます。 招待したい人を全員呼べばいいんです。人数合わせをしようと親しくない人を招待しても仕方ないですし。 私たちは友人席は10人でしたがほとんど二人の共通の友人で、3人だけ私の地元の友人でした。他の友人と同じテーブルにして仲良くなって欲しかったんです。 主人は地元の友人とはほとんど連絡を取り合っていなかったので、招待するほどの人もいませんでした。(^-^;)ゞ ちなみに全体の招待客数は約70名で、そのうち新郎親族25人・新婦親族15人・新郎地元の近所の方15人・新郎職場の方5人・友人10人、新婦職場・地元近所0でした。 友人よりも親族や新郎関係の方の席のバランスをとるのが大変でしたが、当日になってみたらあまりみんな気にしてないものだなとも思いました。(笑) 親族は両親と兄弟のみであとは全部友人という人もいますし、友人は一人も呼ばずに職場の方だけを呼ぶ人もいます。 友人の人数が違っても、招待したいと思う友人がいるというだけで素敵なことです。 それよりもまず、ご挨拶と顔合わせですね。 結婚式のことは両家への挨拶が終わってから悩みましょう!いざ親への挨拶ってなると緊張するんですよね。(^-^)9

simpe-
質問者

お礼

人数あわせで考えず、親しい方など招待したい人をよぼうと思います。ほんとまず、挨拶が必要ですね。詳しい人数など、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.3

少なくてもいいと思いますよ! 主人の本当の友達は、仕事のため来れないって言われ、 結局私の男友達が主人側の友人席に座りました。(^^ゞ 出席者は、花婿側と花嫁側のバランスがとれる方がいいって聞いたことがあります。 (もし花婿側の来賓が5人なら、花嫁側の来賓も5人にしたらいいってことです。) でも、同じになるのって難しいですよね。 高校のときの友達とか・・・、いとこのお姉ちゃんとか・・・友達相応の人を招待してはどうでしょう?

simpe-
質問者

お礼

そうですよね、そんなに人数合わせてたらどんぐりの背比べになってしまいますよね。招待者の状況もありますよね。参考にします。ありがとうございます。

noname#11476
noname#11476
回答No.1

人により、そして地域によりかなり異なるでしょうね。 私の場合は8人位ですね。後は親族・会社関係でした。 かみさんも8人前後かと。あとは親族・会社関係でした。 総数は65人位だったと思います。 かみさんの独身の友人があまり多くないという理由で二次会は行いませんでした。 一例ということで。あ、挙式の方式は関東でした。

simpe-
質問者

お礼

地域、考えていませんでした。両親も私も特にこうしなきゃというのはあまりありません。ただ、私は四国で彼氏は京都です。考えてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚前提の同棲

    5年付き合った彼氏と結婚を前提とした同棲をすることになりました。 しかし、いろいろなご意見を読んでいると、同棲は反対な意見をよく見かけます。 私たちの場合は下記のような状況なのですが、やはり先輩方から見ても止めておいた方が良いでしょうか。 ・私も彼も25歳、定職です。現在はお互い実家暮らしです。 ・1年で結婚資金100万を貯め、その後結婚予定(結婚式は私も彼もいらないと思っていますが、親のために身内だけの式は挙げようと思っています) ・同棲の理由:実家で親に甘えながら貯めるのではなく、自分たちの力で結婚資金を貯めたいため。また、お互い収入が厳しいので、結婚後本当に金銭的に大丈夫か見るため。 ・正式な婚約はしていません。この先の金銭的な目途と結納などの有無を両親含めて決めてから婚約したいと思っています。(言葉でのプロポーズ(?)は受けました。お互い金銭的に余裕がないので、指輪は買っていませんが。。) ・お互いの両親には会っていますが、同棲の了承はこれから伺う予定です。 この先の計画は立ててはいますが、やはり結婚前の同棲は良くないものでしょうか。 客観的なご意見や体験談を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • 結婚式の親族を突然増やしたいといわれた

