• ベストアンサー

MBAと博士

素朴な質問ですが、なぜ博士課程よりMBAの方が人気なのでしょうか? 単純に考えれば2年勉強するより、4年勉強するほうがいい気がすると思うのですが。

noname#209303
noname#209303

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cincinnati
  • ベストアンサー率46% (606/1293)
回答No.3

昔の話ですが、博士号を取った者が仕事がなくタクシーの運転手をしていたという話がありした。これは博士号を取ったとしても博士号を持った人材を必要とするマーケットが十分に大きくなかったと言えると思います。一方、人が集まって何かをしようとするところではいつもMBAの知識が求められている、つまりマーケットが大きいということだと思います。 4年間あるいはさらに長い間、何かを研究してその結論が、社会の役に立つか否かも解らず、不安のうちに研究生活を続け、完成した論文が、結局他の研究者がこのような無駄な研究をしなくて済むということが解るだけの研究だったということもあり得ます。しかも高い授業料を払って、博士号だけは獲得できたとして、その職業がタクシーの運転手にしかなれないかもしれないのと、研究者のような学問を極めるような物ではないが、いつもより最適に近い解で概ね了解される学問であり、したがってあまり学問的な意味では能力を要求されない、また時間も要求されないMBAでは学習者側にとっても選択しやすいと思います。 ご自分の財力や収入、また過去の学業などを勘案し、将来の展望を見極めてMBAを選択する人はすでにMBAの素養がありますし、それでもなお博士号を狙う人はすでに博士号を得る素養があると思います。

noname#209303
質問者

お礼

お礼を申し上げるのを遅れました。 申し訳ありません。 エピソードも教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17137)
回答No.2

> 素朴な質問ですが、なぜ博士課程よりMBAの方が人気なのでしょうか? 博士は研究者ですが,MBA(経営学修士)は実務家です。 どちらの方が社会的に需要が多いでしょうか?明らかだと思いますが。 > 単純に考えれば2年勉強するより、4年勉強するほうがいい気がすると思うのですが。 内容がぜんぜん違います。

noname#209303
質問者

お礼

修士と博士ではカリキュラムが全然違うんですか。 なるほど。 回答ありがとうございます。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

MBAは分かりやすく仕事につながるからです。 そもそも英米のMBAは社会人が取るものですから、博士号とは意味合いが違ってきます。 MBAを取る人は別に学者になりたいわけではないし、企業側もそれを求めていないのです。

noname#209303
質問者

お礼

回答ありがとうございます

noname#209303
質問者

補足

経営学について全くの無知なのですが、経営学を極めるのは実際はそんなに会社を回すのに必要ではないということでしょうか?

関連するQ&A

  • 国内MBAプログラムから博士(後期)過程への進学について

    大学院進学について実際の生の声をお伺いしたくて 質問させていただきました。 現在、社会人をしていますが、当面の目標として 勤務しながらMBA(国内)を取得しようと思って います。ただ場合によっては、さらにうえの博士号迄 取得できればとも考えております。 普通に考えればMBAから博士課程へ進学する ことは困難だと思いますが、可能性としてはないに 等しいようなものなのでしょうか? それとも条件によれば、道は開けるものなの でしょうか? 進学状況の実際について、ご存知な方が いらっしゃいましたら、ご教示いただければ 有り難いです。よろしく御願い致します。

  • 大学院の修士課程、博士課程について教えてください

    大学院は修士課程2年と博士課程3年の計5年ですよね?一般的に修士課程のみで卒業する方がおおいのですか?もちろん修士を終了しないと博士課程にはすすめませんよね?修士課程を修了してさらに勉強したい人は博士課程へ進むという考え方でよいのでしょうか?博士課程にすすむのには試験はあるのですか?

  • 博士課程のシステムって??博士号を取るには?

    今、社会人です。 今度、代数方面の分野を勉強したく思っています。 博士課程って4年間(海外は5年?)ですよね。 以前在学してた時に4年間で博士号取れた先輩はいなかったように記憶してます。 その後、彼らは教員や会社員になったりしてまして教授からは働きながらでも地道に博士論文仕上げるように促されてました。 そこで質問なのですが博士課程って留年とかいう制度は無いんでしょうか? 博士課程出た後も好きな時期に博士論文を出せるものなのでしょうか? 博士号取得する為のシステムがよく分かりません。 基本的に何処の大学でも(海外でも)いいので博士課程を経てればいつ提出してもいいのでしょうか(特別料金はかかるのでしょうか)? 後、博士号の授与は何処の機関が合否を決めるのでしょうか?

