• 締切済み

かってに終了

maruyanの回答

  • maruyan
  • ベストアンサー率43% (63/146)
回答No.4

#2です >電源がすぐ切れてしまいますが再インストール できますか? ロゴが出て白い文字化けが出るのですからハードウェア的に壊れているわけではないと思います。 ですから再インストールはできると思います。 もし、再インストールができなかったらハードウェア的にどこか壊れている可能性がありますので、買ったお店に相談しましょう。

takatyann
質問者

お礼

いろいろ挑戦してみます。 最後には再セットアップします。

関連するQ&A

  • 起動できません(起動後すぐに「コンピュータの電源を切る準備ができました」の画面で止まります)

    windows98 SE 2000年のNEC LaVieです。 電源を入れて、NECの白い画面が出た後、windowsのロゴの画面が表示され、 それから、黒い画面に切り替わり、そこへ表示される文字が、文字化けしていて、 デスクトップの画面まで表示される(アイコンは消えた状態)のですが、 そのあと、黒い画面に、オレンジの文字で、 「コンピュータの電源を切る準備ができました」のまま、動かなくなります。 昨夜から、このような状態になりましたので、予備のPCで色々と調べてみて、 セーフモードでの起動、スキャンディスク、スキャンディスク(完全)、 BIOSの設定、最後に正常に起動した日のレジストリセット、 などを行いました。 現在、セーフモードで起動すると、最初に書いたような症状になり、 デスクトップの画面が表示されると、エキスプローラーEXEのエラー、再セットアップをして下さい、 とのメッセージが出て、OKを押すと、画面が止まったままになります。 PCに詳しくないので、上手く説明できませんが、 何とか、起動できる方法はないでしょうか? PCの中のデータが必要な物なので、起動ができるようになれば、 バックアップを取る方法を考えたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 起動するとsystem.iniと文字化けが現れ起動出来ない

    pcを起動しwindows98のロゴが表示された後、画面が黒くなり「system.ini」と文字化けした文字が3行くらい表示され、キーを押すと電源が落ちる状態です、セーフモードで起動できます。 通常の起動が出来る状態にしたい。

  • セーフモードでも起動しない

    ともだちのPCが、以前から調子が悪かったらしいのですが、セーフモードで立ち上がらなくなりました。 WINDOWSの旗がでて、そのあとセーフモードなど選べる画面となります。 セーフモードを選択し、キーボードの選択となりますが、結局セーフモードでは立ち上がりません。 リカバリーCDで再インストールしかないでしょうか?  98SE  NEC のデスクトップです。

  • 正常に起動しません。。。

    パソコンに疎くてどうしたらいいのかわからず質問させていただきます。 使っているPCは「NECのLavieC LC700/5」デス。 電源投入→NECロゴ→BIOSロゴ→セーフモードでの起動画面までは 何とかできるのですがセーフモードを選択しても起動しません。。。 またWindows XPなのにもかかわらずセーフモードの画面は Windows 98と出ます。 ちなみにBIOSは初期設定してみましたがだめでした。 ほとほと困っているので、どのようにすれば正常に起動できるのか ご存知の方がいらっしゃればお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • セーフモード選択画面から進みません

    パソコンを起動しても、セーフモード選択画面?みたいなものしか表示されなくなってしまいました。 通常起動を選んでも、セーフモードを選んでも、WINDOWSのロゴとPCの会社のロゴが出てきてまたセーフモード選択画面に戻ってしまいます。 パソコンを起動するにはどうしたら良いでしょうか? マニュアル等は引っ越した時に実家においてきてしまったようで見つかりませんでした。 PCはNECのVALUESTAR Lで、OSはXP Home editionです。 宜しくお願いします。

  • パソコンがおかしい

    ずっと調子が悪かったのですが、とうとう壊れてしまったみたいです。 OSは98なんですが、まず立ち上げると、 いつものように98の画面が出て、 その後に黒い画面に文字化けで2行くらいでてて、 1文字を入力するようになってます。 たぶんそこには、無視、再試行、中止?などと書いてあると思います。 そこに何か1文字入れると、セットアップメニューがでます。そこでセーフモードを選ぶとキーボード 選択画面が出ます。その後に デバイスVKDを初期化中ってでてます。 初期化されると怖いのでそこで無理やり電源を落としてるのですが、もう壊れてるんですかねぇ? もうパソコンは壊れてもいいのですが、 ハードディスク内のデータだけは残して他のパソコンに移したいのですが、できますか?

  • 98se 起動しません。

    電源を入れても暗い画面のままで、立ち上がらす、1年ほど放置しておりました。 今回ノートPCが必要になり、色々考えて他のモニターにつないでみました。 電源を入れるとwin98のロゴでとまります。 強制終了し、セーフモードで立ち上げると、3.セーフモード エンター 漢字キーを押し、 日本語キーボードが選択されました が出てここから先に進みません。 強制終了しか方法がないように思いますが、修理に出す前に何か他に 自分で出来ることはありますか? think pad i series 1200 win98se です。

  • 画面が映らない

    ノートPCの画面が映らなくなりました。 使用してるPCは NECのLC700/7です 電源を入れ、NEC、WindowsXPのロゴが出た後に 真っ暗になってしまいます。 何も見えないので、電源長押しでOFFにしました。 何回か試しましたが症状は変わりません。 また、NECのロゴが出た後、セーフモードにしてみようと思いましたが 真っ暗になり何も出来ませんでした。 この症状は治りますか? また他のディスプレイを買ってきて繋げることは出来ますか? 繋げれば、外付けのディスプレイで表示出来ますか? (ノートPCの画面が真っ暗なので設定とか出来ないのかな・・・ PC初心者なので質問がわかりにくいかもですが 返答お願いいたします

  • 起動してデスクトップ画面が出たらすぐ消える

    NECノートPC Xpを使用中です。起動して ようこそ が出てデスクトップ画面が出たら すぐ消えて画面が真っ黒になり、ハードディスクアクセスランプも消えてバッテリーランプだけが点灯しています。 電源スイッチを押して、NECロゴが出てすぐF8キーを叩きセーフモードにしてもセーフモード画面が現れかけてすぐ画面が真っ黒になり通常起動の時の現象と同じです。NECはXpパソコンの相談はもう受け付けないとか聞き、困っています。 どうしたらよいかお教えください。

  • XPが起動しません

    お世話になります。 うちの親のパソコンが起動せず困っています。 OSはWindowsXP Home です。 電源を入れるとウィンドウズのロゴがでて緑のバーが 動くところまでは行くのですが、ずっとこの画面のままです。 電話でいろいろ教えながらなんとかセーフモードで立ち上げる 所まではいけました。しかし、セーフモードでシステムの復元を 選択すると 何か 保護されない・・・とか表示されて復元の 画面になりません。 この状況で何とか起動できるような方法はありませんか? 型番は NEC PC-VL3002D です。 よろしくお願いします。