    27歳女性です。 今年の秋に結婚式を予定しています。 呼ぶのは親族と友達だけです。 今年の4月に彼氏さんのご両親にご挨拶に行った時に結婚式の話をして、親族はどのように呼ぶか聞きました。 そうしたら、「親戚を呼び出したら、ものすごく多くなって大変なので、父、母、叔父、姉一家(4人)で行こうと思う」と言われました。 そして先週、顔合わせをしたときに私の両親からも出席する親族はどうするか聞いたところ、 前と同じ答えが返ってきました。 なので、実は私の家は兄弟も兄だけで兄は結婚していないから家族は3人だし、 親戚も遠くに一家族いるだけで、自営業もしているので呼ぶと大変なのでほっとしている・・と話をしました。 そして、私の家の3人だけでは席が寂しいので、向こうの家と一緒に座らせて欲しい、と言う話もしました。 わかりました、構わないと言っていたと思います。 なので、こちらも親戚を呼ばないと言うことで話がまとまり、両親も気苦労もなく助かったと喜んでいました。 計10名で1テーブル、キツキツです。 招待する友達の数も確定し、昨日の昼に、招待客のリストを式場に渡しました。 そして昨日の夜、向こうのお母さんから彼氏さん宛に「私の親族の出席はダメなのか?」とメールが来ました。 彼氏さんは、「ダメじゃないけど、誰が来るの?」と返信したので、追記で「人数の関係で呼べるかわからないよ」と返信してもらいました。 次に、向こうのお母さんは、 「○○さんはジミ婚とはどういうお考えでしょうか?  結婚式に、出席するか、否かは別として、私の親が生きている間は、私の実家にも招待状を出して欲しいと思います。  ○○さんのご両親のご実家に親がもういないからといっても私は、とても淋しい。」 とメールをしてきました。 私はもう悲しいやらで腹立たしいやらでものすごく怒りました。 それで彼氏さんも板ばさみでもう嫌だと、悲しいのか苦しいのか腹立たしいのか、向こうのお母さんに電話をしてしましました。 「あのメールはよくない・・云々」話したあと、 私にも怒っていたので、「そっちから言って」と電話を渡してきました。 昨日、たまたま式の事でケンカをしていて、それもお互い尾を引いていました。 向こうのお母さんとの話はいろいろ平行線をたどり、こちらも怒っていたのでいろいろきつい言い方をしてしまいました。 向こうはどうやら、弟を一人呼びたいようだったのですが、 テーブルの人数に関わってくるとは思わなかった、そんなに苦しむのなら呼ばなくてもいい、と最後は言っていたのですが、 逆にいろいろキツイことを言った手前、逆に呼ばないわけにはいかないような気もしてきました。 ウチの両親の親族関係が、向こうのお母さんを親族を呼べない原因みたいな感じになってしまうんじゃないでしょうか。 ちなみに、向こうの親族が1名増えると、1テーブルに11人となってしまい座れないので、 こちらと向こうの親族を分けて座る事になると思うのですが、 さすがに3人だけのテーブルでは寂しすぎてバランスが取れないため、 私の家で1テーブルにするなら、やはり誰か親族を呼ばないといけなくなるのです。 なので、父母にお願いして、親戚(母方の叔父夫婦)を呼んでもらおうかと思っているのですが・・ 親戚を呼ばないことになってほっとしていた両親(呼びたくないわけではなくて、向こうも移動が大変だし、こちらも金銭的に大変だからです)、 親戚の交通費など心配しなくてよくなった分、式場のホテルに泊まってみようと楽しそうにしていた両親を思うと、また涙があふれてくるのです。 私が取り乱してしまわなければ、よかったのでしょうが・・。 私の説明不足もあり、あちらが完全に悪いというわけではないですが、 どう気持ちをおさめたらよいのかわかりません・・。

  • 友人が自慢ばかりで大変で結婚するする詐欺です。

    幸せの押し売りの友達がウザ過ぎます。 彼氏と同棲して2年らしいですが、周りには結婚するする詐欺です。 3年前から結婚するする言うのにしてません。 私は、ラインで私よりは先に結婚したい、だから向こうカップルより先に結婚するなと言われました… 私も彼氏は居ますが、お互い実家暮らしやし私たちは同棲やらそんなの無理だから興味ないのに敵対視されてうざいです。 向こうはFacebookもなにもかも彼氏彼氏彼氏って感じです。 私にラインしてきたり、Facebookでコメントしても自分の彼氏のことばかり、、、 同棲は素晴らしいの一点張り…。 そんなに偉いことですか? こんな悪口言いたくないけど、めちゃ金持ちとかを自慢するなら分かるがただ普通の工場勤務の彼氏をそんなに世間的に自慢できるのですか? 正直、疲れます………。 正直早く結婚しろよとも思います。 気長に結婚式まで待ってねってライン来たけど 結婚するする詐欺じゃないですか?笑 他の周りの友達も困ってます。 こんな人周りに居ますか?

  • 交際相手の兄弟の結婚式

    20代半ばの社会人です。 長年交際している同棲中の彼氏がいます。 正式に婚約はしていませんが、8割がたこの先結婚すると思います。 その彼氏のお兄さんの結婚式に招待されました。 彼氏のご両親、お兄さんとは何度もお会いしており、良くしていただいています。 いろいろと考えた結果、出席することに決めました。 1.私たちのご祝儀について (ホテル代を負担してくださるようです)   ・ 私3万円、彼氏10万円が一般でしょうか?    ・ 招待状は同棲中ということもあり連名できていますが別々に包むべすよね?     彼氏は私の3万円と自分が7万円を出し、2人で10万円を一緒に包むのは?と言っています。      2.私の親からのご祝儀について   お互いの両親と私たち2人、そして今回結婚するお兄さんとでお食事を1度しました。   お互いの両親間でも、贈り物を送りあったりがあります。   そのこともあり、私の親がご祝儀を包み、私に持って行ってといっています。   ・ まだ婚約しているわけでもないので、相手側に気をつかわせてしまうでしょうか?   ・ 包む場合2万円だとおかしいでしょうか?     すべての質問の答えでなくて構わないので どうかご回答よろしくお願いします。         