  • 博士課程について

    博士後期課程に進学した方に質問があります。 博士後期課程で研究以外にやっておけばよかったと思うことはありますか。

  • 博士課程について

     私は現在工学系に在籍する大学院修士課程2年生です。来年、某企業に就職します。  私は企業で研究職に就きたいと考えています。私の行く会社は、規模もそこそこ大きく、学会誌にもよく出ています。私は企業で色々なスキルを身につけ、将来は博士課程に行きたいと考えています。    そこで質問なのですが 1)社会人で博士課程を取得するとしたら、会社は辞めないといけないでしょうか?博士課程に行く場合は企業からのサポートはあるのでしょうか? 2)今在籍している大学とは違う、某国立大学の研究室に行きたいのですが、それは可能でしょうか?  できれば社会人→博士課程の経験者の方にお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 大学院博士課程の過ごし方

    大学院博士課程での勉強/研究面の過ごし方をご教示いただきたく質問を投稿します。 勝手ではございますが、回答は極力自然科学系かつ博士後期課程在籍者か課程博士(PhD)の学位をお持ちの方からのみでお願いいたします。 私はこの3月に6年制薬学部を卒業し、4年制医学博士課程の社会医学系講座でそれまでの研究テーマとは異なる分析化学系の実験研究に従事しています。 さて、修士課程を経ずに直接博士課程に入り、いざ「さあ自分の研究をしよう。」という状態になったところ、なにをどの程度勉強したら良いのか(そもそも専門的な勉強に上限などないと思いますが・・・)見当がつかず途方に暮れています。指導教員から指示は出ていますし、相談もできている状態ですが、何が自分に必要なのかということをきちんと把握して取り組めていない状態です。また、現在の研究室には私しか学生がいない状態であり、前の研究室を含め博士の先輩等はいないため相談したり見本にできる人物が手近にはいません。 卒後の目標としては海外への転出も含めて何かしらアカデミックの世界に残れればと思っています。 私がするべきことは何なのかという問いに答えを出すために、実験をしていない時間の有効な使い方やどの程度の知識や技能を習得するべきなのか、講義類には積極的に出るべきなのかなど、一般的に博士後期課程で要求される水準や大学院生生活とはどのようなものなのかについて、各専攻や分野により文化が異なることは重々承知ですが、広く意見をおうかがいできれば幸いです。

  • 博士課程に進学するか迷っています。

    工学系の修士1年の女です。4月から2年になります。 今、就職するか博士課程に進学するか迷っています。 迷っている状態なので、就活においても、研究においても中途半端になってしまっています。 私の専攻では、博士課程に行く人が少なく今までに2人しかいません。修士で就職することが当たり前な感じが、学生の中にあります。 そのため、もし博士課程を卒業した後のことが想像できません。 博士まででると、就職先が減るというのは、聞いたことがあります。実際、博士課程を卒業された方のお話が聞けたらと思い質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 博士課程にすべきこと

    私は工学(機械)系の博士後期課程の学生です. 博士課程を体験した方,あるいは,博士課程の学生と接触のある方にお伺いさせてください. 「現在の日本の博士課程で身につけるべきこと」とは何でしょう?. 助手として就職した先輩は非常に雑用で忙しく勉強する時間すらなさそうです.一方で体力や知力の劣化,家庭をもつことによる時間的拘束も無視できなさそうです.PDの方を見ていると,短期間で業績がでる研究(成功率が高いが,ポテンシャルが大きくない研究)を重視せざるをえないように感じます. 以上のような博士号取得後の制限の中において, 「効果的に」研究するためには博士課程のうちに 何を重視すべきでしょうか? 散漫な問いであることは自覚しております. 散漫な回答でもお相手いただければ非常に ありがたいと思います. 理学系の方のご意見もお聞かせください.

  • 博士課程に進学。でも・・・・

    博士課程に進学するんですけど、毎日は充実して楽しいけど、彼女はいません。(今まで)いや出来ないと思う私は男性ですが女性の方からみて博士課程の人っていうのはやはり堅いし接しにくいというのがあるので逃げてしまうのだと思います。肩書きのためにいくんではなくて、好きで研究するためにいくのですが、確かに博士学生で結婚もされている方もいますが・・・・ そんなにたくさんいないです。博士課程の学生来年僕は進学決まりましたが ふつうにしていても嫌われている感じがします。やっぱ嫌われてしまうのですか(女性から見て)少し気になる

  • 工学系の博士課程の単位

    理系というか工学系の博士課程後期で、授業ってあるのですか?研究だけで何単位かもらえて、授業を受ける必要は無いのですか?博士課程前期というか修士課程まででもう十分一般的な勉強したので、博士課程後期では授業は無いと聞いたのですが。