  • 親戚付き合いを嫌う家

    結婚を考えているのですが、彼氏の家が親戚付き合いを極力したくない家・親戚付き合いを嫌う家のようなんです。 お互いがお互いの家へご挨拶に行き、両家で結納の代わりにお食事会をしようとなったのですが、彼氏の家からは表向きは仕事の都合が付かないからお食事会を出来ないとお断りがありました。 本当は、彼氏のご両親は定年を過ぎていて年金生活をしているので仕事の都合?っていうのは私も???でした。 彼氏からご両親は親戚付き合いを嫌いな親だとは聞いていました。 親戚の冠婚葬祭もよっぽどの事がない限り出席しないそうです。 ご挨拶に行ったときも「うちの息子と結婚したいのなら、結婚は入籍のみにしなさい。」と言われました。彼氏に聞くとそれも「親戚付き合いをしたくないから私側の家族や親戚とも極力会いたくない。」そうなんです。 結局、私と私の家族の考えや彼氏の考えなどもあり、彼氏が両親を説得してくれて結婚式を出来る事になりました。 結婚式へは彼氏側は家族と父と母のの血のつながった兄弟のみ(その配偶者は除く)の出席しか許さないと言っていると聞いています。 彼氏のおじ・おば、ご両親から見れば義兄弟とも親戚付き合いをしたくないと言うのは私にはその感覚が分かりません。 結婚によりそんな両親を持つ事になり、今後どうお付き合いをしていっていいのか分かりません。 もう一つ、彼氏はそんな両親を見て育っているので親戚付き合いと言うものを知らない気がするんです。 (親戚の冠婚葬祭には出席しなければならないことなど。) 彼氏は、自分の両親のしている事はあまり良くない事だから自分はちゃんと親戚付き合いをするから教えて。と言ってくれてますが・・・。 今から彼氏側のご両親とのお付き合いを考えると不安です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 幸せな結婚式って?

     はじめまして。どうぞわたしの悩みを聞いてください。  2年前に結婚しました。今は彼と幸せに過ごしていますが、こころに引っかかっていることがあります。それは、いわゆる「普通の」結婚式ができなかったからです。  複雑な事情があり、両親同士の顔合わせがまだすんでいないのです。だから当然結婚式はお互いの両親や親戚を呼ぶことはできず、ふたりだけで海外で式を挙げ、帰国後友だちだけの披露パーティーを開きました。  そのときはこれでよかったと思っていたのですが、まわりの友だちの結婚式に出席するたびに「わたしもこういう式をしたかった…」と強く思うようになりました。たくさんの人を招待したり、豪華な結婚式にしたりすることだけが幸せな結婚ではないと頭ではわかっているつもりでも、なんとなく「自分は自分」と思うことができずに劣等感でいっぱいになっています。  今いちばんつらいのは、両親やきょうだい、祖母などにわたしの花嫁姿を見てもらえなかったことです。できれば両親の顔合わせ、結納、…そういう段階を踏んでもう一度ささやかな結婚式をしたいと考えています。でも今はどうしても無理なのです。  こんなふうに考えるわたしはおかしいでしょうか。幸せな結婚式ってどんなものなのでしょう。このままではコンプレックスのかたまりになってしまいそうです。友だちの結婚式に出席するときも、どうしても自分と比べてしまい素直に喜べない自分がいるのです。そういう自分が大嫌いです。どうしたらよいのでしょうか。何かよいアドバイスをお願いいたします。

  • 親戚が来ない結婚式

    来月、国際結婚をする者です。 双方の両親ともに結婚に賛成してくれています。 なお、結婚式は彼女の母国で行う予定です。 私には父方・母方の祖母がおります(ともに88歳)。 4月になり、二人の体調がほぼ同時に悪化し、目が離せない状態となっています。 毎日のように、祖母と同居する親戚宅に親族が集まるような状況です。 このような状況の為、こちら側から結婚式に出席できる親族は少なくなります。 むしろ、現時点では全員が出席できないという状況です。 その中には私の両親も含まれています。 現時点で私の側から出席できるのは友人数名といったところです。 新婦とそのご両親は事情を理解してくれているものの、 内心は穏やかではないでしょう。 なにせ、新婦側の親戚はみな出席するわけですから、不信感を抱かれかねません。 どうしたらよいのでしょうか? やはり一度、お互いの両親を交えてお話することが必要でしょうか?

  • 結婚の話を切り出したい

    こんにちわ。23歳女性です。 3歳年上の彼とは付き合って9ヶ月で、来月から同棲をします。 お正月に互いの親とも会いました。(挨拶程度ですが) 彼のお宅にお邪魔したときは、親戚一同がいらっしゃいました。 お互いに結婚の話もちらほらとしています。 具体的なところは何も決まっていませんが・・・ 同棲して、もっと色んな面を見てからにしようと彼は思っているようにも思えますし、私もやはりそういう思いはあります。 ・私が「ダラダラと同棲するのは嫌だ」ということに、彼も同意している。 ・彼のご両親が、「また彼女を連れて来なさいよ」と言っているということを、彼が話してくれる。(実際は、お正月以来まだお邪魔していないのですが) ・彼のご両親が私の両親とも会って食事でも、と言っているということも、彼が私に話してくれる。 ・私の父は結婚を急かす発言が多く、彼にもプレッシャーをかけるようなことを言ってくるのですが、それでも今までと態度は変わらない。 と、上記のような点を考えると彼も真剣に考えてくれているのかな、と思います。 その気がなければ、彼のご両親が言っていることを私には言わないですよね? ちょっとプラスに考えすぎでしょうか? お正月以来、彼のお宅にはお邪魔していないのですが、私から催促?すべきなのでしょうか? また、私は結婚に向けて二人で貯金がしたいのですが、何だか言い出しづらいんです。 結婚についての彼の意思に、いまいち確信が持てないので、切り出せずにいます。 同棲するならなおさら、ダラダラとならないよう、将来の話もきちんとしておきたいのです。 彼に切り出すのは、まだ早すぎますか? 切り出す場合はどうやって切り出せば良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 結婚してない彼氏の転勤について行く

    結婚していない彼氏の転勤について行くべきか迷っています。 付き合ってまだ2か月、お互い二十代後半で彼のほうが一つ年下です。 お互い二十代後半ということや彼の職業柄転勤があるので付き合うのを躊躇っていたらその時は連れて行くと言ってくれたので付き合うことにしたのですが、転勤が思いの外早く来年の4月にあるそうです。彼氏は一緒に付いてきてほしいと言ってくれているのですが、結婚を前提にではあるのですが結婚は未定でただの同棲ということになります。私は、今している仕事を辞めることになりますし正直、もし知らない地で彼氏と別れたらと考えると不安です‥。もちろんついて行ったらお互い働くことになります。生活費は彼がすこし多めに持ってくれるようです。 私は、家庭環境が悪く長年実家には戻ってなく両親の承諾を得る必要もないですが同棲するにあたって両親に挨拶みたいにな機会がないのも不安要素です。まだ、彼氏のご両親にも会ったことがないです。 結婚してない彼氏の転勤について行くのは辞めておいたほうがいいでしょうか?もしついて行くとしてこれだけはしておいた方がいいということはありますか?

  • 結婚のお金について(長文です。)

    来年結婚することになりました。お互いの実家が離れているので、 最初は私の方の実家でやろうということになったのですが、 親戚の数が多いため、私の実家側に呼ぶと人数が合わないということになり 彼の実家側で式を挙げることになりました。 ここまでは特にわだかまりもなく終わったのですが、、、 結婚式の費用の話になります。 私も友達やらに聞いてどうするのが一般的なのか聞いておりました。 基本的には嫁をもらうという立場なので、男性の方が多めにだすというのが多いらしいと聞きました。 結納をしない場合は特にです。 ただ、私たちは結納を行う予定です。 ただし、結納金は実家の両親はもらうつもりもありません。形だけですので。。。 そこで本題なのですが、 親戚を遠くから呼ぶ場合はお互いがお互いの分を負担するものでしょうか? 彼のご両親の意見は自分達の立場上、親の面子もあるので親戚の交通費は自分達で出す。だから私の親戚は私の両親に払ってもらえばいいのではないか?と。 また、お祝い金ですが、私の友人は80万~100万が多かったです。(結婚費用を出してもらわないかわりに親にお祝い金とした形でもらう) 家の両親もそれくらいが相場だと見ています。 ただ、彼の両親はそんな風習も回りの人たちからも聞いたことがないようで、出しても10万~20万くらいの間だと思います。となると、家の両親にはかなり多く出費してもらわなければいけません。。。 最初は自分達で全部するかわりにお祝い金としてお金をもらったなかからするのが2人でお互いの親戚を呼ぶということに丸く収まると思ったのですが、この話は何度もしたのですが、どうも彼の両親の意見にながされてしまいます。 私の考えがおかしいのでしょうか? 私としてはどうも、ウチはウチ、そちらはそちらという考え方が納得できないのです。私が考えすぎなのでしょうか?

専門家に質問してみよう